東京の経理の求人・転職情報の20ページ目

求人検索結果1860件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理財務部 管理職候補/年間休日130日!アニメ業界トップ3に入る企業です※在宅勤務可
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。

・月次・四半期・年次決算業務
・税務業務全般
・監査法人対応
・決算報告業務全般
・内部統制対応全般

単体決算だけでなく子会社(4社)と親会社があり連結もある環境です

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・財務会計分野でのチームマネジメント(リーダー)経験
(将来マネジメントを希望されている方歓迎)
・事業会社での経理実務経験5年以上

【求める人物像】
・会社の事業戦略を理解し、経理・財務に係る業務全体を把握してメンバーの業務進捗管理・教育指導をおこなえる方
・チーム全体のモチベーションを維持、向上させながら課題を解決していくことができる方
・メンバーや関係者とのコミュニケーションを大切にできる方
・社内や社外との交渉や調整を積極的にできる方
・現状の課題を見出して生産性の向上を自発的にできる方
・突発的なトラブルやイレギュラー対応に対して冷静に判断できる方
・チームで設定した目標達成に向けて自らが先頭に立ってチームを牽引していくことができる方
・細かいデータを効率的に取り扱うことができる方
想定年収
770万円 ~ 960万円
ポジション
【英語力活かせます!】税務マネージャー※大手スポーツメーカー/外資企業/フレックス・リモートワーク可
仕事内容
【主な職務内容】
・税務申告書、税計算、税額見積の作成および期限内提出
・四半期ごとのグループ税務レポート作成およびグローバル税務チームとの連携
・移転価格関連業務の管理、グローバル移転価格チームとの協働による文書作成
・税制改正の影響評価、社内プロセスの改善、関係者への税務アドバイスの提供
・各種プロジェクトへの参画、税務リスク管理および低減に向けたアドバイス提供
・税務当局による税務調査や監査への対応(他部署との窓口となる)
・内部監査・外部監査人との連携

【主な関係部門・関係者】
【社内】
・ファイナンスVPおよびディレクター
・国内ファイナンス部門(内部統制、経理業務、非取引購買、FP&Aなど)
・各部門のステークホルダー(マーケット担当、業務支援チームなど)
・グローバル業務支援(GBS)
・グループ本社の会計、税務、財務部門

【社外】
・外部監査法人
・税務当局
・税務コンサルタント


【ポジションの目的および組織における役割】
・日本国内の税法や規制の遵守を確保する
・グローバル税務チームと連携し、アディダスのグローバル税務フレームワークのリスク評価を行う
・税務申告の正確かつ迅速な作成・提出をリードする
・税効果の予測レポートを作成し、経営陣に報告する
・税務当局や外部監査人による監査対応を管理する
・戦略的に税負担を最小限に抑える役割を担う

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募資格・経験】
・税務に関する高度な学位または関連資格を有すること
・多国籍企業または大手コンサルティングファームでの税務マネージャーとしての実務経験(7~10年程度)
・税務会計、税務コンプライアンス、税務申告業務に関する確かな知識
・日本語:流暢、英語:ビジネスレベルでの運用が可能であること
・SAP、Power BI、その他アディダスや業界で用いられる会計・分析ツールへの習熟があれば尚可

【必要な知識・スキル・能力】
・課題を特定し、必要なデータを収集して事実を確認できる能力
・収集した事実に基づいて正確な結論を導き、有効なアクションプランを策定・実行できる力
・課題や解決策を、経営陣や関係者に対して分かりやすく説明する力
・国内外の関係者と協働・連携しながらプロジェクトを遂行できる意欲と能力
・スピード感ある環境で優先順位を設定しながらマルチタスクをこなす能力
・国際的・部門横断的なステークホルダーと円滑に連携できる対人スキル
想定年収
900万円 ~ 1,050万円
ポジション
経理担当(連結決算・開示)/東証プライム上場/年休127日/働き方◎ #3296
仕事内容
・月次、四半期、年次決算業務
・連結決算対応
・役員報告対応
・会計監査人対応
・ディスクロージャー対応 等

☆ご希望とキャリアに応じて、一定程度の経験を積んだ後には、様々な業務改革にも携わって頂く想定となります。

----------
※変更の範囲※
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【MUST】
・上場会社の連結決算業務、もしくは開示業務の実務経験または同等の知見
・読み書きレベルの英語力をお持ちの方
想定年収
680万円 ~ 1,100万円
ポジション
【東京駅直結】経理担当(スタンフォード大学発スタートアップ/累計68億円調達済/IPOも視野)
仕事内容
■決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)
■日常経理業務(仕訳計上、経費精算、債権債務管理、備品管理等)
■新規会計論点の検討
■決算分析とマネジメント報告
■経営管理システム導入サポート
■業務フローの改善・提案・効率化サポート
■監査法人、証券会社、金融機関対応
■規程類の整備
■グローバル経営管理体制の構築サポート
■IPO準備サポート

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・日常経理から決算業務まで(仕訳計上、経費精算、債権債務管理、備品管理、決算整理等)の一連業務のご経験3年以上
・Word、Excelスキルの基本的な操作ができる方(Excel関数等)

【歓迎】
・原価計算、在庫管理に係る経理業務(メーカーやファブレス企業での勤務)のご経験
・連結会計のご経験
・IPO準備のご経験(証券審査対応含む)
・監査法人対応のご経験
・グローバルでの経営管理のご経験やビジネスレベルの英語力
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理総務担当◆残業ほぼなし/実働7.5時間/落ち着いて長く働きたい方歓迎◎
仕事内容
持株会社における経理・総務業務を幅広くご担当いただきます。
具体的には以下のような業務を想定しています。

▼経理関連業務
・月初の口座残高確認、未払・前払費用の確認
・仕訳入力(月100件程度)
 ※現在使用している会計システムは9月以降新システムに移行予定
・税金納付(源泉税、住民税、法人税、消費税、固定資産税)
・経費精算、月次締め、承認対応
・役員分の精算代理申請
・給与、請求書、家賃、経費などの振込処理

▼その他の総務・庶務業務
・役員スケジュール調整
・役員の出張手配
・社内手続きの連絡対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社または会計事務所での経理業務経験(目安5年以上)
・簿記3級

<歓迎>
・総務、庶務業務のご経験
・複数の会計システムを使い分けることに抵抗のない方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
経理スタッフ/リーダー候補 単独&決算・財務報告
仕事内容
単体決算、連結決算業務(IFRS、連結会計)
財務実績報告(経営層、本社)
監査対応(連結目的、会社法、SOX)
業務改善プロジェクト(関係会社間取引等)
グローバルな会計処理アラインメント

・IFRSによる単体決算業務の取りまとめや連結財務諸表の作成(アジア子会社等のサブ連結)を担当します。連結業務においては、英語での決算インストラクション準備・展開、実績に関連した確認を行います。
・経営層への財務実績報告を準備、実施します。単に実績を報告するだけでなく、会社の財政状態および経営成績を総合的に把握し、経営判断に資する情報を経営層へ報告頂くこともミッションとなります。
・本社であるソニーグループ株式会社(SGC)への実績報告に加え、SGC連結開示に必要な情報についても、内部取りまとめの上、報告して頂きます。SGC側担当者とも密に連携し、タイムリーで正確な実績報告を実現するための活動もして頂きます。
・一定レベルの実務経験を経たのち、Technical Accounting Teamのメンバーとして、日本、米国、欧州のグループ会社間で統一された会計処理を実現するために、海外メンバーとの議論、監査法人との合意プロセスに関与して頂きます。会計知識を活かし、合理的な提案及びチームメンバーとの密な連携を期待します。

将来的には、ジョブローテーションを通じて、経理・税務・財務業務の幅広い領域をご担当いただく可能性があります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社(数千名以上)、または監査法人における、連結決算または会計監査等の実務経験3年以上
・日商簿記2級合格、もしくは財務分析を行うために必要な同程度の会計知識をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力(メール作成、海外拠点とのオンライン会議におけるスピーキングなど、実務の使用経験)
・TOEIC 800点以上目安

<歓迎>
・日・米公認会計士試験合格者
・簿記1級保有者
想定年収
650万円 ~ 947万円
ポジション
財務【東証プライム/フレックス可/安定した財務基盤の元長期就業が可能】
仕事内容
◆下記財務領域の業務をご担当いただきます。
・資金管理(預金残高管理、連結・単体資金繰り表の作成など)
・資金計画策定
・CMS運用
・資金調達補助業務(借入などの金融機関との事務手続き)

◆資金管理業務を習得したのち、部門内での役割をローテーションしながら他の財務領域へ拡大していただきます。
・連結決算
・企業調査(財務分析、与信枠の評価)
・株式管理(配当金支払管理、SO等株式報酬管理)など
・その他(株式に関するコーポレーションアクションなど)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・資金繰り表の作成など、資金管理に付随する業務経験を1年以上お持ちの方(資金繰りの補助業務経験でも可)
・現預金管理やキャッシュフロー管理などの業務経験を1年以上お持ちの方(補助業務経験でも可)
・借入金・現預金管理経験者

【尚可】
・企業分析、キャッシュフロー、資金調達等のご経験
・借入金、現預金管理のご経験
・金融機関経験者(法人営業経験者)
・コーポレートファイナンスの知識がある方・興味のある方
想定年収
447万円 ~ 596万円
ポジション
経理財務 ※東証プライム上場グローバルメーカー/IFRS基準の経理業務/新しい取り組みに積極的
仕事内容
財務経理統括部には、財務課、経理課、工場経理課、ASC課の各課があります。これまでの経験・スキル・希望を考慮し、下記の業務に従事頂きます。

<具体的な業務内容>
-財務課-
資金関連業務(管理、調達関連業務)、格付け対応、グループファイナンス対応、その他

-経理課-
決算対応(四半期決算、本決算)、開示資料作成(決算短信、有価証券報告書等)、月次決算及び業績報告資料作成、税務申告業務、会計システム(運営、メンテナンス)、その他

-工場経理課-
原価計算、固定資産管理、棚卸資産管理、その他

-ASC課(Accounting Service Center)-
債権管理全般、債務管理全般、その他

※経験に応じ、業務範囲を決定します。経験が浅い方の場合でも、順を追って指導して育成して頂ける環境です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<下記のいずれかに該当する方>
◆経理、財務、管理会計、原価計算、債権債務管理などのいずれかの実務経験を有する方

<歓迎項目>
◆上場基準での経理実務経験を有する方
◆英語力もしくは中国語を活かしたい方
◆IFRS(国際財務報告基準)でのご経験
◆SAP使用経験
◆公認会計士、税理士などの資格をお持ちの方(科目合格等を含む)
※上記資格をお持ちの方は、事業会社での経験がなくとも歓迎します
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
経理担当(将来のリーダー候補)/東証スタンダード上場/連結決算・有報作成経験が積める
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。

・連結決算業務(連結パッケージ作成、相殺消去、連結精算表作成、注記作成など)
・開示資料作成(決算短信、有価証券報告書、計算書類、招集通知などの作成支援)
・日次・月次・四半期・年次決算業務
・税務申告業務支援
・監査法人対応
・予算策定、予実管理

その他、経理関連業務全般

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業またはその連結子会社での連結決算業務経験
※子会社側での連結パッケージ作成経験、および親会社へのレポーティング経験がある方も歓迎します!

【歓迎要件※必須ではありません】
・日商簿記検定2級以上
・税務申告業務の実務経験
・監査法人対応経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
財務経理部長候補<IPO準備中/27期連続黒字経営/リモート可/残業15時間程度/~850万>
仕事内容
◆財務経理部のマネジメント
◆決算業務(連結決算)および開示書類作成業務の統括
◆監査法人監査対応
◆税務関連業務の統括
◆資金官営、銀行対応の統括

管理・統括業務が主となりますが、決算・税務関連業務の一部実務対応を行っていただく可能性がございます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での経理業務経験または監査法人での実務経験
・経理業務経験において以下すべてを自身で完結し遂行することができる方
 -月次決算および年次決算のご経験
 -監査対応経験(監査法人との対応でフロントに立った経験

【歓迎要件】
・マネジメントのご経験
・税務関連業務のご経験
・財務業務のご経験

【こんな方にお勧め】
・受け身ではなく、自ら能動的に行動を起こせる方。
・重要度を意識して優先順位を考え、常に「スピード」ある行動ができる方。
想定年収
750万円 ~ 850万円
ポジション
経理(リーダー~マネージャー候補)※スタンダード上場/実働7H/安定企業
仕事内容
・四半期、中間、期末の単体決算及び連結決算の作成
・連結決算対応(連結子会社9社)
・決算短信、半期報告書、会社法、有価証券報告書等の開示資料の作成
・税務申告書作成、税理士対応
・監査法人対応
・業務フロー改善
・子会社PMI
・M&A関連業務(スポット)

【配属先のミッション】
これまでのご経験に合わせて決算業務・連結決算業務について順次お任せいたします。現在連結子会社が9社あり、連結決算体制の整備が急務となっており、特に連結子会社のPMIについての整備が必要となっています。
ただ数字を取りまとめるだけではなく、経営戦略を踏まえ、関係部署及びグループ会社と連携を取って数値改善を「攻め」の姿勢でリードし、企業価値の向上に貢献していただくことを期待しております。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理実務経験5年以上

【歓迎】
・連結決算経験
・開示資料作成経験
・税務申告書作成経験
・社内外、グループ会社の関係者との調整、コミュニケーションを円滑にとり業務を進められる方
尚可

【求める人物像】
・決まった仕事だけをやるのではなく、積極的かつ柔軟に新しい仕事にチャレンジできる方
・ホスピタリティがあり、事業とチームの成功を優先に考え、自ら計画し率先して行動できる方
想定年収
600万円 ~ 910万円
ポジション
経理マネージャー候補【社会貢献性◎/残業少なめ/経営に近く成長環境】
仕事内容
グループ12法人(非営利法人も含む)の経理業務をチームでご担当いただきます。

◆月次・年次決算とりまとめ 
◆内部の会計コンサルとして、各グループ会社の業務改善の提案と実行 
◆グループ全体の財務戦略の立案と資金調達 
◆将来的に連結決算の仕組みの構築、M&Aの検討と実行 
◆管理職候補としてメンバーの育成・指導
◆社内のプロジェクト推進︓DX化や商品企画などのプロジェクト参画

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社での経理実務経験、または会計・税理士事務所での経理経験が3年以上ある方
■年次決算の取りまとめのご経験がある方
■マネジメント経験、もしくは後輩指導経験のある方

【求める人物像】
■管理職やマネジメントを目指したい方 
■社内の各部署と、コミュニケーションを重視した関係作りをしたいとお考えの方 
■会社経営の数値に興味を持ち、ご自身のスキルアップと会社の業績改善を積極的に行える方 
■新しいことにチャレンジし、業務の幅を広げてキャリアアップしていきたい方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【経営企画】/東京駅直結/成長著しいM&A仲介企業/未経験の方・幅広い経験を積みたい方・子会社のCXOを目指したい方歓迎!/※カジュアル面談可
仕事内容
【企画業務(例)】
★組織課題解決
★既存業務の効率化
★人事戦略の立案と遂行(優秀な人材の採用・育成 ※母集団形成・育成プログラムの構築を含む)

【定常業務(例)】
財務系
■損益管理(PJ別収支・管理会計)
■予実管理(事業計画・KPI策定)
■レポーティング業務(銀行・経営)
■資金調達・資本戦略の立案(銀行融資、等)
■請求書処理、振込・入出金管理・仕訳・経費精算・経理財務業務(クラウド会計ソフトはfreeeを利用)

人事系
■採用業務(優秀な人材の採用母集団形成・面接・評価)
■組織管理(人事評価・メンバー1on1)
■採用管理(採用候補者との面談・エージェントや求人媒体の更新なども含む)

総務(IT) ■システム導入(SaaS、AI、クラウド)
■オフィス戦略の立案

【未経験者の方の業務実績】
入社1年目(未経験):
損益管理(PJ別収支・管理会計)・採用管理・システム導入(経理)・既存業務の効率化(請求書発行業務の効率化/ワークフロー)他多数

入社3年目(未経験/新卒):
損益管理(PJ別収支・管理会計)・採用全般(10名採用)・組織管理(部下8名統括)・組織課題解決(本社オフィス移転)・既存業務の効率化(OCR導入/会議室システム導入/業務標準化)他多数

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・社会人経験が1年以上ある方
※未経験者~経験者まで幅広く募集しておりますのでご気軽にご応募ください!

【求める⼈物像】
・当事者意識を持って、組織をより良くしたい方(課題解決型)
・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感)
・向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神)
・数値にもとづいたコミュニケーションができる方(論理的思考力)
・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
グループ経理スペシャリスト(リモート・フレックス有/東証プライム上場)
仕事内容
業務システムや社内の独自システムを用いて以下の業務を行います。
・月次、四半期、年間の単体および連結決算業務
・監査法人対応
・内部統制対応
・その他関連業務

・プロダクトのリリース対応も行います。
メルカリグループでは常に行われている・新規のサービス開発がされています。そこへリリース前の検討段階から積極的に参加していきます。会計・開示・業務法に沿って、それを実現するためのシステム・運営の観点から検討し、フィードバックしていきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方
●監査法人における会計監査もしくは企業での経理経験が5年以上

【歓迎】
●JGAAP、IFRSによる決算業務経験(連結・単体)
●JGAAP、IFRSによる開示業務経験
●システムの要件定義またはエンジニアとの協働経験
●SQLの使用経験
●公認会計士資格
●経営企画業務経験
想定年収
728万円 ~ 1,505万円
ポジション
会計事務所での経理経験歓迎【経理スタッフ】大手新聞G企業/月残業15時間程度/7時間勤務/長期就業したい方におすすめ
仕事内容
入社後はご経験に応じて下記の業務を中心に段階的にお任せいたします。

・出納管理(入金処理、金庫管理、受取手形管理、日計表の作成)
・支払業務(取引先への支払の一部、従業員仮払金の支払)
・グループ会社取引の処理(債権債務月次報告、各種問合せ対応)
・庶務(伝票整理、管理部への入金報告、電話取次、郵便物受取等)
※その他先輩社員の補助あり

財務・会計部全体としては以下の業務を担当しています。
ゆくゆくは適性に応じて以下の業務をお任せしたいと思います。

・決算に関する業務
・経理に関する業務
①現金・手形・小切手の保管及び管理に関する事項
②会計帳簿・帳票・証憑類の管理、保管に関する事項
③会計伝票及び経理処理方法の承認に関する事項
④現金出納・入金・支払いに関する事項
⑤グループ会社対応窓口業務に関する事項
・税務申告に関する業務
・税務調査・会計監査対応に関する業務
・資金調達及び運用に関する業務
・管理会計に関する 業務
・退職金・企業年金制度の研究と立案及び実施、運営、管理
・外部委託先等の特定個人情報に関する業務

※なお、経理局はご入社後に所属となる「財務・会計部」と、売上・原価を管理する「管理部」の2部署で構成されています。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・日商簿記2級以上お持ちの方
・経理業務のご経験

【歓迎要件】
・日次業務、日常経理までのご経験がある方(事業会社、会計事務所)
・会計事務所出身の方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
IR ※英語力を活かしたい方は歓迎/東証プライム上場のグローバル企業でIR業務全般/フレックス有、所定労働時間7時間15分
仕事内容
コーポレート・コミュニケーション部のIRグループにて、ご経験に応じて以下業務に従事頂きます。
・投資家向けWEBサイト(日英)の企画やコンテンツの更新を、社外の制作会社と連携して実施
・統合報告書、投資家向け会社説明資料などの制作を、社外の制作会社と連携して実施
・決算説明会などのイベント(オンラインとリアルのハイブリッド)の設営を、社内関係部署や社外の配信会社と連携して実施
・IRメールマガジンなど、新たなコミュニケーションツールの導入検討と、導入後のデータベース管理や配信作業などを実施
・その他IR業務に関する資料作成やデータベース管理など
・適性を判断の上、将来的には投資家面談の対応などにも従事して頂く可能性があります

ご経験に応じて一部コーポレート・コミュニケーション部の広報グルーブの業務にも従事頂く可能性もございます。
・投資家向けサイト以外の、コーポレートサイトの企画、運用
・ニュースリリース作成
・社内報の企画、作成
・Mission TREEing(長期ビジョン)の社内浸透施策の企画、運用

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件・経験・資格・語学
・経理、会計の知識のあり、財務諸表の読み込みが出来る方
・ビジネスレベルの英語を使える方(TOEIC700点以上マスト)
・IRへの興味関心をお持ちの方

■あれば尚可(歓迎要件)
・海外投資家向けのIR活動経験がある方
・IRや広報等でWEBサイトの企画・運用や、対外的な資料作成の経験がある方
・マーケティング、調査分析などの経験がある方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理マネージャー候補/国内唯一の再エネ専業上場会社/リモート・フレックス可
仕事内容
・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等)
・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理)
・本社経営メンバー(役員等)やSPC(社長、所長、管理部長、スポンサー、金融機関)関係者との円滑な連携及び調整を通じた経営管理
・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画

※上記のうち連結・単体決算を含め、どれか一つに限定することなくご希望及び適性並びに育成観点を考慮して担当業務を決定します(兼務の可能性もあり)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・連結決算、単体決算、税務申告書作成、開示資料作成のいずれかのご経験
 または 税理士法人、監査法人での実務経験
・基本的なITスキル(Microsft Excel, Word, Powerpoint等)
・英語力(文書読解、文書レビューコメント・メール記述、会議参加)※これから勉強する意欲があれば十分です!

【歓迎要件】
・決算数値の分析経験
・消費税申告業務や法人税申告業務の経験
・会計に関する資格(日商簿記、USCPA、税理士、公認会計士等)
・財務会計のほか、ビジネスで必要な知識(例:管理会計、会社法、ファイナンス、英語)を学び、向上に取り組むことに対する好奇心
・前例のない課題を解決するマインドとそれを具現化しリードする姿勢
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
【マーケティング×デザイン力で成長中の企業/福利厚生、諸制度多数】経理
仕事内容
■具体的な業務内容
日常経理業務を中心に、月次・年次決算補助業務、グループ会社決算を行なっていただきます。
スキルアップを着実に積んでいただき、ご本人のキャリアの希望に合わせて、ゆくゆくは100億円規模の主計・連結決算・税務申告等の経理業務や財務業務に携わっていただくことが可能です。

・月次/年次決算補助業務(子会社含む)
・伝票仕訳、データ入力、入出金管理
・請求・経費精算支払い業務
・各種帳票作成
・売上集計・管理 等

※上記は雇入れ直後の業務です。業務内容の変更の範囲は<変更の範囲>をご確認ください。

<変更の範囲>
事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。
※出向を命じられた際、出向元での業務範囲を超える場合には、出向先で定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理実務のご経験

【歓迎】
・月次~年次決算の経験
・資金繰り作業の経験
・マネーフォワード会計使用の経験

【求める人物像】
・業務の課題や問題を自ら発見しスピーディに解決できる方
・円滑に業務を進めるため積極的にコミュニケーションを取れる方
・経理職としてのスキル・経験値の幅を広げていきたいと思える方
想定年収
400万円 ~ 670万円
ポジション
管理部門担当(リーダー候補)/週4リモート可/フレックス有
仕事内容
【業務内容】
以下のような、経理・財務、法務、総務領域の幅広いバックオフィス業務をお任せします。 当初はプレイングマネージャーとして実務を担いつつ、業務の標準化や改善、ゆくゆくは組織づくりまでをお任せしたいと考えています。

■ 経理・財務
月次/四半期/年次決算対応、経費精算、記帳、各種レポート作成
請求・支払・入出金管理、キャッシュフローの予実管理
親会社・監査法人との連携、税理士とのやり取り
財務戦略や資金繰り、予実分析、経営レポート作成

■ 法務・契約管理
NDA、業務委託契約などの契約書レビュー/締結管理
親会社・顧問弁護士との連携対応
取締役会等の機関運営補助(議事録対応など)

■ 総務業務全般
備品管理、社内環境整備(オフィス/防災備蓄管理等)
社内行事の企画・運営(定期会議、社内イベント対応など)
稟議・社内申請フローの整備、業務マニュアルの作成・更新

●使用している経理ソフト
ビズインテグラル会計
※経費精算、債務支払はマネーフォワードを利用しております

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・中小規模企業でのバックオフィス業務(経理・法務・総務など)を幅広く対応したご経験

【歓迎】
・経営管理や管理会計の経験
・契約法務や社内規程の整備経験
・スタートアップや新規事業フェーズでの業務経験

【求める人物像】
・自律的に業務を推進できるスキル・実行力
想定年収
550万円 ~ 800万円
ポジション
経理課長候補/プライム上場グループ~国内トップシェア~/神田錦町勤務/年間休日127日
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・日常経理(経費精算・売掛金・買掛金管理)
・決算業務(月次・四半期・年次・連結)
・原価計算
・部門マネジメント

【変更の範囲】
会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理業務のご経験を5年以上お持ちの方
・日商簿記2級以上

<歓迎>
・原価計算のご経験をお持ちの方
・製造業での就業経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 750万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

40年以上の歴史/全国展開/無借金経営/安定業績/転勤無し/フレックス制度有り/経理未経験歓迎(217526)

※未経験歓迎※経理担当者【業界老舗・20年以上黒字/無借金経営・フレックス制度あり/残業少なめ】

350万円 ~ 500万円

財務経理スタッフ(~650万/フルフレックス/リモート有/ファンド支援・老舗グローバル企業)(217781)

財務経理スタッフ(フルフレックス/リモート有/ファンド支援・老舗グローバル企業)

400万円 ~ 600万円

経理リーダー/リモート週4可能/フルフレックス有◎/成長中の共創型M&A企業(220502)

経理リーダー◆リモート週4可/フルフレックス/ワークライフバランス◎

450万円 ~ 700万円

【連結決算担当】東証プライム上場/老舗安定グローバルメーカー/実働7時間40分/年間休日123日(220731)

連結決算 or 開示担当※東証プライム上場/実働7時間40分/年間休日123日

664万円 ~ 740万円

経理責任者候補/世界初の治療法をサービス展開/リモート・フレックス有(220543)

経理財務マネージャー候補◆裁量大!/CFOキャリアを目指せる/リモート・フレックス有

700万円 ~ 800万円

東京駅直結/成長著しいM&A仲介企業/財務経理担当者の募集!(212635)

【財務経理】/東京駅直結/成長著しいM&A仲介企業/連結グループ10社の経理業務/未経験の方・将来CxO・管理部長を目指したい方歓迎!/国家資格取得支援あり/※カジュアル面談可

400万円 ~ 600万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更