人事・総務の求人・転職情報の66ページ目

求人検索結果2379件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
総務(マネージャー候補)※SNIDEL等のブランドを展開/年間休日124日/育休取得率100%
仕事内容

■具体的な業務内容
・上場後の株主総会の企画、準備、運営全般
 (招集通知作成、シナリオ作成、会場設営、当日運営、その他法令順守の対応など)
・IR関連業務の企画/運営
・株主/投資家からの問い合わせ対応
・インサイダー情報の管理体制、適時開示体制の整備
・従業員による自社株売買の統制等、上場後の株式関連事務
 その他、企業運営を円滑に行うための様々な課題に対する会社ルールの設計/導入/運用 など
※職務内容は、組織変更や異動に伴い弊社事業に関連する業務の範囲で変更となる場合がございます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・上場企業におけるIR、総務、経営企画または法務部門での実務経験(3年以上)
・課題の本質を捉える思考力や洞察力と解決策を導き出す発想力
・会社法、金融商品取引法に関する基本的な知識
・高いコミュニケーション能力と対人折衝能力
・Word、Excel、PowerPointを用いた資料作成能力

■歓迎要件
・開示資料(決算短信、有価証券報告書など)の作成経験
・IR戦略の立案/実行に携わった経験
・株主総会の運営に関する知識と実務経験
・弁護士、司法書士、公認会計士、証券アナリストなどの資格

■求める人物像
・主体的に課題を見つけ、解決に向けて行動できる方
・高い倫理観と責任感を持ち、真摯に業務に取り組める方
・変化に柔軟に対応し、新しい知識やスキルを積極的に習得できる方
・正確性とスピード感を持ち、マルチタスクを効率的にこなせる方
・経営陣や社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図れる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【総務 管理職】働き方◎/残業20時間程度/平均勤続年数13年/好待遇/無借金経営/転勤なし
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

■株式管理、株主総会事務局運営 
■社内行事(創立記念式典など)、イベント(社員旅行等)の企画・運営 
■各種社内文書の作成及び管理 
■不動産、施設、設備の管理(自社物件の営繕、レイアウト変更等を含む) 
■リース契約、保険契約、慶弔手続、代表電話、来客対応 
■契約書面の作成及びリーガルチェック、社員への指導 
■弁護士との折衝 
■慶弔対応

※まずはこれまでご経験のある分野の業務からお任せします。経験無い分野の業務は、指導・育成いたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■事業会社での総務業務経験
■マネジメント経験

【歓迎要件】
■法務業務経験
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人事 管理職】働き方◎/残業20時間程度/平均勤続年数13年/好待遇/無借金経営/転勤なし
仕事内容
人事総務部人事課管理職として業務をお任せいたします。

<担当業務>
人事業務全般(採用以外中心) ・・・労務 給与関連業務など)、 人事企画、 制度構築、 個別労務事案対応など

人事領域は、会社及び事業の将来を見据え、 従業員が一層パフォーマンスを発揮できる環境を整えるため、執行役員が主体となり改革の中にあります。 人事制度改定、福利厚生制度の見直しや健康経営の推進など、 企画 実行案件が多く、 執行役員の補佐役として推進するとともに、 改定後の制度の定着・実行を担える方を募集しています。

※まずはこれまでご経験のある分野の業務からお任せします。経験無い分野の業務は、指導・育成いたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
事業会社での人事業務のご経験
マネジメント経験

■歓迎条件:
人事関連の有資格者 (衛生管理者、 メンタルヘルスマネジメント検定、 キャリアコンサルタント、 産業カウンセラー等)
人事企画関連業務経験 (制度導入や制度改定の企画立案から導入等)
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
労務担当(正社員)※フレックス/副業OK/各種手当充実
仕事内容

●従業員名簿・入退社情報の管理
●マイナンバー・ストレスチェック・健康診断の管理
●給与・賞与の計算
 ※給与計算実務は外部委託、当社はデータ取りまとめおよび確認業務を担当
●社会保険・労働保険に関する手続き(社労士と連携)
●年末調整対応(委託先との調整、社員からの問合せ対応等)
●住民税の登録・納付処理
●顧問社労士との連携・相談事項の整理
●就業規則等の整備・改訂支援

付随業務(ご経験・ご希望に応じて徐々に担当)
●法務業務(顧問弁護士との連携、契約書確認依頼、社内相談の整理 等)
●その他、総務業務(備品管理、社内行事運営、規程管理 等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
●上場企業(または上場準備企業)での労務実務経験3年以上
●給与計算、社会保険手続き等の実務経験
●社労士や外部パートナーとの折衝経験
●基本的なPCスキル(Excel・Word・Google Workspace 等)

【歓迎】
●法務・総務いずれかの実務経験
●就業規則等の制度設計・見直し経験
●IPO準備フェーズでの業務経験 

【求める人物像】
●社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
●自ら考え、業務改善や仕組みづくりに前向きに取り組める方
●変化を楽しみながら、柔軟に役割を広げられる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事労務(基幹システム刷新)担当※リモート・フレックス有/水処理業界No1のグローバル企業
仕事内容
以下に示す業務を円滑に進める人事基幹システムの改善プロジェクトを推進するプロジェクトマネージメントなど。
①給与関連業務全般
②賞与関連業務全般
③社会保険関連業務
④住民税・所得税関連業務
⑤年末調整
⑥入退社関連業務
⑦人事発令・異動業務全般」 
⑧人事考課業務」
⑨アウトソーシング対応
※使用システム・・・Obic7

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与業務の実務経験があり、給与業務アウトソーシング体制構築の経験をお持ちの方
※特に1,000人以上の規模で給与に関わる処理をご経験されている方
※給与業務の目安:国内給与業務、労務業務、社会保険の実務経験を3年程度お持ちの方

【歓迎要件】
・人事系のシステム導入(要件定義を主導)経験のある方
・海外給与業務経験をお持ちの方
・給与業務のアウトソーシング体制構築等、給与業務プロセス再構築/業務プロセス変革の経験をお持ちの方
・人事基幹システムの改善プロジェクトを推進するプロジェクトマネージメントのご経験
・管理職経験をお持ちの方
・英語でのメール交信ができる方(海外法人のナショナルスタッフとメール交信することがあります。)
想定年収
550万円 ~ 996万円
ポジション
労務担当◆世界のトップ大学で通用する英語力を養成する英語塾!/IPO準備中/リモート・フレックス可/残業少な目
仕事内容
労務担当として、従業員の働きやすさと法令遵守を両立する労務管理体制の構築・運用を担っていただきます。日々のオペレーションに加え、IPOに向けた制度整備やリスク対応など、戦略的・企画的な業務にも関与できるポジションです。

<具体的な職務内容>
▼労務管理・制度整備
・勤怠管理の運用と改善
 └ 勤怠システムの設定・運用(打刻漏れ対応、シフト管理)
 └ 時間外労働の集計と管理、36協定の運用支援
・給与計算・社会保険手続き
 └ 給与データの作成・チェック(外部委託先との連携)
 └ 入退社手続き、扶養・育休・介護などの社保対応
・就業規則・社内制度の整備
 └ 規程類の改定・新設(IPO準備に伴う整備)
 └ 労働法改正への対応と社内周知
・労務トラブル対応
 └ 現場とのやり取り、顧問弁護士との連携による予防・初期対応
 └ ハラスメント・メンタルヘルス等の相談対応
・パート社員の労務管理体制の構築
 └ 教室運営に関わる非常勤講師・スタッフの契約・勤怠・給与管理

▼IPO対応・マネジメント補佐
・労務リスクの洗い出しと対応策の立案
・労務監査対応(資料準備、指摘事項への対応)
・業務フローの標準化、再現性向上
・チーム内の業務改善、メンバー育成支援

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・労務業務の実務経験 目安3年以上
・労務リスクへの対応経験(就業規則の見直しや規定整備のご経験等)
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・社内外との円滑なコミュニケーションができる方

【歓迎】
・教育業界またはサービス業界での労務経験
・IPO準備企業での労務経験
・就業規則等の社内規程および制度の整備経験
・チームマネジメントまたはリーダー経験

【求める人物像】
・組織の成長に貢献したいという意欲のある方
・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方
・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方
・変化を楽しみ、スピード感ある環境で成長したい方
・働く人の安心と安全を支えることにやりがいを感じる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
海外人事/東証プライム上場/リモートワーク・フレックス制有り
仕事内容
・海外事業戦略の実現に向けた人事戦略の検討と策定
・組織設計と人員計画の策定、人員の確保(社内異動、中途採用)と配置
・人事評価(能力考課(昇格査定)、業績評価(賞与査定))に関する実務
・海外赴任者に対する支援全般、海外派遣規則等の改善検討
・海外出資先企業との出向協定等に関する交渉の支援
・海外事業で求める人材を質と量の両面で充足するための育成プログラムの検討と実施
・組織風土・エンゲージメント向上策の検討と実施
・労務関連対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・海外人事労務の実務経験5年以上
・海外現地社員(主に人事・総務関係者)と英語での実務コミュニケーションを支障なく行える方。海外駐在経験もしくは日本で日々の業務を英語で行う経験を有する方

【歓迎要件】
・複数の国に事業を展開し、50名以上の社員を駐在として派遣している企業(業界問わず)。
・国内外の労働法規や労働習慣に明るい人事系コンサルタント会社。
・TOEIC850点以上、または留学経験、もしくは左記と同レベル以上の英語力
想定年収
900万円 ~ 1,300万円
ポジション
【中途採用担当】WLB◎/東証プライム上場企業/創業50年の老舗独立系SIer
仕事内容
これまでのご経験と今後の展望をお伺いしつつ、採用業務全般をご担当いただきます。
まずはキャリア採用からキャリアをスタートしていただきます。ゆくゆくは、当社の採用スケジュールや採用手法に慣れたあと、採用計画の立案、新たな採用手法の検討や導入、新卒採用業務もお任せします。

■中途採用 業務例
・採用計画の立案、進捗確認
・各事業部とのリレーション、採用ニーズのヒアリング
・求人作成
・採用ニーズと市況感に合わせた最適なアプローチの検討/導入/運用/効果改善
・人材紹介会社との連携
・ハローワークとの連携
・社員紹介制度の推進とフォローアップ
・各採用施策の検討/導入/運用/効果改善(ダイレクトリクルーティング/各種転職サイト)
・その他、タレントプール/アルムナイなどを検討しています。

☆ご入社後のご活躍により中長期的には、人事制度企画・給与勤怠・労務管理など幅広い人事領域の業務へとキャリアを伸ばすこともできます。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社での法人営業経験または採用経験が3年以上ある方

■歓迎要件
・事業会社におけるキャリア採用経験がある方
・社内外問わず、複数のステークホルダーと関係構築することが得意な方
・IT業界に関する何かしらの知識や経験をお持ちの方
・安定した環境で長期的な就業を目指しておられる方
・人材エージェントなどで、企業の中途採用支援を行った経験が3年以上ある方(CAの方も歓迎)
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
人事(採用・労務・給与計算)◆ミサワホームグループ/リモート可/残業少なめ/幅広い業務を経験できる◎
仕事内容
採用関連・従業員フォロー・労務管理・給与計算まで、幅広い人事業務にチャレンジできます。
まずは得意な分野から徐々に仕事の幅を広げていただきます。

具体的には
■採用関連/入退社業務
・求人管理(媒体の選定、原稿内容の確認、オファーなど)
・応募者管理(応募書類の確認、面接調整、選考)
・社会保険の手続き(社員への説明やその連携がメインです。)
■勤怠/労務管理
・職員の勤怠確認、雇用契約書の作成、就業規則の改定、労使
協定の作成、健康診断、福利厚生、安全衛生管理など。
■給与業務
・シェアードセンターへの情報、データの連携。(COMPANY使用)
・社会保険や税金等の知識が必要ですが、実務の中で身に着ける
ことができます。

(入社後の流れ)
まずは1ヵ月程度、当社が運営する首都圏の施設を訪問し、現場のスタッフとの交流を通して、介護業界や業務への理解を深めていただきます。
その後はお持ちの経験が活かせる業務を軸にしつつ、徐々に担当範囲を拡大。
年間を通して様々なイベントを体験することで、幅広い業務ノウハウを学んでいただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
※下記いずれかのご経験 (経験年数目安:1年以上)
事業会社での採用のご経験
事業会社での給与計算等の労務のご経験
加えて
基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)のある方
※Excelは四則演算、VLOOKUP、ピボットテーブル等を使用。)

■歓迎要件
・介護業界でのバックオフィス経験
・幅広い年代や立場の方と連携できるコミュニケーションスキル
想定年収
360万円 ~ 400万円
ポジション
【人事採用:スタッフ~主任候補】東証スタンダード上場×フレックス×リモート勤務
仕事内容
■採用ブランディングの企画・推進(新卒/中途)
 会社の魅力を発信し、求職者に選ばれる企業づくりをリードしていただきます。
 例:採用サイトやSNSの企画・運用、社員インタビュー企画 など

■採用戦略の立案・実行
 事業計画・組織ニーズに基づき、中長期的な採用計画を設計・実施していただきます。

■採用の質向上に向けた仕組みづくり
 選考フローや面接手法の改善、評価基準の整備など、より良いマッチングを実現する仕組みを整えていただきます。

■新規求人の作成および社内調整
 各部門との打ち合わせを行い、ニーズを反映した求人票を作成。効果的な募集につなげていただきます。

■募集チャネルの選定・運用
 求人媒体・人材紹介会社の選定や運用、効果分析を行い、最適な採用チャネルを確立していただきます。

■その他グループ人事に関わる業務
 例)社内イベント運営、会議資料作成、社員相談対応等

※将来的にお任せしたい業務※
■研修
 例)研修計画立案、研修運営(社内研修、昇格者研修等)
■制度運営
 例)評価制度運用、各種社内制度運用・立案

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・採用関連業務:2年以上

【歓迎】
・労務管理経験
・研修の企画・運営
・評価・制度


想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事担当【中途活躍率8割以上!社会貢献性の高い事業で福祉事業を支えていきたい!】
仕事内容
採用を中心に下記業務に携わっていただく予定です。

・採用業務(求人媒体の運営、面接、採用ブランディング、オンボーディング)
・労務管理(入退社手続き、労働契約の締結・管理、勤怠管理、給与・賞与計算、社会保険等手続き、就業規則や社内ルールの整備、社労士事務所との連携)
・社員からの相談対応
・その他バックオフィス業務
※適正に合わせて人事に付随する業務をお任せいたします。
※採用については中途採用8割、インターシップ採用2割となり、年間全体で5名程度です。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用の実務経験(目安:3年以上)

【歓迎】
・事業会社で人事担当者としてのご経験がある方(労務や人事企画のご経験)

【求める人物像】
・何かをやり遂げたと自信を持って言えるものがある方
・事業や組織の立ち上げに携わったご経験がある方
・地道な業務も前向きに取り組める方
・成長意欲を持って主体的に取り組める方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務総務【マネージャー候補】※イオングループの安定基盤で福利厚生充実/総務労務領域のプレイングマネージャーをお任せ!裁量権◎
仕事内容
メンバーマネージメント含め、下記業務のうち、経験に応じてご担当いただきます。
業務の割合的は比較的総務領域のほうが多いです。プレイングマネージャーとして実務も担っていただきます。
(1)総務領域
    ・株主総会・取締役会等社内重要会議事務局対応
    ・各種規程精査・管理
    ・固定資産管理 等

(2)人事領域
   ・給与支給、社会保険、福利厚生に関する業務
   ・人事評価、賞与支給に関する業務
   ・勤怠管理に関する業務 等

総務(株主総会・取締役会の事務・規程及びマニュアルの管理・契約書管理)
人事(給与計算・社会保険手続き)
など

【変更の範囲】企業が定める業務
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須>
・人事労務または総務(株主総会など)分野における業務経験
・マネジメントの経験

<尚可>
・会社法、サービサー法に関する知識
・社内インフラに関する知識、業務経験
想定年収
600万円 ~ 950万円
ポジション
総務労務※社会保険手続き経験・ワーママの方も歓迎※/老舗スタンダード上場企業/WLB◎/平均勤続16.9年/残業少な目・リモート・フレックス制度あり/☆健康経営優良法人5期連続選出のオススメ求人!☆
仕事内容
下記の業務を幅広くお任せする予定です。

・労務業務(給与社保・勤怠管理)
・イベント企画(創立記念式典等)
・ファシリティ(車両管理・備品管理等)
・BCP関連
・採用関連

ご経験に応じて人事制度規則・研修・法改定の対応もお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●労務・人事または総務経験者(3年以上)
※特に社会保険手続きの業務の知識をお持ちの方
(歓迎)
●法務系の知見・経験
●社会保険労務士の資格があればなお可

<求める人物像>
・受身の姿勢ではなく、自ら課題を見つけ業務を遂行できる方
・社内各部署と積極的にコミュニケーションが取れる方
・責任感が強く、広い視野のある方
・向上心の高い方
・柔軟性に豊み、様々な業務に積極的に挑戦できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
採用担当/リモートワーク中心/実働7h30m/年間休日129日/東証グロース上場企業
仕事内容
・求人作成や各種採用媒体の管理・運用、応募者対応
・ダイレクトリクルーティングでのスカウト活動
・面談や面接など候補者対応
・エージェント対応
・採用要件の定義
・応募、選考、入社までのプロセス全体の振り返りと改善活動
・母集団形成施策の企画立案、運用
・採用にかかわるイベント/インターンシップ等の企画、開催
・ブログやSNS等での採用広報
・社内研修の企画/運営
・学校、研究室訪問
・入社者対応など採用に関わる業務全般

など、入社後は新卒採用を中心とした採用業務をお任せする予定です。
ご入社から半年~1年を目安に主担当を目指していただきます。

【備考】
変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下のいずれかのご経験がある方
・人材紹介会社での業務経験2年程度
・事業会社での採用経験2年程度
・IT営業やSES営業の経験2年程度

【歓迎】
・セキュリティ業界に興味関心がある方
・ITパスポート試験程度のIT知識をお持ちの方
・文章作成が得意な方

【求める人物像】
・エンジニア採用のためにIT知識の勉強に前向きに取り組める方
・リモートワーク環境でのコミュニケーションに抵抗が無い方
・積極的に社内外メンバーとコミュニケーションを取れる方
・主体的に考えて行動し、高い当事者意識を持って業務に取り組める方
想定年収
408万円 ~ 540万円
ポジション
労務担当※金融事業/働き方・エンゲージメント向上/リモート柔軟!
仕事内容
主任職のサポートの元、部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら以下の実務を推進頂きます。
 ・エンゲージメントサーベイの実施・分析を通じて把握した課題に対応する施策の企画立案・推進
 ・法令順守に向けた各種労務管理(労働時間管理や勤務規則の運用)や安全衛生施策の推進
 ・心理的安全性の高い組織づくりととコンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事・労務に関する業務経験(分野は問いません/1年以上)
・HRトレンドへの興味/関心が高い

【歓迎条件】
・英語力:TOEIC650点以上
・論理的思考力、表現力

【その他職種特有】
・明るく、オープンなコミュニケーションをベースとしたコミュニケーション力
・今日よりも明日を良くしようと考え、それを実行できる変革性
・自らの主観だけでなく、事業環境や周囲の動向も冷静に見極めることができる視野の広さ
・困難な状況でも必要な支援を関係者から得ながら業務を完遂しようとする責任感
・関係者と信頼関係を構築し、協働して業務を進めることができる推進力
想定年収
490万円 ~ 760万円
ポジション
人事労務主任※金融事業/働き方・エンゲージメント向上/リモート柔軟!
仕事内容
部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら、主任として、以下業務を取り纏めの上、実行頂きます。
 ・従業員エンゲージメント及び生産性の最大化をめざした働き方改革の企画立案・推進
 ・エンゲージメントサーベイの実施・分析を通じて把握した課題に対応する活き活きとした組織づくりに貢献する施策の企画立案・推進
 ・心理的安全性の高い組織づくりと、法令順守に向けた各種労務管理・コンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む)
 ・勤怠・給与(ただし、シェアードで外部委託済)等の運用 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務に関する業務経験(分野は問いません/2年以上)

【歓迎条件】
・英語力:TOEIC650点以上
・論理的思考力が身についている
・HRトレンドへの興味/関心が高い

【その他職種特有】
・明るく、オープンなコミュニケーションをベースとしたコミュニケーション力
・今日よりも明日を良くしようと考え、それを実行できる変革性
・自らの主観だけでなく、事業環境や周囲の動向も冷静に見極めることができる視野の広さ
・困難な状況でも必要な支援を関係者から得ながら業務を完遂しようとする責任感
・関係者と信頼関係を構築し、協働して業務を進めることができる推進力
想定年収
910万円 ~ 1,030万円
ポジション
人事担当(課長クラス)/東証スタンダード上場/世界のモノ作りを支えるグローバルメーカー/ワークライフバランス◎
仕事内容
・⼈事制度・報酬設計の構築/運⽤
・採⽤戦略の⽴案・実⾏(採⽤計画策定、募集要件整理、各チャネル施策の最適化、⾯接設計・実施、データ分析改善)
・⼈材育成・キャリア開発の推進(教育/研修プログラムの設計・運⽤)
・エンゲージメント向上施策:社員のモチベーションを上げ、定着を促す施策を企画・実⾏

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・⼈事制度・報酬設計の運⽤/構築経験、⼜は採⽤戦略設計/実⾏の経験をお持ちの方

【歓迎条件】
・制度構築や採⽤戦略設計など企画を主導した経験がある⽅
・部⾨横断的なプロジェクトの推進経験
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
人事労務/24期連続業績アップ/福利厚生充実!/入社実績多数!
仕事内容
・給与計算、賞与計算、年末調整
・各種保険手続き
※実務は、社労士事務所へアウトソーシングしています
・入退社手続き、育児休業などの手続き対応
・勤怠管理、残業・有休管理
・確定拠出年金の運用
・就業規則など各種規程の運用、改善
など、人事労務業務全般を担当していただきます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算の実務経験がある方(100名以上の給与計算実務:5年以上)
 ※社労士事務所での実務経験も加算可
・勤怠集計、入退社手続き、身上変更手続きなどの実務経験

【PCスキル】
・Excel:基礎的な関数が使えるレベル
・Word:テンプレートを修正できるレベル

【求める人物像】
・明るく、素直で元気な方
・自発的に動き、仲間のために動くことが好きな方
・わからないことをわかるまであきらめない方
・変化を楽しみ、今日より明日をよくしたい方
想定年収
486万円 ~ 600万円
ポジション
【北海道】管理部長候補
仕事内容
【業務内容】
グループ会社へ出向し、プレイングマネージャーとして、下記のような経理業務を始め、管理部門全体の業務の把握、オペレーションの改善、推進、マネジメントをお任せいたします。
・月次・年次決算業務
・管理会計業務(予算策定/予実管理/KPI管理)
・日次業務(仕訳、伝票管理等)
・決算に関連する業務の改善、再構築
・労務、勤怠管理
・給与計算のマネジメント

【出向先について】
北海道石狩市を拠点に産地農家との携わりをはじめ、輸送業務を中心に倉庫での保管業務・小分け作業まで手掛けております。2024年10月にグループ会社となり北海道から東北以西への農作物の輸送・保管力でワンランク上のコールドチェーンの提供しております。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
北海道
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方(目安5年以上)
・経理(決算業務)の実務経験
・管理会計業務(予実管理/経営分析)の実務経験
・経営企画の実務経験(経理財務知識必須)
※上記に加え、労務に知見が多少ある方

【歓迎】
・マネジメント経験
・経理業務のオペレーション改善におけるご経験
・M&A/PMIにおける実務経験
・労務領域の業務経験

【求める人物像】
・リーダーシップをもち、ミッション達成のために自ら提案/行動できる方
・日本の課題・農作物の課題に興味がある方
・美味しいものが好きな方
想定年収
600万円 ~ 820万円
ポジション
人事担当■働きやすさ◎/フレックス制度・在宅勤務あり■
仕事内容
・人材要件定義から母集団形成、選考設計、リテンションやオンボーディング施策の企画設計
・求人媒体やエージェントの選択や最適化、候補者とのタッチポイントやコミュニケーション施策の設計・運用
・採用KPI管理や、複数のRPO企業に対するプロジェクトマネジメント
などをお任せします。

【従事すべき業務の変更の範囲】
(雇入れ直後)上記の通り                       
(変更の範囲)その他会社が指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■人事職にて5年以上の実務経験をお持ちの方
(出身業界不問。人事実務経験者を広く歓迎)

【歓迎要件】
□製造業でお任せする業務(労務管理、人員計画立案、人事制度企画・運用、新卒採用の採用計画・充足戦略立案等)に関するご経験をお持ちの方
想定年収
460万円 ~ 1,160万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【東証プライム上場】業界注目、マイクロギフトで市場拡大中の企業の中途採用担当求人(194641)

中途採用担当/東証プライム上場企業

500万円 ~ 800万円

【総務担当】16期連続増収/職場環境優良法人第2位/クラウドのリーディングカンパニー(221480)

総務担当※プライム上場/職場環境優良法人第2位

450万円 ~ 550万円

※未経験可採用人事(中途/新卒)/日本最大級のレシピ動画メディアを運営/IPO準備中/リモ・フレ有(222211)

採用人事(中途/新卒領域)/IPO準備企業/リモート週1日程度可能/フレックスタイム制

500万円 ~ 800万円

※未経験可能※人事中途採用担当(+労務)/2025年上場達成/2社にて上場達成させたCFO直下(222790)

人事(中途採用軸+労務)※未経験可/東証グロース/※黒字経営を続けるベンチャー企業/服装・髪型・ネイル自由

400万円 ~ 500万円

人事(研修/教育担当)/創業71年/安定基盤の商社/年間休日127日/残業少(222592)

人事(研修/教育担当)※創業71年/安定基盤の商社/年間休日127日/残業少

430万円 ~ 760万円

【採用担当課長候補(西日本)】ある分野にてトップクラスのシェアを誇る社会インフラ会社/働き方良好 (222240)

【国内トップシェア企業】採用担当課長候補(西日本)/実働7.75時間 ワークライフバランス良好

678万円 ~ 829万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて