大阪の人事・総務の求人・転職情報の17ページ目

求人検索結果417件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【滋賀県/草津市】人事◆工業用ゴム製品トップシェア企業、大手企業から期待されています
仕事内容
工業用ゴム製品の人事の採用をメインとした担当(主任・係長)ポジションを担っていただきます。

【具体的には】
■新卒採用、キャリ採用の運用・実施計画策定
■人事制度の改定および新規制度の企画立案
■評価制度の見直しおよび運用整備
■福利厚生面の改善および企画立案(例:外国籍採用時のサポート制度、カフェテリア方式の企画立案)
■勤怠管理の運用管理

※まずは、現況を把握していただき、徐々に広くお任せしていくことを想定しております。
また、将来的には、人事制度に関する業務全般をお任せし、メンバーの育成など、リーダー的な役割を期待しております。

【部署の将来想定】「変えたい」、でも何が変えられるかわからない、「変えたい」、けどどう変えられるかわからない、そういった人々やお客様の「変えたい」をカタチにしてきた積み重ねの結果が今のOKAYASUです。また、当社では、人事ポリシーとして、「人にフォーカス」し、働く環境を整え、大手では実現できないスピード感の実現と顧客の開発ブレーンとしての提案力。活躍したい人が経験を積み重ね活躍していき、会社と共に成長出来ます。

【社風】アットホームな雰囲気の職場です。社員同士のチームワークを大切にし、更なる成長を目指しています。また、有給も取得しやすい環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
滋賀県
必要な経験・能力
【必須要件】
下記人事関連業務いずれかの経験をお持ちの方
■人事(配置、採用実務など)
■労務(労務管理、給与・社保、福利厚生施設・制度など)
■教育研修(人材育成施策運営、新入社員サポート、研修システムの運営管理など)
■普通自動車免許

【歓迎条件】
■年間10名以上の採用・労務・研修企画の経験者
■工場人事・労務・研修企画の経験者

【求める人物像】
■業務を通じて新しい知見を蓄積し表現できる方
■物怖じせず積極的にチャレンジでき、皆と協業で業務を推進・柔軟なコミュニケーションで対応し、かつ自走力のある方
■常に自己満足せず自己実現を求め続ける方
■海外拠点を含めたグローバル体制に抵抗なく対応頂ける方
想定年収
500万円 ~ 680万円
ポジション
人事制度担当(初級~中級)
仕事内容
人事制度担当(初級~中級)
1)人事制度の運用サポート: 給与制度、評価制度、福利厚生制度などの運用補助
2)海外赴任者の赴任サポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
滋賀県
必要な経験・能力
【必須】
・人事業務(特に制度運用)の実務経験 1年以上
・語学力:TOEIC500点以上

【歓迎】
・企業で社会保険や給与処理の経験 1年以上
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
兵庫/総務部長候補【車通勤◎】
仕事内容
総務部長として、経理や人事総務等の業務を幅広くご担当していただきます。

・採用
・労務
・総務庶務業務
・仕訳作業
・入金チェック
・支払いの前準備
決算業務に関しては、税理士事務所に任せておりますので、高度なスキルは必要ございません。


【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・仕訳業務のご経験

【歓迎条件】
・人事総務のご経験
・マネジメント経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
採用責任者候補※リモート可/上場企業
仕事内容
経験・適正に応じて以下の業務に携わっていただきます。
・採用業務全般、教育・研修担当

【具体的に】
≪中途採用≫
・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等)
・採用ブランディングやマーケティング戦略の企画立てや実施
・SNSの活用
・採用面接の実施 ≪教育・研修・リテンション活動≫
・研修プログラムの企画・立案、研修の運営、講師
・社員教育や研修内容のトレンドリサーチ ・離職防止施策の実施(人財企画チームとして取組んでいる)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・採用業務経験(目標設定、達成に向けPDCAを回した経験)
・スピード感や変化のある職場での就業経験
・主体的に業務に取り組める方
・採用のプロを目指して成長したい方

【歓迎条件】
・人とコミュニケーションをとるのが好きな方
・複数の業務を同時並行して行うのが得意な方
・協調性を持って働くことができる方
・他部署と円滑にコミュニケーションを図り、課題解決に取り組める方
想定年収
480万円 ~ 550万円
ポジション
労務【M&Aで拡大中!医療・介護サービスといった高齢者を支えるインフラ事業を展開!】
仕事内容
■ご経験や知識に応じて、労務業務全般をお任せ致します。
・入退者管理
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険手続
・年末調整
※経理業務や一部労務業務は事務所に委託

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算、社会保険の実務経験者
想定年収
300万円 ~ 400万円
ポジション
経理【管理職候補】WLB◎/実働7.5h/残業10h/2023年過去最高益/設立76年の老舗安定企業!
仕事内容
■入社後は決算業務をはじめとした経理業務全般を行っていただきます。
また、マネジメント業務もお任せできればと思います。
【具体的に】
・年次決算
・資金繰り等
・日常業務(伝票処理・記帳、買掛・売掛管理など)
・月次決算
・税務調査対応
・自社ビル管理 等

※業務に対して、臨機応変な対応ができる方を希望します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■事業会社にて年次決算経験者

【歓迎条件】
■総務業務のご経験者

【求める人物像】
■フットワーク軽く業務に取り組める方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【東京・大阪:リモート・フレックス可】新卒採用担当者(戦略人事)
仕事内容
■非連続的な事業成長と組織拡大を遂げるベンチャーフェーズにある当社において、戦略人事として事業の成長拡大に向けた採用、育成、そして組織活性化に至るまで担当していただきます。
当社のタレントイノベーションに所属し新卒採用を中心に年間100名規模の採用担当者として、採用戦略の立案、計画の実行、入社後の活躍に向けた内定者フォローまでの一連のプロセスを担います。

【具体的には】
・新卒採用戦略の立案と最適化およびマーケット調査
・CEOと採用要件の選定と採用目標達成に向けたKPI設定
・各採用チャネルを通した母集団形成(各サイト、イベント、エージェント、リファラル)
・ブランドマーケティングと連携した採用広報
・インターンシップ最大化に向けた企画、運営、推進
・候補者の面談、面接、フォロー
・内定者研修/懇親会の企画立案、実施
・入社後の配属先選定とオンボーディング

「人」を切り口に新たな価値を創造し続けており、新規サービスへのアサインや事業拡大に向けた役割へ「JOBチャレンジ制度」を通じたキャリア形成が可能です。
*生産性の最大化を追求した働き方と定性と定量を切り分けた評価制度で本質的な成長を促進しています。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
*以下のいずれかのご経験
・採用経験
・定量的なミッションが前提の企画経験
・人材紹介、IT/SaaS関連企業、採用媒体、コンサルティング業界にて何かしらの経験

【歓迎】
・ベンチャー企業での人事経験
・採用戦略~実行前の経験

【学歴】
・大卒

【求める人物像】
・常に主体的・積極的にチャレンジする思考
・利他的な行動を重んじる価値観と体現する思想
・目標やKPIに対して、逆算的に行動した経験
・相手目線でのコミュニケーション能力
・自身の欠点と向き合い、内省できる
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
【大阪】人事総務マネージャー 業績安定/実働7時間/リモート週1日
仕事内容
大阪総務部のマネージャー、マネージャー候補として下記の業務、およびマネジメント業務を担って頂きます。

・給与計算、社会保険、勤怠管理等のマネジメント(海外給与を含む)
・大阪社員分の勤怠管理等のマネジメント
・就業規則の作成、管理
・人事制度の運用、管理
・定時株主総会の運営、管理
・採用面接業務
・業務会議の運営、管理
・北浜本社および不動産の管理
・労務相談対応
・上記業務を含む、総務全般、庶務全般の管理、改善施策の立案、実行、管理等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須
・総務(人事、労務業務を含む)経験(5年以上)のある方
・メンバーマネジメント経験
・人事制度や福利厚生制度の運用もしくは設計・改善経験

■歓迎
・採用業務などの経験がある方、優遇
・イレギュラー対応にも柔軟に対応できる方
・理想を持ちながらも、現状に柔軟に対応できる方
・上記ある仕事内容を含めて、付随業務も厭わず、責任感を持って仕事に当たれる方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務法務【管理職】◆大手企業が主要取引先で業績安定の優良企業◆転勤無し◆
仕事内容
管理部門のプレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。
実務としてはメインで法務業務を担っていただきながら、その他経営管理に関する業務(人事・総務・業務改革)のマネジメントをしていただきます。

【具体的な業務内容】
<総務>
■営業事務(受け・支払い請求書管理)
■リース料金等、車両費の管理
■購買・備品や制服管理
■販促物の作成
└名刺・ベルティーの作成等
■ファシリティ管理
■備品管理

<法務>
■契約法務(契約審査、契約に関する相談対応)

<人事>
■人事採用(新卒 ・中途 ・採用計画の立案)
■労務管理

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■総務または法務のご経験
■マネジメントのご経験

【歓迎】
■人事総務全般のご経験
想定年収
490万円 ~ 544万円
ポジション
人事採用【年間休日120日/福利厚生充実/転勤当面なし】
仕事内容
人事部で採用業務をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。 全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。

製造メーカーの管理部門として、経営層と密に連携を取りながら業務を行います。主体性をもって仕事ができる環境です。
【具体的には】
■採用(新卒採用、中途採用)
■労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
■制度運用 規程管理等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件 
※下記いずれかに当てはまる方※
・人事採用業務のご経験 ※業界は問いません。
・人材業界や営業職のご経験のある方

■求める人物像
スピード感が有り、柔軟性にとみ「自分のルールややり方」に固執するのではなく、仕事での交渉や商談の場で相手の立場・意見を理解出来る方歓迎します!
想定年収
302万円 ~ 450万円
ポジション
労務人事(労務等全般)<管理職候補>【業績安定/化学メーカー/働き方◎/社員を大事にする風土】
仕事内容
総務部総務課のスタッフ職として、人事労務業務全般を担当していただきます。

【詳細】※入社当初の想定業務
(1)営繕、社内福利業務全般
(2)勤怠管理、月次給与計算、社会保険事務を含む労務関連事務全般
(3)衛生管理業務
(4)各種法改正対応
(5)若手社員および派遣社員の管理指導

その後は適性に応じて、社内諸規則改定、労働組合対応、電子化を含めた各種業務改善、各種労務問題対応、社内ネットワーク管理、各種プロジェクトへの参画を担当します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■給与計算・社会保険・年末調整の実務経験(トータル5年程度の経験)

【歓迎条件】
■直近での上記の実務経験

【求める人物像】
■忍耐力があり、快活明朗であり、他部門の社員から好かれるキャラクターを重視します。
■自己研鑽を惜しまず、学習意欲の高い人物を求めます。
■主体性があり、自らの頭で考え、率先して行動できる人で、幅広い業務を同時並行できるマルチタスク管理が得意な人に適性がある仕事です。
想定年収
530万円 ~ 650万円
ポジション
人事研修◆創業100年以上、世界シェアNo.1を誇る優良安定企業◆年休122日/実働7.5時間◆
仕事内容
【具体的な業務内容】
・新入社員研修、階層別研修
・専門研修(考課者研修など)
・ダイバーシティ研修(ハラスメント防止研修など)の運用および新規研修の企画立案・推進
※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。

【入社後】
OJTを中心にノウハウを学んでいただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■研修業務経験をお持ちの方

【歓迎】
■人材育成に関わる人事施策(育成モデル、ダイバーシティ等)に携わったご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
人事
仕事内容
採用、入退社手続き、勤怠管理、設備・備品管理、庶務
仕入伝票処理、請求書処理

※複数のメンバーで、上記業務を担当しています。
※給与・賞与計算、年末調整は、専任担当者が行います。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
和歌山県
必要な経験・能力
【必須条件】
■エクセルとワードの基本的な操作

【歓迎条件】
■人事または総務業務、経理業務、請求関連のいずれかのご経験がある方。
※ご経験が浅い方でも、上記業務のご経験がない方でも、お気軽にご相談ください。
想定年収
308万円 ~ 501万円
ポジション
総務人事(管理職候補)
仕事内容
<1.労務管理、安全管理業務>
■労働三法に基づく勤怠管理
■各種労働規制に関する申請・管理
■安全衛生/健康管理に関する業務全般

<2.給与・厚生、社会保険関連業務>
■月例給与および賞与の支給、源泉所得税・年末調整等の関連業務、各種社会保険の管理・申請等

<3.採用業務>
■従業員の採用、雇用管理
■学校周り、面接対応
■人材サービス系の業者対応、交渉

<4.株主総会対応>
■招集通知作成、手配、株主総会運営など
■取締役会運営、資料作成

<5.人事制度関連業務>
■人事制度の改定や法改正に伴う対応など
■各種福利厚生の運用と対応など

<6.労働組合対応>
■労使協議会の調整、司会、資料作成など
■その他労使における調整業務

<7.その他>
■備品管理、文書管理、資産管理など
※各現場において困ったことがあった場合はすべて総務部にて対応しておりますので上記以外にも対応が発生する場合があります。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・メーカーでの総務人事経験
・マネジメント経験
・安全衛生管理、労働組合対応、労務管理の実務経験を有する方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【大阪/ポテンシャル】人事(採用)
仕事内容
日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得。前年対比150%成長を目標にしている当社にて、人事採用業務をお任せします。

■経営層と連携した戦略の採用企画立案
(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)
■説明会登壇・書類選考・面接対応・動機づけ・内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務 
■現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有 
■エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ・各紹介会社との目標設定)

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■効果検証が好きな方
■戦略を練りながら 定量で数字を追いかけられる方 

【歓迎】
■新卒もしくは中途採用経験者
想定年収
446万円 ~ 600万円
ポジション
【大阪】/人事マネージャー候補(採用)
仕事内容
同社の人事部門のマネージャーとして、後の急成長に貢献していただきます。

【具体な業務内容】
・採用における全体統括、メンバーマネジメント
・採用戦略立案~実行
・外部パートナーの統括、外部パートナーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・各種KPI分析に基づくコンバージョン改善

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■新卒もしくは中途採用経験者
■成長フェーズのベンチャー企業での人事経験

【歓迎条件】
■マネジメント経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
人事(部長候補)
仕事内容
【経営課題】
1. 人事部門の創設
2. 次世代採用

【具体的に】
1. 新たに人事部門を創り(今まで兼務)、人事課長を採用したい。
 ・次世代の人財育成プログラムの構築と人事評価制度の見直し
  運輸業界24年問題に対応すべき人事制度の改定が必要。
  就業規則の改定、人事制度の運用が急務
  労務管理、人事制度運用、改善、採用の専任者不在(人事部門なく、事業統括部長が兼務だった)
  事業統括部長の定年退職のため10月退職。採用と人事部門の責任者の採用が急務
2. 役員の兼務も多く、管理職の育成、採用も検討中

【将来的に期待する役割】
人事部長候補
24年問題を踏まえ人材育成における教育プログラムの構築・運用、それに伴う人事評価制度の見直しを行っていただきます。また並行して管理職育成の実務を行っていただきます。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・ サービス事業会社の人事業務の管理職経験者(人事企画、労務管理等)

【歓迎】
・旅行/運輸・物流/冠婚葬祭など中小型バスと関わりある業界での経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
総務法務(法科大学院修了の方歓迎)
仕事内容
■総務、法務をメインにご担当いただきます。具体的には以下内容の業務がございます。管理部門責任者がおりますのでご経験がない方でもポジティブに仕事に取り組んでいただける方でしたら是非ご応募ください。ご経験やご志向によっては法務業務など総務・法務を幅広くご経験いただけます。

◆法務業務
・各種契約書作成・審査(社内より契約書やNDAなど法務的な相談窓口~対応)
・法的トラブル対応、顧問弁護士との連携
・業務運営上及び経営戦略上のリスク対応 など

◆総務業務
・社内外の相談窓口
※相談内容は幅広く、営業からの契約書(NDA含む)の相談(顧問弁護士との相談可能です)、取締役会での進行、議事録、諸規定類の資料作成、稟議書の対応など幅広いです。
・株主総会の準備、開催運営の事務
・株式及び配当金等に関する事項
・取締役会、経営会議等の運営補助
・社内の諸規程類の改廃
・稟議書の受付、保管
・固定資産の管理、維持に関する業務
・その他総務、庶務業務全般

※IPOを控え、組織や内部統制の構築中です。非常にやりがいがあり、多くの経験を積むことができるため、是非とも意欲的な方からのご応募をお待ちしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれかのご経験
■法科大学院を修了されており、企業法務業務に関心のある方
■総務業務のご経験

【歓迎条件】
・IPO企業での法務総務経験者
・上場企業での法務総務経験者
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
採用担当◆未経験者 歓迎◆大手上場グループの航空会社/WLB◎◆
仕事内容
運航乗務員(パイロット)採用業務(募集・採用・内定者対応・入社調整)全般

【担当業務一例】
・応募書類の管理
・人事システムでの応募者管理
・会社説明会調整/サポート
・人材紹介会社との調整
・大学・学校機関との調整
・採用選考調整(日程・会場・面接官等)
・応募者対応
・内定者フォロー
・入社調整

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
◆◇◆◇◆◇未経験者 歓迎◇◆◇◆◇◆

【必須】
■社会人経験3年以上
■Microsoft Office Excel 中級:Vlookup・If関数、ピボットテーブルなど
■Microsoft Office Word 中級:一般文書作成、印刷設定など
■Microsoft Office PowerPoint 基礎:プレゼンテーションの作成

【歓迎】
■航空業界(運航関連部署)に在籍されていた方
■パイロット採用への理解がある方歓迎
■外国人人材採用業務経験ある方歓迎
■職種問わず採用業務経験ある方歓迎

【語学スキル】
■日本語 Must ▶ ネイティブ
■英語 Must ▶ ビジネス中級(TOEIC 600/TOEFL iBT 46/IELTS 5.5相当)

【求める人物像】
■業務への高い適応能力・臨機応変に業務遂行できる能力
■社内外問わず日本語・英語によるコミュニケーションが円滑に取れる方
■自発的に業務を遂行出来る方
■マルチタスクで業務をこなせる方
■チームで連携を取りながら円滑に業務をこなせる方
想定年収
300万円 ~ 700万円
ポジション
人事課長(候補)
仕事内容
人事課長として人事・教育・労務業務の進捗管理およびマネジメントをご担当いただきます。

<採用関連業務>
・応募対応~内定承諾までの一連の採用実務業務
・応募管理~面接日程調整などの進行管理業務
・採用戦略/計画の立案、採用チャネルの選定

<教育研修関連業務>
・研修実務の制度設計・運用※将来的に内製化を図ります。
<労務関連業務>
・給与計算、社会保険、年末調整業務のマネジメント

ご経験やご意欲に応じて以下業務に携われる可能性もございます。

・人事評価制度・給与制度の改定作業(従業員教育と定着化含む)
・就業規則、福利厚生制度運用
・働き方改革に向けた諸対応(従業員教育と定着化含む)
・現場のトラブル対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・採用・教育・労務・制度関連業務いずれかのご経験者
・普通自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
・協調性のある方
・コミュニケーション能力の高い方
・主体的に業務に取り組んでいただける方
※今後、社長と共に経営層の一角を担って頂ける方
想定年収
500万円 ~ 700万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更