大阪の人事・総務の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果422件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
採用担当※未経験応募可/フレックス/大手グループ会社
仕事内容
採用企画・運営(新卒・中途、障害者)年間50~70名程度の対応となります。(新卒は毎年度5~7名、中途は40~60名、障害者は若干名)
・年間採用計画の立案と実行
・採用広報、母集団形成、説明会・面接対応
・人材紹介会社や教育機関とのリレーション構築
・選考プロセスの設計と評価基準の見直し
・入社手続き関連対応

以下は能力・経験・適性を見て判断予定
制度改善・企画業務
・採用および教育施策の効果測定と改善提案
・社員アンケートやヒアリングに基づいた制度整備
・ダイバーシティやリスキリングへの対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
採用業務のご経験、もしくは営業職でのご経験をお持ちの方

【求める人物像】
・コミュニケーション力のある方、調整能力のある方

想定年収
381万円 ~ 447万円
ポジション
【神戸市/人事制度】定時退社でワークライフバランス◎ 制度設計から関わるコアメンバー募集!/年休127日
仕事内容
人事総務課にて、主に以下の業務を担当していただきます。

◆人事制度の設計・運用
現在、評価制度の透明性向上を大きな課題としています。目標管理や面談の導入、評価結果を給与や賞与に明確に反映させる仕組みづくりなど、人事制度の設計・改定・運用を主体的に進めていただきます。

◆就業規則の改定
法改正などに対応し、就業規則の見直しや改定を行います。

◆労務管理全般
給与計算のための資料作成、社会保険手続きのサポート、各種申請対応など、労務に関する幅広い業務に携わります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須経験】
人事業務経験(目安5年以上)

【歓迎経験】
人事制度の設計、または就業規則の改定経験
想定年収
490万円 ~ 651万円
ポジション
【大阪】人事労務<課長>~老舗料亭の管理部門~大正14年創業/転勤なし
仕事内容
~人事課長募集/キャリアアップ◎/大正14年創業/伝統を守りつつ変革を続ける企業~
"うどんすき"でお馴染みの弊社にて、人事労務の課長候補として業務をお任せします。
特に労務管理では、働き方改善に向けた施策の企画・推進をお任せしたく、労働法や助成金関連の知識を活かせる環境です。
※今年の10月からリフレッシュ休暇(半期に1度連続5日休)も働き方改善の一環で行っております。
正社員だけでなくアルバイト社員におけるシフト管理も課題となっており、改善に向けた取り組みをリードいただける方を募集します。

■当社について
老舗料亭として大正14年に創業して以来、約250年の歴史を持つ「美々卯」。大阪を中心に11店舗を展開し、百貨店やロードサイド等幅広く店舗を構える他、オンライン販売、テイクアウトのうどんすき、お弁当・惣菜専門店にも力を入れております。「老舗はいつも新しい」をモットーに伝統を守りながら変革を続ける企業です。
その中で総務人事課長として、社員が働きやすい環境に向けてサポートをお願いします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

■具体的な業務内容
・新卒・中途採用
・人事制度改善運用
・労務管理
・教育研修
・福利厚生制度や社内制度の見直し
・営繕
・問い合わせ窓口からのエスカレーション対応  など
※メインは人事業務ですが、一部総務業務もお任せします
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:下記、いずれも当てはまる方
・労務管理のご経験
・マネジメント経験をお持ちの方(部下2名以上)

■歓迎条件:
人事制度の運用経験
採用経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【上場化学メーカー】総務職
仕事内容
総務部の担当者の業務を列挙すると下記のとおりとなります。
まずは基礎的な部分からの業務を実施していただきます。

①株式関連業務
・株主総会招集通知(計算書類以外の書面)の作成、日程作成、総会運営要領作成、総会シナリオ作成、想定問答作成、議事録作成、株主総会関連の法令調査、決議通知書の作成、役員変更登記申請等々
・コーポレートガバナンス業務(コーポレートガバナンス関連の施策の起案・実施、ガバナンス報告書作成、CGコード対応)
・適時開示業務関連
・(取締役)譲渡制限付株式報酬制度(RS)に伴う各種運営等手続き実施
・持株会(従業員持株会・取引先持株会)の運営
・株主優待の企画、運営
・取締役会の事務局業務(各種資料作成含む)
・統合報告書の作成(作成はまだ先になります)
・その他の株式関連業務

法務関連業務
・各種契約書作成・チェック
・法務相談や提携弁護士との折衝(リーガルチェック依頼)
・海外事業関連法務
・子会社を含めたグループ全体の規程整備・運営業務等
・訴訟等の係争案件への対応
・社内規程類の制定・改廃等管理業務(海外規程含む)
・その他の法務関連業務

②サスティナ関連
・GHG排出量の算定業務(Scope1,2,3)
・カーボンフットプリント算定
・中長期的なサステナ戦略の企画及び推進
・評価機関(CDP)の質問書回答
・参画団体(GXリーグ、ひょうご産業SDGsなど)への報告
・気候変動に関する情報開示資料の更新(毎年)
・人権関連の取り組み全般(社内啓発、社内外周知、人権DD対応など)
・ESG, SDGs、CSR関連の全般的な業務

③その他、総務部共通業務
・月次、日次朝礼 司会・進行(主に輪番)
・各種行事対応
・各種支払業務(請求書に基づき出金伝票起票など)
・各種会議体実施準備
・ファシリティ対応
・その他総務・庶務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■法務や株式関連業務の経験がある方

【歓迎】
■サステナビリティ業務の経験がある方

【求める人物像】
■素直で気配りができ責任感のある人
■幅広い業務に積極的に携わってくださる方
想定年収
430万円 ~ 600万円
ポジション
総務担当(中国CWD拠点における労務、経理など幅広い実務業務/中国)
仕事内容
<業務内容>
本ポジションでは、CWDセンターに関する総務業務を中心に、ヒト・モノ・カネに関わる幅広い業務の企画・運営・管理をお任せします。
初期配属は神戸本社となり、半年~1年程度かけてCWDセンター全体の業務構造を理解いただいた後、現地拠点であるHLC室への配属を予定しています(配属までに中国現地への長期出張の可能性あり)。

本業務においては、これまで属人的に進められてきた業務を標準化・効率化・デジタル化していくことが求められており、業務改革チームの一員として能動的に仕組みを変えていく役割を担っていただきます。

主任(または主任補佐)クラスとしてのご活躍を期待しており、組織マネジメント力や調整力、総務・労務・購買等に関する幅広いご経験を活かし、かつ更なる経験を積むことができるポジションです。

主な業務内容:
①現地要員(主に日本人)の労務管理
②渡航・出張に関する各種手配、各種申請書類の作成
③現地における購買管理・物品管理業務
④現地事務所での現金入出金管理
⑤業務の標準化・効率化・DX推進のための業務改革チームへの参画
⑥その他必要な業務

<キャリアパス>
中国での総務関連業務の担当者として経験を積んだ後、エンジニアリング事業部門内外の他業務に従事いただく予定です(ご本人の希望や適正を考慮したローテを検討)。

<魅力・やりがい>
本ポジションは、総務・労務・購買などの幅広い業務を担うバックオフィスの中核的役割でありながら、100人規模の現場スタッフ(多くが日本人)のサポートや日々の現場対応など、対人折衝・調整力も問われる実務的な側面を併せ持つ、非常に実践的なポジションです。

配属予定の業務室は、労務・購買・物品管理・渡航・出張サポート・経理処理など、事業運営に必要な機能を一手に担うため、単一業務にとどまらず、事業全体を俯瞰して捉える経験が積める点が大きな魅力です。数字や仕組みに直結する業務も多く、成果が見えやすいポジションでもあります。

また、業務改革・デジタル化として、業務標準化・効率化を推進していく計画です。モノとヒトの両方を扱いながら、業務をより良くしていく経験が積める点も、本ポジションならではのやりがいです。

若手の方にとっては、ビジネスパーソンとして必要な幅広いスキル(調整力・情報整理力・現場とのコミュニケーション力など)を培える実践的な環境です。基本的にチームで協力しながら進める仕事が多く、一人で抱え込まず、周囲と連携しながら進められる安心感もあります。

また、現地勤務時には官公庁や会社が用意する宿舎に滞在でき、1日3食の提供もあるなど、生活面でのサポート体制も充実しています。



【変更の範囲】
業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
兵庫県,海外
必要な経験・能力
<必須の経験・スキル>
・中国の現場における長期滞在での業務が可能であること(通訳常駐のため、中国語力、滞在経験は不問)
・周囲とコミュニケーションをとりながら協働して進められた経験をお持ちの方
・突発的事項に対しても臨機応変に対応を行ってきた経験をお持ちの方
※総務や労務、経理、バックオフィス、営業、購買などの経験は問いません。

<あると好ましい経験・スキル>
・労務管理、経理、総務のいずれかで実務経験
・業務改革プロジェクト、デジタル化推進の実務経験をお持ちの方

<求める人物像>
・困難な状況でも他者を巻き込みやり抜くことができる方
・組織の一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、組織としての最大限の成果を目指せる方
想定年収
780万円 ~ 1,100万円
ポジション
人事総務(課長候補)◆転勤無し/WLB◎/完全週休二日制 年間休日125日/業績好調の成長企業◆
仕事内容
■具体的には:
◇人事、総務業務に関する業務全般
 ・求人票の作成・チェック、面接日程調整等、採用に関する業務
 ・給与改定、人事異動、等に関する事務手続き
 ・休職に関する手続き及びチェック
 ・労使協定の締結、届出など、各行政機関への手続き
 ・給与規程、就業規則等の改定案作成 など

◇担当業務における業務改善
 ・ルーティン業務の工数削減
 ・マニュアルの整備
 ・福利厚生制度の提案
 ・従業員サービス向上施策の提案  など

※ご経験によってはスタッフ1~2名のマネジメントをお任せいたします。

■入社後の流れ:
OJTで仕事を覚えていただきます。成長期の当社をけん引し、周囲を巻き込んで改善していく積極性のある人材を求めております。

■IPOフェーズについて:
具体的なスケジュールに基づき、内部管理体制のさらなる改善と強化、運用実績の積上げ中

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・労務全般の知識、ご経験を有する方

■歓迎条件:
・管理部門での業務改善
・マネジメントの経験(規模は不問)
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務(給与計算)◆転勤無し/WLB◎/完全週休二日制 年間休日125日/業績好調の成長企業◆
仕事内容
■入社後の主な業務:
・給与計算
当社では「freee人事労務」を使用し、約250名の従業員情報の管理及び給与計算を行っております。
主な業務として、給与計算や入退社の際の社保手続き、従業員の労務管理をお任せします。
経験・スキルによっては、役職者としての採用する場合もあります。
・社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労働保険)

■その他業務
・所得税計算及び年末調整、住民税手続き
・従業員の入退社手続き、雇用契約書作成
・採用業務(バックオフィスのみ)
・その他人事労務に関する業務
将来的には、時代の流れに合わせた人事上の仕組みづくりや法改正への対応、助成金申請にかかわる業務などにも携わる機会もあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<業界未経験歓迎>

■必須条件:
・給与計算・労務管理のご経験(給与計算、入退社手続きの知識・経験)
想定年収
364万円 ~ 433万円
ポジション
人事担当※未経験者 歓迎※◆転勤無/年休126日/残業10H以内/大阪市内アクセス至便/有給消化率8割以上◆
仕事内容
人事課内で人事全般をご担当いただきます。ご入社いただく方の経験や希望に応じて、お任せする業務を決定します。経験豊富な先輩社員がいますので、未経験者でも安心して業務を習得することが可能です。

<想定される業務内容>
・中途採用
・労務全般(給与計算、社会保険手続き、勤怠管理、入退社手続き、年末調整など)
※総務は管理本部全体で協力しながら一部ご担当いただきます。

まずは採用・労務の実務を担っていただきたいと考えていますが、教育研修や人事制度運用などにも力を入れていきたい為、今回ご入社いただく方にも中長期的には携わっていただきたいと考えています。

変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
◆◇◆◇◆◇未経験者 歓迎◇◆◇◆◇◆

<必須>
・人事へのキャリアチェンジを希望されている方

<歓迎>
・事務や営業、接客などのご経験
・人事(主に採用や労務)のご経験がある方
想定年収
320万円 ~ 400万円
ポジション
人事総務職◆年間休日121日/長期就労可能◎/75年の歴史を誇る老舗の安定企業
仕事内容
本社にて人事・総務業務全般をお任せします。
全体俯瞰的な業務を通して、様々な経験とノウハウが蓄積できます。その経験は、いずれ管理部門の中心としてご活躍できるものです。
将来は管理職を目指していただきます。

【具体的な業務内容】
<人事>
■各種制度の見直し
■教育・研修の企画・実施
■福利厚生・エンゲージメントの向上施策の実行
■人事制度の運用・改善
■採用業務 など

<総務>
■社内行事の企画・運営
■設備・備品管理
■社宅管理
■官公庁への届出書類の作成
■職場環境の改善
■入退職などの労務管理など

【働く環境】
・部署の月平均残業時間は15時間~20時間程度。有給休暇取得率80%、仕事の調整がつけば自由に有給休暇を取得!

【当社風土】
・会社全体では中途入社の管理職も多く、中途入社でも活躍できる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■人事や総務の経験がある方(目安:3年以上)
■第一種運転免許普通自動車

【歓迎】
■人事(人事制度の運用、制度見直し、採用業務)の経験のある方

【求める人物像】
■周囲と円滑なコミュニケーションのとれる方、主体的に動くことができ、会社を良くしたいという気概のある方

想定年収
469万円 ~ 497万円
ポジション
【江坂・駅近】総務労務スタッフ※主婦・シニア活躍中
仕事内容
入社後は下記実務を中心にご対応いただきますが、ゆくゆくは業務整理や仕組化にも携わっていただきます。

①労務
・労働契約書の作成・管理
・有給管理
・安全衛生管理
・福利厚生制度設計・運用・見直し
・健康経営のフォロー

②総務・法務
・取引先との契約書の確認・交渉
・保守・保険・リース契約等
・押捺印及び管理
・法令遵守の確認(労働基準法、産業安全衛生法など)
・株主総会の運営補助
・株式管理
・各種規程管理(策定・変更・見直し・届出等)
・文書管理・各書類ファイリング(電帳法対応経験歓迎)
・固定資産や工場設備の管理


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・管理部門や事務職にてご経験をお持ちの方

~下記のご経験をいかしていただけます~
■人事管理
・採用活動(求人広告の作成、面接調整)
・従業員の異動・昇進の管理
・研修・教育プログラムの企画・運営
・社員のスキルマップ作成とキャリア支援
・職場環境の改善(相談窓口の設置)
■社内イベントの企画
・社員旅行、忘年会、懇親会の企画・運営
・社内報の作成・発行
・社員表彰制度の運営
・社内コミュニケーションの促進(掲示板、社内SNSの管理)
■渉外業務
・役所や行政機関との連携(許認可申請、補助金申請)
・取引先との交渉・調整
・外部業者との契約・調整
・地域社会との関係構築(CSR活動、地域イベント参加)
■総務の特有業務
・社内のITシステム管理(Teamsや社内ネットワークの運用)
・社員の健康管理(ストレスチェック、産業医との連携)
・社内のDX推進(ペーパーレス化、業務効率化ツールの導入)
・社内の危機管理(災害時の対応マニュアル作成)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事採用【人材採用部 人材採用課 採用担当者(本社・リーダー又はDM)】
仕事内容
【業務内容】
今回の募集は下記2点の主担当ポジションとなります。
①外国人採用(特定技能人材など登録支援機関との連携も含む)
②管理職採用(Duty Manager~General Managerまで)

下記が本社人材採用課として業務となります。
各業務それぞれに主担当者がいます。
・中途採用業務(管理職含む)
EX:募集部門とのミーティングから入社までの一連の業務、紹介エージェントとの折衝・各種求人媒体管理・運用、RPO運用、マーケティング、一次面接官、面接官トレーニング等)
・採用ブランディング向上
・人事・採用関連プロジェクト業務
・新卒採用業務
・外国人採用(海外人材及び特定技能外国人採用)
・障碍者採用業務
・本社リクルーターのマネジメント
・その他Recruiterとしての業務全般

【本ポジション担当者に求めること】
ビジネスサイドのニーズヒアリング・募集部門責任者へのレポート・採用方法の提案
採用手法において媒体・人材紹介以外の手法を促進する(ダイレクトリクルーティング等)
採用ブランディングの向上

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■外国籍人材の入社受入準備等の経験
■事業会社での採用担当者
中途・新卒採用業務3年以上
■人材紹介会社・求人広告代理店・採用コンサル出身者
中途採用領域3年以上
■Officeスキル:Excel、Word、PowerPoint
複数の関係部署との調整する力
■英語力…英語でのコミュニケーションが取れる方、英語での面接対応が可能な方

【歓迎】
■事業会社での採用担当者
■人材紹介会社・求人広告代理店・採用コンサル出身者
■中途採用領域5年以上
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【神戸市西区】食品工場での工場総務担当者(メンバークラス)
仕事内容
仕事内容 総務課全員で以下の業務を行います。
●総務業務
・日々の従業員からの問い合わせ対応
・従業員満足の向上など職場環境向上に向けた課題発見・企画・実行
・工場内の規律を正していく役割
●庶務業務
・食堂運営(発注業務)
・工場見学者の準備・後片付け(清掃含む)
・各部署応援業務
・工場外周管理 他
●安全衛生業務
・工場内の安全衛生に関すること
・工場内の就業ルール作成、従業員への情報の周知・落とし込み
・労災時の対応
・防火防災に係わる業務 等
→パワーポイントや動画を作成し、社内のテレビに放映し情報周知 
・自社社宅の管理、社用車、駐車場管理、産業廃棄物業者管理、定期健康診断の手配、労災対応、ストレスチェックの対応、従業員の悩み相談等のヘルスケア 他
●採用業務
・受入オリエンテーションの実施
・(新卒、中途)採用課のサポート業務
・(パート、派遣)応募者連絡、面接設定、入社手続きサポート
・(技能実習生)監理組合との調整と定期訪問対応
・新卒採用:学校訪問や説明会、インターンシップでの職場案内、面接、内定者イベントなど
●人材育成
・入社1年目新卒社員の受入れ研修の企画・実行(ビジネスマナー研修等)
・主任、係長などの階層別社員への階層別研修の実行
・職長教育等、法令で定められた研修の実施
その他 庶務業務 / 食堂運営と清掃スタッフ管理
※上記業務には無いような従業員から申し出等のイレギュラー業務もあります。
※未経験の分野についてはサポートしますのでご安⼼ください。

周囲の方とコミュニケーションを図るのが得意な方!カラダを動かすのが好きな方!にご活躍いただけるお仕事です!
課題を自ら発見し、自らその課題を解決していく経験を積める環境です!
その反⾯で⼤きな「やりがい」を感じてもらえる職場だと思います。

【私たちが大切にしていること】
・平等な立場を意識すること
・様々な物事に対して世間一般常識と合っているかという視点
・相手を尊重したコミュニケーション
・風通しの良い課内

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
■必須条件、求める人物像 ※ご経験・スキルが満たない方も、まずはご応募ください!
・基本的なPCスキルをお持ちの方
 (Excel:基本関数(IF VLOOKUP等)、Word:社内文章が作成できる、 PowerPoint:掲示物、発表資料作成ができる)等
・コミュニケーションスキル(様々な部署との円滑な調整が必要になります)

■歓迎条件:下記いずれかの業務ご経験のある方
総務/採用/労務/教育/安全衛生
第1種衛生管理者をお持ちの方
想定年収
380万円 ~ 470万円
ポジション
人事【採用リーダー候補】◆CMでお馴染みの優良企業/業績好調 拡大路線/大阪市内アクセス至便/残業20H程度/有給消化率87.5%/副業可◆
仕事内容
メイン業務
■新卒採用
・外部折衝(媒体、人材紹介など)
・外部サイトを利用した採用活動立案、及び実施(インターンシップ、会社説明会、合同説明会)
・選考対応(応募者管理、面接のセッティング)※
・各種スカウト配信業務※
・クロージング、内定者フォロー業務
・学校訪問による人材確保(関西/関東)
・外国籍人材の採用
・採用計画の立案~各KPI の設定
※はPA さんが一緒に対応いたします

■その他
・中途採用
・派遣採用
・障害者雇用

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での新卒採用経験5年以上
・関東での採用経験がある方
・採用の上流工程から実行経験のある方
・コミュニケーション能力をお持ちの方
・企画力、アイデア力をお持ちの方

【尚良】
・小売やサービス業での採用経験がある方
・採用活動でSNS の活用経験
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
経理総務担当(リーダー候補)◆創業以降黒字経営/長期就業◎/実働7時間15分/創業75年の老舗安定の商社◆
仕事内容
経理業務をメインにご担当いただきます。経理総務チームに所属になるため、総務業務も携わっていただきます。

<想定される業務内容>
・月次決算・年度決算業務
・決算申告書作成(消費税申告書の作成含む)
・年間計画の作成
・経費支払承認
・売上代金の入金処理(照合作業を含む)
・仕入代金及び経費の支払処理(照合作業を含む)
・仕訳起票・帳票作成及び入力
・経費精算業務
・その他経理業務全般
・施設管理・備品管理などの総務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須条件>
・簿記資格をお持ちの方
・経理経験(経理事務経験、月次決算補助経験)
・一般的なOAスキルをお持ちの方

<歓迎条件>
・月次、年次決算経験
・管理会計経験
・税務のご経験(消費税の申告経験があると歓迎 ※事務所での経験でも可)
・販売システムの使用経験

<求める人物像>
・柔軟性があり、自発的に行動ができる方
・他部署とのコミュニケーションが円滑にとれる方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
管理部長
仕事内容
下記、業務のマネジメントを中心に行っていただきます。

・財務経理
・人事総務
・総務
・労務
・調達
・営業事務
・法律事務

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・管理部門職種での主任以上のご経験(業界や規模は問いません)
・経理実務のご経験

【歓迎条件】
・マネジメント経験
想定年収
600万円 ~ 650万円
ポジション
※未経験歓迎※人事(採用・研修メイン)【リモート/フルフレックス/残業少なめ/農業の発展を科学で支える上場グループ企業】
仕事内容
【具体的に】
■採用計画の立案・実行
■求人媒体やエージェントとの調整
■応募者対応(書類選考・面接・入社手続き)
■採用データの集計・分析
■研修業務
■社内研修・教育プログラムの企画・運営
■新入社員・階層別研修の実施
■外部研修やセミナーの手配
■研修効果の評価・改善

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
下記、いずれかに該当する方
・人事としてキャリア形成したい方
・人材紹介会社でのRA(リクルーティングアドバイザー)もしくはCA(キャリアアドバイザー)のご経験
※未経験の方歓迎いたします!

【求める人物像】
■コミュニケーション力のある方
■柔軟な考え方が出来る方
■新しい業務、知識をキャッチアップできる人
■毅然な態度で対応できる方(社内対応も多い為)
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【大阪】新卒採用担当◆年間休日125日/福利厚生充実/残業月20H程度
仕事内容
■製薬会社、化粧品会社、食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う包装のトータルカンパニーである当社にて、新卒採用 業務をメインに総務業務もお任せいたします。(工数の7~8割程度が新卒採用です)
■新卒採用業務:求人媒体選定、説明会・インターンシップの企画運営、学生対応、面接調整、面接官対応、内定者フォローなどを実施します。
■総務業務:社内ファシリティ管理や社内行事の準備・運営、総務のDX化推進(既存業務の改善、働き方改革の推進等)などにも携わります。
社内外の関係者と連携しながら、会社全体の組織づくり・職場環境の整備に貢献。自らのアイデアを活かして採用施策や業務改善にも取り組めます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】新卒採用業務経験(※業界不問)
■採用窓口としての応募者対応や、従業員からの問い合わせ対応、福利厚生に関する業務等多岐にわたるため、固定業務にとらわれず柔軟に対応できる方

【キャリアパス・やりがい・魅力】
会社の成長を支える人材採用の最前線に立ち、自らの手で“未来の仲間”を迎えるやりがいを実感できます。また、総務業務を通じて組織運営全体に関わる幅広い経験を積むことができ、管理部門のゼネラリストとしての成長が可能です。
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
採用担当/管理職候補【土日祝休み/年間休日120日/有休取得率96.1%】
仕事内容

【中途採用業務】
入社後は以下の業務を中心にお任せいたします。
・中途採用計画の立案・実行
・求人票の作成および各種媒体への掲載
・人材紹介会社とのやり取り・折衝
・書類選考・面接日程調整・面接対応
・採用管理システム(ATS)の運用
・採用データの集計・分析
・内定者フォローおよび入社手続き
・採用広報活動(SNS、ブログ運営など)
・その他、採用業務に関わる業務全般

将来的には、以下の内容もお任せする場合がございます。
・労務等のシステム導入及び運用
・給与制度の策定及び運用
・人事制度の企画及び運営
・規定整備 等

現在は、労務業務の一部を社会保険労務士にお任せしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・社内外との調整力・コミュニケーション能力
・中途採用業務の実務経験(目安:5年以上)

【求める人物像】
・営業経験など顧客折衝経験のある方
・部署内だけでなく他部署とも円滑にコミュニケーションを取れる方
・柔軟な思考で業務に取り組める方
・Pマーク運用に関わったことのある方(必須ではございません)
想定年収
457万円 ~ 511万円
ポジション
【大阪梅田・転勤なし】人事※土日祝休み・年間休日130日/フレックス/プライム上場住友林業G
仕事内容
人事部門の一員として、以下の業務をご担当いただきます。

・人事管理および人事制度の運用(評価制度の運用、等級・報酬管理など)
・部門内での適性や業務分担を考慮した担当業務の遂行
・採用活動や給与・社会保険関連業務における副担当・補助業務
・実務経験を積みながら、人事企画領域へ業務を拡大
 -エンゲージメント向上施策の企画・実行
 -データマネジメントや各種資料作成
 -社内外ステークホルダーとの協議・調整

将来的には、業務領域を「執行」から「企画」へと発展させ、人事戦略の中核を担っていただくことを期待しています。

【変更の範囲】
原則なし。適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
以下いずれかの経験・知識をお持ちの方
・人事関連の基本的な法令知識、および人事実務に関する知識
(評価制度運用、等級・報酬設定、給与計算、社会保険事務のいずれか)
・ロジカルシンキング、プレゼンテーション、データ分析等に関する基礎的スキル
(Excelでの集計や基本関数の活用など、いずれかで可)

■歓迎条件
・人事領域における実務経験3年以上(下記いずれかの領域の通算経験)
・人事制度運用(評価・報酬関連)
・給与・社会保険業務
・人材採用業務

■求める人物像
・人事業務を通じて組織や社員の成長に貢献したい方
・業務の幅を広げ、新しい領域にチャレンジする意欲をお持ちの方
・関係者と円滑にコミュニケーションを取り、協調的に物事を進められる方
・データや事実に基づいて、論理的に課題解決へ取り組める方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
人事労務担当者 ※業績好調の専門商社
仕事内容
・給与計算、支払手続き、年末調整
・社会保険手続き
・採用業務全般(採用企画、説明会、面接、応募者管理)
・研修業務全般(研修企画、事務局)
・人事制度設計、運用

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算業務
・社会保険手続き業務
・人と明るく接することができる

【尚可】
・社会保険労務士
・採用経験
・研修運営経験
・人事制度設計経験
・ITリテラシー
想定年収
450万円 ~ 550万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて