経理・財務の求人・転職情報の123ページ目

求人検索結果3121件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
経理財務総務  7時間勤務/残業少なめ/ワークライフバランス◎
仕事内容
・月次経理業務(仕訳入力作業や現預金管理は補助者の業務。
補助者に確認・指示し、定例報告をまとめる役割)
・年次決算(基礎データを集約し決算仕訳起票。申告書の基本部分
を作成し、税理士に提出。確定後、申告・納付作業)
・法定調書、償却資産申告、源泉や法人税の申告書作成から納付
・グループ法人の決算業務も同様に担当
・業務に関連するクラウドツールの選定、導入、運用計画、指示
指導
・総務業務(社内行事、研修、会議、式典 その他各種対応)
・庶務業務(社内備品管理)
・社内プロジェクト参加、運営業務、計画立案

【変更範囲】:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・経理経験
想定年収
382万円 ~ 620万円
ポジション
経理◆東証プライム・電設資材のリーディングカンパニー
仕事内容
一連の業務の中で、経験・能力によりお任せする業務を検討します。
最終的には決算業務等幅広い業務を身に付けていただきます。

【具体的業務】
・決算業務(月次、四半期、年次、連結)、グループ会社管理
・開示資料の作成
・国内外の税務申告業務
・財務/その他:与信、売掛金管理、購買管理、固定資産、棚卸、原価管理、資金管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
♦運転免許(業務で運転必須)
♦経理実務経験(2年程度)
※事業会社(上場有無や企業規模を問わず)だけでなく、税理士事務所や会計事務所などでの経験でも構いません。

【歓迎要件】
♢決算、税務、財務などの実務経験(上場企業であれば尚可)
♢日商簿記検定2級以上
♢Excel(関数)、Word

【求める人物像】
・正確な処理ができ、経理知識・経験の取得に意欲がある人
・高い倫理観を持ち、公明正大である人
想定年収
530万円 ~ 750万円
ポジション
経理リーダー候補/東証グロース上場企業!/育児休業復帰率100%/パパママ支援◎
仕事内容

【まずお任せしたいこと】
■仕訳/記帳
■入出金管理

【部で協力してやること、将来的にお任せしたいこと】
■月次/四半期/年次の単体決算業務と連結決算業務
■開示業務(決算短信、有価証券報告書など)
→アウトソース先の入力内容を確認していただきます
■税務申告業務
→外部の税理士と協力して作成していただきます
■監査法人対応
■内部統制/J-SOX体制の運用
■株主総会の準備(招集通知)、運営補助

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理実務経験3年以上(月次決算経験以上)

【歓迎要件】
・事務所出社の経験者の方
・IT業界に興味を持っている方
・Excelのマクロ、クエリなど業務効率化に繋がる技術やツールに興味を持っている方
想定年収
505万円 ~ 688万円
ポジション
【神奈川/横浜】※シニア歓迎※【経理財務(リーダー候補)】リモート勤務◎/定年66歳/日本一売れているリポソームサプリメーカー
仕事内容
◆経理財務リーダー候補として、以下の業務をお任せします。

【定型業務】
・支払い請求対応
・債権債務管理
・固定資産管理
・資金管理
・月次決算/年次決算
・会計システム管理(freee 会計)
・アウトソース先との連携
・社内外との調整及び対応 等
【決算業務全般】
・引当金等決算会計処理
・会社法関連書類作成
・申告納税 等

その他、連結報告、税金計算等もスキルや経験に応じてお任せいたします。
経験業務からお任せし、徐々に活躍の範囲を広げていただく予定です。

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・年次決算のご経験(目安:5年以上)
・仕訳入力から試算表の作成までを自身の手で一通り完結できる方 または 月次決算における進行管理の主導経験
・Excelや会計ソフトを活用した業務経験
 (VLOOKUP などを活用したデータ処理や分析を伴う業務がある方、特に freee 活用経験歓迎)

【歓迎】
・マネジメント経験
・連結決算業務の経験、知識
・業務効率化やシステム導入に関わった経験
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
管理本部長(バックオフィス責任者)/IPO準備中!コンサル事業を展開
仕事内容
”Update to the Better” の企業ミッションを掲げ、個人向け、法人向け問わずに多様な事業を展開してる当社にて、バックオフィス責任者として以下の業務をお任せします。

■業務内容:
・経理実務業務
・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等)
・社内ツール、システム管理等

※ご経験やご興味があれば下記の業務もお任せします。
・財務戦略立案・実行
・資金調達(デット・エクイティファイナンス)
・月次決算、四半期決算、年次決算業務
・経営管理体制の設計
・業績の取りまとめ
・資金繰り管理

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・経理業務の幅広いご経験(目安5年以上)

■歓迎条件:
・バックオフィス立ち上げのご経験
・上場企業もしくはIPO準備企業にて経理財務実務経験がある方
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
管理部門(経営企画・財務・経理・内部監査等)※東証プライム上場グループ/ペット保険国内シェアNo.1
仕事内容
<想定される部署>一例

■経営企画部…総合的経営計画の策定、M&A業務、IR業務等
・グループ経営戦略及びグループコーポレートガバナンス方針の企画・立案
・取締役会及び経営会議等の運営
・各事業部及びグループ子会社の予実管理
・新規事業の企画

■経理部…財務諸表作成、予実管理、監査法人対応等

■コンプライアンス推進部…各種契約書審査、募集コンプライアンス業務、不祥事件対応等

■財務部…財務戦略の策定、資産運用業務等

■内部監査室…内部監査方針策定、部門監査業務等

※将来的なジョブローテーションがございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
管理部門経験2年以上
想定年収
400万円 ~ 900万円
ポジション
経理リーダー~マネージャー候補/IPO準備中!コンサル事業を展開
仕事内容
IPO準備のため、経理部門の中堅~責任者クラスの人材強化を図る目的で、将来の幹部候補を募集します。
当社を軸に、その他ABC子会社の経理業務を一括してチームで担当します。

◆具体的な業務◆
・伝票作成
・データ入力
・各種仕訳
・買掛金、売掛金管理
・経費精算、仮払い処理
・月次決算、年次決算業務

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・月次・年次決算の実務経験
想定年収
600万円 ~ 750万円
ポジション
経理課長または候補(一部総務)※上場グループ
仕事内容
経理を主軸下記業務を幅広くお任せいたします。

▼経理業務
・日常経理
・決算(月次・四半期・年次)
・親会社への連結・報告対応
・内部監査の対応
・年に2回監査法人対応
・取締役会で扱う数字に関する資料の作成
・計数計画・事業計画の数字のとりまとめ


▼総務業務(現在下記業務担当はいる状況です)
・コンプライアンス
・株主総会・取締役会対応 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須の経験・スキル>
・年次決算業務のご経験がある方(上場・非上場問いません)

<あれば尚可の経験・スキル>
・管理部門全般のご経験がある方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
■管理部門スタッフ 未経験やシニア人材も応募可!/車通勤可
仕事内容
ご経験に応じ下記業務をお任せいたします。
【メイン業務】
・業務内容:弊社システムへの受発注データ入力
・受発注にかかる伝票作成/整理
・顧客対応(対面、電話)
・顧客側の受発注システムとのデータ連携
・上記業務のマニュアル作成

下記は頻繁ではございませんが発生する可能性がございます。
・ターレットやフォークリフトで市場内配送 
※ォークリフトは会社負担で資格取得/講習可能です(費用負担条件有)
・普通乗用車(ハイエース等)での市場外配送

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれか
・事務業務の経験者
・PC操作(基本的な操作ができれば問題ございません)
・運転免許証をお持ちの方
想定年収
324万円 ~ 430万円
ポジション
【経理マネージャー候補】※上場子会社
仕事内容
【具体的業務】
・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理、原価計算
・月次決算、四半期決算、通期決算(税効果計算、キャッシュフロー計算書)
・管理会計(取締役会資料作成)
・監査法人対応
・税金計算、税務調査対応
・連結PKG資料作成
・会社法計算書類作成、株主総会対応
・J-SOX対応

【変更の範囲】
現状、業務内容の変更は予定しておりませんが、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・大学卒以上
・経理業務の経験者
・年次決算業務の経験者

【歓迎】
・部下数名のマネジメントの経験者

※釣りの経験、興味は不問です
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
財務係長候補/プライム上場のグローバル企業/リモート・フレックス有!19期連続増収・13期連続増益の総合物流会社
仕事内容
◇グループにおける以下財務業務全般をお任せいたします。
・資金調達
・資金管理(資金繰り/資金送金)
・グループ会社サポート
・財務戦略推進(投資基準策定、資本政策、資産流動化)等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>いずれかに該当すること
■財務経験3年以上 
■事業会社での財務業務経験者
■金融機関等での融資業務経験者
■不動産流動化、投資採算管理、経営戦略関連業務経験者

<求める人物像>
・協調性、コミュニケーション能力が高い方
・自ら積極的に考え行動ができる方
想定年収
530万円 ~ 730万円
ポジション
本社経理/トヨタグループ
仕事内容
当社経理部にて経理業務全般をお任せします(ご経験に応じて、担当業務を決定します)

■管理会計
・決算分析 ・収益計画策定
・収益改善活動 ・経費管理
・海外事業管理
・内部統制管理 など

■財務会計
・債権債務管理 
・資金管理
・税務 
・財務諸表作成
・固定資産管理 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
■必須条件
・メーカーでの経理業務経験のある方(業務経験3年以上)
・資格:日商簿記2級以上(実務経験より相当と認められる)

■歓迎スキル
・TOEIC:600点以上
・海外赴任経験者(英語圏)
・棚卸資産管理や原価計算の業務経験のある方
・海外子会社の事業管理経験のある方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【海外拠点】経理(勤務地:インド)/トヨタグループ
仕事内容
当社インド拠点における経理部門のマネジメント

<具体的には>
・インド市場における財務業務の主担当員
・日本本社への財務報告
・インドにおける会社全体の目標に沿ったコスト管理および戦略的財務計画の立案
・財務報告と分析
・コンプライアンスとリスク管理
・チーム・マネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県,海外
必要な経験・能力
■歓迎スキル
・経理業務経験(財務会計知識)
・自動車(部品)業界の知識/経験
・海外赴任経験
・コンプライアンスの知識
・ビジネス英語
想定年収
900万円 ~ 1,100万円
ポジション
【大阪市内/管理部長】年休120日/残業月平均20h/社会貢献を実感できる事業
仕事内容
現在、社内管理・財務・法務・情報管理・DX推進を統括・推進する【管理部門ポジション】を募集いたします。
本ポジションは、経営層と連携しながら、会社全体の管理体制を支える中核的役割を担っていただくポジションです。

◆主な業務領域
■ 情報管理・DX推進
社内外の情報整備・共有体制の構築(マップアプリやクラウドを用いた地権者・関係者情報の可視化と共有)
名刺・DM・FAX・広報データ等の一元管理と業務フロー整備

■ 財務・会計
予実管理、資金繰り計画、財務戦略の立案とモニタリング
会計士・監査法人との連携、財務報告資料の作成
ファンド運営(不特法関連含む)にかかる財務的スキーム設計・運用補助

■ 法務・契約管理
各種契約書(売買・業務委託・信託契約等)のレビュー・作成・管理
外部専門家(弁護士・司法書士等)との連携・調整
法令対応・コンプライアンス体制整備の推進
社長書士(会社設立や登記業務、不動産登記、契約書チェック等)の業務

管理部門の枠を超えて、経営に近い立ち位置で組織づくりを推進していく。
そんな挑戦に共感いただける方からのご応募を、心よりお待ちしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・経営と現場の橋渡しができる、実行力と調整力のある方
・財務責任者のご経験

【歓迎(WANT)】
・行政書士資格をお持ちの方
・法務や財務、DX推進に関する経験がある方
・営業のご経験がある方
・現職で役付きで働かれている方
・宅建士資格をお持ちの方
想定年収
650万円 ~ 1,340万円
ポジション
経理 (マネージャー候補)<裁量を持って業務に取り組めるポジションです>IPO準備企業/自己資本経営/建設業界特化転職支援・マッチングサービスで成長中
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・決算(月次、四半期、年度)
・事業計画策定
・予算策定、予実管理・分析
・監査法人、証券会社、金融機関対応
・資本政策、エクイティストーリーの構築
・内部統制、J-SOXの構築・運用
・税務申告書作成
・業務改善関係(社内フロー整備、システム整備、規程整備)
※上記の中から、ご経験やご志向に合わせてご担当頂く業務を決めさせて頂きます。
※応募時点で全ての業務ができている必要はございません。
※財務・経理だけでなく、管理全体の管掌や役員に登用させていただく場合はその他に
も幅広く業務が発生します。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】※下記いずれかのご経験
・事業会社での経理業務のご経験(目安:経験年数2年以上)
Lスキル感 :年次決算の取りまとめレベル
・監査法人での業務経験

【歓迎要件】
・開示資料の作成経験(四半期・有価証券報告書、決算短信など)
・会計事務所/税理士事務所での就業経験・税務申告経験
・会計士、税理士、日商簿記1級などの有資格者、科目合格者

【求める人物像】
・アーキベースのValue/Credoに共感頂ける方
・自ら考え、主体性を持って業務を推進頂ける方
・当事者としてあらゆる変革に自分事として関わっていただける方
想定年収
553万円 ~ 1,160万円
ポジション
【管理部門スタッフ※経理軸】マーケティング・プロモーション領域/完全週休2日制/土日休み
仕事内容
【具体的には】
■経理業務
■月次決算
■四半期・中間・年度決算
■源泉徴収・下請け源泉徴収業務
■債権債務管理
■インターネットバンキング支払業務
■関連会社の経理全般
■購買システム管理
■案件数値管理

出来る業務からお任せ致しますので、ご安心ください。

決算月:3月
会計ソフト:勘定奉行
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
経理業務のご経験(目安1年以上)

【歓迎】
経理業務以外の管理系業務ご経験
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
経理(課長候補)/東証プライム上場/幅広い業務に携われます
仕事内容
スキル、ご経験に応じて適切な業務をお任せ致します。

<具体的には>
・月次決算
・年次決算
・連結決算
・税務申告
・会計監査対応
・マネジメント業務 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・月次決算のご経験
・簿記2級以上の資格(または知識)をお持ちの方
・エクセル等のPCスキルのある方

<歓迎条件>
・マネジメント(後輩指導)のご経験
・税務の知識、ご経験がある方
・連結、開示のご経験がある方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
経理課長候補【業務幅広く活躍できる環境 / 年間休日130日】
仕事内容
バックオフィス業務の代行や、経営支援サービスを提供している当社にて、仕訳や伝票処理、各種書類の作成から月次・年次決算など、幅広いオフィス業務をお任せします。
実務スタッフは複数人いるため、チェック業務が多くなりますが、実務に関しても幅広くお任せします。

■現金出納、仕訳、伝票処理
■各種管理(売掛金・買掛金、資金)
■月次、年次決算
■BS・PL、キャッシュフロー計算書の作成
■確定申告
└帳票の整理がメインで、書類作成は主に税理士が担当します。
■労務・給与計算などの事務・労務サポート
■税金関係の申告対応
など一般企業やクリニックなどを中心としたお客様の経理業務を担当していただきます。
経験のない業務や苦手な分野、分かりにくい点はすぐ確認できるのでご安心ください。

=============
確かなキャリアアップを実現
=============
経験や適性に合わせて業務をお任せしていきます。
まずは、1社の月次決算や仕訳入力などから始め、慣れてきたら担当社数を徐々に増やしていきます。
ゆくゆくは最終チェックや税理士・会計士との打ち合わせ、会議出席などのマネジメント業務にも挑戦していただけます!
目指すは「経理のプロ」。経理事務の専門スキルを身に付け、理想のキャリアパスを描けます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■簿記3級以上
■経理実務経験5年以上
■officeソフト(word、excel、powerpoint など)による資料作成スキル 初級以上
※会計事務所でのご経験の方も応募可能

【歓迎条件】
■マネジメント経験
■ピポットテーブル使用経験や勘定奉行などのシステムの知見、使用経験
想定年収
504万円 ~ 700万円
ポジション
【神戸・灘区/転勤なし】※未経験者も応募可!経理財務◆経理として手に職が就く◆IPO申請中の成長企業◆
仕事内容

●まずお任せしたい業務
➤入社後~6カ月:日々の出荷業務に係る入金チェック(照合)や入金消込、請求書作成といった債権管理業務からスタートし、日次の領収書発行処理やクレジットカードなど決済周りのデータチェック・照合作業などを担当する。

➤3カ月~1年程度:上記の作業に慣れてきたら、月次決算の補助業務
(各勘定の内容確認や一部仕訳処理を行いながら、ワークフローシステムや基幹システムが経理業務でどのように使われているかの理解を深め月次決算業務を覚えていく)。

➤1年~:月次決算補助業務をある程度できるようになれば、四半期、年次決算、監査対応や決算書の作成業務など、経理業務の幅を広げていきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■Excel(IF関数、vlookup、ピボットテーブル)

【歓迎条件】
■経理業務経験(アシスタント経験でも可)
■簿記資格をお持ちで経理業務にチャレンジしたい方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
経理職【トップクラスのシェアを誇るグローバル上場企業】
仕事内容
【経理グループ】
・単体決算、連結決算
・会計情報からの経営資料作成、情報発信
・国内外グループ会社経理支援
・各種税務申告、国際税務対応
・決算短信・有価証券報告書・会社法計算書類等開示関連

経理のもつデータやそれにまつわるいろいろな情報を駆使して正確で客観的、役立つ情報発信をおこない、改善、進化を進めます。また、海外現地法人で働きたい方にもそのチャンスは大いにあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須スキル】
・国内外の税務・会計に対して知識を有する方を求めています。
・英語力がビジネスレベルの方
(海外現地法人と英語でコミュニケーションの必要あり)

【必須経験】どちらかのご経験(3年以上)のある方
・上場企業で税務申告や開示・管理会計などの経理実務経験
・大手税理士法人や大手監査法人にて、上場企業(製造業)の税務や監査経験
想定年収
1,100万円 ~ 1,600万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて