経理・財務の求人・転職情報の136ページ目

求人検索結果3131件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理【管理職候補】◆創業70年を超える業績安定の老舗企業◆残業10時間以内/フレックスタイム制有◆
仕事内容
当社および当グループ会社の経理担当として、決算業務をメインとした経理業務をお任せします。
年次決算業務は、税理士に依頼せずに自社で税務申告まで行っており、税務申告や税務調査対応もお任せします。

【将来的には】
資金調達、予算管理等の財務分野の担当もお任せします。
会計情報を通じて、経営者の意思決定の補助を行うことも重要な業務となります。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

【利用システム】
会計王
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■経理の実務経験(年次決算が一人で完結できるレベル)
■税務申告及び税務調査対応の経験

【求める人物像】
■様々な事業の経理業務を行うことに前向きで、スキルを高めたいとお考えの方
■経理職以外に職域を拡げることに抵抗感が無い方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
経理【スタッフ】◆創業70年を超える業績安定の老舗企業◆残業10時間以内/フレックスタイム制有◆
仕事内容
当社および当グループの経理担当として、決算業務をメインとした経理業務をお任せします。
年次決算業務は、税理士に依頼せずに自社で税務申告まで行っており、税務申告や税務調査対応もお任せします。

【将来的には】
資金調達、予算管理等の財務分野の担当もお任せします。
会計情報を通じて、経営者の意思決定の補助を行うことも重要な業務となります。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

【利用システム】
会計王
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■経理職または会計事務所での月次決算補助のご経験

【求める人物像】
■様々な事業の経理業務を行うことに前向きで、スキルを高めたいとお考えの方
■経理職以外に職域を拡げることに抵抗感が無い方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
経理管理職候補<東証スタンダード上場>
仕事内容
・グループ会社全体の連結決算作成
・子会社支援
・連結決算作成、支援
・監査法人との往査対応
・税務業務
・その他、経理財務にかかる調整、実務業務

変更の範囲:会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・月次決算のご経験

【歓迎条件】
・日商簿記2級以上の資格
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
経理管理職候補<東証プライム上場/関西を代表する機械商社>
仕事内容
入社後、幅広く業務に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
1.会計領域
・制度決算、開示業務(単体/連結)、監査対応
・月次決算
2.税務領域
・税務申告、税務調査対応(法人税、消費税等)
・国際税務(移転価格、APA、 Pillar2 等)
3.ガバナンス
・国内外関係会社の会計・税務ガバナンス業務

【使用システム】
・個別会計 SAP S4/HANA
・連結会計 DivaSystem
・経理業務プラットフォーム Blackline
・経費精算 楽楽精算
・固定資産管理 ProPlus
・TMS Kyriba

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
※下記いずれかに当てはまる方
・一般事業会社での決算業務経験者
・公認会計士有資格者 
※監査法人からのキャリアチェンジも歓迎


【歓迎条件】
・簿記1級をお持ちの方
・公認会計士、税理士(科目合格者含む)の有資格者
・メーカー、商社、金融機関等での経理業務の経験
・マネジメント経験
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
経理【東証プライム上場グループ】働き方◎
仕事内容
ご経験に合わせて、当社の経理業務および国内・海外子会社の経理業務に従事していただきます。

■月次・年次決算
■監査法人・金融機関対応
■国内・海外子会社管理

同社経理部内で、ホールディングス(東証プライム上場)本体の業務を兼務している社員もいるため、将来的には上場本体の経理業務にも携わることができ、経理担当者としてスキルアップ可能です。

【社風】
役員や上司と距離が近い環境での就業であり、風通しよく働いていただけます。

■法改正に伴う注意事項
変更の範囲:会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・月次決算経験
・日商簿記2級以上の資格
・英語に抵抗感がない方

【歓迎条件】
・上場企業での経理業務経験有(子会社経理経験あれば尚可)
想定年収
430万円 ~ 535万円
ポジション
<大阪/経理職>(主任または係長クラス)※転勤なし/残業平均10時間※
仕事内容
■業務内容:
・月次、年度決算に関する業務(部門別管理など)
・資金管理に関する業務(債権、入出金、口座の各管理など)
・支払いに関する業務(種別に支払日ごとに実施など)
・固定資産管理に関する業務(台帳及び現物管理など)
・経費処理に関する業務(振替伝票発行、経費精算など)
・事業計画、予実管理に関する業務(部門別管理など)
・経理課担当社内関係書類の管理に関する業務(稟議書など)
・その他含む担当部門管理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・製造メーカーにおける「職務内容」欄の業務に関する担当経験
・PCスキル(Word、Excel、Eメール)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
想定年収
396万円 ~ 485万円
ポジション
経理(リーダー候補)≪世界シェア40%を誇る合成繊維機械≫
仕事内容
経理業務を担当いただきます。具体的には、以下の業務にご対応いただきます。
■固定資産管理
■仕訳伝票作成
■月次決算・年次決算
■国内外子会社の管理  など
これまでのご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定します

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理業務経験がある方

【歓迎条件】
・簿記2級をお持ちの方
・原価計算の経験がある方
・製造業での経理経験のある方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
経理スタッフ<東証プライム上場/関西を代表する機械商社>
仕事内容
※入社後は、ご経験のある業務からお任せいたします。その後、徐々に幅を広げていただきます。

【具体的な業務内容】
1.会計領域
・制度決算、開示業務(単体/連結)、監査対応
・月次決算
2.税務領域
・税務申告、税務調査対応(法人税、消費税等)
・国際税務(移転価格、APA、 Pillar2 等)
3.ガバナンス
・国内外関係会社の会計・税務ガバナンス業務

【使用システム】
・個別会計 SAP S4/HANA
・連結会計 DivaSystem
・経理業務プラットフォーム Blackline
・経費精算 楽楽精算
・固定資産管理 ProPlus
・TMS Kyriba

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
※下記いずれかに当てはまる方
・一般事業会社での決算業務経験者
・会計事務所での決算業務経験者

【歓迎条件】
・簿記1級をお持ちの方
・公認会計士、税理士(科目合格含む)の有資格者
・メーカー、商社、金融機関等での経理業務の経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理(管理職候補)≪世界シェア40%を誇る合成繊維機械≫
仕事内容
経理業務全般(月次決算・年次決算・税務申告書類作成・外部監査部門への対応・国内外子会社の管理等)をお任せします。
これまでのご経験を考慮し業務範囲を設定いたします。
経理部の将来を担って頂ける方の採用を考えております。そのため財務担当もしくは主計担当かはこれまでのご経験を総合的に判断してお任せしたいと考えています。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・原価計算の実務経験がある方
・原価計算の実務経験がなくても簿記2級を取得されている方

【歓迎条件】
・月次決算/税務申告の経験がある方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
経理ポジション【スタッフ~管理職候補】大阪/プライム市場
仕事内容
経理部にて、下記の業務を中⼼に担当いただきます。

・会計、決算業務
・開⽰資料作成(決算短信・有価証券報告書) 
・法⼈税申告関連業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・一般企業での経理経験者(決算経験のある方)

<歓迎>
・上場企業で経理経験のある方
・決算業務や開⽰資料作成のご経験のある⽅
・税理士・会計士などの有資格者の方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【経理担当】時間有給制度/自己資本比率70%以上/表面処理剤ニッチトップ
仕事内容
・事務員が入力した仕訳内容精査
・減価償却資産データ管理
・出納業務
・月次年次決算資料作成
・税務関連業務
・確定申告資料作成(申告書は税理士が作成します)
・管理会計
※ルーティンワークをしている社員をまとめていただく役割も期待しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
・企業経理の実務経験
・会計事務所での実務経験

<必須資格>
普通自動車免許
(稀に安城の工場へ訪問することがある為。訪問は社用車を使用します)

<歓迎条件>
◇IPO企業もしくは上場企業での経理経験者
◇メーカーでの原価計算実務経験者
◇連結決算業務経験者

<求める人物像>
・経理知識を生かし、問題意識を持って前向きに業務に対応できること
・協調性・柔軟性があり、円滑なコミュニケーションが取れること
想定年収
480万円 ~ 620万円
ポジション
【リーダー候補】(株)電通の売上計上・請求回収・債権管理の業務遂行および課題解決(オペレーション領域含む)に関わる業務
仕事内容
<担当していただく職務内容>
(1)売上等の個別取引に係る会計・税務相談対応(経理規則に則った売上計上、消費税区分の相談など)
(2)契約申請書の内容レビュー・確認に関すること
(3)残高確認、未収債権管理、決算調整・整理に関連する業務
(4)売掛金などの請求書・INVOICE作成や内容確認業務
(5)入金消込業務(得意先への照合含む)
(6)上記に関連する社内ルール作成、業務フロー改訂、システムのメインテナンス

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<MUST>
・営業担当者や得意先との折衝があるため、利害関係が対立する相手先とも円滑にコミュニケーションをとることが得意
・問題解決力や積極性がある
・事業会社での経理業務経験
・日商簿記2級
・Teams/SharePoint等基本的なOAスキルがある

<WANT>
・チームマネジメント経験
想定年収
550万円 ~ 960万円
ポジション
【国際税務】経営財務本部※プライム上場/グローバルに展開する工作機械メーカー
仕事内容
国際税務を中心とし、これまでのスキル・経験を考慮の上、担当業務を決定いたします。

■グローバルでの税務戦略策定
■移転価格関連業務
■BEPS 2.0 対応
■税務調査対応(海外子会社含む)
■本体及びグループ各社からの税務相談対応
■M&A、組織再編時の税務対応
■税務業務全般の工程改善・DX化
※ご経験・能力に応じ、国内税務に関わる業務もご担当頂くことが可能です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場・非上場企業又は会計事務所等において、企業税務に関わる業務のご経験がある方

【歓迎】
・TOEIC 700点以上の英語力(海外担当者とのWeb会議、英文メール、英文資料の読み取りが発生するため)
・税理士(科目合格者も歓迎)、公認会計士(資格手当あり)
・日商簿記検定1級、2級
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
財務管理担当/プライム上場/年間休日120日以上/フルフレックス
仕事内容
■企画・管理業務(会社全体の業績計画および設備投資計画の企画・策定業務、資本政策・ALMの企画・策定業務、株主や投資家に対してのIRに関する企画業務など)
■年度業績計画や設備投資計画を策定(当社全体)
■計画に対する実績管理・分析(Excelや各種システムを活用)
■経営会議等の会議資料作成

他部署と連携して進める業務も多く、慣れるまでは既存メンバーの仕事のサポートを行っていくことで、徐々に業務に慣れていただきたいと考えています。

(変更の範囲)その他当行が指示する業務
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須要件】
・企画業務の経験者(業界不問)
・簿記、財務の基礎知識

【歓迎要件】
・英語力(英語資料のチェックや外国人投資家対応時に役立ちます)
・資料作成できる方(Excel、Word、PowerPointなどを主に使用します。)
・BIツールやAccessを通じたデータ取得経験がある方

【求める人物像】
・論理的思考が可能で、周りと連携しながら業務を進められる方
・当行全体を俯瞰し、幅広い視野を持ちながら主体的に考え行動できる方
・自ら考え行動し、変化をし続けることに抵抗がない方
想定年収
450万円 ~ 1,100万円
ポジション
事業承継コンサルタント
仕事内容
【お任せする業務】
業務内容
・事業承継コンサルティングサービス(※)の提供
(※)主に法人顧客に対し、親族内承継・従業員承継、組織再編に係るコンサルティング等を行う

業務詳細
・事業承継に関する相談業務(経営者との接客がメイン)
・事業承継プランの策定
・自社株対策の立案・シミュレーション実施
・事業計画策定支援
・なお、事業承継の実行等については提携のコンサルティング会社の協力を得ながら実行支援も行う

特徴
・基本的に当行営業店から案件ニーズがトスアップされるが、ニーズ発掘・創出・具現化の段階(ソーシング&オリジネーション)から共に携わり、また各種ニーズに対してはプランニングから支援する

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
以下の①もしくは②の条件を満たし、熱意をもって粘り強く業務に取り組める方
①コンサルティング会社、会計事務所、税理士事務所、金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)における事業承継業務の実務経験者
②金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)における法人営業の実務経験者

【望ましいスキル・資格】
・高いコミュニケーション能力を有する方
・税理士(含科目合格)、中小企業診断士、FP1級技能士の資格があれば尚可
想定年収
450万円 ~ 1,100万円
ポジション
M&Aアドバイザリー※未経験OK
仕事内容
【お任せする業務】
M&Aに関する専門知識や経験を活かし、M&A戦略のソーシング・エグゼキューション業務の企画・実行を通じて、以下のようなお客さまの企業価値向上に取り組んでいただきます。
◆企業例
・後継者不在の中堅・中小企業オーナーさま
・自社にはない技術を持った企業を買収することで新たな事業の柱となるサービスを拡大したい大手企業さま
・資本提携を通じて更なる事業成長を狙うスタートアップ企業

【具体的には】
・営業店と協働しながら以下のM&Aの企画段階からクロージングまでの業務を一貫して担当していただきます。案件ごとにプロジェクトを組成し、チームでM&Aの成功をリードしていきます。
・基本的に当行営業店から案件ニーズがトスアップされるが、ニーズ発掘・創出・具現化の段階(ソーシング&オリジネーション)から共に携わる
・エグゼキューション(候補先選定、デューディリジェンス対応、条件調整、最終契約、クロージング等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【応募条件】
以下の①~③のいずれかに該当し、熱意をもって粘り強く業務に取り組める方
①金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)において法人営業の実務経験があり、M&A業務を強く志望される方
②事業会社において経営企画、または財務・経理の実務経験があり、M&A業務を強く志望される方
③M&Aの実務経験がある方

【望ましいスキル・資格】
・高いコミュニケーション能力を有する方
・以下①②の条件に合致する方尚可
 ①弁護士、公認会計士、証券アナリスト、税理士、中小企業診断士の資格、MBAの学位を有する方
 ②データサイエンス、理系の研究歴を有する方
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
経理財務マネージャー候補◆業績好調、業界日本一の事業のある優良企業/アクセス至便◆
仕事内容
同社の財務部門にてご経験に応じて下記業務を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
①業務管理
・売上、売上原価管理
・売掛金、買掛金管理
②経理業務
・決算とりまとめ(月次/四半期/年次)
・給与計算チェック
③財務業務
・資金繰り、キャッシュフロー管理
・グループ会社のキャッシュマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・年次決算のご経験

【歓迎条件】
・マネジメント経験
・簿記2級以上
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
管理会計担当【クレジットカード会社出身者】/大手通信グループ会社/テレワーク&フレックス導入
仕事内容
創業以来、売上・営業利益ともに2ケタ成長を継続しており、事業拡大を続ける当社における管理会計業務をお任せいたします。

<管理会計担当>
・年度・中期計画および月次・通期の見込み取り纏め
・部門別PLやKPIなどによる計画と実績の進捗管理、差異分析
・親会社、マネジメントへの報告

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・クレジットカード会社において、管理会計業務、または経理や事業部門側での計数管理の経験をお持ちの方

【歓迎スキル】
・財務会計と管理会計の両方の業務経験をお持ちの方
・Excel関数や管理会計ソフトに強い方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理【管理会計、経営企画/担当~サブリーダー(主任)】◆未経験歓迎の上場企業◆テレワーク可/フレックスタイム制有/年休125日◆
仕事内容
<お任せする業務内容>
■年度予算策定
■年度予実(予算・実績)管理、モニタリング資料作成
■IR業務
■その他管理会計業務全般

【ご参考(経営企画部の業務内容)】
一般的に、各社で経営企画関連部署の業務内容はそれぞれだと思いますが、当社の経営企画部は、以下をミッションとしており、将来的にはスキルアップとして下記ミッションにもチャレンジすることが可能です。
■調査関連、特命業務
■グループ経営方針、戦略関連
■中期経営計画関連
■年度事業計画、予算関連
■財務戦略、資金調達関連
■投融資関連
■IR関連
■役員秘書関連

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
◆◇◆◇◆◇未経験者 歓迎◇◆◇◆◇◆

【必須】
■数字に強いこと、データ処理や集計に強いこと

【歓迎】
■経営企画部門、経理/財務部門等でのご経験(財務諸表が読める)。
■営業部門、企画部門等でのご経験(企画、交渉、数字関係に強い)。
■会社法、金融商品取引法等、法律の知識がある。
■日商簿記3級以上。

【求める人物像】
■自ら課題を見つけ、周囲と協調しながら業務を進めていける方。
■事務処理能力(スピードと正確さ)に自信がある方。
■フットワークがよく行動力のある方。
■当社の経営理念に共感いただける方。
■社内外の様々な層(経営層~一般社員層)の方々との折衝も多いため、
■コミュニケーション力の高い方。
想定年収
410万円 ~ 530万円
ポジション
【大阪/経理マネージャー】管理部門中核人材募集/関西を代表するメガベンチャー
仕事内容
■下記の業務に加えて総務・労務といったバックオフィス全般業務についても同部署となりますのでフォローを行って頂きます。
【具体的には】
・伝票処理、記帳・買掛、売掛管理
・月次決算・年次決算・税務申告・税効果会計
・基幹システムと会計ソフト間の変換業務ならびに勘定科目の改善
★将来的にはバックオフィスの中核人材として部の全体マネジメントにも携わっていただきます。具体的には、内製化の促進・決算フロー構築をご担当いただき、本決算業務、財務分析、利益改善などもお任せ致します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■経理実務が5年以上ある方
■当事者意識を持って誠実に仕事に取り組める方

【歓迎条件】
■会社のビジョンに賛同いただける方
■税務申告業務経験 
■新規事業を立ち上げたいなどの向上心がある方
■第二創業期を牽引するバイタリティを持ち合わせている方
■税事務所または会計事務所ご出身の方
想定年収
600万円 ~ 700万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更