人事の求人・転職情報

求人検索結果2031件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
労務担当※リモート可/残業少ない/安定基盤の黒字経営/落ち着き系企業
仕事内容
労務オペレーションをベースにヒト・組織・会社の成長に耐え得る労務環境の強化・改善がミッションとなります。

・給与計算/各種保険手続き等の人事労務関連業務
・人事労務の業務プロセスなどにおける業務改善、デジタル化
・従業員がパフォーマンスを最大化するために必要なあらゆる企画や業務遂行

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・勤怠管理と給与計算の経験(目安3年)

【歓迎】
・人事労務の仕組みづくりに挑戦したい方。
・理念、ビジョンへの共感。
・学ぶことが大好きで成長志向がある。
・コミュニケーションと対人関係に優れ、連携・協働できる方。

想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
総務【未経験可】※名古屋市内勤務
仕事内容
管理チームの次期責任者候補として総務業務に幅広く携わっていただきます。

・入退社管理
・ファシリティ
・契約関係
・簡単なPCシステム対応
・新卒中途採用の一連業務
・教育研修企画
・備品管理
・助成金対応等
・その他庶務業務等
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
◆大卒以上

【歓迎】
◇管理部門において何等かご経験がある方

【求める人物像】
・社内外問わず、積極的で誠実な対応ができる方
想定年収
330万円 ~ 550万円
ポジション
採用担当(マネージャー候補)※プライム上場子会社/高待遇/安定基盤で長期就業が叶う!
仕事内容
・採用媒体/エージェントなどの連携および交渉
・求人広告の作成および掲載
・採用イベントや説明会の企画・運営
・母集団形成~内定までのファネル分析に基づく施策立案
・応募者の書類選考および面接・オファー面談の実施
・内定者フォローおよび入社後のサポート、研修の企画・実行 ・採用ブランディングの立案および実行

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務の経験(3年以上)

【歓迎】
・経営層とコミュニケーション経験
・新入社員研修の企画立案・運営
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【大阪市/労務人事】社員の働く環境、安心を支える労務募集!
仕事内容
労務経験を活かしたい、社会貢献性の高い事業や 外国人に関する事業に触れたい、 IPO準備に向けた経験をしたい、 そんな方にオススメのポジションです!

【主な業務内容】
給与計算
年末調整
入退社手続き
社会保険手続き
インセンティブ計算
人事関連規程管理
安全衛生管理
人事総務・庶務業務、社内面談等経験や希望に合わせて幅広くご依頼させていただきます。

※経験の浅い業務に関しても管理部長や社労士がサポートいたします。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・労務に関する経験が2年以上ある方
・大阪オフィスに出社可能な方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事制度※社会意義の高い事業で注目企業!/代表とともに人事内製化に従事!
仕事内容
毎年倍々で業績が拡大している中で、組織拡大に伴う人材育成・人材評価・組織開発等を担うコアポジションです。
■具体的な業務内容
・各社員の昇級・賞与評価、評価制度の策定
・風土醸成施策の企画
・組織体制の制度策定
など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかに該当する方
・人事制度業務のご経験
・人事コンサルのご経験

【歓迎】
・スタートアップでの勤務経験がある方
・IT業界の就業経験

【求める人物像】
アントレプレナーシップをお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事労務スペシャリスト※売上4兆円越えのグローバル企業
仕事内容
・労務業務(労使対応、労働時間マネジメント等)
・リスク管理業務(社員のインシデント対応等)
・その他総務関連業務(健康管理、安全衛生、福利厚生、総務・庶務 等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・労働災害やハラスメントなど人事リスクへのインシデント対応経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,350万円
ポジション
【新卒採用・総務担当】創立60年の安定専門商社/ワークライフバランス◎
仕事内容
◆総務人事部で新卒採用業務をメインとし、総務業務全般に従事いただきます。

①新卒採用
・採用計画や採用広報の企画立案
・会社説明会開催
・学生対応、大学対応、面接実施
 年間の新卒採用人数:5名前後

②総務業務
・庶務業務
・社宅、車両や備品等の管理
・各種書類作成・文書管理
・社内行事の企画・運営
・福利厚生業務
・オフィス管理業務
・各拠点のサポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
新卒採用業務のご経験 2年以上

【歓迎】
総務業務のご経験または労務・給与計算・社会保険のご経験

【求める人物像】
◆主体的に自ら挑戦してゆける方
◆担当業務を限定せず、どんな仕事でも取り組める方
◆総務部門のマネージャーを目指す意欲のある方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
★積極募集★【大阪:北浜勤務】人事部門リーダー候補(採用)
仕事内容
東京本社と連携し代表直下のポジションにて関西3拠点(大阪・北大阪・神戸)の人事採用の統括をしていただきます。

【具体的には】
・採用活動(母集団形成、面接、内定者フォロー、エージェント対応、採用広報、求人媒体管理等)
・人材育成・人材定着(理念浸透、教育、人事面談によるフォロー・動機付け等)
・本社と拠点、拠点間の調整
・その他、業務フローの見直し・システムの導入・拠点内ルールの浸透など
・関西/3拠点の人事採用の取りまとめ、マネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】下記いずれも必須
・中途採用経験(一連の流れを理解している方)

【尚可】
・ハイクラス採用、エンジニア採用、特定領域の有資格者採用の経験がある方優遇
・マネジメント経験のある方優遇

【人物像】
・学習、成長意欲の高い方
・調整、折衝が得意な方
(本社・他拠点との連携業務が発生いたします。)
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【部長候補】医療イノベーション企業/フレックス有/普通残業制
仕事内容
【自社業務】
財務会計、管理会計、ファイナンスの業務を必須とし、その他の業務はご経験や関心を考慮のうえ、幅広く担当いただきます。
・財務会計(月次・四半期・年度決算)、税務申告 ※会計仕訳、給与計算、税務申告はアウトソーシング
・管理会計(予実管理、収益性分析等)、取締役会・株主への報告
・資金管理(資金収支予測、入出金・残高管理)、資金調達(エクイティ、デット)
・資本政策、株主総会実務、主要株主とのコミュニケーション(事業進捗報告、事前承諾事項の説明等)
・新規投資家からのDD対応、金融機関との折衝、新規投資先・業務委託先のDD、既存投資先のモニタリング
・内部統制(業務フロー改善、規程類整備、コンプライアンス等)
・人事(労務・採用・人事制度整備等)、総務、IT管理、広報

【関係会社業務】
対象として、①上市済みの革新的な医療機器により成長を加速させるフェーズにある会社、②世界初の治療法を実現する医療機器開発プロジェクトをカーブアウトした設立直後の会社があります。優先業務としては、①、②ともに外部からの資金調達、②における管理体制の構築となります。

変更範囲:会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
●勤務先(いずれかひとつで2年以上)
・上場企業もしくは上場企業の関係会社
・上場準備期に入ったスタートアップ企業
●職務経験(以下の概ね3分の2以上)
・財務会計(決算業務、有報・適時開示資料作成、監査法人対応を含む)
・管理会計(予算策定、予実管理、収益性分析等)、資金収支計画の策定
・資本政策の策定、第三者割当増資またはストックオプションの発行

【歓迎要件】
・経営企画業務(M&A・組織再編、事業投資、中期計画策定、広報・IR等)
・人事労務、総務(株主総会・取締役会の事務局を含む)、法務の各業務

【英語力】
ビジネスでの使用経験有りが望ましい
英語の使用場面例:海外提携先との契約交渉、投資案件の財務デューデリジェンスなど
想定年収
800万円 ~ 1,100万円
ポジション
管理統括部(人事総務メイン)/投資法人※東急(株)がスポンサーの首都圏特化型のREITです
仕事内容
【主な業務内容】
●組織、総務、人事、法務、IT等インフラ整備、役員補助業務に関する事項
●株主総会、その他会議体に関する事項
●重要文書の管理、監督諸官庁との渉外、関係諸団体との対応等
●社内諸規程・規則等に関する事項
●内部統制の方針策定、整備、運用等に関する事項
●リスクマネジメント推進に係る事項
●受託投資法人に関する

【入社直後の業務(代表例)】
・インフラ整備:PCや携帯電話等の社用デバイス管理、ITに関連する各種申請の相談・受付 等
(ITに関する専門知識は不要です)
・会議体運営:各種会議体開催案内、上程議案・議事録管理、非常勤役員諸連絡 等
・規程管理:規程体系図更新、規程・マニュアル等一覧更新、社内周知 等
・総務:総務関係請求書支払い対応・管理、各省庁アンケート対応、各種保険対応 等

各業務とも現在の担当者よりOJT研修を行います。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
社会人歴3年以上、OAスキル(Excel、Word、PowerPoint)

<尚可>
金融機関での職務経験、上記仕事内容の経験

<求める人柄>
・向上心があり、コミュニケーションを取ってチームで円滑に仕事が出来る方
・責任感を持って粘り強く物事に取り組める方
・新たに得られた学びを今後に活かす意欲のある方
想定年収
520万円 ~ 630万円
ポジション
人事(採用)◆未経験歓迎
仕事内容
下記業務を中心とした採用業務全般に携わっていただきます。

■新卒採用業務
 ・提携先の高校や大学へ説明会の実施
 ・高校や大学へブースの出店、運営
 ・年間採用計画の策定、実施
 ・採用母集団形成のための企画立案 等

※ゆくゆくは中途採用の業務やほかの人事業務にも挑戦できます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・営業もしくはそれに準ずる経験がある方(目安3年以上)

【歓迎】
・人事の経験がある方
・各種人事制度の企画・構築・運用のご経験のある方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
人事労務 ◆大手上場グループ
仕事内容
下記人事・労務管理業務を担っていただきます。

【具体的業務】
■給与計算・年末調整業務
■各種 社保・労保の得喪業務・電子申請業務
■その他労務管理に付随する業務全般
※将来的に上記業務をメインとして経理業務のサポートに携わっていただく可能性がございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
■給与計算(年調含む)、社会・労働保険関係手続きの実務経験(10年程度)があり、独力で行うことができる程度の知識・経験をお持ちの方
■Excelで各種関数(vlookup、if等)が使え、そのデータに合ったグラフを選択し、体裁を整え資料作成ができるレベル
■事業会社における人事・労務管理業務経験者、経理経験者

【歓迎要件】
■経理業務(出納・経費処理、その他付随する業務)の経験をお持ちの方
■社会保険労務士
■給与計算実務能力検定1級
■社会保険労務士・税理士事務所での勤務経験者

【求める人物像】
・コミュニケーション能力(理解力、表現力、共感力)が高く、受け身ではなく主体的に対人関係が図れる
・几帳面(正確性が求められ、仕事の細部に心配りができる)
・杓子定規にならず、柔軟な考え方ができる
・労基法や労働・社会保険関係の法律や条文を読むのに苦手意識がない
想定年収
400万円 ~ 440万円
ポジション
人事職(採用/研修担当)【年休128日/働き方◎】★グローバル商社
仕事内容
当社の管理部人事課は、
社員一人ひとりが安心して力を発揮できる職場づくりを支える、組織の根幹を担う部門です。
本ポジションでは、採用・研修・人事施策など幅広い業務を通じて、組織の成長と社員の活躍を支援していただきます。
ご経験やスキルに応じて、以下の業務を段階的にお任せします。

ーーーーー
①採用
正社員(新卒・中途)の採用業務
②研修
新入社員研修、その他研修の企画・実施
③人事諸施策の企画・管理
エンゲージメント向上施策、福利厚生制度の運営、入社後面談など
④来客対応、電話対応等の業務
※繁忙期には、労務等の部内業務を分担して行っていただく場合があります
ーーーーー

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
[必須]
・人事業務(特に採用)経験者:3年以上
・基本的なPCスキルをお持ちの方
(業務でPCを使用しておられた方/Excel,word,PowerPointで資料作成が可能なレベル)

[人物像]
・思いやりのあるコミュニケーションがとれる方
・採用説明会・研修講師補助等、人前でのプレゼンに抵抗がない方
・自ら考え能動的に行動できる方
・海外にまたがる人事業務に関心がある方
・チームワークを大事にされる方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
労務担当※未経験歓迎!/マーケティングリサーチで業績堅調!/スタンダード上場/リモート可
仕事内容
労務に関する一連の業務をお任せいたします。また、過渡期でもある当社の未整備部分を整えながら、必要に応じて制度設計などにも関わっていただき、当社の今後の礎を築くメンバーのひとりとして活躍いただくことを期待しています。

【主な業務】
・入社/退職手続き
・給与計算、賞与計算
・社会保険手続き(健康保険組合、社会保険労務士)
・年末調整
・安全衛生対応(健康診断、ストレスチェック)
・労働環境の改善
・法改正に伴う規程変更

※利用システム※
・勤怠管理:ジョブカン
・給与計算:オービック
・人事情報管理:人事奉行、HRBrain

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・Excel中級以上(vlookup関数、ピボットテーブルなど)
※下記いずれかのご経験
・営業サポート
・CSの経験
・オフィスワークの経験
・Excel中級以上(vlookup関数、ピボットテーブルなど)

【歓迎スキル】
・人事奉行/給与奉行、ジョブカン利用経験
・産育休手続きのご経験
・労務関連の規定の改定やシステム導入経験のある方
・社労士とのやり取りのご経験

【求める人物像】
・業務に対して素直に愚直に前向きに取り組める方
・社内メンバー、社外関係者に対して、円滑なコミュニケーションが取れる方
・指示をもとに動くのではなく、自ら考え、行動できる方
・積極的に情報収集する意欲のある方
想定年収
350万円 ~ 400万円
ポジション
バックオフィスの管理職候補/所定7.5h・時差出勤・リモート週1可/老舗優良専門商社
仕事内容
・財務業務(資金繰り、銀行対応、予算作成、予実管理、資金計画作成等)
・経理業務(管理会計資料の作成・分析、決算対応、税務調査対応、子会社関連対応等)
・法務業務(契約書のレビュー、弁護士連携、法令遵守対応、インシデント発生時対応等)
・人事業務(採用活動、人材育成・教育計画立案、評価制度策定、給与計算、労務管理等)
・総務・庶務業務(会議運営、オフィス環境の整備、イベント運営、配当・自己株対応等)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:※以下いずれも必須
・経理経験、人事経験、総務経験、法務経験のいずれかのご経験をお持ちの方
・管理部門、バックオフィス部門のゼネラリストとして経験を積みたい方
・Microsoft OfficeやPowerPoint等の基本的な操作スキル
・マルチタスク能力、コミュニケーション力

■歓迎条件:
・経理や人事に関連する基礎知識(簿記資格や社会保険関連知識など)
・自ら手を動かすことを厭わない方
・幅広いバックオフィス業務経験
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
人事労務スタッフ【東証スタンダード上場/在宅勤務&フレックス制度活用可能/年間休日124日/残業月10~20時間程度】
仕事内容
(1)労基署対応
(2)社会保険手続
(3)給与計算
(4)勤怠管理
(5)衛生管理(健康診断の実施、衛生委員会の運営、産業医保健師対応等)
(6)労務管理
(7)入退社・異動・組織変更にかかる手続
(8)年末調整等年次業務全般
(9)規程改訂
(10)業務フローの見直し・改善・システム化など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における給与計算、社会保険の実務経験(3年以上)

【歓迎】
・チームでの業務推進経験
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
人事労務制度担当/全社視点で人事業務をリードし、”攻め”の労務戦略で、企業の成長基盤を構築/東証スタンダード上場
仕事内容
■将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。
・給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般
・人事制度(目標管理・評価・昇格)、各種制度の企画・運用・管理
・人事・労務・勤怠実務全般(時間外・有休・安全衛生・組織・社員問合せ)
・社内規程管理業務(改定・新設)
・各種労務研修の企画・運用・管理
・50年後を見据えた働き方に関する施策の企画・運用・管理など
・給与、勤怠およびタレント管理システムの管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●人事制度運用の実務経験3年以上

(歓迎)
●給与実務能力検定の資格保有者の方
●人事部門でのリーダー以上のマネジメント経験
●提案書作成、プレゼンテーション経験が多い方
想定年収
440万円 ~ 640万円
ポジション
採用担当【フレックスタイム制|上場グループ】
仕事内容
子どもたちの笑顔を支える保育・学童園を運営している当社にて採用業務に関わる幅広い業務を行って頂きます!

具体的には
・採用面接及び面接に関する準備業務、会社説明会
・採用計画の立案
・求人メディアやサイトへの投稿・運営管理
・SNS等の投稿・発信
・新卒採用業務
・担当園管理(10-15程の園の人員管理) 等々

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれか必須
・採用の経験(3年程度目安)
・人材業界やブライダル業界における営業経験
※人材開発・人材育成・研修企画・制度企画・組織開発等の経験者も歓迎です!


想定年収
380万円 ~ 600万円
ポジション
人事労務(リーダー候補)※フレックス有/残業少な目でWLB◎/キャリアパス◎/エンタメ業界/東証グロース上場企業
仕事内容
・給与計算、勤怠管理
・委託社労士との窓口対応
・入退職の手続き、雇用契約書の作成/更新
・就業規則・各種社内規程の管理、労使協定対応
・安全衛生管理(健康診断、予防接種、衛生委員会、メンタルヘルスケア)
・評価制度の企画・運用
・就労ビザの手続き、障がい者雇用の管理
・各種社内窓口、相談対応
・その他庶務対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・一連の労務管理のご経験
・マネジメント志向 ※ご経験は不問です。

【歓迎】
・ひとり人事経験者
・ベンチャー企業での就業経験
・Slack(コミュニケーションツール)の利用経験
・人事チームなどのメンバーマネジメント経験
・エンタメやゲーム好きの方
想定年収
420万円 ~ 600万円
ポジション
人事企画(採用担当)IT業界の新卒採用およびキャリア採用
仕事内容
・採用施策・企画運営
・採用活動(説明会、面接、インターンシップ、学校訪問)全般
・広報(HP、会社案内、訴求ツール)

【キャリアパス】
将来的には採用業務に限らず、育成や人事制度など幅広く人事領域の経験を積む事も可能です。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【詳細】
・人事部門での実務経験

【詳細】
・新卒採用経験1年以上
・社会人経験2年以上

【歓迎スキル】
・人事業務の経験(担当業務は問わず)
・IT業界での採用経験、ITの仕事を理解できる方 
想定年収
420万円 ~ 500万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更