人事・総務の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果2388件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【総務メンバー募集】グローバル企業を⽀えるバックオフィスで活躍しませんか?※在宅勤務OK/残業月~10時間
仕事内容
◆ 仕事内容
海外進出を⽬指す企業や、世界各国でビジネスを展開する企業を⽀援する当法⼈で、社員が安⼼して業務に専念できるようサポートする総務業務をお任せします。チームワークを⼤切に、スピード感と⾼品質を両⽴させた働き⽅を実現しています。
事業拡⼤に伴い、新しい仲間を募集しています!
【具体的には】
■⽴替⾦管理(レポート作成・残⾼管理)
■請求書管理(作成・送付)、契約書管理(更新)
■電話・来客応対
■名刺管理・郵便物対応
■勤怠管理
■社内⾏事対応
■adhoc 業務対応
将来的に経理や⼈事系の知識・スキルの習得が可能です。(定期⾯談で業務内容の相談可能)


【変更の範囲:会社の定める業務】
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験、スキル及び志向】
・管理部⾨の業務経験3年以上
・MSオフィス(Excel, word, outlook, teams)を⽤いた業務経験
・英語⼒(英検3級・TOEIC550点⽬安・翻訳ツール利⽤可)
・チーム内外と能動的にコミュニケーションができ、関係性を構築できる⽅
・業務処理能⼒の⾼い⽅、幅広い業務に能動的にチャレンジできる⽅、業務改善に積極的な⽅
【望ましい経験】
・⼈事関連業務(採⽤・社内教育計画⽴案実施)
・弥⽣会計使⽤経験
・簿記3級以上
・MOS Excelのテスト合格者
想定年収
350万円 ~ 400万円
ポジション
管理課長~部長候補(経理メイン)/残業なし/リモート週1程度可能
仕事内容
◆下記経理業務を中心に管理部門業務についてお任せします。

【経理財務業務】
・決算業務のための資料作成(月次・年次)
・会計ソフトへの入力(使用ソフト:勘定奉行)
・現金預金残高・固定資産の管理
・資金繰り
・税務申告
・ネットバンキング
・銀行折衝、税理士折衝
・月次決算資料の作成
・月次決算会議資料の作成、会議体の運営
・その他
└銀行の窓口支払い対応/売掛金・買掛金管理/他部署への対応 など

※その他、人事総務、営業事務関連業務についてお任せする想定です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・年次決算業務経験(目安10年以上)
・マネジメント経験

【歓迎要件】
・経理以外の管理部門業務経験(人事、総務、営業事務等)
想定年収
500万円 ~ 710万円
ポジション
労務担当者【日本初のホテルブランド×成長フェーズ×上場グループ×フレックス制度】
仕事内容
・給与・賞与計算、年末調整
・勤怠管理業務
・社会保険等の手続き関連業務
・労務関連システムの管理
・メンタルヘルス管理、安全衛生管理業務
・労務制度の企画、運用  など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
※下記いずれかに該当する方
・事業会社での人事労務経験1年以上
・社労士事務所にて給与・計算の実務経験をお持ちの方
・人事領域での経験をお持ちで労務へキャリアチェンジしたい方

【歓迎要件】
・衛生管理者資格
・社会保険労務士資格
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
労務担当リーダー【東証スタンダード/幅広いクラウドソリューションを展開/平均年齢37.6歳/5期連続増収】
仕事内容

・従業員の給与計算
・入退社に伴う社会保険手続き
・労働時間(勤怠)管理
・福利厚生の整備・運用
・従業員の満足度向上に向けた施策作り
・海外出向スタッフの就労ビザ取得支援

…現地と国内の連携を行い、スムーズな渡航を支援してください。なお、現地(中国、フィリピン、ポーランド)には日本人や通訳スタッフも常駐しているため、言語の心配は要りません。

■給与システム:PCA給与
■勤怠管理システム:RocoTime
※社会保険は外注しており、社労士事務所の方とも連携しながら業務遂行頂きます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・社会保険手続きや給与計算の知見をお持ちの方(目安:3年程度)

【尚可】
・労務を入り口として制度企画へ携わりたい方
・システム導入経験のある方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
採用担当※ホワイト企業/平均残業時間10時間未満!/業績安定/創業50年以上の老舗企業!
仕事内容
(1) 採用業務
①新卒採用
・採用条件の設定
・採用サイト(マイナビ等)の構築、企業情報・求人票の作成・公開
・会社説明会の実施 (オンライン・来社)、応募者のエントリー受付
・書類審査や適性検査の実施
・面接(オンライン・対面)のアテンド
・選考と結果の通知
・内定者のフォローに取り組む
②中途採用
・採用手法の決定 (転職サイト・人材紹介等)
・企業情報・求人票の作成・公開
・書類審査や適性検査の実施
・(以下「新卒採用と同じ)
(2) 労務管理 (将来的にアウトソーシングを視野 (部分的) )
 【勤怠:「ジョブカン」クラウド / 人事・給与・法定・マイナンバー:奉行クラウド)利用】
・勤怠管理事務 (出退勤管理、残業・有給申請管理等) (最終承認者)
・人事情報の管理事務 (紙・デジタルデータとして点在している情報の一元化)
・給与計算事務 (例月給与・賞与計算・、年末調整、法定調書提出、市民税の管理)
・社会保険事務 (健保・厚生・労働保険、各種給付金申請)
(3) 人事評価・人材育成
・現行評価制度の運用事務 (年2回評価とりまとめ、3月の定期昇給処理等)
・社員の教育訓練事務 (計画・実施)
(4) 企画総務部内における共同事務
・全社イベント補佐
【変更の範囲】なし
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務のご経験

【歓迎】
・労務業務のご経験
想定年収
300万円 ~ 550万円
ポジション
【総務法務マネージャー】◆フルフレックス/リモート勤務可/IPO準備中
仕事内容
・リーガルチェック
・特商法、景表法、消費者契約法等に基づく利用規約、記事広告のチェック
・株主総会運営
・取締役会運営
・株式事務
・その他法務総務関連業務全般

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・上場企業での株主総会経験
・株主総会、取締役会の運営経験
・特商法、景表法、消費者契約法等の知見

【歓迎(WANT)】
・会社法の知見
・リーガルチェックのカウンターパート経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【コーポレートIT担当】◆フルフレックス/リモート勤務可/IPO準備中
仕事内容
1. SaaS等を効果的に用いて、効率的な業務フローを設計・運用する
2. 全社管理する情報システムのアカウント管理・設定管理・請求支払管理
3. ISMSのの運用と、ISO27001の維持・更新審査対応
4. IT全般統制(ITGC)の整備・運用・監査対応
5. PCキッティングやシステムのアカウント発行など、入退社に伴い発生する各種業務

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・コーポレートITや情報システムの実務経験(年数不問)

【歓迎(WANT)】
・クラウドサービスを活用したIT環境の構築・運用経験(特にGoogle Workspaceの運用経験)
・情報セキュリティマネジメントに関する経験
・IT全般統制に関する経験
・オフィス移転などのプロジェクトにおける、ベンダーコントロール経験
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
コーポレート・バックオフィス全般スタッフ~管理職候補/エンタメ業界の発展に貢献/フレックス・リモートあり
仕事内容
バックオフィス全般をお任せします。

【業務詳細】
・勤怠・労働契約管理
・採用管理(新卒採用・中途採用)、そのほか人事業務サポート
・オフィス管理
・福利厚生・安全衛生管理、健康診断
・契約書のリーガルチェック
・社会保険関係手続き
・社内文書作成(報告書、会議資料)
・会社業績管理サポート

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・総務業または労務業務経験3年以上
・Microsoft Office Excel、Word、PowerPointの基本的なスキル
・ITに明るく、業務管理ツールを習得する意思

<歓迎>
・15~50人の会社における横断的な管理業務経験
・安全衛生委員会やISMS、Pマーク等の会議体経験のある方
・Google、Salesforce、カオナビ利用経験のある方
・スタートアップ等でバックオフィス回りの経験をお持ちの方
・営業事務や会社業績管理業務の経験をお待ちの方
想定年収
450万円 ~ 900万円
ポジション
【労務スタッフ】ECソリューショントップシェア企業!急成長IT事業を労務面から支えるリーダー募集!
仕事内容
急成長している当社で労務総務部のリーダーとして以下業務をお任せします。

■具体的な業務内容
<労務業務>
(1)給与計算 / 社会保険手続き / 雇用契約管理 給与計算はグループ会社2社を含めた約300名分をお任せします。 社会保険手続きは社労士に委託しています。 
(2)安全衛生委員会の運営 産業医との定例ミーティング設定を始めとした、運営業務です。
(3)36協定・監査対応業務 労基署関係の申請や監査にまつわる業務です。
※以上全てを1人でお任せするわけではありません。現メンバーと作業分担しながら業務いただくイメージです。

【変更の範囲】
会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
・給与計算、入退社手続きのご経験年数3年以上
・ITスキル(Excel、Word基本的な機能操作)

(求める人物像)
・課題事項を主体的に改善できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
管理部マネージャー候補(経理中心・管理部門全般)/ワークライフバランス◎/企業経営の根幹を支える重要ポジション
仕事内容
【経理業務を中心に、総務・人事業務など管理部門全般業務をお任せいたします。】

会社の財務状況を把握し資金繰りについても意識しながら日々の経理業務全般に従事いただきます。
ご自身の専門スキルに特化することなくゆくゆくは会社の組織運営、設備管理、人事管理など管理部門全般の業務に従事いただきます。管理部門は企業の成長戦略をサポートし、事業活動を効率的に進めるために、必要な情報提供や資源配分を行っていただきますので、各部門との連携業務も発生致します。先ずは企業理解を深めていただき、上司の方にご指導いただきながら業務遂行いただけますのでご安心ください。

【主な経理業務】
・伝票処理/記帳
・買掛/売掛管理
・出納管理
・月次決算
・四半期決算
・年次決算
※一部上場企業の連結子会社のため、決算数値報告の機会や監査対応の機会もございます。
※上記他、管理部では採用、給与(外注)、総務業務など幅広い業務を対応しており、今回ご入社頂く方には実務ベースのところからゆくゆくは全体を管理頂く事を期待しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要条件】
・経理実務経験(目安3年程度)
・組織においての管理職orチームリーダー等マネジメント経験をお持ちの方
・簿記2級程度の知識のある方

【歓迎条件】
※管理部門全般の経験のある方歓迎
※社会保険業務経験あれば尚可
※海外送金、海外取引もあるため、英語にアレルギーのない方

【求める人物像】
経営にも視点を合わせ、業務に従事いただける方
社内外問わず誠実で気持ちの良い対応ができる方・コミュニケーション能力をお持ちの方
業務範囲が幅広い為、多角的な視点で業務遂行いただける方
想定年収
600万円 ~ 780万円
ポジション
人事総務管理職ポジション/将来の部長候補/5大商社グループ/ワークライフバランス◎
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

①人事:採用、教育、評価、労務、異動等
②総務:株主総会・役員会、施設備品管理、BCP等
③審査:契約書、取引先コード管理等
④マネジメント業務:部署メンバーマネジメント、各種承認

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事総務のご経験を5年以上お持ち
・マネジメントのご経験をお持ちの方

<歓迎>
・商社及び商社グループ会社での就業経験をお持ちの方
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
【大阪駅直結】中途採用担当 / リーダー候補【ハイブリットワーク制度あり/デザイン・開発より一気通貫したサービスで急成長中のIT企業】※人材業界等での「営業」のご経験者も応募可能です!
仕事内容
現在、当社において採用力の強化は最重要経営課題に位置付けられており、年間採用規模・新卒:約40名/中途:約90名をミッションとしております。

約8割がエンジニアやデザイナーなどのクリエイティブ人材の採用となるため、各部門との連携を密にし、専門性の高い採用活動をすることができます。将来を担う人材の採用業務をメイン幅広く行っていただき、将来的には採用戦略の立案・運用を担っていただきたいと考えています。
まずは、現在のマネージャーのもと、以下の業務に携わっていただきます。

【お任せする業務】
■中途採用業務全般
・エージェントとのリレーション構築
・採用チャネルの新規導入企画・運用管理(採用媒体など) 
・既存採用チャネルの運用による母集団形成
・面接対応(日程調整や連絡・調整業務含む)
・採用イベントへの参加
・入社者フォロー
※必要に応じ新卒採用チームの業務フォローに入っていただく可能性もござい

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・中途採⽤業務のご経験(目安3年以上 / 採用職種問わず)
  - 候補者面接対応(評価、ファシリテーション、アトラクト)
  - 社内各部門との求人設計、採用施策実行
  - エージェントリレーション形成
もしくは、人材業界などの「営業」のご経験

【求める人物像】
・観察力・洞察力
 - 相手・状況や文脈に合わせて言葉選びができる方
・行動力・突破力
 - 社内外問わず自らのコンフォートゾーンを抜け出して動ける方
・ホスピタリティ
 - 求職者が見えている景色や持っている情報量を想像、推察できる方
・IT領域への強い興味・好奇心
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【労務リーダー候補】ROPE’ PICNICを展開する老舗企業/実働7.5h!産休復帰率91%!育児支援充実!
仕事内容
幅広い事業を展開している当社にて、給与計算担当として着任頂き、まずは業務プロセスの生産性向上や安定稼働を担うリーダー候補としてご活躍頂けます。
実務がメインとなり、給与課内の全般のお仕事に携わって頂きます。

【業務内容】
・給与計算
・社会保険(給付金関連はアウトソースしています)
・勤怠管理
・安定稼働や生産性向上の為のプロセス改善

【キャリアパス】
将来的には給与計算から他の人事関連業務に職務範囲を広げ、様々な人事戦略の企画から実行等を担って頂けます。キャリアの幅を広げることも可能な環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募資格】
・給与業務経験2年以上の方
・社会人経験3年以上の方
 *ブランクがある方も歓迎します

【必須スキル】
・EXCEL(vlookup関数等使用し、簡易的な計算・チェックできる)
・WORD(簡易的な文章を作成できる)
・ビジネスメール(ビジネスマナーを踏まえ対応できる)

【歓迎スキル】
・給与計算ソフト「Company」経験者
・給与計算以外の人事、労務業務経験者

【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方
・自分で考え、動くことが得意な方
・経験のない業務でも新たにチャレンジできる方
・ファッション及びLIFESTYLEに興味のある方
・JUNのMISSIONに共感できる方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
海外子会社管理※マレーシア駐在予定※<実務担当者>(事業計画作成・予実管理など)
仕事内容
当グループの海外事業統括会社において、各海外子会社の事業計画作り・予実管理を中心に契約書チェックや管理、および日本国内の財務経理部や法律顧問との調整など、各海外会社における堅実な事業推進の支援をお願いいたします。

具体的には、マレーシア・シンガポール・ベトナム・台湾のJV子会社向け経営企画業務として各社の事業計画策定・予実管理およびコーポレート機能として日本国内の法務・財務経理・人事・法務の各部署との連携を担当いただきます。

当グループが展開する海外事業をグローバル経営企画として数字の面から支援いただくと共に、現地JV子会社の財務・法務などHRを含むコーポレート機能の強化もお願いします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・ビジネスレベルの英語力
・財務経理歴3年以上

【歓迎条件】
・財務経理業務経験
・コンプライアンス業務経験
・契約書管理・LCの業務経験
・海外駐在経験

★以下のいずれかに当てはまる方がマッチする可能性が高いポジションです!★
・海外事業に関わりたい方
・チャレンジ精神(成長意欲)旺盛な方
・周囲を巻き込みながら共にGOALを目指せる方
・仕事を楽しめる方
・裁量を持って仕事したい方
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
【部長候補】管理本部 ♦東証プライム上場企業/名古屋駅直結ビル勤務
仕事内容
管理部長候補として、下記業務を担っていただきます。

【具体的業務】
・管理部マネジメント(総務、法務、労務、安全管理)
・取締役事務局(会議準備、議事録作成、登記手配等)
・株主総会運営(総務との共同運営)
上記に加え、入社後は管理本部統括(管理部、経理部、IT戦略部の効率的運営サポート)も1年程度経験していただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることはありますが、転居を伴う配置転換は予定していません。
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務経験(上場企業経験者、IPO経験、IPOコンサル経験者)
・チームマネジメント経験
・調整力、調和力のあるコミュニケーション力の高い方
・推進力のある方
・論理的思考ができる方
・ビジネススキルの高い方

【歓迎要件】
・派遣業界のご経験
・取締役会・株主総会などの会議体運営に精通している方
・会議体の設計・運営に習熟している方

【求める人物像】
・向上心が高く、ポジティブで素直な方
・コミュニケーション力の高い方
・Excel、PowerPoint などによる事務処理が得意な方
・スケジュール管理が得意な方
想定年収
678万円 ~ 858万円
ポジション
【名古屋】人事総務 ◆名古屋駅徒歩圏内/福利厚生充実
仕事内容
トーテックアメニティ株式会社の経営管理本部(名古屋本社)にて、人事総務として働いていただきます。
トーテックグループで働く社員(3,000名)のサポートを行う部署です。

【具体的業務】
・労務管理業務(グループ企業各社の給与計算、勤怠管理、社会保険手続き 等)
・職場環境や、就業規則の整備
・その他人事総務関連業務 等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事・労務系業務の経験者(社労士事務所も可)
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事部長【~1200万円/リモートワーク可/フレックス制/産業DX・公共DXのリーディングカンパニー】
仕事内容
人事部長として、主に各施策の上流設計、企画部分をメイン業務として取り組んで頂きます。
各役割を担うメンバーが在籍しており。主に各施策の上流設計、企画部分をメイン業務としてご担当いただきます。

【具体的な業務詳細】
■部門(採用、労務、人材開発、教育研修、総務など)の統括、マネジメント(5名程度)
■採用計画の設計(中途・新卒採用の計画及び施策立案、母集団形成のための企画・立案、クロージング・選考対応など)
■経営陣と連携しながら、評価・報酬制度の再設計、運用体制の整備
■組織開発の企画と実施(人材育成、エンゲージメント向上、ピープルアナリティクス等)
■経営陣・事業部門との連携によるHR課題の抽出・対応
■そのほか、労務コンプライアンス整備・ガバナンス強化、社内人事施策の検討など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での人事のご経験 5年以上
・マネジメントのご経験 5年以上
・IT業界のでの業務ご経験

【歓迎要件】
・200名上の組織規模での人事のご経験
・エンジニア職種の中途採用のご経験
・システムインテグレーション事業の理解
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
労務スタッフ<年間休日126日/横浜勤務/トップシェアのクレーンゲーム機器総合会社>
仕事内容
ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。

■給与計算(計算自体は外部委託。昇給や時給変更などの設定業務が中心です)
■勤怠管理
■入退社手続き(社会保険など官公庁関連の手続き)
■年末調整業務
■健康診断手配 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
社会保険、給与計算、勤怠管理等の業務経験1年以上
想定年収
350万円 ~ 400万円
ポジション
人事総務/老舗安定企業/年間休日128/時差出勤制度・ワークライフバランス良好
仕事内容
◆総務庶務全般
(ファシリティ管理、各種保険管理、備品発注管理、福利厚生管理、庶務業務全般)
◆勤怠管理・社用車管理・社宅管理
(勤怠システムの運用管理、リース車両管理、車両事故対応、社宅管理、社宅契約関連)
◆防災、安全衛生、設備管理
(防災訓練実施、衛生委員会の事務局運営、産業医対応、ストレスチェック実施、健康診断実施における医療機関・実施担当、本社設備点検等の対応)
◆制度設計・教育研修制度の立案・運用
(人事評価制度・仕組みの立案/展開/運用/改善・人事評価制度の全体運営/改善/効率化領域別の人材育成施策企画 等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・何らかの人事総務経験

◆歓迎条件
・社用車管理、ファシリティ、設備管理等の経験
想定年収
400万円 ~ 520万円
ポジション
【人事/新卒採用】企画・採用ブランディング等からお任せ/大手プライム上場グループ/リモート・フレックス可能
仕事内容
■具体的には:
・新卒採用の計画立案、実施(採用予算=3名前後/年を想定)
・面接対応やスケジュール管理、採用関連の各種手配
・既存紹介会社等との折衝、求人広告媒体の管理運用
・選考における運用全般
・採用広報(動画作成、説明会実施等)
※メインは新卒採用業務ですが、一部評価制度や内部統制周りなど、人事課で分担している業務をフォローいただく機会がございます。
※ご希望に応じて、中途採用にも携わっていただくことも可能です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・新卒採用経験5年以上

■歓迎条件
・内部統制や人事制度に携わったご経験のある方
想定年収
500万円 ~ 700万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更