経理・財務の求人・転職情報の141ページ目

求人検索結果3139件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
経理(連結決算担当者※管理職候補)【東証スタンダード上場/残業少なめ・在宅勤務週2回でWLB◎】
仕事内容
・四半期ごとの連結決算の取りまとめ
・連結決算数値の分析
・連結対象子会社への連結パッケージ作成支援
・連結パッケージシステムの利用高度化 ※プロジェクトベース
・その他、月次の支払業務、決算開示業務、等
---------------------
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
MUST
・月次決算に携わったご経験
・日商簿記2級以上
・英語にアレルギーがない方(海外子会社とのメールやり取りが発生する場合があります)

WANT
・ 連結決算に携わった経験(子会社側でも可)
・ 連結パッケージシステム使用経験
・ 連結決算を取りまとめたことがある(連結精算処理まで)
・ 外国語ができる(英語が良いが、スペイン語、フランス語でも可)
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
財務<東証プライム上場グループ/在宅勤務◎フルフレックス◎/働き方◎>
仕事内容
・資金管理(入出金管理、資金繰り表の作成)
・ロイヤリティの算定・請求書発行
・親会社保証の更新
・海外送金
・グループ間経費の請求書発行、支払処理
・銀行対応(借入金管理、金融機関との交渉)
・東証・金融庁の開示業務
・予算作成および管理
・その他、経理・財務関連業務

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・上場企業(製造業)での財務業務の経験(2~3年以上)
・グループ企業を有する企業での経験
・基本的な会計知識(簿記2級レベル以上)
・Excel、会計ソフトの使用経験

【歓迎条件】
・簿記1級、税理士、公認会計士などの資格をお持ちの方
・事業会社での財務経験
・金融機関対応の経験
・英語力(外資系企業や海外取引のある企業の場合)
想定年収
720万円 ~ 900万円
ポジション
【東証プライム上場】経営管理・事業管理・経営企画・生産管理(CFO_R116)
仕事内容
■担当予定の業務内容
【経営管理・事業管理】
担当事業の事業計画を策定し、それに基づきビジネス状況の把握や分析を行い、事業の課題等を抽出しアクションの提案や実行を行う。また、各担当事業の損益管理や事業ポートフォリオの管理を行う

【経営企画】
会社や事業の中長期計画の策定や、社内課題の対応・プロジェクト対応を行う(M&Aにおけるサポート業務を含む)。本社や事業トップと連携し、各会社または事業全体の損益管理や事業ポートフォリオの管理を行う

【生産管理・サプライチェーンマネジメント】
市場動向等を元に工場や調達部署と調整を行い、生産計画・販売計画とのすり合わせを行う。また、商品生産に際して問題が発生した際に素早く対応し、効率的な生産キャパシティのコントロールを行う。日々変化する事業環境に追従する中で、経営層に対し必要に応じてボトルネックや課題を示し、その改善活動等を通じてソニーグループのサプライチェーンマネジメントの改革・進化の一翼を担う

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,神奈川県
必要な経験・能力
【必須条件】
・管理会計業務の経験
・英語力(目安:TOEIC650点以上)

【歓迎条件】
・Microsoft Officeの基礎知識
・経営学や会計に関する知識
・経理・財務の知識・経験
・サプライチェーンマネジメント企画の知識・経験
・IT・データベース・統計学の知識・経験
・経営スタッフの経験
・新規事業の経験
・ビジネスにおいて英語による海外との通信、コミュニケーション(ミーティング・プレゼンテーション)ができる方
想定年収
450万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理メンバー フレックス可/連結決算の経験が積める/IPO準備中企業!
仕事内容
ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。

仕訳・伝票入力・承認、社員立替経費精算、請求書作成、月次・四半期・年次決算業務、原価管理、法人税、消費税、事業所税、固定資産税等の申告書作成、予算実績管理、税理士法人・監査法人対応、株主総会資料作成、助成金・補助金の申請、IPO準備、ISO認証に係る業務
◆会計システムはマネーフォワードを使用しています◆

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での経理実務経験3年以上

【歓迎】
・経理部門の管理職経験
・上場企業(上場子会社も可)または上場準備会社での年次決算業務経験
・日商簿記検定2級以上
・内部統制構築経験
・IPO関連業務の経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【財務・管理会計担当】◆荏原冷熱システム株式会社羽田本社/R4003/グローバルメーカー/充実した福利厚生】
仕事内容
1. 損益、固定費、設備、研究開発における予算および実績管理
2. 原価計算・損益計算および決算対応
3. 棚卸資産・固定資産管理
4. 取締役会及び経営会議関連資料の作成

※変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・本社経理で5年以上の経験(管理会計または財務会計)
・会計分野で将来的にゼネラリスト(マネージャー)を担う素養・志向のある方

■歓迎要件 
・製造原価計算経験者
・SAPによる決算処理経験者

■求める人物像
・コミュニケーション能力の高い方、自己研鑽に前向きに取り組む方、改善マインドの高い方

■使用アプリケーション・資格
・Excel、PowerPoint、Word(資料作成、データ分析)
 ※Excelの関数、ピボットは必須です。
想定年収
510万円 ~ 770万円
ポジション
【経理財務課長候補】◆羽田本社/R4016/リモート勤務週1日程度可能
仕事内容
◆経理、財務、決算業務全般に関する事項およびマネージング
(決算、取締役会資料、事業報告、資産・負債管理、買掛・売掛金業務、債権回収、税務、資金管理、金融機関対応、内部統制の決算・財務プロセスの整備・運用、会計情報システムの整備、関係会社の経理業務支援、各種決裁および指導、評価、部員の人事考課と育成計画)


※変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
□必須要件
・経理、財務全般処理の経験のある即戦力になりえる人材
・マネージャー経験者またはなり得る人材
・会計分野のゼネラリストを目指したい人材

□歓迎要件 
SAPによる決算処理経験者

□求める人物像
経理、財務全般の実務経験があり、マネージャー職として指導育成能力、改善マインドの高い方

□使用アプリケーション・資格
SAP、Stravis、Anaplan、Tableau、Concur、Aribaなど。Excel(関数、ピボットは必須)、PowerPoint、Word(資料作成、データ分析)

□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【全くない】
海外取引(販売や購買)があるため、財務に関連するPOやINVOICEなどのレターの確認はあります。また、昇格試験において英語力(TOEIC)が必須要件となっています。
その他言語…中国およびタイに関連子会社があります。
想定年収
860万円 ~ 1,190万円
ポジション
経理(リーダー候補)【リモート・フレックス有/事業成長率900%/IPOや海外進出も視野に】
仕事内容
具体的な業務内容
・月次・年次決算業務
・各種経理帳票作成(月次レポート、決算レポート、管理会計レポート等)
・売上集計・管理・分析 - その他付随する業務
・会計システムなどの導入 等
【業務の変更の範囲】会社の定める業務
※本人の希望と合致した場合のみ業務を変更いたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・決算等、経理実務経験(目安5年以上)

【歓迎スキル】
・会計事務所、事業会社での監査対応経験をお持ちの方
・開示資料の作成経験をお持ちの方
・ビジネスレベル英語
・スタートアップにおける就業経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【主任クラス】本社経理(連結決算/決算対応・財務諸表取り纏め)
仕事内容
日立製作所の本社経理部にて、決算業務(連結決算/単体決算)を対応いただきます。
決算処理、決算報告の取りまとめ、会計士監査対応における担当領域の管理、及び組織内メンバーの進捗管理を含む業務を行っていただきます。
【決算業務の主な内容】
・会計方針の策定とグループ会社への通知
・財務諸表の作成
・決算関連でのグループ会社や社内ビジネスユニットの相談役
・取締役会、監査委員会及び会計監査人への決算報告資料の作成
・有価証券報告書や決算短信等の社外開示書類の作成(業績予想を含む)

※英語使用場面について:海外Gとのメールにて使用します。定期的に対面会議もありますが、流暢である必要はありません。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社の経理として、制度会計の決算経験(3年以上)
・PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント)
・日商簿記2級以上
・TOEIC700点以上、または読み書きに支障のない英語力

【歓迎条件】
・連結決算実務の経験
・会計関連資格(公認会計士、米国公認会計士等)
・ビジネスレベルの英語力(打合せに支障のないレベル)
想定年収
730万円 ~ 910万円
ポジション
経理(連結・開示担当)※東証プライム上場/
仕事内容
・連結計算対応
・決算開示対応
・会計監査対応
・月次決算の作成
・株主総会の招集ご通知作成

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
埼玉県,東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・グループ会社との連結決算対応

<歓迎条件>
・上場企業における決算開示対応
・決算短信の作成、四半期報告書の作成
・株主総会の招集ご通知の作成
・会計監査法人との監査対応
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理※東証グロース上場/リモートワーク◎/アプリプラットフォーム「Yappli」を提供
仕事内容
●決算業務(月次、四半期、年次)
●日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等)
●出納業務

また、スキル/ご思考に応じて以下の業務にも携わっていただく予定です。
●監査法人対応
●内部統制構築
●税務業務(申告、納税)
●開示業務(適時、法定)

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●以下いずれかのご経験および知識をお持ちの方  
- 事業会社での経理およびそれに準ずる実務経験(2年以上)  
- 日商簿記2級相当の知識
●Excelやスプレッドシートを扱う能力
●ITツールのリテラシー

(歓迎)
●IT業界での経理実務経験
●申告対応含む税務業務経験
●監査法人対応の実務経験
●公認会計士資格保持者(または公認会計士試験短答式合格者)
●税理士資格(または税理士試験科目合格者)

(求める人物像)
●業務やチームを俯瞰しながら主体的に行動できる方
●抽象的な課題に対して論理的に向き合える方
●人の気持ちや業務に対して細やかである方
●謙虚で柔和な方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
ファンドオペレーション(エキスパート職)
仕事内容
配属予定となるポートフォリオチームは、投資実行から売却までキャピタリストや投資先と密に連携をしながら、臨機応変に業務を進めています。具体的な業務内容は下記になります。

■新規投資クロージング実務:
契約書締結を含む投資実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。

■既存投資先管理:
投資先財務データ・資本政策に関するデータ入力を行い、投資先に関するDBを構築しています。また、投資先の株主となるため株主総会を含む各種手続きを行います。

■投資家向け四半期報告書の作成:
投資先の定点観測を含むファンドの概況を投資家に報告するため各種資料を作成します。また、投資家から個別に求められる資料作成も行います。

■投資先株式売却実務:
投資株式の売却実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。

■問合せ対応  等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・社会人就業経験3年以上
・言語能力と計数能力が高く、複雑性が高いオペレーションを正確かつマルチに処理する仕事の経験がある方
・金融関連業務で発生する計数を適切かつ正確に処理し、社内外レポーティング・意思決定などに役立てた経験がある方
・仕事を与えられるだけではなく、自身で考えて業務の設計を行った経験のある方
・複数の業務の優先順位を柔軟に変更しながら仕事をした経験がある方
・社内外のステークホルダーと相手に合わせた適切なコミュニケーションができる能力をお持ちの方
・メール等で海外関係先とコミュニケーションが取れるレベルの英語力をお持ちの方
・グロービスの事業およびグロービス・ウェイの理念に共鳴できる方

【歓迎要件】
・電話対応や来客対応レベルの英語会話力
・プロジェクトマネジメントやオペレーションの企画・実行・付随する効率化業務等に携わった経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
CFO(管理部長)候補※東証グロース上場/アプリプラットフォーム「Yappli」を提供
仕事内容
CFO候補として、財務・会計などファイナンス面から経営陣と共に経営戦略に携わっていただきます。
●財務戦略の策定と実行(借入・増資による資金調達など)、財務分析
●M&Aの戦略策定と実行
●資本政策、エクイティストーリーの作成、資金調達の実施、投資家/株主対応/決算説明などIR業務全般
●事業計画の作成、経営数値の管理/改善
※CFOとして経営管理本部との連携・支援をして頂きます。

管理部長としてご活躍いただける場合は、管理部門領域の統括とマネジメントをお任せいたします。

【本ポジションの魅力】
●上場企業の経営に携わることができる
●成長企業における、M&Aなどのコア戦略を主導できる
●上場直後の新興企業として、株式市場での認知拡大と魅力を啓蒙していく重要な役割を担うことができる

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●CFO経験または財務管理経験のある方 もしくは、投資銀行で株式市場と対峙するポジションにおける10年以上の実務経験
●ビジネスレベルの英語力がある方

(歓迎)
●上場企業におけるCFO/管理部門長/経営企画室長のご経験

(求める人物像)
●経営戦略に基づき、事業貢献ができる方
●社内外問わずコミュニケーション能力に優れている方
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
【原価企画】一般クラス/業界トップシェアの老舗優良企業◎ 
仕事内容
■ 新機種原価企画領域業務
①受注獲得に向けた目標原価設定/原価低減施策の積上げ達成の為の社内牽引
②目標原価達成に向けた取組み(新機種イベント毎の収益達成状況管理)
③目標/見通し原価に対する達成度検証(企画/量産時の原価ギャップの解消)
■ 基盤づくり
原価試算ツール更新・改良/マニュアル・フォーマットの整備・作成など

【変更の範囲】 なし
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【必須】
・原価企画、原価管理経験
 (開発、購買、生産など他部門を巻き込んだ原価低減の活動推進)
・業務の課題分析や、日程立案、進捗管理のご経験
・普通自動車第一種免許

【歓迎】
・原価試算の情報収集から結果分析・報告まで行った経験がある
・モノとデータを良く見て原価をベンチマークした経験

【求める人物像】
・モノとデータを良く見て原価をベンチマークした経験モノ造り(製造業)が好きで、仕事に対し人一倍の熱意と粘り強さ
があること
・論理的に物事を考え、課題解決・提案する素養があること
・自分の考えを述べ・伝え、周りを巻き込んで自分自身で動くことができる
想定年収
410万円 ~ 455万円
ポジション
【経理課】連結・単体決算担当(主任クラス) ※MS-Japanからの採用実績有!/フレックス/業界トップシェアの老舗優良企業◎ 
仕事内容
①月次/年次決算業務
②法定監査対応
③マネジメントレポート(月次経営報告資料作成)
④国内工場/海外拠点とのやり取りを含むその他管理部門系全般業務
⑤予算策定/予実管理/着地見込み作成
⑥資金管理(金融機関窓口含む)
⑦税務申告(知識があれば可、実務経験があれば尚可)
※将来的には、上記業務以外にも親会社経理業務、子会社経理請負業務の一部について業務を行ってグループ経理全体が
把握できるようになって頂きます。

【変更の範囲】なし
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における会計・財務等の実務経験3年以上(上記業務を遂行できる即戦力)
・将来的に海外赴任可能な方(3年~5年程度)
・普通自動車第一種免許

【歓迎】
・工場経理の経験
・税務の実務経験
・連結決算業務経験
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
経理課長候補(~750万円/つくば駅徒歩2分/フレックス有/着実成長企業)
仕事内容
経理部長と連携し、プレイングマネージャーとして、自社及び親会社・グループ会社2社の経理業務とりまとめや業務プロセス改善・フロー整備、新規事業の対応等を担っていただきます。
■業務例
1. 記帳業務の管理および遂行
・法帳簿の記帳業務を責任を持って管理・遂行
・毎3000件以上の仕分け業務を正確かつ効率的に処理
・記帳チームの運営新卒社員1名および派遣社員1名の指導・育成
・記帳プロセスの効率化を指した改善提案および実施
2. 毎決算体制の構築および運用
・上場準備を据えた透明性のい次決算体制の整備
・決算に必要な書類およびデータの準備・取りまとめ
3. 税務および監査対応のサポート
・税務申告書作成に必要なデータの整備および提供
・税理や監査法との円滑な連携
4. 内部統制およびコンプライアンスの強化
・本の会計基準および税務法規に準拠した帳簿管理と記録
5. チーム運営とスキル向上の推進
・記帳業務の全体的なクオリティをめるため、部下の教育計画を策定・実
・チーム全体での業務効率化と正確性向上を指すリーダーシップの発揮


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
茨城県
必要な経験・能力
会計事務所または事業会社にて日々の経理や月次・年次決算まで一連の業務に従事されている方
■歓迎条件
・業務とりまとめやプロジェクト管理、マネジメント経験等をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
支店の事務責任者◆経理総務/老舗商社/希望勤務地での業務
仕事内容
■配属先の支店 (北名古屋市、津島市、豊田市、大府市、多治見市、瑞穂市、高山市、
亀山市)にて、経理総務・庶務全般をお任せします。

【具体的】
・伝票管理
・仕訳入力
・小口現金・
・経費精算・
・請求業務
・売掛金管理 等

*支店の事務全般業務となります。上記業務以外にも幅広くフットワーク軽く携わって
いってください。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県,愛知県,三重県
必要な経験・能力
【必須要件】
・何かしらの経理経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・仕訳入力ができる方
想定年収
300万円 ~ 400万円
ポジション
東京事務所 財務会計アドバイザリー 連結決算BPR・DXコンサルタント (スタッフ~シニアマネージャー)
仕事内容
■組織
・私たち財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)は、環境の変化や複雑化による課題に対して、最先端のデジタル技術とEYのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。
・一般企業や金融機関、他監査法人から転職した方など、様々なバックグラウンドのある方が中途入社しており、ご自身の経験やスキルを最大限に活かして活躍できる企業風土です。
・監査業務経験者、コンサルティング業務経験者、実務経験者、システム業務のご経験者など様々なご経験を持つ方が、シナジーを起こすことでより付加価値の高いお客様へのサービス提供を行っており、またそれぞれの背景をお互いに理解し吸収することで個々人もまた日々の業務の推進の中で付加価値の向上を図っています。

■チームビジョン
現代の競争社会において、経理・財務業務に求められる機能も変わり、より高い付加価値と高い生産性が求められています。
一方、少子高齢化の進行に伴い、労働人口が年々減少する現代社会において、スキルフルな経理・財務人材を継続して確保していくことが困難になってきています。
FAAS DXでは、「IT×会計」の専門家集団によって構成される強力なチームがクライアントの経理・財務機能の変革を支援し、成功に導くことをサポートしていきます。
FAAS DXでは、これらのVISIONに共感し、ともに誇りを持ちつつクライアント企業へ貢献していくメンバーを募っています。

■業務内容
・連結決算プロセス・管理会計プロセスの改善プロジェクトの遂行
・連結システム改善プロジェクトの遂行
・連結システム刷新プロジェクトの構想策定・導入におけるユーザー業務支援、システム企画部門支援
・予算管理・業績管理システム(EPM領域)の導入に関するプロジェクトの遂行
・経理財務業務の変革にかかわる企画構想~業務変革を推進するコンサルティングプロジェクトの遂行

■プロジェクト例
・連結決算プロセスのアセスメント、プロセス変更・自動化・効率化支援
・連結システムの改善支援
・次期システムの構想策定支援
・導入における業務部門支援・システム部門支援
(業務プロセス設計、要件定義、プロジェクト実装PMO、設計レビュー、テスト支援、移行支援、UAT支援など)
・経営管理システム(EPMシステム)導入による経営高度化支援

■教育・研修
入社後2週間ほどは、オリエンテーション、オンボーディング研修、コンサルティングスキル研修、E-Learning(会計知見)等の研修期間となります。
アサイン後も、各種専門分野に関する体系的な研修を通じた認定制度がある他、FAASメンバーによって企画・運営される独自の研修プログラムも用意されています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・連結決算プロセスの改善プロジェクトの関与経験
・連結決算システム・連結経営管理システムのプロジェクト関与経験

<尚可>
・DivaもしくはStravisもしくはTagetikなどの連結システムソリューションの導入実務経験がある方
 (ユーザー企業・導入システムベンダーのいずれの経験も含む)
・公認会計士又はUSCPA(USCPAは科目合格者、取得中も含む)など、連結会計・管理会計のベースの知見をお持ちの方

<語学力>
・日本語-ビジネスレベル以上(日本語でのビジネスメールの読み書き及びビジネス資料作成)
・英語-TOEIC600点以上尚可
想定年収
450万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理課長候補【安定企業/弊社決定実績有!】
仕事内容
■ご経験に応じ、メンバーマネジメントや、下記経理業務全般の取りまとめをお願い致します。

・月次決算業務(伝票起票、各種管理帳票作成)
・四半期・年次決算業務
・連結決算業務
・子会社の経理業務(子会社:5社)
※うち2社は群馬の財務2課で対応しております。
・税務申告書作成
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理全般の実務経験
・マネジメントのご経験

<歓迎>
・連結決算業務
・財務業務経験
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
(小山)工場経理 スタッフ【世界トップクラスのアルミニウム総合メーカー/プライム上場】
仕事内容
当社経理部門でのキャリア採用となりますが、当面は栃木県小山市所在の工場の経理担当として、経理業務全般(下記)をお任せいたします。
・月次、四半期決算業務(制度会計・管理会計・原価計算)
・年度予算、中期経営計画の策定ならびに実績フォロー
・棚卸資産、固定資産管理等の関連業務
また、工場経理を担当した後、将来的には、当社経理部門のローテーションの中で、当社及びグループ会社(本社・工場、国内・海外)への異動の可能性もあり、幅広い活躍の場がございます。

【変更の範囲】※当面は上記業務を中心にご担当頂きますが、将来的にはその方の能力を活かせる範囲でジョブローテーションが発生する可能性があります。
勤務地
栃木県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
●経理業務の経験 (特に、予決算管理、損益計算書・貸借対照表の作成)
●他部署とスムーズなコミュニケーションがとれ、会計数値に関する情報収集が行えること
●エクセルによって資料作成ができること
●大卒以上

【歓迎(WANT)】
●原価計算実務、特に標準原価計算
●工場棚卸実務
●固定資産管理業務

【求める人物像】
●目標達成のために、明るく元気に周囲とコミュニケーションを取りながら連携して仕事を進められる方
●変化に対して柔軟な対応が出来る方
想定年収
750万円 ~ 1,000万円
ポジション
【経理/IR】上場準備中/有名飲食店を多数展開
仕事内容
【経理/IR業務】
・国内外の機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション
・決算説明会の企画運営
・開示資料の作成(有価証券報告書、IR関連資料など)
・株主総会運営のサポート
・決算説明資料作成、IR資料作成
・決算サポート

〈ゆくゆくご志向性によってお任せしたい業務〉
・中期経営経営計画、予算策定
・財務分析、予実KPI管理等
・企業分析、情報収集等
・管理会計や予算の精緻化に向けた仕組みづくり・フロー整備

決算月:8月
会計基準:IFRS

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理実務経験のある方

【こんな方にピッタリ】
・周囲の意見を積極的に取り入れられる方
・自律自走(自ら仕事を見つけ、自ら解決)できる方
・成長意欲&上昇志向が強い方
・企画やアイディアを活かせる場所で働きたい方
想定年収
420万円 ~ 600万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて