東京の人事・総務の求人・転職情報の31ページ目

求人検索結果1526件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事業務全般(労務関連) ※大手小売イオンのグループ会社/残業月10~20H程、週1~2回テレワーク可
仕事内容
社会保険、健康経営関連、人事考課、昇格試験、表彰、健康診断、人事発令など、幅広い業務に挑戦できます。

<具体的な業務内容>
人事関係の業務全般

<業務例>
■社会保険手続き(雇用保険など)
■健康経営関連
■人事考課
■昇格試験
■表彰・懲戒
■人事発令

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上記業務例いずれかの実務経験者(複数あれば尚可)

<歓迎>
・健康経営関連業務経験者
想定年収
370万円 ~ 500万円
ポジション
人事(労務リーダー)◆東証プライム上場◆世界でAmazonに次ぐ第2位の電子書籍流通事業者◆リモートワーク可
仕事内容
人事部労務課のリーダーとして、①基本的な労務業務、②労務業務全体の効率化業務、③労務問題等イレギュラー業務への対応をお任せします。

①基本的な労務業務
・給与社保、給与計算、確定拠出年金、年末調整、福利厚生、就業規則改定、勤怠管理、労働協約、届出関係、人事データ管理など
・労務課メンバー3名の業務サポート、および自らも手を動かして実務を行うとともに、労務業務の課題改善による組織バリューの向上を期待します

②労務業務全体の効率化業務
・人事情報システムや勤怠システムの開発・改善、給与計算や社会保険手続フローの適宜見直しを通じて、労務課全体のパフォーマンス向上をリードいただくことを期待します

③労務問題等イレギュラー業務
・労務マネージャーとともに、労務問題発生時に事情聴取、課題特定・解決策検討などを通じ、あらゆるリスクの最小化するアクションを実施
・当社の労務問題発生率は低い状態にありますが、事業が拡大しても労務ガバナンスを高いレベルで維持できるようリードいただくことを期待します
※給与計算、社会保険業務はアウトソーシングしています。
※提携の社会保険労務士事務所に適宜相談できる体制です。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・100~1000名規模での労務経験3年以上
・課題特定から解決策の検討、施策の実行までの一貫した業務経験
・Officeスキル中級以上(Word/Excel/PPTなど)

【歓迎要件】
・各種労務システム導入経験
・各種社内規程の設計・改定実務経験
・何かしらのプロジェクトをリードした経験をお持ちの方

【求める人物像】
・責任感があり、会社風土・制度を改善する気概をお持ちの方
・自ら課題解決に取り組める方
・自らの理想を持ちつつ、様々なステークホルダーの意見を調整できる方
・スピード感をもって仕事を推進できる方
・変化の多い環境を楽しむことができる方
想定年収
530万円 ~ 730万円
ポジション
【採用業務のプロフェッショナル人材】※三菱商事100%子会社/リモート/フレックス/裁量大◎
仕事内容
■採用戦略の策定:人材ニーズの分析(人材要件の明確化)、採用計画(予算、スケジュール等)の立案
■求人票の作成:職務内容の明確化、企業文化(MVV、自社の強み)の紹介
■採用チャネルの選定・管理:人材紹介エージェント、スカウトメール、リファラル採用、求人広告の掲載(求人サイト、採用HP、SNS等)、会社説明会(新卒採用)、採用管理システム(HRMOS採用)等
■選考プロセスの管理・改善:書類選考、適性検査対応、面接フォロー
■内定とオファー管理:内定通知、オファー条件策定・オファーレター作成、オファー面談、入社までのフォロー(労務担当との連携含む)、辞退者タレントプール
■採用活動の評価と改善:採用プロセスの分析、優秀人材確保に向けたデータ分析、フィードバックの収集、改善提案
■採用戦略の見直し:市場動向の把握、ブランド戦略強化、ターゲット企業の明確化
■コミュニケーションと関係構築:社内協力者巻き込み、候補者・学生の惹きつけ、コミュニケーション

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■採用実務経験5年以上
■自ら採用戦略を立案・実行し、採用目標を達成した経験がある方
■採用市場(新人・キャリア全般)の動向、採用実務のノウハウなど、採用に関する専門知識が豊富な方

<歓迎>
■プロジェクト管理と業務プロセス改善スキル
■コミュニケーション能力と関係構築スキル
■データ分析と問題解決能力
■ブランディングやマーケティングスキル

<求める人物像>
■全社・部門のニーズを把握し、専門的観点からのアドバイス・提案を行いながら、採用達成に向け関係各所と連携・コミュニケーションを図り、採用プロジェクトを成功に導ける人物
■人事のプロ人材獲得に向けて、市場の動向をキャッチし、必要に応じて機動的に戦略を練り直し、推進できる人物
想定年収
718万円 ~ 933万円
ポジション
総務スタッフ/FinTech・HealthTechベンチャー/IPO準備中/定年制無し
仕事内容
総務・経理・人事のうち、ご経験やスキルに合った業務からお任せい たします!
・電話来客の応対
・備品の管理及び補充
・経費精算
・面接日程調整
・入退社手続き
・全社的会社行事
・契約 書管理
・請求書作成
・事務所の営繕管理

ゆくゆくは…
・公的書類の申請及び取得
・IPO準備の補助

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務、庶務に関する業務経験が3年以上お持ちの方
・基本的なOAスキル(Microsoft Officeの基礎的な操作スキル)

【求める人物像】
・自己成長、キャリアアップに前向きな方
・事業を通して世の中を変えてみたいと考えている方
・周囲を巻き込んで業務推進できる コミュニケーションスキル
・自発的、能動的に仕事に取り組める方
・スタートアップで働きたい方
想定年収
307万円 ~ 430万円
ポジション
人事(採用)※未経験歓迎/7時間勤務/退職金あり
仕事内容
【業務内容】
■職務内容:
U&Iグループ全体の人事担当として業務をお任せします。
ご経験やスキルによってお任せする業務を決定いたしますが、採用業務周りをメインにお任せしたいと考えております。
■業務詳細:
・採用関連業務(1次面接対応など)
・電話応対
・FAX、郵便物管理
・会食手配
・経費精算
・ビザ関連業務
・その他人事関連業務一般

変更の範囲:当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※未経験歓迎
・大卒以上
・社会人経験2年以上
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎】英語ができる方歓迎
※メール返信や電話の取次ぎが発生することがたまにあります

【求める人物像】事務所やグループ会社の人事全般を担当する重要なポジションとなりますため、業務に意欲的でかつ仕事に誠実にご対応いただける方を募集致します。
想定年収
428万円 ~ 450万円
ポジション
総務※未経験歓迎/7時間勤務/退職金あり
仕事内容
総務担当として、次の仕事をお任せいたします。

■所内問い合わせ対応
■業者対応
■電話対応
■備品管理
■郵便対応
■経費精算

その他総務業務全般
※英語力がある方には、英語を活かして英語での電話・メール対応等にもご対応いただく予定です。

【変更の範囲】当法人の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※いずれの条件も満たす方
・大卒以上
・社会人経験5年以上
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【当該ポジションにマッチする方】
・臨機応変な対応が出来る方
・協調性があり、周囲に気配りができる方
・真摯に仕事に向き合い、プロ意識を持って働ける方
想定年収
400万円 ~ 420万円
ポジション
【東京】戦略人事◆リモート可/年間休日128日◆
仕事内容
人事企画業務をご担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・人事戦略に基づく各種人事施策の立案、推進
・各種人事制度(等級・評価・報酬制度含む)の企画/運用/改善
 ※FY26からの運用を目指して3制度を改定予定
・人事管理システムを用いた人事DBの整備運用、組織サーベイの設計・実施・分析などHRDXの推進
・各事業会社との定例会議体のアジェンダ設定、ファシリテーション
・経営に対する各種レポートの作成
・個別課題の解決における各部門との折衝、プロジェクト推進
・評価制度の運用および労務との連携
・組織開発にまつわるワークショップ、勉強会等の企画推進
・人材開発チーム(中途採用と研修が主)との連携 など

など、主に企画周りの業務例を挙げていますが、例えばオフィス飲み会の企画、MGR向け勉強会の運営、表彰制度の見直しなど、領域を限定せずに様々な仕掛けを提言・実行していただきたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事(採用・教育)のご経験もしくは組織開発支援経験
・中級程度のPCスキル
・部門との折衝における対人スキルおよび問題解決のための思考力

【歓迎】
・事業会社において人事3制度の構築を主導~推進した経験
・プロジェクトマネジメント、およびベンダーコントロールスキル
・人事システムの運用、人事データの分析経験
・AIの活用などデータドリブン人事の知見

【求める人物像】
・強いリーダーシップがあり、自ら問いを立てることができる方
・社内横断的部門プロジェクトの推進ができ、他部門と円滑なコミュニケーションが取れる方
・スピード感があり実務遂行能力の高い方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
総務/東証プライム上場/ワークライフバランス◎・リモートワーク可
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・会社規則整備
・リスクマネジメント立案
・株式業務
・総務業務一般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・上場企業でのガバナンス関連業務2年以上の実務経験

【歓迎条件】
・英語力(TOEIC600点以上)
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【人事部】人事グループ(マネージャー ~ シニアマネージャークラス)
仕事内容
当社の人事部メンバーとして、以下の人事労務領域から組織ニーズおよび適性等を勘案してアサインの上、業務を推進して頂きます。

①組織・人員の計画および管理に関する業務
②採用および契約更新に関する業務
③異動・出向など配置転換および付随する業務
以上の業務では、人材採用や人事異動手続き等を通じ、HRBPとして各組織の強化支援活動に軸足を置きます。

④勤務・休暇・休職・復職など働き方に関する業務
⑤社会保険および労働保険に関する業務
⑥安全衛生および衛生委員会の運営に関する業務
⑦人材育成や人権尊重に関する業務
以上の業務では、労務管理を通じて法的知見のスキルアップや人的資本への取り組み等の最新トレンドをキャッチアップし、より良い職場環境づくりに寄与します。

⑧労使間のコミュニケーション、各種連絡および会議運営に関する業務
⑨人事規程および協定の管理に関する業務
以上の業務では、社内ルールの整備や周知を行い、社員への浸透を図る活動を軸とします。

将来のキャリア形成として、上記業務を定期的に経験し、更には、人事企画や給与厚生、グローバルモビリティ業務など、幅広いチャレンジ機会があります。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・高い英語力(ネイティブレベルが望ましいが、ビジネスレベルで十分な使用経験あれば可)
・企画・分析業務に対応できるOAスキル(Word/Excel/PowerPoint)
・社内外の関係者を巻き込んで仕事ができる調整力・推進力
・担当業務に関わらず、幅広く、率先して業務を引き受け、遂行する姿勢

【歓迎】
・複数の人事業務経験者
・生成AIなど最新のテクノロジー動向に高い関心と活動実績(ないしは意欲)があること
想定年収
750万円 ~ 1,800万円
ポジション
人事労務(制度企画) ※東証プライム上場エレクトロニクス商社/残業月平均20H、年間休日126日
仕事内容
当社の人事部の労務管理業務担当者として、下記の業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
◇勤怠関連業務 (システム運用管理・各種集計業務・各種届等)
◇給与・賞与計算業務 (システム運用管理・関連部署連携業務・各種法定届等・請求書対応)
◇制度企画・運営・管理

【変更の範囲】
当面は上記業務に従事頂きますが、将来的にはその方の能力向上を目的とした異動が発生する可能性があります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・事業会社での人事労務のご経験(給与・賞与・勤怠・労務・社会保険・入退社管理)

■歓迎要件:
・社会保険労務士、第1種衛生管理者などの資格
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
(経験者)総務担当者 東京本社【※入社直後は大阪勤務その後東京へ異動※相続メイン/ワークライフバランス◎】
仕事内容
【業務内容】
グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。
今回は【総務メンバー】の募集となります。

■業務詳細
・稟議ワークフローの管理
・施設/備品の管理、メンテナンス
・M&A拠点手続き
・社内イベント/諸行事の企画、運営
・コンプライアンス/ガバナンス統制
・規程/契約類の管理、更新、新設
・リスク管理、物理的セキュリティ管理
まずは少人数で業務を回すところから始め、組織構築とともに戦略的な業務も推し進めていただきます。
また急成長企業の中核として、会社トップと近い距離で新しい取り組みにも参画いただきます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・総務での実務経験をお持ちの方(目安:3年以上)

<歓迎>
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・人事、法務、経理、情報システムなど、管理部門での実務経験(目安:1年以上)
・法人営業や調達購買部門の経験
想定年収
420万円 ~ 560万円
ポジション
人事企画・組織開発ポジション※東証グロース上場
仕事内容
・人事戦略、人事制度の企画・運用
・各種、組織活性化・エンゲージメント向上施策の企画・運用
・文化醸成や組織改革の企画・運用
・育成プログラムの企画・実施 など

☆上記以外にも、HR領域では様々な課題が溢れています。ご本人のスキルや経験、ご志向に応じてお任せします。

【変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記のいずれかに当てはまる方(人事未経験の方も大歓迎です!)
・個人/法人問わず営業経験がある方(※業界問わず)
・領域問わず、戦略立案・企画職経験がある方(コンサル、営業/事業企画、人事企画、採用戦略など)

【歓迎】
・IT、テック系企業での就業経験
・関数・ピポット・マクロを使って業務をされている方
・ppt/Googleスライド等を用いた資料作成経験

【求める人物像】
・経営理念・行動指針(Our Ambition・GA VALUES)への共感と体現ができる方
・抽象度の高いテーマに対しても粘り強く思考し、周囲とフラットに議論し、意見を取り入れながら施策を進化させつづけられる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
アシスタント募集【未経験可/ワークライフバランス◎】
仕事内容
監査法人内の総務・庶務業務をお任せします。内部管理的な業務が中心で、主に以下のような内容を想定しています。

■資料作成・ファイリング
■契約書の管理
■確認状の整理・対応
■売上データの管理補助
■非常勤スタッフとの連絡調整
■その他、電話対応等の庶務

監査業務を円滑に進めるためのサポート役として、ご活躍いただけるポジションです。
※入社後は、経験やスキルに応じてできることから少しずつお任せしていきます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・社会人経験があり、アシスタントとして裏方から会社を支えたいと考えている方

■歓迎条件
・総務や一般事務、営業事務などのご経験がある方

■求める人物像
・協調性のある方、周囲の社員と円滑なコミュニケーションが図れる方
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
人事(中途採用担当)/プライム市場上場/WEB面接可/年間休日126日/在宅勤務あり
仕事内容
中途採用担当として、採用活動に取り組んでいただきます。
第二創業期を迎えており、企業・事業成長のために積極的に人材採用をしているため、多様な職種の採用に関わる事ができます。
これまでの経験を踏まえ、強みのある領域からお任せしていきますので、能力次第で短期にキャリアを積む事が可能です。

具体的な業務内容は下記の通りです。
①採用戦略・戦術の立案・実行、採用活動(選考・面接)、採用分析
②エージェント/候補者とのコミュニケーション、リレーションシップ構築
③ダイレクトリクルーティング等を活用した母集団形成の強化
④採用マーケティング、リファラル採用等の企画立案、実行
⑤オンボーディング施策の推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
以下の経験や志向性をお持ちの方
・事業会社の人事(中途採用)での実務経験
・採用目標の達成に向けて主体的に仕事を進められる方


【歓迎条件】
・採用目標の達成に向けた戦略や計画を立案した経験がある方
・人事機能において採用以外の領域(制度/人材・組織開発/HRBP など)の経験がある方
・成果創出のための業務プロセスの改善や新たな施策の企画立案~導入の経験がある方

組織を作りたい、裁量権をもって仕事をしたい、会社を支える仕事がしたい、マンネリが嫌いで刺激的な仕事がしたい、創造的な仕事がしたい、キャリアアップしたい、など意欲的な方を求めています。
そういった方が活躍できる環境です。
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
未経験OK/人事採用/リモートワーク可/月残業20時間以内
仕事内容
はじめは新卒・中途採用の業務を中心にご自身の感性と経験を最大限に発揮していただきたいと考えております。
経営戦略から採用手法の検討や採用戦略の立案はもちろん、営業や東京のエンジニアとタッグを組んで、どんなスキルを持った方を採用していくのかなど打ち合わせをし、どんな方法でやっていけばよいかを考えて実行していただきます。

・採用戦略立案、計画~実行
・採用(中途・新卒)
※現状新卒は年間6~8名程度、中途も随時採用を行っております。ゆくゆくは100名体制にしていきたいという構想がございます。
・求人媒体管理、情報更新、
・HP更新、SNS運用

※月1回程度の大阪への出張がございます。
※経営計画に基づき、人事面から採用達成や組織強化に向けて能動的に取り組んでいただける方を募集します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
※下記いずれかに当てはまる方
・採用の実務経験(3年以上、もしくは採用計画など上流から関わったことがある方は尚可
・未経験の場合も、自ら企業の採用成功に向けて能動的に動いていただける方であれば応募可能です。

【歓迎条件】
・IT/Web系人材の採用経験(IT系コンサルタント職/クリエイティブ職/エンジニア職など)

【こんな方におすすめ】
自身で考えることを最も重要視しております。
良くも悪くも指示待ちで言われたことをやる人は絶対に弊社に向いておりません。
また、「こんなことをしてみたい」「試したい手法がある」など大歓迎です!
公序良俗に反しないことであれば基本的にやっちゃいましょ。というかやってみよの精神。
今後の発展のためにも非常に重要なポジションです。
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事企画・労務リーダー/上場企業/フルフレック有/副業可
仕事内容
●人事制度の企画および改善案の提案
●労働法や労務に関する情報収集・分析、最新の法改正への対応
●就業規則や諸規定の運用
●労働トラブルの予防・解決への対応
●人事データベースの管理および分析
●給与計算、勤怠管理、労働契約、社会保険手続きの監督及び効率化
●労働安全衛生の推進と職場環境の改善
※そのほか、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。

【変更の範囲】
会社のすべての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
●人事企画の実務経験 5年以上
上記に加えて、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・人事制度の企画及び改善の経験
・エンゲージメント向上施策の経験
・健康経営、女性活躍推進などの企画の経験
・業務効率化策の検討・実行の経験

【歓迎要件】
●多様なバックグラウンドや働き方に対応した人事制度の企画経験がある方
●人事データベースを活用した人事制度の企画・改善経験をお持ちの方
●労務管理のデジタル化に取り組んできた経験をお持ちの方
●社労士資格をお持ちの方(もしくはその勉強をしている方)
想定年収
556万円 ~ 807万円
ポジション
労務・総務/残業少なめ/弊社からの紹介実績有◎
仕事内容
■社会保険や給与に関する事務
・勤怠管理
・各種社会保険手続き
・入退社、出産、慶弔対応(祝・弔電等の手配、社内通知等も含む)
・給与計算のデータ入力、チェック
 ※給与計算は外部へ委託
・その他不随する業務(郵便の受発信、支払依頼書の作成等)

■総務に関する事務
・各種会議(経営会議、取締役会、幹部会等)、社内研修の準備(資料とりまとめ、当日の設営、議事録作成)等
・契約書管理(保管、棚卸)
・来客対応(お茶出し、入退受付票作成等)
・郵便の受発信、回覧、社員へ書類配布

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・学歴不問
・給与、社会保険業務の経験のある方

■歓迎要件
・衛生管理者
・給与計算実務能力検定
想定年収
400万円 ~ 450万円
ポジション
【人事労務マネージャー】◆フルフレックス/リモート勤務可/IPO準備中
仕事内容
【人事労務業務】
・勤怠管理、給与計算、社会保険関連手続き業務の統括・管理
・労務コンプライアンス(就業規則・雇用契約書など)の運用・改善
・労務問題の予防・解決および従業員相談窓口対応
・人事評価制度・報酬制度の企画、運用、改善
・採用後のオンボーディング・オフボーディングプロセスの管理・改善
・福利厚生施策や健康管理施策(健康診断・メンタルヘルス対策)の企画・運用

【組織開発支援】
・組織カルチャー醸成、社内コミュニケーション施策の企画・推進
・働き方改革推進(フレックス勤務・リモート勤務等の整備)
・従業員エンゲージメント向上施策の企画・運用
・本社研修の企画・推進

【チームマネジメント】
・人事労務グループメンバーのマネジメント(目標設定・評価・育成)
・経営陣への報告・提案、部門間調整労働条件応募資格

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・人事労務領域における実務経験5年以上(給与計算の実務経験マスト)
・労働関連法令(労働基準法、労働安全衛生法、労働契約法等)の知識
・基本的なITツール活用スキル(Google Workspace, Slack等)

【歓迎(WANT)】
・組織またはチームのマネジメント経験
・IPO準備中企業やベンチャー企業での人事労務経験
・人事制度設計・評価制度設計の経験
・組織カルチャー・エンゲージメント向上施策の経験
・社会保険労務士資格
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事採用担当♦未経験可♦平均年収901万円【時短勤務・副業可能】Google、Yahoo!のトップパートナー代理店
仕事内容
◆下記人事業務をご経験ご志向に合わせてお任せします。

・採用面談・採用イベントの運営
・中途・新卒との面談や、会社説明会の開催・運営
・現場マネージャーとの日程調整など
・採用目標達成に向けた母集団形成
・エージェント選定/契約/進捗数管理改善
・スカウト媒体選定/契約/運用/改善、その他新規の採用手法の企画/立案
・進捗管理
・採用ツールの更新:HRMOS、スプレッドシート等
・課題に対する改善策立案:内定承諾率の向上、辞退率低下等
・入社後のフォロー
・入社後のオンボーディングやフォロー/またそのフォロー方法の立案など

※新卒採用:10名~20名程度
※中途採用:30名程度(採用職種:営業、エンジニア、バックオフィス)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・転職が初めての方
・社会人経験※いずれか
・人事採用業務経験※いずれか
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
≪人事採用担当≫残業通常期10時間程度/フレックス◎/採用からキャリアパス◎
仕事内容
▼人事採用の担当者として、以下の業務をお任せします。まずは、グループ会社メモリーテック社の新卒採用をメインにご担当いただきます。新卒活動の進捗を踏まえ中途採用もお任せしたいと考えています。ゆくゆくは、ホールディングスの人事として包括的にグループ全体の採用活動を牽引していいただくことを期待しています。

【新卒】
応募母集団形成から入社までのプランニング、実行をお任せします。
・就活イベントにおける会社説明及び学生との面談
・会社説明会の企画、集客、開催・個別面談、面接、面接設定
・紹介会社、媒体業者対応
・内定者、新入社員フォロー等
・グループ会社人事との連携、サポート
【中途】
各部署の採用ニーズ把握から採用活動におけるプランニング、面接対応、処遇作成、入社準備など実行をお任せします。
★仕事のやりがい★
約10年程の間、構造改革に取り組んでおり積極的な新卒採用は実施しておりませんでした。しかし、改革が順調に進み、新規事業も立ち上がるなど企業として新たなフェーズに入り、今後は新卒採用にも注力します。新卒採用のプランニング、枠組みの構築からお任せしますので、これまで培ってきた新卒採用の経験を存分に発揮していただけます。大きなやりがいを感じていただけるポジションです。
★人事としてのキャリアパス★
メモリーテック・ホールディングス人事部では、傘下グループ会社の採用・研修・人事制度、給与・社保等の労務厚生等、
人事領域全般を担当しています。採用業務を基盤とし、今後、人事としてキャリアを築いていきたい方は、幅広い分野での
人事経験を積んでいくことが可能です。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での新卒採用の実務経験(1年以上経験)
・人材関連企業にて新卒採用支援の経験をお持ちの方

【歓迎条件】
・新卒採用経験(2~3シーズン)
想定年収
380万円 ~ 500万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

《未経験者大歓迎!》♦採用担当♦東証グロース上場♦定着率の高いSIer♦業績安定(219561)

《未経験者大歓迎!》採用担当※東証グロース上場/定着率の高いSIer/業績安定

450万円 ~ 600万円

総務担当♦外資系企業♦リモート可♦フルフレックス♦有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1(220020)

総務担当※外資系企業/リモート可/フルフレックス/有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1

500万円 ~ 800万円

労務担当(メンバー)♦実働7.5時間♦福利厚生抜群!♦KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!(218358)

労務担当(メンバー)※実働7.5時間/福利厚生抜群!/KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!

417万円 ~ 544万円

労務担当♦実働7.5時間♦福利厚生抜群!♦KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!(211045)

労務担当(リーダー候補)※実働7.5時間/福利厚生抜群!/KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!

498万円 ~ 681万円

【採用担当】動画を起点としたマーケティングDXを行う上場企業/活発なジョブローテーション(220266)

採用担当◆上場企業の構造改革に携われます!/東証グロース/残業少

350万円 ~ 600万円

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更