法務(その他)の求人・転職情報の32ページ目

求人検索結果808件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務担当※国内最大級の予約管理システム/残業約10時間
仕事内容
法務関連の業務がメインとなりますが、それ以外にも社内の経営管理全般(数値管理、人事労務)の体制構築及び実務全般を担当していただきます。

【業務詳細】
(1)官公庁、地方自治体、上場企業、病院等のクライアントと折衝を図りながら契約書作成と与信審査を担当
(2)業務提携やシステム連携時の契約書・利用規約の素案作成及び弁護士事務所と連携したリーガルチェック
(3)決済サービス(レゼペイ)の新規契約審査チームの管理監督
(4)会社が保有するPマーク・ISMSの更新業務
(5)会社運営のためのバックオフィス業務全般
(6)海外関連会社の管理業務 (語学力は不問)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募要件】
・企業法務の経験2年以上
・法的な課題を解決する際、ビジネスモデルや背景を徹底的に調査し論理的に対応ができる方
・次のいずれか、または関連する業務経験をお持ちの方
- 事業の実現や実行、またはトラブル事案等における法務面での対応の経験
- コンプライアンスのための施策立案、実行の経験
- 契約・取引形態を理解し、事業担当者にリスクへの気づきと理解を促した経験
- 事業担当者のニーズを理解した上で、リスクを分析し、会社に必要な契約の作成をサポートした経験

【歓迎要件】
・「司法書士」、「行政書士」、「社労士」などの資格を保有している方
・法科大学院を卒業予定の方、もしくは卒業後6年以内の方
・弁護士事務所、司法書士事務所等で就業経験のある方
想定年収
620万円 ~ 1,050万円
ポジション
経営企画※上場子会社
仕事内容
・法務関連業務
・株主総会、社内会議関連業務
・予算編成、中長期計画策定
・新事業戦略、アライアンス(M&A、事業提携等)
・経営体制、組織構築 など

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
※いずれか必須
・事業戦略立案
・アライアンス(M&A、事業提携等)
・法務関連
・株主総会、社内会議関連業務
想定年収
480万円 ~ 580万円
ポジション
法務マネージャーまたは候補※東証グロース上場※英語力を活かせる/リモート可/海外出張あり
仕事内容
下記業務を幅広く関わっていきます。

1.契約書チェック・作成
2.当社SaaSの利用規約の管理・修正
3.子会社管理、運営(経理関係は経理部門(マネージャーが公認会計士)が実施、また海外は現地パートナーと連携)
4.M&Aの際にD.D(弁護士事務所、現地コンサル会社と連携)
5.株主総会、取締役会、コンプライアンス委員会などの運営
6.メンバー育成・指導
7.労務管理
8.総務関連

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・契約書チェック
・英語読み書きレベル

【歓迎要件】
・弁護士資格をお持ちの方
想定年収
720万円 ~ 960万円
ポジション
法務マネージャー候補【不動産×ITで急成長中のグロース上場企業・年間休日123日!】
仕事内容

・契約書の作成、審査、交渉等の業務
・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定
・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動
・関連法規に基づくリスク管理業務
・株主総会、取締役会などの運営
・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務

【変更の範囲】会社の定める範囲

勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社での法務経験(概ね3年以上)

<歓迎>
・株主総会、取締役会の運営経験
・リスク管理委員会運営/リスク管理対応
・メンバーマネジメント経験
・ベンチャー企業での勤務経験

<求める人物像>
・法律の専門でない他部署メンバーに対し、納得できるような説明ができる方
・フットワーク軽く関係者と対話し、巻き込んでいける方
・事業部門に対して、法務観点から積極的な提案をしたい方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当※国内No.1サイトの法務業務/有給取得率89.4%/土日祝休み/上場
仕事内容
以下業務を幅広くご担当いただきます。

・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック 
・都度発生する法務に関する検討、判断 
・サービス変更に伴う利用規約の更新 
・キャンペーンに関する法務面の検討 
・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新 
・自社メディアから発信される記事の法務チェック 
・内部監査業務
・株主総会対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:※以下いずれかのご経験
・法律事務所での法務関連実務経験1年以上ご経験がある方
・事業会社での法務経験があり、法律に関する基本的な知識をお持ちの方

■歓迎要件:
・弁護士資格をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【弁護士対象】法務責任者※国内No.1サイトの法務業務/有給取得率89.4%/土日祝休み/上場
仕事内容
以下業務を幅広くご担当いただきます。

・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック 
・都度発生する法務に関する検討、判断 
・サービス変更に伴う利用規約の更新 
・キャンペーンに関する法務面の検討 
・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新 
・自社メディアから発信される記事の法務チェック 
・内部監査業務
・株主総会対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・弁護士資格をお持ちの方(企業法務のご経験がない方も歓迎しています)

<求めるスキル>
・法律に関する基本的な知識
・ITリテラシー(ExcelでVLOOKUPなどの関数を使用できる、タッチタイピングが最低限できる、文章作成やグラフ制作などのスキル)
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務担当~リーダークラス※リモート勤務可能/東証プライム上場
仕事内容
コーポレートオペレーション本部・法務グループにて、まずは定常的な法務業務を担当していただき、その後、ご志向やご経験に応じて対応領域を広げていただきます。

●入社後6カ月以内のメイン業務
・自社メディアの記事(画像や文章の引用や薬機法等関連法規制に対する適法性確認)、画像の権利侵害チェック
・契約書レビュー、締結業務(電子・書面)
・登記実務、商標権の出願および管理業務
・カスタマーサポート部門やマーケティング部門からの一次法務相談
・その他企業法務サポート全般(法務管轄の社内手続対応や契約書管理等を含む)

●スキルやご経験、ご志向性応じて将来的に対応してもらう可能性がある業務
・運営サービスの利用規約、プライバシーポリシー等の作成・改訂
・個別事案における法務調査やスキーム検討
・社内規程の作成および管理

【変更の範囲】
※基本的には入社時の関連職種で勤務いただく想定ですが、キャリアおよび事業展開等により変更(面談実施の上)の場合がございます
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験・スキル】
▼スタッフクラスの方
・事業会社において法務部門の実務経験1年以上
・英語スキル:翻訳ツールを使いながら契約書が読解できるレベル

▼リーダークラスの方
・事業会社において法務部門の実務経験3年以上
・英語スキル:翻訳ツールを使いながら契約書が読解できるレベル


【歓迎経験・スキル※必須ではありません】
・新規事業推進の上での法務アドバイス経験
・事業会社特にITベンチャー企業での幅広く法務領域をカバーしていらっしゃる方

下記のような方は歓迎いたします。
・案件の本質を理解し、論理的かつ柔軟な思考ができる方
・関係者との間で必要なコミュニケーションを大切にして、担当業務を遂行することが意識出来る方
・知識や経験を自ら取得することに対して前向きな姿勢をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
<東京勤務>知財担当(機械系)◆創業360年/プライム上場グローバル企業/フレックス可/残業月20h以下
仕事内容
新規事業対応を含むグループ内の知財機能拡張のため、グループ全体の国内外の知的財産に関する業務をお任せします。化学系、食品フィルム、自動車樹脂の3部門の中の機械系をメインにご担当いただきます。
☆積極的に特許出願をしていこうというマインドセットの方歓迎です!

■特許(機械系、化学系各1名)・意匠・商標(できれば尚可)の出願 
☆国内外の特許出願のための動き:発明の発掘をしながら、他社の特許侵害しないようにアドバイスをする(現場工場にて図面でだしてくるので対面での確認がより良いので、出張対応あり)
■中間対応
■先行文献調査(業務割合が大きく、得意とする方大歓迎です)
⇒特許庁のサイトや専門ツールを活用して過去の調査
■特許マップ作成
■知的財産に関する契約対応(頻度は多くありません)
■権利に関する他社との交渉・管理(頻度は多くありません)
■M&A対応(現状、頻度は多くはありません)
■知財戦略構築(補助)、IPランドスケープ
■社内教育研修対応
⇒2か月に1回ぐらいの頻度(新人のみならず階級ごとに対応する)

☆月の大半は栃木真岡にあるセンターに出張をいただく予定です。

【変更の範囲】同社の定める業務内容
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業の知的財産部門で3年以上の特許に関する実務経験がある方で知財実務を一通り経験している方
・特許文献等の英文を理解できる程度の英語力

【歓迎】
・弁理士資格、知財検定
・特許調査関連の賞の受賞
・化学/樹脂の分野で知的財産の実務を経験した方
・特許のみならず、意匠や商標の実務経験をお持ちの方
・自動車/部品メーカーでの知財実務経験をお持ちの方
・プロジェクトリーダー等の経験のある方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務(スタッフ~リーダー)【年間休日126日/残業少なめ】
仕事内容
■契約書レビュー・作成(国内:海外=7:3)
■法律相談・係争対応
国内外の契約・係争・法令対応等の法律相談
■知的財産管理
各種知的財産権の出願、登録、管理
■M&Aプロジェクト対応
デューデリジェンス、契約交渉、PMIにおけるプロジェクトマネジメント等
■行政機関・各種届出申請対応
■社内コンプライアンス・ガバナンス体制の構築
社内規程の策定・管理、国内外関連会社に対する研修実施
※必要に応じて外部の弁護士、弁理士等を有効活用し、より満足度の高い法務サービスを提
供するよう努めています。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
法務・コンプライアンス業務等の経験のある方
(経験年数不問)

【歓迎】
・英文契約書レビュー・作成の経験がある方
・商社勤務の経験がある方
・法務・コンプライアンス業務の経験のある方(目安:3年以上)
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
グローバル法務/コンプライアンス◆英語を活かす/大手自動車メーカー金融戦略会社
仕事内容
■法務業務・コンプライアンス業務をご経験に応じてご担当いただきます。

【法務業務】
◇モビリティ・エコシステム関連の新規事業やバリューチェーンビジネス強化に伴う法的支援(契約やプライバシーポリシー作成、法令調査など)
◇その他各種契約のドラフティング・レビュー(和文・英文)
◇会社法その他の法務相談(取締役会運営サポート等)
(英語割合は全体の1~2割)

【コンプライアンス業務】
◇グローバルTFSグループのコンプライアンス体制整備に関する諸活動
◇アジア地域の各社コンプライアンス業務支援
◇当社コンプライアンス体制整備(規程整備、Eラーニング企画・実施、各種サーベイ対応など)
(英語割合は全体の3割程度)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
◆下記のいずれかを満たす方
・契約や法令調査に関する企業法務経験(3年以上)
・弁護士資格をお持ちの方
・弁護士事務所にてパラリーガルとしての実務経験
◆中級程度の英語力 TOEIC(L&R)テスト700点以上
想定年収
710万円 ~ 1,100万円
ポジション
著作権・契約担当(管理職候補)※7.5時間勤務/残業~10時間以内/落ち着いた環境
仕事内容
音楽CD使用に関する放送局等との契約交渉、使用料請求業務、著作権に関する各種調査業務、会議の運営業務などを幅広に担当いただきます。また、将来的には、組織をマネジメントする幹部候補としての役割も期待します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・法務に関するご経験5年以上

【歓迎条件】
・レコード会社/エンタメ業界経験者で著作権の知識をお持ちの方
・新規開拓営業、顧客折衝、事業企画業務のご経験がある方

【求める人物像】
・社内外の関係者と協調・協力して業務遂行できる方
・相手のニーズを理解し、互いに利益のある合意を導き出せる方
・細かい事務業務をマルチタスクで進められる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
※横浜駅直結※法務/業界最大手プライム上場メーカー/業績好調!/働き方◎(リモートワーク・フルフレックス・残業少なめ)
仕事内容
ご経験に応じて下記の法務業務をお任せします。

◆日常:売買・請負(工事・設計・PM等)の契約書審査業務
    下請法や建設業法などの遵守体制構築および法律相談対応

◆都度:法令の施行や改正に伴う社内業務フローの再構築(事業部との連携)
    新規ビジネスや新種製品開発に関わる法律相談

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都,神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・契約書レビューの実務経験を3年以上お持ちの方

【歓迎条件】
・メーカーでの法務実務経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
【法務】リモート可/「しかのこ」「地獄楽」「劇場版モノノ怪」等数々のヒット作を世界へ /新規PJT続々始動中!
仕事内容
・契約書の審査・作成・更新・管理(和文/英文)
・コンプライアンス体制の構築
・リーガルサーチ
・法律相談・顧問弁護士対応
・M&A関連業務
・新規事業・各種プロジェクトの法的支援業務

※全体の9割が契約書関連業務です
※英文契約書は現在増加傾向です

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での法務実務経験(3年以上)

【歓迎】
・著作権関連業務のご経験
・エンタメ・IT・web業界等における法務実務経験
・英文契約の実務経験
・アニメ、マンガ、ゲーム等へのご興味
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
法務責任者※語学力不問/残業月平均20時間程
仕事内容
■契約書審査/起案/交渉/管理*和文8割、英文、中分、韓文2割
■各事業部の法務相談、処理対応
■訴訟/紛争対応
■M&Aサポート
■法務DD対応>デッド、エクイティファイナンス及びM&A時
■顧問弁護士対応
■契約書管理(DocuSign、ファイリング)
■知的財産(商標、特許等)管理
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
〈必須条件〉
・事業会社で法務領域における実務経験3年以上
・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力や倫理的思考力。精神的独立性。
・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整など)
・上場企業、もしくはIPO準備企業での法務機能整備にかかわった経験
・信頼関係構築に資するコミュニケーション能力
・自らの専門領域やこれまでの経験にこだわりつつ、活躍できる領域を拡げることに抵抗がない人
・社外ローファームと企業内法務の役割分界をベースに、企業法務の果たすべき価値について、 明確なお考えをお持ちの方。

〈歓迎要件〉
・規程管理・コンプライアンスなどのガバナンス業務経験
・複数業界における契約書作成
・契約交渉経験
・英文契約の対応経験ご経験
・M&Aや事業提携、IPOにかかる法務業務のご経験
・日英中の法務経験者
・海外現地法人の法務業務に従事した
・会社法のエキスパート

【求める人物像】
■社内メンバーの支えになることを考え、実現したい方
■社員視点で考え、課題を発見し、解決方法を考えられる方
■課題を発見し、解決方法を考えられる方・課題解決に向けて、体系的に理解し、優先度を見極めて行動できる方
■目標から逆算で最も効率的な進め方を考えて、推進できる方
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
コンプライアンスリーダー※東証プライム上場グループ/残業月10h未満/時間単位の有給取得可能!
仕事内容
・法令諸規則(金融商品取引法、犯罪収益移転防止法)を調査し、社内規程の策定・実施
・改訂等、適切な事業が行えるように部門体制を構築 ・監督当局(金融庁等)への各届
・報告・対応、折衝 ・法令等遵守の現状分析の上で、コンプライアンス関連の規定作成やマニュアル化 ・新規商品取引開始時の当局への各届や対応
・取引口座開設の審査及び承認 ・広告審査業務
・アンチマネーロンダリングに関する顧客取引のモニタリング
・契約書等の審査手続き、社内フローの見直しや社内点検等を実施
・コンプライアンス啓蒙活動、業務指導及びモニタリングを含む、コンプライアンス推進活動全般

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・コンプライアンス業務の経験
・当局やグループ内関係者との折衝が多いため、第三者への説明力や言語化力、状況を整理する力が高い方

【歓迎要件】
・金融機関や事業会社等での事務経験をお持ちの方
・金融商品取引法、犯罪収益移転防止法など関係法令の知識をお持ちの方
・金融庁など監督官庁との折衝経験のある方
・職種問わず金融業界で働いたご経験をお持ちの方
・マネジメント経験

【求める人物像】
・弁護士事務所でのご経験を積み、金融業界の顧客を担当。今後は金融系企業の自社内法務に就きたい方
・金融系企業(銀行、証券等)で営業等の経験を積み、今後は職種チェンジで法務の経験を積みたい方
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
法務(マネージャー候補)※プライム上場/PR業界No,1/WLB◎/フレックス制有
仕事内容
・契約書等の法的書面のチェック・ドラフト(業務委託やNDA等のほかM&A等の企業再編関連、英文契約を含む)
・社内の各種法律相談への対応
・規定類整備等
・株主総会、株式事務
・その他関連業務(上記業務の効率化)

※契約書:ドラフト1割、チェック9割
※英文契約の数はそれほどございません。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での法務業務の経験をお持ちの方(目安3年以上)

<歓迎要件>
・英文契約のご経験
・上場企業(もしくは上場準備企業)における法務関連業務経験者
・子会社も含めたグループ運営に対応した業務経験者
・マネジメント経験
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
法務担当※IPO準備中/デジタルエンタメ領域でヒットIPを創出!/フレックス制度有
仕事内容
■契約書作成/チェック・レビュー
 -顧問弁護士とやり取りをしながら作成を進めていただきます。
-ひな型の作成や事業・取引内容を理解して事業部とすり合わせをしながら契約内容を着地させます。
■知財関連業務・商標出願
 -権利処理などビジネスの根幹を法律的にサポートしていきます。
■法務体制の構築
※上場準備の各フェーズに応じて業務内容に変動が発生する場合があります。
※ご経験に合わせて業務をお任せしていく予定です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須条件
・社内法務の実務経験(契約書作成やチェックなど)もしくは法律事務所での企業法務経験
※経験年数は不問です。
※未経験領域があってもOK。CFOや士業の指導の下、推進することが可能です。

◆歓迎条件
・ツール導入や社内の運用体制構築の経験
・スタートアップ、ベンチャー企業経験
・著作権やコンテンツビジネスなどエンタメ/知財にかかわる法務経験
想定年収
360万円 ~ 480万円
ポジション
海外法務担当※エンタメ企業/リモートフレックス可
仕事内容
ご経験に応じて、下記の業務をお任せします。
・アニメ・音楽・映像に関する作品に紐づく各種契約書の起案、審査、修正、締結、システム登録⼿続
・制作部門に対する著作権を中⼼とする法的アドバイスや相談対応
・新規事業・新規プロジェクトにおけるリーガルリスク、ビジネスリスク、レピュテーションリスクに関する助言
・外部弁護士への相談と社内へのフィードバック
・係争・紛争に関する対応(予防を含む)
・制作部門と海外取引先の交渉の支援
・権利許諾範囲の確認や、印税計算部門との連携(印税支払条件の管理)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・主にエンターテインメント/コンテンツビジネス領域における法務実務または契約実務経験
・英語スキル(契約書・メールベース)
・Word、Excel、PowerPoint、メール等の基本的なITスキル

【歓迎要件】
・印税発生、支払いの仕組みに関する基礎理解
・一般法律知識(特に民法、著作権法)
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【法務グループマネージャー】WLB◎/東証プライム上場企業/創業50年の老舗独立系SIer/MS-Japan経由での入社実績有
仕事内容
法務グループのマネージャーとしてマネジメント及び下記実務をお願いいたします。

■担当業務例(ビジネス法務グループ)
・契約書審査(ほぼ和文、月に数件英文あり)
 ※取引先との交渉の場に同席することがあります
・訴訟対応、サービス障害などにより生じる顧客クレーム対応
 ※事業部門担当者と顧客先へ訪問することがあります
・M&A(法務デューデリジェンス、M&Aにかかる契約書作成 など)
・事業戦略サポート(新規・既存事業に関する法律相談、リスクの論点整理などによる支援)
・コンプライアンス対応
・知的財産管理(特許、商標などの権利出願、権利の維持管理に関する弁理士・事業部門との調整)
 ※詳細は一次面接にてお伝えいたします。

■担当業務例(機関法務グループ)
・重要会議体(取締役会、経営会議、諮問委員会など)の運営
 例:会議運営・資料作成補助、実行性向上計画の推進
・ディスクロージャー業務
 例:招集通知、コーポレートガバナンス報告書、有価証券報告書などの開示資料作成
・株主総会の運営
 例:想定問答作成、会場設営/リハーサル、株主総会事務局
・株式実務
 例:株主判明調査、持株会事務局
※詳細は一次面接にてお伝えいたします。


【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
上場企業におけるビジネス法務/機関法務どちらかの業務経験がある方
※コーポレートガバナンス部門、法務部門、総務部門、経営企画部門経験者を優遇します

【歓迎要件】
・法科大学院ご出身者
・IT業界でのご経験
・紛争対応経験
・社内外問わず円滑にコミュニケーションを図ることができる方
・全社のコンプライアンス、内部統制の整備業務経験
・グループ子会社の管理経験
・リーダーとして複数の部門関係者と協働したご経験がある方
・リーガルテック導入による法務業務の効率化経験
・取締役会、勉強会、各改善活動などの進行/取りまとめなどの経験がある方
・英語能力(英文契約書の審査・ドラフティング、ビジネス文書の読解)

【求める人物像】
・プライム企業として戦略的に法務業務を推進できる方
・法令の制定や改正などを能動的に知識を身に着けることができる方
・イレギュラーな事象にも関連部門と調整し柔軟に対応できる方
・問題の所在を明らかにし、課題解決に向けてリードできる方
・個別のリスクを観察・分析し、論理的に整理するスキルがある方
・自ら周囲に働きかけ、チームで業務を円滑に行える方
・ITビジネスに興味や関心がある方プライム企業として戦略的に法務業務を推進できる方
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務スペシャリスト◆CMで有名な東証プライム上場/リモートワーク可◆
仕事内容
法務部門にて、ご本人のスキルやご経験を踏まえて、下記業務をお任せします。
また、将来的には上場企業法務業務を幅広く担っていただくことを期待しています。

・契約書審査(日英)、審査業務の改善
・必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む)
・法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む)
・知的財産権管理(当社が展開する諸外国での知財を含む)
・取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む)
・コンプライアンス等での親会社との連携
・子会社管理に関する業務 
・個人情報保護を中心としたリスク管理に関する方針策定・ルールと体制の整備および推進
・トラブルや相談への対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■以下いずれかに該当する方
 1.事業会社にて法務業務経験、もしくはそれに準ずる職務経験をお持ちの方
 2.弁護士資格(海外含む司法試験合格で可)
■チームワークの精神がある方

【歓迎条件】
・弁護士資格/海外含む司法試験合格
・ビジネスレベル以上の英語力(英語会議で問題なく意思疎通ができるレベル)
・会計知識をお持ちの方(事業運営上は必須知識であり、取締役会での議論の理解等に必要であるため)

【求める人物像】
・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方
・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方
・同社の企業理念や行動規範に共感できる方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更