東京の人事・総務の求人・転職情報の36ページ目

求人検索結果1526件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
総務〈社内施策の企画・運営〉※年休127日/在宅可/国内トップシェア産業用ろ過フィルター製造
仕事内容
国内トップシェア濾過フィルターメーカーである当社にて総務業務全般をご担当いただきます。
社内報の発行や社内帳票・規程類の管理等をお任せいたします。組織風土としては風通し良く、安定的かつ長期的に働ける環境が整っています。

■会社運営関連の業務全般
・社内帳票/規程類の管理
・従業員持株会の事務局
・損害保険契約の管理 等

■従業員・経営陣支援業務
・ファシリティ関連管理、改善企画
・社内行事の企画・運営(全社朝礼、創立記念パーティー、社員旅行ほか)
・会社案内パンフレット・会社案内動画の製作・管理
・転勤者の住居手配対応
・安全衛生に関する事項(安全衛生委員会の運営等)
・社長特命事項(社内通貨制度の新設など)
・社内報の企画・発行 等

※当ポジションは社長直轄の部門であるため、経営と近い距離で多岐にわたる業務に関わることができる点が特徴です。
攻めの総務としてスピード感を持ち、多方面での活躍を志向される方には最適な環境です。
※スキル・経験に応じて、将来的には管理職候補としてのステップアップも視野にご活躍頂くことも想定しております。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・事業会社(本社)での総務の実務経験(目安3年以上)
※特に社内で企画立案(社員イベント、社員旅行等)のご経験のある方大歓迎です。
想定年収
420万円 ~ 590万円
ポジション
HRBP(人事企画・制度運用)チームリーダー候補 【東京駅直結/7時間勤務/グローバルファーム】
仕事内容
■デロイト トーマツ グループ合同会社(DTG)のHRBPとしてHR関連の企画、実行、運用を担うポジションです

■業務内容
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価~報酬の確定プロセスの運営、推進等)

英語使用:有
メールベースの読み書き、ドキュメントの読み込み等

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■MUST
<経験>
下記、すべてを有すること
・人事複数領域での実務経験(3年以上)
・人事制度構築、改定プロジェクトなどに携わった経験(コンサルタントでの経験も可)

<スキル>
下記、すべてを有すること
・主体的に自らが動きプロジェクトを推進するスタンス
・問題発見、解決力
・プロジェクトマネジメント力
・経営層とのコミュニケーション力+リレーションシップの構築力
・HR領域における幅広い知識、スキル
・データ分析、解析のスキル

■WANT
<経験>
・HRBPの経験
・人事コンサルの経験

■求める人物像
・常にオープンなマインドで自ら考え、進める力を持った考動型の人材の方
・流動的な環境下においても積極的に様々なことに取り組んでいく、アグレッシブさを持った方
・初対面でもコミュニケーションが円滑な方
想定年収
660万円 ~ 1,530万円
ポジション
総務※未経験歓迎/残業時間20時間程度
仕事内容
【仕事概要】
グループ全体のバックオフィスを横断的に支援する機能を持った”グループコーポレート” チームの一員として、主に総務の業務でご活躍いただける方を募集します。総務担当者のひとりとして、日常的な庶務はもちろん、グループで働く一人ひとりが活躍できるよう、様々な問題解決にも一緒に取り組んでいただきたいと思っています。
創業以来、会計事務所として始まった弊グループは、現在までに多数の事業を立ち上げ、東京・札幌・大阪・福岡の4都市にオフィスを構えるに至っています。一緒に働く仲間が自分たちの事業に集中できるよう日常的な庶務や小さな相談事に寄り添うことはもちろん、時には各拠点を訪れてそこで働く仲間たちが抱える課題に耳を傾けるのも、私たちの仕事です。
私たちのミッションは「グループと人のしあわせの追い風になる」こと。グループで働く一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、成果へと繋がる後押しをすることです。
「誰かの役に立ちたい」という想いを強くお持ちの方にとって、その貢献を日々実感できるポジションです。あなたのひらめきと行動力で、誰かの幸せをつくりませんか?

【基本的な仕事内容】
・受付電話対応
・郵送準備
・請求書、契約書作成
・備品管理
・銀行や郵便局などへのおつかい
・お礼状、年賀状管理作成
・その他庶務等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
・社会人経験2年以上
・Google Workspaceの利用経験

■歓迎スキル
・総務業務の経験
・接客業の経験
・ITツールに苦手意識のない方
・イベント企画や運営経験

■求める人物像
・ホスピタリティ精神をお持ちの方
・協調性と柔軟性がある方
・ポジティブな姿勢で業務に取り組める方
・親しみやすく、オープンなコミュニケーションを心がけられる方
想定年収
300万円 ~ 350万円
ポジション
総務部長 ※スタンダード上場<プライム上場への鞍替えも視野に入れています>
仕事内容
総務部門にて総務全般の業務を統括し、プレイングマネージャーとしてご担当いただきます。

【具体的には】
・株式事務
・株主総会運営
・取締役会等の会議運営
・社内規定の制定や管理
・契約管理等の法務業務
・来賓/来客対応(外国人含む)
・施設管理
・その他福利厚生を含む庶務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業にて総務部長に相当するポジションをされたご経験
・部下マネジメントとのご経験
・上場企業にて取締役会の会議体運営のご経験
・施設管理のご経験(レイアウト変更、入居先ビルとの折衝、オフィスの引越等)
・法務業務のご経験(弁護士、弁理士、行政書士との協業になります)
・業務上必要な英語力(メール等文書のやり取りが中心)

【歓迎】
・BCP関連業務のご経験
・稟議書のワークフロー等の業務管理ツールorシステム導入、運営のご経験
・ビジネスレベル以上の英語力
・行政書士、司法書士等の法務関連資格者

【求める人物像】
・明るい対応ができ、新たなものや変化を楽しめる方
・上司、同僚、社外の関係者と円滑なコミュニケーションができる方
・高いプロ意識を持ち、チームメンバーと共に任された仕事をやり切れる方
・チーム(会社)としての全体最適を意識して行動さる方(スタンドプレーや他者に対しマウンティングをしない方)
想定年収
1,200万円 ~ 1,600万円
ポジション
人事マネージャー候補(採用・給与メイン)◆賞与実績4.5ヶ月分/フレックス有/年休126日
仕事内容
■ご入社後は採用教育チーム・人事給与チームのリーダーまたはプレイングマネージャーとしてマネジメントから実務まで幅広くお任せします。

<マネージャー業務詳細>
・採用(新卒・中途・派遣)に関する通常ルーチンマネジメント、新規企画立案
・研修・教育に関する通常ルーチンマネジメント、新規企画立案
・給与、社会保険全般、社宅制度、所得税、退職金(DB,DC)など給与に関連する諸制度のルーチン業務管理、新規企画立案
・人事考課、人事異動、プロモーション調整など異動に関するルーチン業務、企画立案、経営との調整など
・ワークライフバランス、女性活躍、ダイバーシティなどD&I推進に関する企画立案
・組合説明・団体交渉等

<実務面の業務詳細>
※メンバーの方と連携して以下業務をお任せいたします。
・給与・労務:勤怠管理、社会保険・福利厚生などの手続き…etc
※社会保険の業務はアウトソーシングしています。
・人事業務:各種制度設計・運用業務、賃金・評価制度など
・社員エンゲージメント向上に向けた施策の立案・展開
・採用業務(新卒・中途):採用計画立案、求職者の対応、面接日の調整、合否連絡、会社説明会の実施、求人媒体の管理…etc
・人材育成:組織分析、研修制度の企画・運用、社内勉強会の企画・実施…etc

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・採用教育または人事給与業務のご経験

■歓迎条件
・マネジメントのご経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
総務部長 商事法務/総務統括/内部統制/創業8期で売上高100億円超/IPO準備企業 ※東京勤務
仕事内容
■株主総会や取締役会などの会議の運営
会社の内部が法的に適切に運営されていくためのサポートを行います。

■不動産管理
会社が所有する土地、建物、保養施設、社宅や寮などの不動産(有形固定資産)を固定資産台帳で管理します。

■オフィス建物の管理
オフィス賃貸・売買契約、オフィス清掃の手配。オフィスの用途変更に伴うリニューアル工事の手配も行います。

■社内環境の整備
省エネ、分煙、クールビズ・ウォームビズ等の社内環境の整備。社員が気持ちよく仕事に集中できる環境を整えることが求められます。

■備品・機器の手配、管理
文具、机、収納棚、PC、書籍など、事業活動のうえで必要になる様々な備品や機器を手配し、さらに出費をできるだけ抑えることが総務のミッションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
✔ 総務業務の実務経験
✔ 株主総会・取締役会の運営経験
✔ 経営層・関係部署との円滑なコミュニケーションスキル

【歓迎条件】
✔ IPO準備企業・上場企業での総務・管理部門の統括経験
✔ コンプライアンス・ガバナンス強化の推進経験
✔ ファシリティマネジメント・社内DX推進の経験
✔ 株主対応・投資家向けレポート作成経験
✔コミュニケーション力・クリティカルシンキング力

【求める人物像】
✔ 総務・管理部門の実務経験があり、上場企業基準の総務業務を統括できる方
✔ IPO準備・上場企業での総務経験があり、内部統制の強化やガバナンス対応をリードしたい方
✔ リスクマネジメント・コンプライアンス対応の経験があり、法令遵守の体制を整備できる方
✔ 従業員の働きやすい環境づくりに関心があり、ファシリティマネジメント・福利厚生の整備に携わりたい方
✔ チームマネジメント経験があり、総務組織の強化・育成を推進できる方
想定年収
900万円 ~ 1,100万円
ポジション
人事スタッフ※東証プライム上場/残業少な目/社会貢献度の高い注目企業です!
仕事内容
<主な担当業務>
・労務に関する業務(給与計算、社会保険関連、入退社手続き・勤怠管理・ストレスチェック等)
・採用業務全般(中途・新卒)
・教育・研修企画
・社内行事の運営等(入社式・内定式・株主総会等)
・その他総務業務等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
◆人事総務業務全般の業務に前向きに臨んで頂ける方(もちろん経験のない業務に関しては、OJTさせて頂きます。)
◆以下いずれか必須
・労務のご経験
・採用業務の経験

【尚可】
・総務業務経験

【人物像】
・コミュニケーションを大切にできる方
・誠実な対応ができる方
・人を支える仕事が好きな方
想定年収
380万円 ~ 500万円
ポジション
人事採用担当/プライム上場企業/月平均残業10時間程度/リモートワーク・フレックス可能
仕事内容
◆まずはビジネス職の新卒採用業務と中途採用業務に携わっていただきます。

・求人票・媒体原稿作成
・採用イベントや会社説明会の企画、集客、運営
・ダイレクトリクルーティング(スカウト戦略設計・配信運用・効果分析)
・エージェントマネジメント(紹介依頼/関係構築/進捗管理)
・候補者対応(面談・面接調整と実施・クロージング・内定者フォロー)
・経営陣・部門責任者との要件すり合わせに基づくポジション設計
・内定式・入社式・新入社員研修の企画/実施
・入社後のフォロー・オンボーディング連携

※これまでのご経験を最大限に活かし、ご志向に応じてお任せするミッションを決定します。
得意領域(新卒/中途、ビジネス職/エンジニア職)に比重を置くことも、未経験の領域に挑戦してキャリアの幅を広げることも、既存のチームメンバーとのバランスを踏まえながら、柔軟にご相談しつつ決めていきます。

【社内ツール】
・Slack(社内コミュニケーション)
・HRMOS(採用管理)
・Talent Palette(タレントマネジメントシステム)
・Gemini Advanced(生成AI)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社の人事採用担当(目安2年以上)
・Officeの資料作成スキル(Word,Excel,PPT)

【歓迎要件】
・採用面接実務のご経験
・採用イベントの企画立案〜実行までのご経験
・定量的な目標に対し、課題に対する打ち手を自ら考え動き成果に繋げたご経験
・組織成長やフェーズ移行に伴う、採用戦略・オペレーション改善の経験
想定年収
500万円 ~ 620万円
ポジション
管理部門スタッフ(経理メイン)/海外展開もしている老舗企業/落ち着いた環境
仕事内容
1)経理・会計業務(最終的には税理士事務所へのアウトソーシング。)
・月次決算=第8営業日までにレポートを作成。
・年次決算=8月末決算の際には、本社・他事業所にて棚卸チェック(実棚)
・仕訳、伝票起票、
・基幹業務システムから、弥生会計へのデータ入力。
・ネットバンキング
・手形管理(でんさい含む)
・資金繰り表作成
・小口現金管理
・弥生会計から各種データの抽出
・経費精算管理
・給与振込作業
・海外送金
・その他
2)人事・労務業務(最終的には社会保険労務士事務所へのアウトソーシング)
・勤怠データ取りまとめ
・入退社等の社会保険及びその他手続きに関する書類の取りまとめ
・定期健康診断等の手配
・対外必要書類の作成
・その他
3)総務・庶務業務
・本社内庶務(備品管理・買い出し等)
・購買管理(材料仕入・備品)申請管理・データ入力・注文書発行等
・社内行事運営
・各種保険・リース契約の更新等の管理
・Web サイト、SNS の更新・管理
・社内通達作成
・その他

※ 通常は上記業務を2人で分担しますが、お休みを取りやすくするためと、属人化を防ぐために、どちらかが不在の場合でもフォローできるように、すべての業務を取り扱えるようになってもらいます。(特に 経理・会計業務は必須)

少数制のため、幅広い業務にチャレンジして頂く事ができます。
また、適性があれば管理職候補としても視野に入れています。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
● 必須条件
・経理実務経験(買掛・売掛)
・日商簿記2級以上 所持
・会計システム使用経験
・海外取引・海外送金もありますので、英語にアレルギーが無い方
・コミュニケーション能力
・明るい方(笑顔)
・行動力/達成力

● 歓迎条件
・人事・労務業務、総務・庶務業務、採用の実務経験、及びマネジメント経験
・普通自動車免許
・製造業での管理部門実務経験
・一人経理経験

■求める人物像
・ものづくりに興味がある
・明るい(笑顔)
・物事を多面的、客観的に捉える力
・主体的行動
・謙虚さ
・機敏さ
・緻密さ
・機転が利く対応能力(柔軟性)
・趣味がある
・フットワークが軽い
・手先が器用
・要集中力
・スピード
想定年収
422万円 ~ 526万円
ポジション
《人材業界出身者歓迎!》採用担当※実働7時間/平均残業時間15時間未満/コロナ渦以降売り上げ126%
仕事内容
【新卒・中途採用】
・計画立案
・採用チャネル選定
・会社説明対応
・面談・面接対応
・入社後研修
・その他 人事業務(労務・福利厚生etc)
・総務業務
総務職との連携が強いポジションのため上記のみならず、各種イベント運営や日々業務をメイン業務に支障のない範囲で行います。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかに該当する方
・人材業界経験者
・採用経験(目安1年以上)

【歓迎】
・広告もしくはIT業界での人事経験

【求める人物像】
・自らキャッチアップする姿勢がある方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
採用責任者候補※東証グロース上場/リモート可能/リユース業界トップクラス
仕事内容
・新卒・中途採用における採用戦略および採用広報戦略の立案・推進
・多様なチャネルを駆使した母集団形成に向けた企画立案・実行
・グループの魅力訴求や面接品質の向上に向けた企画立案・実行
・各種KPI管理の高度化と改善に向けた施策の立案・実行
・オンボーディング施策の立案・実行(定着と人材開発を含む)
・採用ブランディングの向上のための企画立案・実行
・選考プロセス改善による採用CXの向上
・そのほか採用領域に関する業務(採用DX、ATSリプレイスなど)
・メンバーマネジメント など
※業務の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件(MUST)】
●事業会社での採用経験
 ・新卒、中途採用どちらもご経験があると尚可
●人事関連領域におけるプロジェクトマネジメント経験
●組織マネジメント経験

【歓迎条件(WANT)】
●新卒・中途のいずれかで年間100名超の採用経験

【こんな人に仲間になってほしい】
●Hospitality
 ・事業の社会貢献性や成長性を理解し、働く社員の思いや動機に共感できる方
●Professional
 ・経営戦略を理解し、事業戦略や課題に紐づけて人事・採用戦略を立案できる方
●Creative
 ・既存の発想にとらわれず、課題を適切に把握・整理し、論理的に筋道を立てて、課題解決に向けた戦略・戦術・施策の立案ができる方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事スタッフ◎未経験歓迎◎【東証グロース上場/働きやすさランキング・プラチナ企業上位100社 選出企業】
仕事内容
▼採用選考プロセスの企画・運営
会社説明会、書類選考、面接、適性検査など、候補者との最適な出会いを創出するための選
考フローを設計し、運営します。
▼候補者コミュニケーションの設計・実行
候補者の心に寄り添い、不安を解消しながら、当社の魅力を効果的に伝えるコミュニケーシ
ョンの企画、マーケティングを分析し、実行します。
例)内定者フォロー、SNS等での情報発信サポートなど
▼入社前準備の設計・サポート
内定者がスムーズに社会人生活をスタートできるよう、入社前研修などの受け入れ準備を設
計し、サポートします。
▼その他、人事業務サポート
採用活動に関連するデータ集計・分析、資料作成など、人事業務を幅広くサポートします。
ゆくゆくはリーダーと共に中途採用・社内研修の企画、設計、実行にも携わっていただきま
す。

■活かせる経験・スキル
▼中学・高校での教員経験(生徒指導、進路指導経験)
▼学習塾での講師経験(生徒・保護者とのコミュニケーション経験)
▼キャリアカウンセラーとしての経験(学生・求職者の相談経験)
▼人材業界での営業・コーディネーター経験(求職者との面談経験)
▼人事部門での採用・研修経験(書類選考、面接、研修運営の経験)
▼心理学、教育学、社会学等の知識(学生の心理や行動を理解し、適切なコミュニケーショ
ンの設計経験)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・候補者の立場に立ち、親身になって話を聞き、意図を正確に理解できること
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
  Excel:VLOOKUP関数、ピボットテーブル等の使用経験
  PowerPoint:プレゼンテーション資料作成経験
・基本的なビジネスマナー、ビジネスメール作成能力
  情報管理能力とコンプライアンス意識を持って仕事ができること

【歓迎要件】
・人文・社会科学系の学問を履修している方
・教育業界での経験(特に生徒指導、進路指導経験)
・新卒採用業務の経験
・キャリアカウンセリング等、人材育成に関する知識・経験
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
法務総務~創立100年を超える安定企業◎/東証プライム上場企業~※弊社からの紹介実績有
仕事内容
法務機能のうち、契約法務・コーポレート法務
・「契約法務」契約書を作成したり精査したりする業務。
 契約法務に当たり、事業に関わる法律への対応も必要となる。
・「コーポレート法務」会社法・金融商品取引法など、企業運営に関わる法律への対応業務。
※総務部に配属されるため、総務の業務も横断的に経験していただきます。

■仕事内容変更の範囲:会社の定める業務内容
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要スキル】
・基本的なPCスキルは必須。
・契約法務実務・コーポレート法務実務。
・調査能力。

【必要経験】
・3年以上の企業法務経験有
・法科大学院終了
・法律系資格(弁護士・司法書士・行政書士・弁理士・社会保険労務士・その他)取得済
想定年収
465万円 ~ 750万円
ポジション
労務担当者/リモート週1-2回/IPO準備中/医療・美容ベンチャー企業
仕事内容
・勤怠管理(使用システム…Touch on Time、HRMOS勤怠)
・給与計算(使用システム…給与奉行)
・社会保険/各種労務手続き(使用システム…SmartHR)
・労務業務フローの改善及び構築
・実運用及びガバナンスを意識した各種規程の策定及び改訂
・人事労務データの管理および分析、レポート作成
・労務問題に関する相談対応
・衛生管理/契約管理

【経験や能力に応じて】
・業務分析
・現状把握、課題抽出
・設定、新たな業務プロセスとその実現手段の設計
・オペレーションの標準化・効率化・DX 化の推進
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・インハウスでの勤怠管理/社会保険手続き/給与計算のいずれかの実務経験が2年以上ある方

■歓迎要件
・勤怠管理/社会保険手続き/給与計算を一人で完結できる方
・従業員 500 名以上(グループ連結でも可)の給与計算業務のオペレーションマネジメント経験がある方

■求める人物像
・客観的かつ論理的に物事を考えられる方
・スピード感を持って自主的に行動をすることができる方
・成長意欲が高く、変化対応に強い方
・多様な個性、価値観を受容することができる方
想定年収
380万円 ~ 600万円
ポジション
【東京】安全衛生担当 ◆コネクティッドサービス
仕事内容
社員一人ひとりが安心して働ける職場環境をつくるための重要な役割を担っていただきます。
単なる法令対応にとどまらず、社員の心身の健康を支える「健康経営」の推進にも関わることができ、社会的意義の高い仕事であるとともに、衛生管理者資格や安全衛生に関する知識・経験を活かしながら、法改正や社会動向に応じた新たな知識も習得できます。
※東京事業所の安全衛生管理のため、基本出社での業務となります。

【具体的な業務】
■安全衛生体制の構築と運用
・労働安全衛生法に基づく制度の整備と運用
・安全衛生委員会の主導と関係部署との連携強化
・職場巡視やリスクアセスメントを通じた職場環境の改善提案
■健康経営の推進
・ストレスチェックや健康診断の結果を活用したフォローアップ体制の構築
・メンタルヘルス対策や予防施策の企画・実行
・社員の健康意識向上を目的とした啓発活動の推進
■組織全体への安全衛生文化の浸透
・管理職や現場担当者への教育・啓発活動
・安全衛生に関する情報発信と社内コミュニケーションの促進
・社員の声を反映した制度改善や施策立案

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【求める経験・スキル】
・衛生管理者としての基本的な知識と実務対応力(※要衛生管理者資格)
・安全衛生または労務関連業務の実務経験(目安:2年以上)
・安全衛生委員会の運営、職場巡視、リスクアセスメント等の実務経験
・労働安全衛生法や関連法令に関する基礎知識
・社内外の関係者と円滑に連携できるコミュニケーションスキル
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)

【あれば望ましい経験・スキル】
・労働者死傷病報告などの官公庁対応経験
・健康経営に関する施策の企画・推進経験(例:ストレスチェック対応、健康施策の導入など)
・メンタルヘルス対策や産業医との連携経験
・安全衛生に関する社内教育・研修の企画・実施経験

【求める人物像】
・安全と健康への高い意識を持つ方
・コミュニケーション力と調整力に優れた方
・論理的思考と企画力を兼ね備えた方
・自律的に行動し、変化に柔軟に対応できる方
想定年収
580万円 ~ 760万円
ポジション
※急募※【総務担当】所定労働7時間◆SOMPOホールディングス100%子会社◆
仕事内容
総務関連業務を幅広く担当いただきます。
・オフィス環境の整備・管理、備品・消耗品の管理
・災害発生時などでの危機対応の事務局業務、防災対策業務
・情報セキュリティ関連業務
・サステナビリティ・環境施策の推進
・社内イベントの企画、運営
・チャレンジドスタッフの業務サポート
・その他、総務関連業務全般
(注)本人の適性により部内の他業務、他部署への異動およびグループ会社への出向(含む兼務出向)の可能性あり。

【入社後の流れ】
▼入社初日:入社オリエンテーション、顔合わせ
▼入社1~2週間:採用者の業務に合わせたオンボーディング、社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)
その後はOJTを中心に、チームメンバー、当部の業務内容などについて理解を深めていただきます。
研修制度も充実しており、スキルアップを全面的に支援します。

【変更の範囲】本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・大学卒業以上
・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
・企業の管理部門での実務経験者

■歓迎要件
・コンサルティング、IT、インターネット業界での就業経験

■求める人物像
・健康面に不安がなく、行動力のある方
・コミュニケーション能力が高く、関係各部署と円滑な連携を図れる方
・チームワークを重視し、協調性を持って仕事に取り組める方
・変化に柔軟に対応し、新しい知識やスキルを積極的に習得できる方
・細やかな気配りができ、正確かつ迅速に業務を遂行できる方
・責任感、倫理観を持ち、誠実に行動できる方
・当社の理念、ビジョンに共感し、共に成長を目指せる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事労務スタッフ ※残業少ない/年間休日127日/フレックス勤務
仕事内容
今回ご入社いただく方には、給与計算や社会保険手続き等がメインとなる人事労務業務全般をお任せいたします。その他にも、手を挙げればチャンスを与えていただける社風のため、ご希望の業務などがございましたら、選考時にお聞かせください。

【担当する主な業務】
◆給与計算・年末調整 
◆社会保険・労働保険手続き 
◆各種助成金等の申請 
◆労務相談等のアドバイス 等

【入社後の流れ】
入職後は、給与計算や社保手続きなどの業務から慣れていき、希望やスキルに応じて担当を引き継いでいきます。顧問先企業の業種も様々なため、ケースバイケースで相手の想いも共有しながら対応していくことを心がければ、慣れるのもスムーズです。

【使用ソフト】
・弥生販売・発展会計・給与・法定調書R4 など

◎新たなシステムの導入も歓迎!
新たな勤怠システムの提案など、業務効率化のアイデアも大歓迎です。
これまでのやり方にとらわれず、良いアイデアは積極的に採用する自由な風土です。
DX化促進など、新しい提案や企画などは歓迎いたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【いずれも必須】
■社労士事務所で勤務経験のある方
■アウトソーサーなどでの給与計算業務のご経験をお持ちの方

【歓迎】
■社労士資格をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【労務】◆創業16年同グループにてグローバルにアバター事業・教育事業など多数事業を展開/リモート週2日◎/フレックス可/年休120日以上
仕事内容
・労務業務全般の年間業務管理(給与・社保・雇用管理・安全衛生など)
・規程の新設・改廃、法改正対応
・産業医対応、健康管理、休職者対応
・人事労務関連の業務フローの見直し・最適化
・人事システム(SmartHR、HRMOS等)の運用・改善
・労務リスクマネジメント、労基署対応

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
・従業員200名以上の企業で人事労務経験3年以上
<具体的経験>
・雇用管理・給与計算・社会保険の実務経験
・産業医対応、面談対応、休職者管理の実務経験
・規程の新設・改廃、法改正対応の実務経験

【歓迎スキル・経験】
・SmartHR、HRMOS勤怠、HRMOSタレントマネジメントなどの人事系ツール使用経験
・企業型確定拠出年金の運用管理経験
・マネジメント経験(チーム規模不問)
・上場企業での人事労務経験

【求める人物像】
・何事も自分ごととして捉え、受け身ではなく能動的に行動できる方
・会社の成長とともに自身も成長していきたいと考える方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【法務スタッフ】リモートワーク可/老舗優良メーカー/退職金/年間休日122日
仕事内容
<当社の法務担当者の業務内容>
① 法的課題に関する顧問弁護士への法律相談
② 契約法務(契約書の起案・審査、契約交渉支援)
③ 各種の法律調査、適法なビジネススキームの検討
④ 当社海外法人の法的支援
⑤ 総務業務 ※法務業務がメインとなり総務業務はほとんどございません

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における法務職での就業経験3年以上
・コミュニケーション能力(社内外の関係者のと調整能力等)
・レポーティング能力(資料作成能力)
・自己探求力・実務展開力

【歓迎要件】
・国際法務の経験
・メーカーでの法務経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【人事制度設計・企画】WLB◎/東証プライム上場企業/創業50年の老舗独立系SIer
仕事内容
人事企画業務は、組織の成長と従業員の働きがい向上を目指し、人事制度の企画・運用・改善、法改正対応、規程整備、評価運用、戦略策定、人的資本開示対応、委員会運営など、多岐にわたる業務を行います。

■人事制度の企画・運用・改善
  評価/報酬制度、等級制度の設計や見直し
■法改正に合わせた人事企画の整備運用
  労働法やガバナンス関連の法改正を踏まえた制度や規程の改定
■就業規則や各種規程の整備運用
■評価(賃金改定・賞与)の運用
  人事評価のプロセス管理報酬制度の見直し
■人事戦略策定・運用・改善
  組織の成長に向けた人事戦略の立案と実行
■人的資本開示対応
  人的資本経営に関するデータ分析・情報開示の準備・実施
■指名委員会/報酬委員会の運営
  委員会の事務局(議論サポート、資料作成、ガバナンス強化のための施策検討など)

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■企業の人事企画・制度設計経験5年以上
■人事の全般的な知識および経験(勤怠、給与、賞与、社会保険など)
■就業規則/各種規程の策定や改定に関する知識および経験


【歓迎要件】
■上場企業での人事業務経験
■重要会議体の運営(指名委員会、報酬委員会など)
■人的資本開示に関する実務経験
■会社法やコーポレートガバナンスについての造詣が深い方
■PCスキル(Excel、Word、PowerPointなど)が高い方

【求める人物像】
■社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方
 ※特に、経営層に対しても率直に意見交換ができる方を歓迎します。
■変化を前向きにとらえ、新しい取り組みに挑戦できる方
■向上心が強く、最後までやりぬく意志と実践力のある方
■常に新しい人事のトレンドや法律を学び、自身のスキルアップを図れる方
■メンバーのキャリアプランや育成について、親身になれる方
■従業員が安心して働けるような、公平で透明性の高い人事制度を作れる方
想定年収
670万円 ~ 990万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

《未経験者大歓迎!》♦採用担当♦東証グロース上場♦定着率の高いSIer♦業績安定(219561)

《未経験者大歓迎!》採用担当※東証グロース上場/定着率の高いSIer/業績安定

450万円 ~ 600万円

総務担当♦外資系企業♦リモート可♦フルフレックス♦有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1(220020)

総務担当※外資系企業/リモート可/フルフレックス/有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1

500万円 ~ 800万円

労務担当(メンバー)♦実働7.5時間♦福利厚生抜群!♦KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!(218358)

労務担当(メンバー)※実働7.5時間/福利厚生抜群!/KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!

417万円 ~ 544万円

労務担当♦実働7.5時間♦福利厚生抜群!♦KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!(211045)

労務担当(リーダー候補)※実働7.5時間/福利厚生抜群!/KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!

498万円 ~ 681万円

【採用担当】動画を起点としたマーケティングDXを行う上場企業/活発なジョブローテーション(220266)

採用担当◆上場企業の構造改革に携われます!/東証グロース/残業少

350万円 ~ 600万円

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更