人事の求人・転職情報

求人検索結果1978件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【名古屋】人事(採用/教育/人事制度)※未経験可/転勤無/組織強化のため募集/国産家具メーカー
仕事内容
【未経験歓迎/採用・教育・制度設計をお任せ/国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー】

■業務内容:
キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーである当社にて、人事担当職を募集します。
【採用】
・新卒(高卒、学卒)、中途(スタッフ、マネージャー)
【教育】
・教育体系の設計・構築
・年間教育計画の策定
・研修の企画・運営
【教育】
・教育体系の設計・構築
・年間教育計画の策定
・研修の企画・運営
【制度、管理】
・給与評価(昇給の定義)
・賞与評価(インセンティブの定義)
・能力開発(教育、育成)
・環境整備(福利厚生、休日等)
・就業規則等
・労働環境(労働時間、休暇)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
\業界未経験・職種未経験OK/
■必須条件:
・社会人経験3年程度
・部門調整や顧客折衝経験をお持ちの方
・成果や実績にこだわって行動してきた経験がある方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【名古屋】労務(総務部)管理職候補<老舗の国産家具メーカー>残業月20h・転勤無
仕事内容
【業界未経験歓迎/国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー】
キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーである当社にて、労務リーダー候補を募集します。

■業務内容:
労務業務を主にご担当いただきます。

【労務】
・勤怠管理や給与計算
・社会保険手続き
・労務管理企画改善
・就業規則関連

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■必須条件:
労務業務の経験

■歓迎条件:
総務の経験がある方歓迎
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事労務部長(~1000万/IPO/パート含め7000名規模)
仕事内容
【業務詳細】
▼以下メインでご担当いただきます。
・労働基準監督署の対応
・労務問題の対応
・労災対応 
・訴訟対応
・懲罰委員会の主催など

▼他メンバーが担当しており、マネジメントをお願いします。
・勤怠管理
・社会保険等の手続関連業務
・給与計算、年末調整
・休職者対応
・障害者雇用納付金申請業務
・各種協定の届出
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・労務に関する一連の経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
・従業員500名以上の企業での勤務経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【梅田】人事◇時差出勤OK/私服勤務OK
仕事内容
~将来的に採用広報や企画もお任せ/土日祝休・時差出勤OK/スーツ出社義務なし~

■入社後お任せしたいこと
新卒・中途の採用業務や研修、組織制度設計など、採用に関する業務をトータルに担当いただきます。

■具体的な仕事内容
<新卒・中途の採用業務>
・募集要項、採用計画の策定
・説明会やインターンシップの企画~当日の運営
・求人媒体の選定、各種手配、選考業務
・面談・面接対応、スケジュール調整
・新卒・中途社員の研修企画・運営 など
<組織制度の設計・向上業務>
・人事制度の企画、運営
・従業員エンゲージの測定、改善に向けた各種業務 など
※将来的には採用広報などにも取り組んでいただきたいと考えています。
※RPO導入による、業務効率化を図っています。

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
【必須要件】
・中途、新卒いずれかの採用担当として以下の経験をお持ちの方
>母集団形成における計画と実行
>面接官経験
>入社者・内定者フォロー
>カジュアル面談
>社員研修 等
※採用担当として年間の採用活動サイクルを一通りご経験された方はぜひご応募下さい!
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
総務人事 ※リモート・フレックスあり
仕事内容
総務人事チームにて、主に総務業務及び人事労務業務を担当いただきます。

【具体的業務】
・給与計算、勤怠管理
・入退社の手続き
・その他総務、労務、人事の業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での総務、労務および人事業務のご経験

【歓迎条件】
・給与計算、勤怠管理(マネーフォワードの使用経験があれば尚可)
想定年収
350万円 ~ 400万円
ポジション
《社労士事務出身者大歓迎!》労務担当※/プライム上場子会社の安定基盤/残業時間10時間未満!/7年連続黒字経営!
仕事内容
・給与計算(PCA給与DX使用)
・年末調整(smart HR使用)
・社会保険事務
・住民税手続き(給与支払届)
・法定調書作成
・勤怠管理(クロノスという勤怠管理システムを使用)
・有給休暇管理
・労働契約管理
・労働保険手続き
・36協定の提出
・従業員持株会事務手続き
・福利厚生
※その他労務業務も自社にてすべて対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれか必須
・給与、賞与の計算業務及び年末調整業務(目安2年)
・社会保険手続き及び労働保険手続き(目安2年)

【歓迎】
・社労士資格

【求める人物像】
・素直な人
・細かなミスを気を付けられる人
・組織課題にアンテナを張り提案に挑戦してみたい人
想定年収
400万円 ~ 560万円
ポジション
総務労務マネージャー候補/上場企業※弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて、お任せする業務を選考の過程で決定していきます。

・総務庶務(備品管理、ファシリティ、持株会の事務局、衛生委員会、電話対応)
・労務(給与計算、社会保険、勤怠管理、労務相談)
※労務実務はアウトソースしておらず、自社内で完結しております。
・採用業務
・部門のマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・労務総務の実務経験を5年以上お持ちの方

■歓迎要件
・人事総務の幅広いご経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事採用【人材採用部 人材採用課 採用担当者(本社・リーダー又はDM)】
仕事内容
【業務内容】
今回の募集は下記2点の主担当ポジションとなります。
①外国人採用(特定技能人材など登録支援機関との連携も含む)
②管理職採用(Duty Manager~General Managerまで)

下記が本社人材採用課として業務となります。
各業務それぞれに主担当者がいます。
・中途採用業務(管理職含む)
EX:募集部門とのミーティングから入社までの一連の業務、紹介エージェントとの折衝・各種求人媒体管理・運用、RPO運用、マーケティング、一次面接官、面接官トレーニング等)
・採用ブランディング向上
・人事・採用関連プロジェクト業務
・新卒採用業務
・外国人採用(海外人材及び特定技能外国人採用)
・障碍者採用業務
・本社リクルーターのマネジメント
・その他Recruiterとしての業務全般

【本ポジション担当者に求めること】
ビジネスサイドのニーズヒアリング・募集部門責任者へのレポート・採用方法の提案
採用手法において媒体・人材紹介以外の手法を促進する(ダイレクトリクルーティング等)
採用ブランディングの向上

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■外国籍人材の入社受入準備等の経験
■事業会社での採用担当者
中途・新卒採用業務3年以上
■人材紹介会社・求人広告代理店・採用コンサル出身者
中途採用領域3年以上
■Officeスキル:Excel、Word、PowerPoint
複数の関係部署との調整する力
■英語力…英語でのコミュニケーションが取れる方、英語での面接対応が可能な方

【歓迎】
■事業会社での採用担当者
■人材紹介会社・求人広告代理店・採用コンサル出身者
■中途採用領域5年以上
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【人事スタッフ】7時間勤務/音楽・エンタメ好きな方歓迎!
仕事内容
■人事業務全般

■採用業務(新卒・中途)
- 企画、計画~採用選考の実施
- 内定者フォロー

■社内人事面談

■研修業務
・企画
・導入研修 等

上記に加えて適性やご志向性に応じて経理、総務、情報システム等の業務をお任せします。
業務ウェイトは「人事 1:1 その他」を想定しております。


【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事経験をお持ちの方
もしくは
・音楽・エンタメ業界に関心があり、本ポジションに関心のある方
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
新卒採用担当/リモート/フルフレックス/福利厚生充実
仕事内容
■年間スケジュールの企画、立案、検討
■合同企業説明会の対応や学校別説明会の対応(土日対応有)
■ISの企画~運用および受け入れ対応
■内定式および入社式の企画~運用
■内定(承諾)者フォロー
■新卒採用ATS(i-Web)の運用や運用改善
■各ベンダー対応

【案件事例や取り扱い商材】
■母集団形成(各種説明会の実施、各ベンダーの再検討、説明会資料リニューアル 等)
■業務改善(新規RPO活用、ATSの利活用、ISコンテンツの再検討 等)
■採用ツール検討(採用パンフレット作成、採用HPリニューアル 等)

※変更の範囲・・・会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(Must)条件】
新卒採用のご経験を2年以上お持ちの方(目安:年間採用人数50名以上)

【歓迎(Want)条件】
■IT企業でのご就業経験をお持ちの方
■年間スケジュールの企画/立案経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
キャリア採用担当(リーダークラス)※フルフレックスOK/テレワークOK/福利厚生充実/年間休日126日
仕事内容
【具体的な職務内容】
■採用目標達成に向けた戦略、施策の検討と立案、実行をチームメンバーと実施
■採用イベントの企画・運営、エージェントとの連携強化、求人票作成、スカウトなど、
 採用目標達成に向けた実務全般を担う。
■各部署と密に連携を取りながら採用ニーズを深く把握し、
 採用活動における課題解決を主導する。
■候補者体験を考慮した選考プロセスをリードし、採用決定率向上のための改善提案や
 実行を行う。
■会社の魅力を伝える採用サイトやSNSなどのコンテンツを企画・制作し、採用広報を強化する。

【案件事例や取り扱い商材】
■母集団形成(エージェントとの連携、アルムナイやリファラル採用促進検討 等)
■ダイレクトリクルーティング活用促進の企画立案、実行(ビズリーチ 等)
■社内連携(求人説明会開催、案件ヒアリング、採用力向上セミナーの開催 等)

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは当社の社内システムに慣れながら、経験者採用の全体フローを体系的に理解していただきます。
その後は、求人募集部門等の社内関係部門、候補者、人材紹介会社等社外関係者の対応など、現場の実務を幅広く経験。
こうしたプロセスを通じてNECネッツエスアイの文化や価値観を深く理解していただき、その上でこれまで培ってきたご経験や知見を活かし、採用活動や業務プロセスの改善提案を行っていただきます。

※変更の範囲・・・会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(Must)条件】
■企業での経験者採用の業務経験を3年以上お持ちの方

【歓迎(Want)条件】
■IT企業での経験者採用経験
■エンジニアの経験者採用経験
■HRTech活用による採用業務の高度化および効率化の経験がある方
■データドリブン、分析など定量的な情報に基づく戦略の策定・実行の経験
■ハイヤリングマネージャーの経験
想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
【採用担当】※大手グループ会社/働きやすさ◎/リモート中心
仕事内容
当社の企業成長の中核を担うメンバーの採用業務(中途採用中心)をお任せいたします。

<業務内容>
・事業成長を加速させる採用戦略の策定
・各部門における人材課題の抽出と、採用要件の作成
・経営層や各部門と連携した採用活動
・選考(面談・面接・クロージング)対応、スケジュール管理、書類選考(一次スクリーニング)
・ダイレクトリクルーティング/求人サイト運用

★採用活動について
募集中職種:マーケティング・事業企画・営業・コーポレート・エンジニアなど年間20〜30求人
 ※多様な職種の採用に携わることで、幅広い経験と知識を習得できます
 ※ご自身の適性や志向に合わせて担当職種を決定します
年間採用目標:30〜40名程度
採用手法:エージェント・ダイレクトリクルーティング(ビズリーチ/Green)・求人媒体・リファラル等
 ※多様な採用チャネルを活用し、最適な人材獲得を目指します

当社の企業成長の中核を担うメンバーの採用業務(中途採用中心)をお任せいたします。

<業務内容>
・事業成長を加速させる採用戦略の策定
・各部門における人材課題の抽出と、採用要件の作成
・経営層や各部門と連携した採用活動
・選考(面談・面接・クロージング)対応、スケジュール管理、書類選考(一次スクリーニング)
・ダイレクトリクルーティング/求人サイト運用

★採用活動について
募集中職種:マーケティング・事業企画・営業・コーポレート・エンジニアなど年間20〜30求人
 ※多様な職種の採用に携わることで、幅広い経験と知識を習得できます
 ※ご自身の適性や志向に合わせて担当職種を決定します
年間採用目標:30〜40名程度
採用手法:エージェント・ダイレクトリクルーティング(ビズリーチ/Green)・求人媒体・リファラル等
 ※多様な採用チャネルを活用し、最適な人材獲得を目指します

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・IT/Web系の事業会社における中途採用経験2年以上

【歓迎要件】
・人材紹介会社でのリクルーティングアドバイザー経験2年以上
・採用チームのリーダー経験
・新卒採用の実務経験

想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
※新規エントリー受付停止※人事(採用・教育研修入口に幅広く)【三菱商事100%子会社/リモート・フレックス可/実働7時間15分/人材業界出身者歓迎】
仕事内容
【入社後にお任せする業務】
■新卒採用の企画立案・実行業務
採用プロジェクト全般(採用計画立案、委託先の選定、人材会社との折衝、面接官選定、配属先選定、内定者フォロー企画等)
※事務業務の大半はアウトソーシングしているため、それらのコントロール等の業務も一部担っていただきます。

■全社の研修プログラムの企画立案
研修コンテンツの検討・研修委託会社の選定・社員への受講案内と受講管理、次年度に向けたコンテンツの見直し等

■その他(プロジェクト管理)
働き方改革やエンゲージメントサーベイを利用した就業満足度の向上および課題発見と改善、社内イベント(社員交流会)等の企画立案・実施。
※上記以外の人事業務については、個々の経験を考慮し入社後決定いたします。

【将来的にお任せする業務例】
■人事業務全般(人事制度設計・評価制度・教育研修・人事労務・福利厚生など)
■各種人事戦略のプロジェクトマネジメント(社内の人事課題に対し、必要に応じた外部コンサルの起用、業務委託契約、経営陣へのプレゼン、社内稟議手続きなど)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】 
■下記いずれかの2年以上程度の経験を有する方
・事業会社又はコンサルティングファームにおける採用業務(新卒もしくは中途)を主担当として業務経験を有する方
・人材紹介会社でRA(企業担当)として新卒もしくは中途採用支援の経験を有する方

【あれば尚可)】
■建設業界や不動産業界の事業構造や採用に関する動向に関心や知見のある方
■自身で主体的に担当業務のPDCAを回すことができ、必要に応じて周囲への相談や巻き込むことができること
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
人事労務◆世界有数の総合物流機器メーカー/三菱重工Gで安定◎
仕事内容
◆入社後は以下の業務に従事していただきます。
・人事管理(異動・システム対応含む)
・退職金制度の管理・運用
・勤怠管理、給与・賞与計算の実務
 
◆将来的には以下の役割や業務を担当いただくことを期待しています。
・人事関連データの分析
・人事関連施策の調査・企画・立案
・労務トラブル対応(関係部門と連携しながらの対応)

【部門のビジョン・ミッション】
1.エンゲージメント向上のため、変化を恐れず、機敏に働きがい改革に取り組む
2.多様性が尊重され、安全で衛生的な職場環境を構築する
3.人的資本経営に基づく各種活動の展開やグローバル活動を促進する

【部門における当社ならではのやりがい・魅力】
働き方・働きがい改革を推進する中で、様々な人事関連施策が立ち上がっています。結果として、えるぼしやプラチナくるみん等も取得でき、男性・女性問わず働きやすい環境を整備中です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・労務管理に関する基本的な知識
・Excel等を用いたデータ管理スキル
※次のいずれかの業務経験※
・退職金制度の運用経験
・給与計算・社会保険手続きの実務経験(3年以上)

【歓迎】
・社内関係者(法務・経理など)との連携経験
・就業規則の改定経験
・人事システム(例:Generalist、obic7、カオナビ、SmartHR等)の使用経験
・大学院卒、大卒
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事【採用リーダー候補】◆CMでお馴染みの優良企業/業績好調 拡大路線/大阪市内アクセス至便/残業20H程度/有給消化率87.5%/副業可◆
仕事内容
メイン業務
■新卒採用
・外部折衝(媒体、人材紹介など)
・外部サイトを利用した採用活動立案、及び実施(インターンシップ、会社説明会、合同説明会)
・選考対応(応募者管理、面接のセッティング)※
・各種スカウト配信業務※
・クロージング、内定者フォロー業務
・学校訪問による人材確保(関西/関東)
・外国籍人材の採用
・採用計画の立案~各KPI の設定
※はPA さんが一緒に対応いたします

■その他
・中途採用
・派遣採用
・障害者雇用

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での新卒採用経験5年以上
・関東での採用経験がある方
・採用の上流工程から実行経験のある方
・コミュニケーション能力をお持ちの方
・企画力、アイデア力をお持ちの方

【尚良】
・小売やサービス業での採用経験がある方
・採用活動でSNS の活用経験
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
【人事部長】東証スタンダード/有名飲食店を多数展開/年休120日
仕事内容
人事総務本部長の下、人事部長またはマネージャー職として以下業務をご担当頂きます。
「労務/制度業務」は総務部長に担っていただく予定ですので、本ポジションにおいては「採用/教育研修業務」がメイン業務になる予定です。

<業務内容>
■採用業務
- 採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進
- エージェントなど各採用チャネルマネジメント
- 採用実務(中途/新卒含む)

採用数目安:
・新卒採用 30名程度/年
・中途採用 100名程度/年

■教育研修業務
・研修の企画・立案
-ニーズヒアリング、課題特定
-研修プログラムの作成・提案
-研修当日の運営・実行・司会進行

・研修講師
- インストラクターとしての研修登壇
- グループ討議などにおけるファシリテーター
- 内製プログラムやコンテンツの開発

・研修運営
- 研修案内の配信・受講者管理
- 研修準備

■人事制度
- 人事考課の策定
- 人事制度改訂


決算月:8月

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事経験(採用/教育研修)のある方
・マネジメント経験のある方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
人事担当 ※広島・東京勤務◆育成・組織改善担当/業績好調の総合ディベロッパー
仕事内容
事業部門と密接に連携し、現場の人材育成施策および組織課題の解決に取り組むことで、組織力の強化と持続的な成長を支える役割を担います。単なる制度設計にとどまらず、現場の声を反映させた施策を企画・実行し、組織の活性化と人材の成長を実現します。

・人材育成の企画・推進
 現場ニーズに基づいた育成プログラムの企画・実施(OJT強化、階層別研修、リーダー育成など)
 若手社員や管理職の成長支援(キャリア形成支援、メンター制度の運営)

・組織改善・組織開発 
 組織サーベイや面談を通じた課題抽出と改善提案
 働き方、コミュニケーション、評価・フィードバック体制などの改善施策の設計・実行

・部門横断での課題共有・ナレッジ共有の仕組みづくり
 現場支援・事業サイドとの連携
 事業部門のリーダー・マネジャーと協働し、育成・組織課題の伴走支援
 ※具体的には(※ご経験により業務をアサインします。)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,広島県
必要な経験・能力
【必須】
・人事(採用、教育)業務に関するいずれかのご経験

【尚可】
・人材育成または組織開発に関する実務経験
 →教育研修の企画・運営、育成体系の設計
 →人事制度・評価制度の運用改善
 →組織課題の抽出と改善施策の企画実行
 のいずれかの経験

【歓迎要件】
・上場企業または成長企業での人事部門経験
・人材開発・組織開発に関するコンサルティング経験
・研修プログラムの設計・ファシリテーション経験
・キャリア開発支援、リーダー育成の経験
・人事関連資格(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 等)
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
名駅スグ【人事マネジャー候補】人事労務/調剤薬局の運営/年休121日
仕事内容
「高い成長性」が魅力の弊社にて、人事労務担当(係長候補)として、人事労務業務全般と組織マネジメントをお任せします。

【具体的業務】
■社会保険手続全般(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の加入・喪失手続き)
■入社・退職・異動・休職・復職に伴う事務手続
■勤怠管理・勤怠データ集計および給与計算サポート
■労働契約書・雇用契約書の作成・管理
■産休・育休・介護休業に関する対応・書類作成
■労基法等に基づく労務コンプライアンスの管理・運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・社内外の関係者と円滑にやりとりできるコミュニケーション能力
・基本的なPCスキル(Word、Excel等)

【いずれか必須】
・企業人事の実務経験
・社会保険・雇用保険手続業務の経験
・勤怠管理システムの操作経験

【歓迎要件】
・給与計算業務の実務
・人事労務システム(オフィスステーション、PCA給与など)の操作
・労働基準法・社会保険法令に関する基礎知識
・ベンチャー企業や成長企業の人事業務

【求める人物像】
・人事情報をふくむ秘密保持を徹底できる方
・社内外の関係者と意思疎通できて、関係性を築くことのできる方
・相手の話に耳を傾けて、説得や交渉によって関係者の協力をとりつけることのできる方
・正確で緻密な仕事・作業を遂行できる方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人事総務<管理職候補>【育休・産休取得実績あり・福祉施設・病院・学校の給食など多角的事業を展開中】
仕事内容
人事総務業務をお任せ致します。

具体的には、
・人事労務
・総務業務
・採用関連業務
・庶務

※ご経験に応じて徐々に業務をお任せしていく予定です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事総務業務のご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【労務スタッフ~リーダー】前年比150%越えの成長率!社員が安心して働ける会社作りに向けた労務体制構築にご興味ありませんか?<フレックス・週1リモート可>
仕事内容
人事労務部にて労務業務を中心に担当頂きます。
経験がないものは現社員にてサポート、引き継ぎしながら進めるためご安心ください。

■業務詳細:ご経験に合わせて下記業務をお任せします。
<労務>
・勤怠管理
・給与関連(顧問社労士との連携あり)
・健康診断の実施など社員の健康管理に関する業務
・社員の福利厚生
・休職や復帰の手続き
・就業規則、各種規定の改定
・各種証明書の発行業務
・衛生委員会の運営事務局
・各種補助金、助成金の申請
・労務課題の検討と対応

※必要に応じて、社外の専門家(顧問弁護士・社労士)に確認が可能です
※労務管理対象人数:約170名
(今年も40名ほど増員予定。グループ会社の給与計算なども本社で実施)


【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・給与計算の経験(1年以上)

【歓迎(WANT)】
・規定改定の経験
・年末調整の経験
・給与計算の内製化(現在は社労士事務所に外部委託)に取り組んでいただける方
・結果にこだわってやり切った経験がある方
・当社のミッション/ビジョン/バリューに共感頂ける方

想定年収
402万円 ~ 604万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更