大阪のコンサルティングの求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果161件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【大阪】コンサルティング営業(アシスタントマネージャー/マネージャー)
仕事内容
■クライアント(日系グローバル企業)のグローバル戦略サポートに向けたコンサルティング業務をお任せします。
・企業への訪問、課題やニーズの掘り起こし
・各海外拠点の現地コンサルタントと連携して各ソリューション提案
・プロジェクト管理
・見積書・契約書作成、締結

■取り扱うソリューション
海外進出、撤退支援・M&Aアドバイザリー・IPO支援・会計システム導入支援、内部監査支援・IFRS導入支援・会計基準統一支援/グローバル人材紹介 など

■提案先
日経海外法人の経営者・役員・経理財務責任者 など

■営業方法
提携先銀行、会計事務所、弁護士事務所からの紹介、セミナー集客

■仕事の進め方
紹介やセミナー集客からアポイント取得し、訪問。課題やニーズをヒアリングし、社内のコンサルタントや必要な海外拠点とチームを組成しクライアント支援を行います。

【変更の範囲】会社の定める業務(同社業務全般)
※入社後当面は本ポジション業務に従事していただく予定です。
その後、ご本人の適性により、同社業務全般に変更の可能性があります。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
■以下いずれかのご経験、スキルをお持ちの方
・法人営業経験をお持ちの方(CFO、役員、責任者クラスとの折衝経験)
・法人営業経験かつ会計や税務に関する知識をお持ちの方

【歓迎】
■海外展開する企業の支援業務に関心のある方
■コンサルティング業務に関心のある方
■金融機関での法人営業経験
■会計士、税理士、USCPAの資格の勉強をされていた方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【税務スタッフ】会計士資格の勉強をされていた方歓迎
仕事内容
ご経験に応じて、担当や補助担当として業務を担っていただきます。2~3年程度は様々な業務を幅広く担っていただき、ご希望やご自身の強みに応じて可能な範囲でクライアントやスポット業務などを割り振っていただけます。

【具体的な業務内容】
■月次サービス
■税務申告書作成(連結納税含む)
■アドバイザリー業務(業務改善・事業承継・企業再編・企業再生等)
■資産税業務(相続税対策・相続税申告業務)

※自計化率約90%のため、月次サービス・申告書作成がメインとなります。
※未経験でご入社された方も多く在籍していますので、サポートいただける環境が整っています。
※大手についてはチーム制で担当されています。

【ご経験に応じて担える業務】
■事業承継・相続税対策の立案と実行
■タックスプランニング(租税戦略計画のご提案)
■上場企業会計(企業会計基準、IFRSなど)に対応する税務
■各種税制に関わる税務(連結納税、企業再編、企業再生など)
■国際税務

※使用システム:マネーフォワード , 弥生会計, 勘定奉行, OBIC, TKC
【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■会計士資格をお持ちの方、もしくは、会計士資格の試験勉強をされていた方

【歓迎】
■上場基準の事業会社での経理、財務業務のご経験
■銀行での業務経験者
■コンサルティング業務のご経験
■会計事務所での実務経験がある方
■税理士試験科目合格者

【求める人物像】
■新しいことにチャレンジすることに意欲的な方
想定年収
336万円 ~ 600万円
ポジション
【税理士の方対象】開発アドバイザー◆上場グループ/財務・税務システムメーカー◆※時短勤務応相談
仕事内容
弊社会計・税務ソフト開発におけるアドバイスや、社内相談対応など多岐にわたってご活躍いただきます。

【具体的に】
・毎年改正される法人税・所得税・相続税などの各税目に対して、
 制度及び実務の側面から税務プログラム開発のアドバイスをして頂きます。
※税制改正の内容や、会計事務所の実務と照らし合わせてSEの方に解説いただくイメージです。
※実際にプログラムを組むわけではありません。社内SEと協力しての仕様策定業務や品質チェックなどを行って頂きます。

【入社後のイメージ】
・現在のメンバーとご一緒に、実務対応を通して、経験を重ねていただきたく存じます。
・メンバーの中には、カスタマーサポート業務の経験者(システムの熟知者)や税理士有資格者、社会保険労務士有資格者もいる為、
 部内・部外関わらず協力して対応しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・税理士有資格者(もしくは科目合格者)
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【未経験歓迎】(大阪)経営/会計コンサルタント
仕事内容
上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。
 
主な業務内容は以下のとおりです。
<会計コンサルティング>
・IPO支援
・決算早期化支援
・資金調達支援
・基幹システム導入
・内部統制構築支援
・監査法人対応/証券会社対応

<経営コンサルティング>
・経営企画、経営アクションの立案/実行
・財務モデル・資金繰りモデルの開発支援
・管理会計の導入/原価管理体制の構築
・バリュエーション・債権評価・財産評定
・投資後の上場に向けたIPO支援
・事業計画の立案から予算策定及びその後の予実分析
・DDやストラクチャー立案などの M&Aの実行
・マーケティングや業務効率化などの施策の企画から実行
・株主やファンド向けの経営会議のレポーティング業務
・コーポレートファイナンス

☆コンサルティング部門では、6ヶ月から1年程度のプロジェクトを通じて様々な業種や規模のクライアントに対する支援経験を積むことができます。プロジェクトはチームで対応し、経験豊富な経営陣や専門領域を持つメンバーと連携しながら進めます。少数精鋭の組織であるため、若手でも積極的に手を挙げれば、会計財務コンサルティングやM&Aコンサルティング、経営コンサルタント業務など多様なプロジェクトに参加する機会があります。

■提供できる価値
・弊社は会計コンサルティングファームが取り扱うサービスを一通り全部経験することができ、自分の適性に合う業務を見つけたい方や、将来独立を検討されている方にとっても非常に良い経験・価値を提供することができます。
・クライアントの現場を深く入り込むため、提案や助言を行う外部のコンサル会社やアドバイザリーでは体験できない、経営の現場を体験することができます。
・CEOなどの経営者を相手に業務を遂行するため、経営者の考え方や経営者マインドを学ぶことできるとともに、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。
 
※プロ経営者/CFOを目指している方には、プロ経営者/CFOとして必要な知見を得ることができるポジションになります。
 
■案件
・上場企業からIPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドの投資を受けた企業など、問わず幅広い範囲でクライアントの経営管理層の業務を代替または支援しています。
(例:年商10兆円規模の東証1部上場企業~年商数十億円の非上場企業等)
・一つのクライアントに対する支援は6ヶ月~1年程度であるため、様々な業種や規模のクライアントに対する経験を積むことができます。
 
■体制
原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。
今回募集するアソシエイトポジションの方には、経験豊富な経営陣やコンサルタントの指示のもと、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で連携をとりながら案件に対応していただきます。
(個々人の経験やスキルに応じて、お任せする業務内容・範囲は異なります)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・大卒以上
・原則社会人経験1年以上
・日本語での業務遂行可能
・コンサルティング業務への興味・関心(未経験可)
・一緒に会社を創っていくことに対する興味・関心

<マネージャー職以上>
・財務・会計系コンサルティングファームでの就業経験3年以上
・監査法人での就業経験3年以上
・事業会社での経理職経験5年以上
・事業会社での経営企画職経験5年以上
 
【歓迎(WANT)】
・会計や財務に関するコンサルティング業務の経験をお持ちの方
・監査法人や会計事務所出身の方
・事業会社での経理経験をお持ちの方
・公認会計士資格保有者(試験合格者含む)
・USCPA取得者、中小企業診断士合格者、金融機関出身者 等
・Excel、PPT、Wordの実務における使用経験
想定年収
500万円 ~ 1,500万円
ポジション
事業再生コンサルタント
仕事内容
現在、病院経営は非常に厳しい状況ですが、各地域において医療は重要なインフラであり、全てをなくすことはできません。
当社のコンサルタントとして再生支援に関わることによって、今後も継続して地域に必要な医療を提供することができれば、社会にとって大きな貢献ができます。
このような社会的に重要な役割を担う事業再生コンサルタントして一緒に働ける仲間を募集しています。

■事業再生コンサルタントとして以下の業務をお任せします。
・病院、介護施設の再生・M&Aに伴う事業および財務調査、経営改善計画策定
・経営改善計画策定後の実行支援、定期的なモニタリング
・ファンド投資に伴う病院、介護施設へのハンズオン支援入社後すぐに2~5件程度の担当としてコンサルティング案件を担当いただきます。

【コンサルティングスタイル】
・3名~4名のチームで、各分野の専門知識を有するメンバーが協力してコンサルティングを行います。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【事業再生コンサルタントとしていずれかのご経験がある方】
■金融機関経験者
■事業再生コンサルタント経験者
■医療コンサルタント経験者
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【大阪or東京/海外駐在】オフショア開発企画スタッフ◆最先端のITサービス事業の大手上場子会社◆在宅勤務可/フレックスタイム制有/年休122日◆
仕事内容
本部門で進めるグローバル化推進に携わり、現地におけるオフショアマネジャー(Lab長)として、各プロジェクトにおけるオフショア要員の統括・育成を推進をお任せするポジションです。
・オフショアを適用する当社プロジェクトのニーズや状況を把握し、適切なオフショア要員の選定とアサイン
・オフショア要員のスキルセットや経験分析による最適なチーム構成の提案(フィリピンLab の拡充)
・オフショア要員の状況把握と定期的なフィードバックおよび当社プロジェクト向け教育の整備、実施
・オフショア要員の品質管理および品質向上施策の提案、実施
・フィリピンにおけるIT 市場動向の把握、当社の現地関係会社との協業提案

【仕事の魅力】
・本部の進めるグローバル化推進において、特にオフショア開発拡大における中心的な役割を担うことができる
・フィリピン駐在により海外でのオフショア開発の経験を得ることができる
・トップ層(本部⾧)を含めた社内外関係者とのコミュニケーションを通じて幅広い知識と経営的視点を養うことができる

【強み】
・グループ内においてIT 中核企業として位置づけられグループ各社のIT 事業を推進しており、安定した業績をベースに様々な新しい取り組みにチャレンジできる風土がある。
・グループ以外の企業向けのSIer としても確固たる地位を築いておりS開本部を中心に製造業、金融業、エネルギー業
界、公共向けを始めとして幅広い業界向けの事業に関わることができる。
・近年、グループおよび当社グループの海外事業展開が加速しており、特にインド・ASEAN 地域における事業に関わることができる。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府,海外
必要な経験・能力
【必須】
・オフショア開発の経験
・プロジェクトマネジメントの知識と経験(リソース配分調整力)
・海外勤務可能であること
・対人コミュニケーション力、リーダーシップスキル

【歓迎条件】
・ソフトウェア開発の基礎知識(Java、C#などの言語、開発手法など)
・システム設計やアーキテクチャに関する知識
・品質管理の知識(品質管理手法やテスト設計、コードレビュー経験、など)
・教育メンタリングの経験(知識やスキルの伝達、メンバー育成経験、など)
想定年収
620万円 ~ 920万円
ポジション
【人事労務コンサルタント】福利厚生充実の社労士法人 ※未経験応募可※
仕事内容
人事労務コンサルタントとして、人事労務の領域において担当顧客にコンサルティングを実施していきます。課題解決に向けて訪問面談を通じ、働きかけていくかたちになります。
コンサルティングのみならず、担当企業の給与計算や労働・ 社会保険手続、助成金申請業務等のデスクワークも含みます。
担当顧客との関係性維持だけでなく、就業規則や助成金の追加提案で会社の売上を支える仕事です。

人事労務コンサルタントとして大切なのは、「自ら考え、行動に移せる力」。
コンサルタントとしての経験は不問です。実際に、様々なバックグラウンドの社員がコンサルタントとして活躍しています。
経験よりも、意欲を重視した採用活動をしています。
専門士業のコンサルタントとして、一歩踏み込んだ仕事にチャレンジしてみませんか?

《具体的な業務内容》
・顧客からの労務相談対応、コンサルティング
・1~3ヶ月に1回の頻度で担当顧客訪問、面談の実施
・就業規則、労働契約書、36協定等各種協定書の作成・変更、管理
・給与計算、年末調整  ※約30人未満規模の顧客
・社会保険 労働保険関係各種手続 ※労働保険年度更新、算定基礎届を含む
・労基署、年金事務所等の行政調査対応
・助成金申請業務
・求人広告作成等 採用サポート
・経営労務監査  等


最初は代表や先輩社員に同行してもらいながら、主担当として顧問先へ訪問、就業規則や助成金の提案をしていきます。
チーム制を採用しており、チームのメンバーと情報共有しながら業務を進めます。
コンサルティング内容によっては、チームや部署をこえて顧問先をサポートしていきます。
分からないことがあればいつでもサポートするので安心してください。
担当顧客との関係性維持だけでなく、就業規則や助成金の追加提案で会社の売上を支える仕事です。

※新規顧客は問い合わせや士業関係者からのご紹介、弊社主催の無料セミナーからの誘導などで獲得しています。飛び込み営業やテレアポなどは一切実施していません。

【業務で使用するソフト】freee・マネーフォワード・PCAクラウド給与・オフィスステーション・給与奉行・Touch on Time

【変更の範囲】
法人の定める全ての職種/業務(給与計算/労務手続エキスパート職、助成金申請エキスパート職等)
※入社後、ご希望や適性に応じて所属グループの異動を実施する場合もあります。
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・社会保険労務士(有資格者・試験合格者)
・大卒以上
・Word、Excel(表計算レベル)、PowerPointの基本的操作が可能な方。

【歓迎条件】
・法人営業の経験がある方。
・給与計算及び労働・社会保険手続き業務の経験が1年以上ある方。
・企業において人事労務の経験が1年以上ある方。
・社会保険労務士事務所での実務経験がある方。

【求める人物像】
・責任感を持って仕事に取り組める方。
・決まった仕事だけでなく、幅広い業務に携わりたい方。
・初めてやることでも意欲的に取り組むことができる方。
・正解のない問題にも前向きに取り組める方。
・相手の喜びを自分の喜びとすることができる方。
・ものごとを柔軟に考え、臨機応変に対応することができる方。
・コミュニケーション能力に自信があり、チームワークを意識できる方。
・相手の要求を理解し、+αを考えて行動、提案することに自信がある方。
・同時並行で、頭を切り替えながら業務を進めることができる方。
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
会計・人事労務アウトソーシング業務担当スタッフ職(マネージャー代理候補)
仕事内容
弊社では、上場企業の関係会社の人事労務業務のアウトソーシングを受けています。
今回は、担当部署での人事労務の業務を実施していただくスタッフを募集します。
上場企業での人事労務の業務を幅広く受け入れているため、様々な知識、経験を要します。
企業ごとの風土を理解し、顧客に安心してもらえるサービスを提供できる、人事労務の経験豊かな人材を募集しています。

・給与計算のチェック
・労務監査の実施
・労務・人材教育に関わるセミナーの実施
・労務相談
・従業員満足度調査の実施
・人事制度改定のサポート
・人事規定改定のサポートなど

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
以下のいずれか
・事業会社での人事労務業務の経験
・社会保険労務士法人での就業経験

【尚可】
・マネジメント経験(10人程度のチームを率いた経験)
・社労士資格
・衛生管理者資格

【求める人物像】
・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方
・コミュニケーション能力の高い方
・素直さ、謙虚さ、真面目さをお持ちの方
・新しいことへのチャレンジ精神のある方
・臨機応変な対応が出来る方
・未経験だがコンサルティングに興味がある方
・何事にも熱意を持って取り組める方
・礼儀正しい方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
会計・給与計算アウトソーシングスタッフ職(マネージャー代理候補)
仕事内容
給与計算のアウトソーシングを行っているチームに所属していただき、新規営業、顧客獲得、ペイロールのアウトソーシングの初期設定、クライアントとの折衝を行っていただきます。
また、チームへの業務伝達など、マネジメントの部分もお任せしたいと考えています。
新規顧客の獲得に関しては、金融機関やグループ内でのご紹介から勧めていただきますので、飛び込みやテレアポなどの営業活動は行いませんのでご安心ください。

具体的には…
 ・紹介いただいた新規クライアントへの訪問
 ・資料作成
 ・アウトソーシング受注のための提案
 ・契約締結に向けた折衝、具体的な受注内容の精査
 ・勤怠官営、給与支払いのためのシステムの初期設定
 ・社内チームへの新規顧客の説明、業務内容の説明
 ・アウトソーシング業務の円滑化のための管理監督


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
以下のすべて
・給与計算のアウトソーシングを受諾している企業での実務経験
・法人営業経験
・マネジメント経験(10人程度のチームを率いた経験)

【尚可】
・社会保険労務士事務所での就業経験
・事業会社のシェアードサービスでの就業経験

【求める人物像】
・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方
・コミュニケーション能力の高い方
・素直さ、謙虚さ、真面目さをお持ちの方
・新しいことへのチャレンジ精神のある方
・臨機応変な対応が出来る方
・未経験だがコンサルティングに興味がある方
・何事にも熱意を持って取り組める方
・礼儀正しい方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
※新規エントリー受付停止勤怠導入コンサルタント
仕事内容
【キャリアチェンジも歓迎!顧客の働き方改革サポート!】
活躍中の社員には、電子カルテなどの他分野でのシステム経験者のほか、営業から未経験でキャリアスタートしたメンバーもおり、これまで労務関連サービスやシステム導入経験をお持ちでない方でも多数います。異業種異職種からの挑戦も歓迎ですのでぜひお話しさせてください。

【業務内容】
勤怠システムご契約企業のシステム導入を担当いただきます。システム導入においては、システムに関する知識もさることながら、勤怠管理や付随する労務や法律の知識習得・向上、顧客とのコミュニケーションも重要な役割となります。

【具体的な仕事内容】
■システム導入
・週1回1時間程度の導入MTG(リモート中心)を8回程度実施(人数規模により変動)
・ヒアリング内容および顧客の行いたい勤怠管理ができるようシステムを設定
・設定内容の検証
・ヘルプデスクへの引継ぎMTG実施
■社内連携
・チーム内で解消しないものは他チーム、他部署へエスカレーションし、解決策を見出します
■社外連携
・受注状況により、外部委託パートナーへ導入案件を依頼するため、状況に応じてサポートも行います

【担当企業社数】
・トータル約10社程度
 毎月3社程、新規で導入開始およびヘルプデスクへ引き継ぎが発生します
 ※受注状況により変動します
・3か月程度/1社で導入、サポートを実施
 弊社勤怠システムを使用して本稼働かつ初回給与計算が問題なくできたことを確認後、ヘルプデスクへの期引継ぎを行います

【主な使用ツール】
・Chatwork(社内コミュニケーションツール)
・GoogleMeet、Zoom(顧客打ち合わせ用)
・Notta(AI議事録ツール)
・Notion(ナレッジ、オペレーション概要共有用)
・Asana(導入進捗共有用)
・box(顧客との資料やり取り用オンラインストレージ)

【入社後イメージ】
■1か月目:約1か月の基礎研修オンボーディングプランを通して、基礎的な業務知識(労務知識、人事労務業務)のインプットをしていただきます。オンボーディング動画視聴と研修後に確認テスト/学んだことをアウトプットすることと、初心者向けの勤怠システム設定ワークを通して、知識を身につけていただきます。
■2~6か月目:少しずつ導入顧客のMTG同席や先輩社員に指導いただきながら一部作業を実践していただき、段階的に独り立ちを目指していただきます。先輩社員同席のもとメイン担当として顧客MTGの実施およびシステム設定の経験を積んでいただきます。


【従事すべき業務の変更範囲】当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
・顧客へのヒアリングおよび状況整理を行い、システム設定要件を考案・提案することを苦にされない方
・顧客折衝経験(法人営業・プリセールス・コンサルタントなどのフロント対応)
・PCスキル(ショートカットキーやExcelのIF関数・VLOOKUP関数など)

◆こんな方を求めています◆
・業務に対して受け身ではなく、積極的に改善や改革を取り組める方
・システムの習得を積極的に取り組める方
・顧客とコミュニケーションをしながらのシステム導入に興味がある方
・人事労務の知識習得やサービスに興味がある方
想定年収
400万円 ~
ポジション
コンサルタント(ファイナンスストラテジー支援室)
仕事内容
企業が永続するために必要なことは、業績を伸ばし続けることと、必要な時に必要なだけ使える資金があることです。
当部門では、成長に必要な財務戦略のサポートを行うことで、企業が永続するための真のサポート体制を作ることを支援しています。

【資金調達支援】
事業拡大を目指す成長クライアントに対し、サービスを提供します。
月次の財務分析や資金計画の作成、金融機関への投資・資金調達計画の説明が主なコンサルティング内容です。
例)
▽STEP1
現状把握財務諸表や取引情報などをもとに、企業の財務状況を分析し、実態を把握します。
▽STEP2
計画づくり経営戦略の全体像に基づいて、財務戦略を策定。「いつ」「何を」行い、それに「いくら」必要になるのかなど数字を明確にしていきます。同時に、資金調達のためのエビデンスづくりや金融機関の選定を行います。
▽STEP3
計画の実践成長投資実現を目的とした金融機関との面談、社内管理体制の構築、社内業務の効率化・デジタル化、決算対策など計画を実行する支援を行います。
財務コンサルティングを核とした、様々なコンサルティング(事業承継、ホールディングス化、IPO支援、融資先への資金繰りサポート、金融機関向けの財務コンサルティング付加支援)も行うことができます。

【仕事の魅力】
・船井総研に所属する業種別コンサルタントとの連携により、クライアントの事業運営までもアドバイスを行うことができ、本質的な業績改善に貢献できる環境です

・金融調整のテクニカルな話に終始するのではなく、経営課題に対して経営者に伴走してサポートができ、手触り感のある仕事ができます

・企業再生支援については、目の前の数値的な改善だけではなく、経営改善を介した企業のバリューアップにかかわることができます

・徹底的に顧客に寄り添うコンサルティングスタイルで、経営者のやりたいことを、『早く・ローコストで安全に』実現することができます


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須経験】
・金融機関での法人営業の経験3年以上

【歓迎経験】
・金融機関での審査部、融資担当のご経験をお持ちの方
・事業再生のご経験をお持ちの方
想定年収
550万円 ~ 1,000万円
ポジション
コンサルタント(IPO)
仕事内容
上場を考える企業に対し、IPOに関わるコンサルティングやJ-Adviserとしてのサポートを行います。クライアントは、ベンチャーから地方の中小企業まで様々。地方企業も多くIPOを通じて地域を盛り上げる、事業承継に悩む企業に対しIPOというアプローチでパブリックカンパニー化を目指すなど、社会貢献性の高い側面もあります。
(TOKYO PRO Marketへの新規上場を目指すクライアントをサポートするため、2022年4月にJ-Adviser資格を取得しました。)

現在IPOチームのメンバーは約10名。
2018年弊社に中途入社した、ITベンチャー企業の元取締役(上場準備責任者や事業責任者として、マザーズ上場、東証一部上場を経験)とともに、これまでのご経験を活かした新たなフィールドでの活躍を期待いたします。
事業会社で上場を経験、証券会社で審査や公開引受業務を経験、新卒で入社、といった様々なバックグラウンドのメンバーと業務を進めることでご自身のキャリアアップにつなげることができます。

<具体的には>
①IPOコンサル
上場準備を始めるクライアントもしくは上場準備中のクライアントに、IPOまでのロードマップを作成し、そのロードマップに沿ってサポートしていきます。新規上場に向けた管理体制の構築や組織整備、社内規程の整備など、上場までに必要な一連の対応をクライアントと一緒に進めていきます。

・IPOまでのロードマップ(スケジュールなど)の作成
・IPO準備のための内部管理体制の整備
・資本政策の立案
・証券会社・監査法人対応のサポート
・内部管理体制の構築、提案
・各種規程の見直し、作成サポート
・予算立案、管理、予算実績差異分析対応
・予実管理体制の整備
・各種申請書類の作成、指導
・証券取引所の上場審査に向けてのサポート
・上場後の必要書類作成サポート
・Ⅰの部、Ⅱの部の資料作成
・フローチャートの整備
など、IPOまでのプロセスに必要なことを各種関係機関と連携し、クライアントのIPO準備室(チーム)のリーダーとしての役割にて、クライアントのIPO準備を推進します。、

②J-Adviser
TOKYO PRO Marketへの新規上場を目指すクライアントに対しては、J-Adviserとしてサポートも行います。Adviserは、上場を目指す企業の上場適格性の調査確認や上場後の適時開示の助言・指導、上場維持要件の適合状況の調査を実施する役割を担います。
IPOコンサルとは違った視点で上場を目指す企業のサポートから審査業務までを行う役割です。

【仕事の魅力】
当社は「経営コンサルティング」がコアにあるので、現在の事業の中心であるマーケティング分野の支援だけではなく、その先にある、企業価値向上、業績アップ、グレートカンパニー化など、「クライアントの経営自体」を多角的にサポートできることが大きな魅力です。

また、船井総研のお客さま、取引先の中には日本全国の隠れた優良企業であり、実は上場できる潜在能力を持っている会社が沢山あります。
また、事業承継にお困りの企業にIPOの提案をし、パブリックカンパニー化を実現するなど、船井総研ならでは目線で、企業さまのIPOの実現をサポートすることができます。

そして、クライアントの顔が見える環境で仕事ができますので、成果へのコミットメントが強く、これまでの上場準備のご経験を十分に活かしつつ、目の前のお客さまに貢献している実感を積み上げたいという方にはぴったりの環境です。

ぜひ参画いただき、IPOという切り口をスタートとして、日本全国の中小企業の企業価値向上に貢献してみませんか。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
■必須 ※①IPOコンサルのみ
・事業会社もしくは証券会社で、上場準備(IPO準備)に携わった経験がある方(上場できたか否かは問いません)

■歓迎 ※①IPOコンサル・②J-Adviser
・証券会社で公開引受もしくは審査にて上場準備会社と関わったことがある方
・上場会社で管理系のポジションを経験したことがある方
・会社運営に必要な財務知識を体系的に理解している方
・IPO準備のアドバイザリー、コンサルの経験がある方
・公認会計士として上場準備会社の監査に関わったことがある方

■求める人物像
・IPO領域でのキャリアの幅を広げたい方
・IPOを軸とした経営コンサルティングに興味のある方
・新しいことに挑戦し、大きな達成感を得たい方
・地方創生、事業承継などといった社会課題に対して貢献したいと考えている方
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
【税理士・会計士】残業少なめ/年休120日以上
仕事内容
同社税理士として、以下のような業務をお任せします。
※公認会計士の方も歓迎

【具体的な仕事内容】
■顧問先訪問、決算書及び確定申告書の作成、その他これらに関する付随業務
■所得税確定書 相続・贈与税の申告書作成その他これらに関する付随業務
■所内スタッフへの指導や教育にも関与して頂きます。
(まだ経験値が少ないスタッフもいるため、申告書のチェックや、巡回監査業務の指導などもお任せします)

【会計ソフト】TKC、弥生会計
【顧客について】
顧問先は、業種は幅広く、サービス業から製造業まで様々です。
取引先にて発生するその他業務、例えば相続・資産税や、事業承継等の分野についても関与します(関与頻度:年に数回程度)。
【働き方】
候補者の方のご希望を考慮します。例えば、「定時で帰りたい」という場合、それに合わせて顧問先や業務をお任せします。ご家庭の事情やお考えを面接にてお聞かせください。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須経験】
下記いずれかのに当てはまる方
■税理士資格保有者
■公認会計士資格保有者で税務実務経験をお持ちの方または身に着けていきたいとお考えの方

【歓迎経験】
■所内スタッフへの指導や教育経験をお持ちの方

【求める人物像】
・完全担当制のため、お客様とのコミュニケーションを取るのが好きな方
・ご自身の成長だけでなくチームメンバーの成長も喜んでいただける方
・所内の仕組やお客様へのサービスを一緒に作っていただける方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【関西エリア】業務改善コンサルタント(スタッフクラス~マネージャークラス)
仕事内容
業務改善コンサルタントとして企業の経営状況や業務プロセスを分析し、課題の設定、解決まで一気通貫で支援していきます。

■業務詳細
伴走型支援でクライアントに価値提供を行います。
(1)現状調査
 顧客ヒアリングによる現状の可視化、定量/定性調査などを実施
(2)問題点の抽出、課題整理
 ヒアリングや調査情報をもとに課題の分析、クライアントと解決策の方向性を擦り合わせ
(3)改善/解決策の立案
 新業務プロセスの設計、役割に応じたツール導入・委託業者の選定、実行計画の策定
(4)計画実行後の振り返り、改善施策の策定
 計画実行による成果や、新たな課題に対しての改善策の策定

■案件例
・人事システム改善:既存システムと業務乖離の解消、属人化解消によるシステム運用健全化
・製造管理改善:生産計画、生産管理、原料管理のマニュアル業務廃止による属人化解消
・販売/購買管理改善:販売チャネル管理の効率化、仕入先・価格・納期等の管理業務効率化
・物流改善:WMS、TMSの導入およびドライバー労務管理や動態管理システムの導入
・経理改善:販売、購買システムとのデータ連携、債権債務管理業務の改善
・IPOに向けた基幹システムの導入とセキュリティ規程、運用設計支援
※クライアント業種は多種多様、製造業、運送業など

■ご担当いただく業務(イメージ)
【実務経験の浅い方】
商流図、業務フロー、システム概要図の作成といった、基本的な業務からしっかりと土台を築いていただきます。経験豊富なマネージャーと組んでお客様を担当していただきますので、安心して仕事に取り組み、ステップアップを目指すことができます。

【一定の実務経験者】
まずはプロジェクトの実務担当者として、 業務に慣れていただきます。
その後スキルに応じて、プロジェクトマネージャーとして新規プロジェクトをご担当いただきます。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
◇マネージャー候補
・システム導入のPM/PL経験3年以上の方
・チームマネジメントの経験がある方
・製造管理、販売/購買管理、物流管理、基幹システム刷新のいずれかのPJに関与経験

◇スタッフ候補
下記いずれか必須
・ITコンサルタント、業務改善コンサルタントとしての実務経験3年以上の方
・事業会社の情報システム部門で主にIT企画業務のご経験がある方
・Sier企業での法人営業経験3年以上の方
・SEの実務経験3年以上の方

【歓迎条件】
・ITプロジェクトの上流(企画構想や要件定義)から下流(移行や導入)までの案件経験
・基幹システム入替やERPパッケージの導入等により、幅広い業務機能(販売/購買/生産/会計/人事等)や業種業態に関する知見
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
国内および国際税務業務【アソシエイト~シニアアソシエイト】
仕事内容
■法人総合税務業務
日系企業、在日外資系企業に対して、各種税務コンサルティング業務及びコンプライアンス業務を幅広く提供しています。
・法人の日常的な相談に係る税務コンサルティング業務
・組織再編・連結納税に係る税務コンサルティング業務
・国内・海外M&Aに係る税務コンサルティング業務
・税務デューデリジェンス業務
・投資ストラクチャーに関する税務コンサルティング業務
・経営承継コンサルティング業務
・役員・海外出張者等の個人所得税コンサルティング業務
・法人税申告書の作成又はレビュー業務
・税務調査対応の支援業務

◆高い専門的知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。
◆また、日系企業の海外展開に関連する様々な税務問題(国内・クロスボーダーのM&A支援、組織再編支援等)やオーナー系企業における税務問題(経営承継、グループ企業管理等)を含む幅広い案件に携わる機会があり、ご自身の成長を感じられる仕事です。

【変更の範囲】 
会社の定める範囲で変更の可能性あり
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・税理士有資格者または科目合格者(2科目以上)

【尚可】
・会計事務所での実務経験を有する方
想定年収
400万円 ~ 850万円
ポジション
【大阪支社】M&Aアドバイザー(経験者向け)
仕事内容
取り扱い案件は幅広く、上場/非上場企業の買収/売却、ベンチャー企業のExit、TOBや株式交換等の非公開化案件のFA等、多様な案件に関与していただけます。

【具体的業務】
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A実行ストラクチャーの策定支援
・M&A候補先企業との交渉支援
・DDのコーディネート
・企業価値評価レポートの作成
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援
・クロージングに係る各種支援
・DD業務の実施(希望される場合)

【魅力】
■M&A・再編への豊富な知見
・毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。

■豊富な案件数
・長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
(以下のいずれかでM&A業務の経験が3年以上)
・M&Aブティック、コンサルティングファーム、その他プロフェッショナルファーム
・事業会社や金融機関の財務部門/経営企画部門等
・監査法人、税理士法人等

【歓迎条件】
・公認会計士または税理士
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
【税理士/税理士補助】優良顧客を多数持つ少数精鋭の税理士法人
仕事内容
税務申告・会計業務全般をお任せいたします。
■決算書・申告書・キャッシュフロー等作成業務
■月次・四半期決算・帳簿類の通査
■法定監査
■株価鑑定・事業承継対策
■経営指導・各種コンサルティング 
■調査(財産調査・与信調査等)
など

※規模の大きなところは複数名でチームを組んで対応します。
※相続案件は相談、申告含め都度発生します。
※未経験業務については、社内の経験者よりご指導いただける環境です。

【会計ソフト】エプソンR4・弥生・勘定奉行
【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・会計事務所での実務経験者
(目安:申告書の作成ができる方)
※有資格者の方は経験の浅い方でもご相談可能です

【歓迎】
・税理士試験科目合格者、税理士資格者
・会計士資格者
想定年収
400万円 ~ 750万円
ポジション
FASコンサルタント※関連会社に出向していただきます。
仕事内容
コンサルタントとして多岐にわたってご活躍いただく事を期待しております。
具体的には以下の通りです。

・事業承継における税務面のアドバイス・スキーム構築
・財務・税務デューデリジェンス
・バリュエーション(企業価値評価)
・PMI支援(M&A後の統合支援)

【本ポジションの魅力】
会社と共に成長し、会計・財務のプロフェッショナルを目指したい方にとって、
成長企業で勤務することは、ご自身のさらなる成長に繋がると確信しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
■必須
・会計士もしくは税理士資格を有し、事業承継、資産税などのD.D経験がある方

■求める人物像
・成長意欲があり、積極的に業務に取り組める方
・コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方
・問題解決能力があり、主体的に行動できる方
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
コンサルタントサポート(公認会計士・税理士尚可)
仕事内容
【仕事内容】
・主に事業承継やM&Aに関するコンサルティング業務の資料作成を担当
・具体的には、株価算定、パワーポイントでの提案資料の作成、ワードでの資料作成
(上記資料作成業務には、最低会計事務所で3年働いた程度の知識と経験が必要)


【キャリアパス】
・年2回の評価で、個人の価値観、実績、組織への貢献度を評価
・資料作成の内容を通じて評価
・コンサルティング営業部があり、希望に応じた部署への転部が可能

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・会計や税務の知識や経験がある方(会計事務所や企業経理にて3年程度税務経験のある方)

【歓迎】
・税理士資格
・公認会計士資格を保有されている方
・会計事務所出身の方
・会計・税務・財務に係る企業の出身の方

【求める人柄】
・財務会計系の企業コンサルティングのバックサポートに携わりたい方
・専門的な調べものや、チェック、株価算定などが苦にならない方
・自身の能力・資格活かして、成長して高めあっていきたい方
想定年収
300万円 ~ 900万円
ポジション
会計アドバイザリー【公認会計士/時短勤務応相談】
仕事内容
~「CFO領域を軸に顧客の持続的成長をサポート」していただきます。~
具体的な業務イメージは以下の通りです…
◇事業戦略の策定・支援
◇ロジスティクス(財務会計/IFRS、ディスクローズ/IR支援、管理会計導入、予算統制/内部統制、コーポレートガバナンスなど)
◇形式知化(業務プロセス/管理数値の見える化、マニュアル化、KPI設定/管理、PDCAサイクル導入、事業承継、後継者教育など)
◇将来投資(新規事業、海外進出支援、投資効果測定、採用教育支援、その他各種意思決定のための定量化(情報提供含む)と支援など
◇財務/税務戦略(投資ポートフォリオの検討/管理、コーポレートファイナンス、デット/エクイットコントロール、TAXコントロール、IPO、MBO、M&A)

※業務が変更になる場合の範囲:
会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。
※経理Mgr求人のみ「業務が変更になる場合の範囲:経理業務、その他会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。」
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
国内外の主要大学・大学院を卒業し、企業における勤務経験を有する方
加えて、公認会計士(短答式試験合格者以上)

【尚可】
下記いずれかの経験を有する方
・コンサルティングファーム/FASでの実務経験
・監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験
・ベンチャー企業でのコーポレート業務経験
想定年収
600万円 ~ 1,500万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更