神戸/自動車用向け電子制御の大手メーカー/教育企画・推進・タレントマネジメントなど
222850
無料会員登録して、この求人に問い合わせる
無料会員登録
基本情報
- ポジション
-
【神戸/人材開発】ソフトウェア部門における人財開発/教育企画・推進・タレントマネジメント等
- 仕事内容
-
【ここがオススメ】
モビリティ業界で急速に重要度を増すソフトウェア開発において、教育の企画/実施に留まらず、キャリア開発を軸とした人財育成全体の仕組み作りに携わることができます。
・教育・育成の企画から現場への浸透まで一貫してリードできる裁量の大きなポジションです。
・将来的には全社的な人財戦略や組織改革に関わるキャリアを形成できます。
【特色】
・製品開発ではなく「人財開発」を通じて会社の競争力を強化するミッションです。
・部署横断でエンジニア、マネジメント層、人事と協働しながら施策を形にする役割です。
ソフトウェア人財の未来を創り、仲間の成長を支える仕組みづくりに挑戦したい人財を求めています。
【業務概要】
車載ソフトウェア開発の高度化に伴い、エンジニアの採用・育成が重要課題となっています。本ポジションでは、ソフトウェア人財の教育施策を企画・運営し、社員のスキルアップと自律的な学びの仕組みを全社に広げる役割を担っていただきます。
【業務詳細】
下記業務をご担当頂きます。
■担当いただく業務
①ソフトウェア開発者向け教育の企画、運営、コンテンツ整備
②ソフトウェア開発者が自律的に学び合う仕組み構築、現場浸透推進
③ソフトウェア開発者のタレント情報DX基盤構築、情報の見える化・発信
④各事業部門と連携したスキルアップ施策の立案と展開
⑤採用部門と協働し、必要スキルに基づく採用・育成方針の策定
【想定ポジション】
人財強化グループのメンバーもしくはサブリーダー(概ね5名程度のグループ)
【キャリアイメージ】
・入社1年:
ソフトウェア開発者育成の全体像を理解するとともに、上記業務の企画・推進を実施。またグループが推進しているキャリアイノベーションプログラム(CIP)の知見を深め、ローカル適応の施策検討をしていただきます。
・入社3年~:
上記業務を主担当もしくはサブリーダーの立場として全社の育成戦略設計や施策をリード。
・入社5年~:
ご本人の適性、能力に応じて、リーダー等、管理するポジションへ任用の可能性があります。
【業務の魅力/身につくスキル】
自動車業界では、ソフトウェアを軸とした開発戦略へのシフトが進んでおり、ソフトウェア開発に携わる人財の育成はますます重要になっています。
本業務は、世界を代表する自動車メーカーに納入するソフトウェアの開発に携わる人財を育成するための基盤づくりを行います。ソフトウェア人財開発による競争力向上(経営への貢献)や、自動車産業の発展への貢献にもつながるため、非常に大きな遣り甲斐を感じることができます。
【働き方/テレワーク環境】
・残業時間:月10~15時間程度 ※繁忙期は30時間程度の残業有
・在宅勤務:出社と在宅勤務の併用(週3程度在宅勤務する方が多い)
※入社当初は1か月程度出社。また、業務の必要性に応じて出社をいただくことがあります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 兵庫県
- 必要な経験・能力
-
■必須要件 ※以下いずれも
・人財育成・組織開発企画・運営、またはソフトウェア開発経験のいずれかを有すること
・関係部門と連携し、プロジェクトを推進した経験
■歓迎要件
・IPA-iCDなどソフトウェア開発技術者スキル標準の知識、実運用経験
・PMBOKやISO 26262、Automotive-SPICE など標準プロセスの知識、実運用経験
・組込みソフトウェア開発の実務経験
・生成AIやローコード開発ツール等による自動化・効率化の業務経験
・社内広報、イベント企画への興味
・タレントマネジメント、スキルデータベースの構築経験(タレントパレット等)
■求める人物像
・ゼロからの段階的アプローチの実践、導入までフォローできる主体性と責任感のある方
・論理的思考力、資料作成力、ファシリテーション力がある方
- 想定年収
- 560万円 ~ 900万円
「入社後の活躍」までを
サポートする転職エージェント
エントリーする
サポートする転職エージェント
- 1人では気付けなかったあなたの「次の可能性」を発見
- 転職サイトにはない限定非公開求人の紹介
- 専任のキャリアパートナーがはじめての転職も徹底サポート
無料会員登録して、この求人に問い合わせる
【無料】転職サポートに申し込む- 仕事内容
-
【ここがオススメ】
モビリティ業界で急速に重要度を増すソフトウェア開発において、教育の企画/実施に留まらず、キャリア開発を軸とした人財育成全体の仕組み作りに携わることができます。
・教育・育成の企画から現場への浸透まで一貫してリードできる裁量の大きなポジションです。
・将来的には全社的な人財戦略や組織改革に関わるキャリアを形成できます。
【特色】
・製品開発ではなく「人財開発」を通じて会社の競争力を強化するミッションです。
・部署横断でエンジニア、マネジメント層、人事と協働しながら施策を形にする役割です。
ソフトウェア人財の未来を創り、仲間の成長を支える仕組みづくりに挑戦したい人財を求めています。
【業務概要】
車載ソフトウェア開発の高度化に伴い、エンジニアの採用・育成が重要課題となっています。本ポジションでは、ソフトウェア人財の教育施策を企画・運営し、社員のスキルアップと自律的な学びの仕組みを全社に広げる役割を担っていただきます。
【業務詳細】
下記業務をご担当頂きます。
■担当いただく業務
①ソフトウェア開発者向け教育の企画、運営、コンテンツ整備
②ソフトウェア開発者が自律的に学び合う仕組み構築、現場浸透推進
③ソフトウェア開発者のタレント情報DX基盤構築、情報の見える化・発信
④各事業部門と連携したスキルアップ施策の立案と展開
⑤採用部門と協働し、必要スキルに基づく採用・育成方針の策定
【想定ポジション】
人財強化グループのメンバーもしくはサブリーダー(概ね5名程度のグループ)
【キャリアイメージ】
・入社1年:
ソフトウェア開発者育成の全体像を理解するとともに、上記業務の企画・推進を実施。またグループが推進しているキャリアイノベーションプログラム(CIP)の知見を深め、ローカル適応の施策検討をしていただきます。
・入社3年~:
上記業務を主担当もしくはサブリーダーの立場として全社の育成戦略設計や施策をリード。
・入社5年~:
ご本人の適性、能力に応じて、リーダー等、管理するポジションへ任用の可能性があります。
【業務の魅力/身につくスキル】
自動車業界では、ソフトウェアを軸とした開発戦略へのシフトが進んでおり、ソフトウェア開発に携わる人財の育成はますます重要になっています。
本業務は、世界を代表する自動車メーカーに納入するソフトウェアの開発に携わる人財を育成するための基盤づくりを行います。ソフトウェア人財開発による競争力向上(経営への貢献)や、自動車産業の発展への貢献にもつながるため、非常に大きな遣り甲斐を感じることができます。
【働き方/テレワーク環境】
・残業時間:月10~15時間程度 ※繁忙期は30時間程度の残業有
・在宅勤務:出社と在宅勤務の併用(週3程度在宅勤務する方が多い)
※入社当初は1か月程度出社。また、業務の必要性に応じて出社をいただくことがあります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 必要な経験・能力
-
■必須要件 ※以下いずれも
・人財育成・組織開発企画・運営、またはソフトウェア開発経験のいずれかを有すること
・関係部門と連携し、プロジェクトを推進した経験
■歓迎要件
・IPA-iCDなどソフトウェア開発技術者スキル標準の知識、実運用経験
・PMBOKやISO 26262、Automotive-SPICE など標準プロセスの知識、実運用経験
・組込みソフトウェア開発の実務経験
・生成AIやローコード開発ツール等による自動化・効率化の業務経験
・社内広報、イベント企画への興味
・タレントマネジメント、スキルデータベースの構築経験(タレントパレット等)
■求める人物像
・ゼロからの段階的アプローチの実践、導入までフォローできる主体性と責任感のある方
・論理的思考力、資料作成力、ファシリテーション力がある方
その他の募集要項
- 雇用区分
- 正社員
- 語学力
- 不要
- 勤務時間
-
08 : 30 ~ 17 : 30
- 休日・休暇
-
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始 慶弔休暇 夏季休暇 有給休暇
GW休暇
※9連休以上の大型連休有
- 年間休日
- 126日
- 想定月収
- 28万円 ~ 44万円
- 条件・手当等
-
賞与 年2回
通勤手当 住宅手当 家族手当 時間外手当
ライフプラン給(36,000円)
企業情報
- 業種
- 製造全般
- 事業内容
-
自動車用向け電子制御/情報通信機器・サービスの開発・生産・販売
<主要製品:カーナビ/カーオーディオ、テレマティクスコントロールユニット、各種ECU等 >
「入社後の活躍」までを
サポートする転職エージェント
エントリーする
サポートする転職エージェント
- 1人では気付けなかったあなたの「次の可能性」を発見
- 転職サイトにはない限定非公開求人の紹介
- 専任のキャリアパートナーがはじめての転職も徹底サポート
無料会員登録して、この求人に問い合わせる
【無料】転職サポートに申し込む
あなたへのおすすめ求人


「入社後の活躍」までを
サポートする転職エージェント
サポートする転職エージェント
- 1人では気付けなかったあなたの「次の可能性」を発見
- 転職サイトにはない限定非公開求人の紹介
- 専任のキャリアパートナーがはじめての転職も徹底サポート
無料会員登録して、この求人に問い合わせる
【無料】転職サポートに申し込む会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。
会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。
初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!
サポートサービスについて