経理・財務の求人・転職情報の58ページ目

求人検索結果3081件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
【東証プライム上場】経理/グローバルに活躍したい方必見!/英語力が活きる〇/グローバルメーカー/働き方◎
仕事内容
海外駐在員候補としてグローバルにご活躍頂ける方を募集いたします。

<職務内容>
ご希望や適性に応じ、下記業務をご担当いただく想定です。
―決算業務(連結・単体)、開示資料作成
―税務申告関連
―企業買収にかかる企業結合会計・PPA・のれん評価等
―各種プロジェクトの推進

【変更の範囲】
会社が定めた業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・ 経理経験 3年以上(目安)
・ 海外子会社と英語を積極的に使ってお仕事をしたい方

<歓迎>
・ 日商簿記2級以上の資格をお持ちの方
・ TOEIC700点以上をお持ちの方(目安)
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
財務経理リーダー※IPO準備中※リモートワーク可
仕事内容
決算業務(売上/費用/固定資産管理等)から請求/支払業務、経営管理(部門別損益分析/予算実績差異分析等)と幅広く様々な業務に携わる事が出来ます。
どの業務からお任せしていくかは、スキル・ご経験、ご志向によって相談・決定していきます。

■経理
〇決算業務
・月次/四半期/年次決算(貸借対照表/損益計算書/キャッシュフロー計算書等の作成)
・売上関連業務(請求書発行、売上計上)
・費用関連業務(支払請求書のチェック、費用計上)
・固定資産管理(固定資産登録、人件費の資産化、減価償却費の計算)
・部門別損益分析/予算実績差異分析
・事業報告/計算書類の作成(会計監査対応等)

〇日次業務
・入金/支払管理(債権債務の消込等)
・現金/預金口座管理(入手金合わせ)

■財務
・支払業務(月末の支払請求書対応、税金納付等)
・資金繰り管理(借入金管理、債権の入金サイト管理、資金繰り表の作成等)
・資金調達(投資家/銀行向け資料の作成、外部折衝等)

■税務
・法人税、消費税等の申告対応(税効果、税理士との折衝等)
・法定調書、償却資産税申告書対応
・インボイス制度対応

■その他
・IPO準備
・主幹事対応
・監査法人対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・経理(決算業務)の実務経験2年以上 ※事務所での経験も歓迎します!
・他部署とのコミュニケーション力の発揮が必要な業務経験
・当社のMission/Valueに共感できる方

■歓迎要件
・経理のみならず横断的なバックオフィス経験がある方
・IPO準備経験がある方
・株主総会・取締役会対応経験がある方
・経営企画の経験がある方
・税務申告対応ができる方

■求める人物像
・業務に対して当事者意識高く、リーダーシップを持って取り組める方
・財務経理の業務でなくても、会社が良くなると思ったは提案したい、動きたい。というスタンスをお持ちの方
・周囲や他部署に対して、きちんと合意形成を図ることや、協働姿勢を大切に仕事に取り組める方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
【栃木】経理担当/ホテル総合職 ★東証PRM上場
仕事内容
2026年2月開業予定「サンクチュアリコート日光」にて、オープニングスタッフとして経理業務をご担当いただきます。

【具体的業務】
主に、各部門の売上確認・売上確定業務や経費管理、売掛金・買掛金の管理、請求書業務、日次・月次報告業務など幅広くお任せいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
栃木県
必要な経験・能力
【必須要件】
・実務経験2年以上

【歓迎要件】
・接客サービス経験者
・ホテル勤務経験者
想定年収
393万円 ~ 475万円
ポジション
【刈谷/経理】経理スタッフ(一般~管理職候補)/年間休日121日
仕事内容
会計・財務業務全般から決算業務、固定資産管理など、幅広い業務をお任せします。

【具体的業務】
・月度締め、年次決算
・決算書・計算書類の作成・管理
・グループ企業を含めた会計・財務業務
・伝票処理
・勘定科目の残高管理
・資金計画・調達・管理
・固定資産管理
・税務調査対応、各種申告業務 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
◆経理の実務経験
◆普通自動車運転免許

【歓迎】
◇マネジメント経験
◇建設業経理士2級以上
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
【名古屋】経理◆グローバルに活躍したい方歓迎/海外出張有(米州・アジア・欧州)/東証上場
仕事内容
■業務概要
当社の経理・財務・資金管理全般を担当する部門にて、主に海外経理の実務をお任せします。
現在当社では、海外子会社の売上が順調に拡大していることに伴い、海外経理の管理業務の重要性が増してきております。
しかしながら海外経理として専任がおらず、各担当が海外経理の管理業務も兼務しており、その兼務を解消していきたいと考えています。
現地の経理担当者への支援を通じて、海外子会社の経理業務レベルを上げていきたいため、英語に明るく海外経理に前向きに取り組める方を募集しています。

■業務詳細
・海外経理の管理全般
・連結決算業務
・連結財務諸表の作成
・為替管理
・海外子会社の管理及び支援 など

<出張頻度>
年3~4回程度/エリア:米州、アジア、欧州

<海外出向>
タイミング:入社後 2~5年後を目途
エリア:アメリカ/タイ/中国 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理実務経験:目安5年以上(決算業務・税務申告・管理会計のいずれか必須)
・ビジネスレベルの英語力(将来的に海外現地法人と英語でコミュニケーションあり)

【歓迎条件】
・上場企業で税務申告や開示・管理会計などの経理経験をお持ちの方
・大手税理士法人や大手監査法人にて、上場企業の税務や監査のご経験をお持ちの方

【求める人物像】
・経理のプロフェッショナルとして、さらなる成長を目指す方
・専門知識を活かし、より高度な業務に挑戦したい方
・多彩な実務経験を積み、キャリアの幅を広げたい方
・海外法人の経理支援や国際税務に関わる業務に挑戦したい方
・自ら考え、積極的に行動できる方
想定年収
550万円 ~ 700万円

経理

219255
ポジション
【IPO順調】◆経理マネージャー候補(開示・監査対応/公認会計士複数名在籍)超高齢化社会に対してヘルスケア・医療・介護領域で社会貢献性のある事業を展開!/M&A実績多数/フレックス有
仕事内容
▼当ポジションについて
経理マネージャーとして採用となります。IPOを目指している企業として、CFOのもと、経理を中心にコーポレート部門を担当していただきます。M&Aも含めて多様な成長戦略をとってきた当社だからこそ、子会社の経理や親会社との連結や連動など、IPO準備に加えて幅広い経験を積むことが可能です。

▼具体的にお任せしたいこと
主なミッション:短信・四半期報告書、有報、計算書類等や証券審査対応質問ドラフト作成等などをハンズオンで作成していただきたいです。

・子会社の経理業務全般:日次経理、月次決算、年度決算、数値分析など
・IPO準備に関連する経理業務:業務フロー、経理フロー、ガバナンス、各種報告書作成など
・監査法人対応:コーポレート全般の労務、総務、法務なども広く見ていただくことも可能です。
・マネジメント:経理メンバーの各成果物の作成に関して部下等に指示出しをしていただき、チームプレイで青果物作成完了までお願いいたします。

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場基準の経理業務のご経験をお持ちの方
・監査法人対応
※事業会社だけでなく、監査法人や事務所出身の方も歓迎しております!
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理職【大手上場グループ/外資系/語学力活かせる/働き方◎/年間休日121日】
仕事内容
当社にて、経理をお任せします。売掛金・キャッシュマネジメントを担当していただきます。

<具体的な業務内容>
■売掛金管理業務 (決算・回収処理・予測)
■キャッシュマネジメント(支払・資金予測作成)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
奈良県
必要な経験・能力
■必須条件
・経理実務経験3年以上
・簿記3級程度の会計知識
・基礎的なOfficeスキル(主としてExcel)
・英語に抵抗感がないこと
(定型的なメールの読み書き業務あり。AI等の自動翻訳ツール使用可能)
※頻繁ではありませんが、海外とのメールのやり取りが発生します

【求める人物像】
■色々なことに興味を持ってチャレンジ精神のある方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【東証プライム】経理マネージャー候補/リモート可/年間休日127日
仕事内容
◆ご経験、スキルや適性に応じ幅広い業務をお任せいたします。
<具体的な業務>
・月次、四半期及び年次決算業務
・売上管理、債権管理、債務管理
・税務申告対応
・開示書類の作成、監査対応
・子会社、関連会社の管理
・システムの導入、改革
・その他財務会計業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・月次、四半期及び年次決算業務の経験をお持ちの方(上場・非上場の経験は不問)

【歓迎要件(尚可)】
・マネジメント経験がある方
・税務申告経験者
・連結決算経験者
・上場企業での実務経験がある方
想定年収
600万円 ~ 798万円
ポジション
経理リーダー(~850万円+SO検討/リモート可(週3日)/フルフレックス制/最高峰サイバーセキュリティ技術を展開)
仕事内容
まずは、これまでのご経験を活かして日々の経理業務や決算対応からお任せいたします。
ゆくゆくは、管理会計や財務領域、IPOへ向けた体制構築や準備に伴う対応、資金調達など、経営に近い領域にも携わっていただきます

■入社後の業務内容
・日々の経理業務(仕訳・会計入力など)
・月次・四半期・年次の決算対応
・税務申告のサポート

■ゆくゆくお任せする可能性のある業務
・経理・財務機能の統括とオペレーションの効率化
・管理部門の組織作りや内部統制の企画
・IPO準備の推進(監査法人・証券会社対応含む)
・資本政策・資金調達の企画・実行 など

【業務内容の変更範囲】会社が指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・月次/四半期/年次決算業務の経験(3年以上目安)
・何かしらのリーダー、マネジメント経験をお持ちの方(管理監督者としての経験は不問)

【歓迎要件・スキル】
・税務申告の実務経験
・KPI管理や経営層への報告の経験
・IPO準備や監査対応の経験
・スタートアップ・ベンチャーでのバックオフィス経験
想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
【管理部門責任者】~1000万円+SO検討/リモート可(週3日)/フルフレックス制/最高峰サイバーセキュリティ技術を展開
仕事内容
経理・財務領域を軸に、管理体制の体制構築、ゆくゆくのIPO準備や資本政策といった経営の中核を担うポジションです。

■業務概要
・経理・財務機能の統括とオペレーションの効率
・管理部門の組織作りや内部統制の企画
・IPO準備の推進(監査法人・証券会社対応含む)
・資本政策・資金調達の企画・実行

【業務内容の変更範囲】会社が指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■コーポレート体制の立ち上げからスケールまでをハンズオンで推進された方
■以下いずれかのご経験をお持ちの方
 ・事業会社での経理、財務、管理部門での実務経験(3年以上目安)
 ・監査法人での勤務経験

【歓迎要件・スキル】
■管理部門全体(経理・財務・労務・法務等)を0→1で設計・実装し、オペレーションとして定着させた経験
■監査法人・証券会社・外部アドバイザー等との折衝を主担当として担った経験
■組織戦略・事業戦略と連動したファイナンス実務経験
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
財務経理※連結・開示・税務※【年休130日/スーパーフレックス制(7.5時間勤務)/日本発、世界トップシェアメーカー】
仕事内容
ご経験に応じて下記業務をお任せします。
■月次/四半期/年次連結決算業務
■海外子会社管理(会計/税務領域)
■開示/上場申請書類作成
■監査法人対応
■IPOに向けた証券会社対応

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■上場企業、もしくは上場準備企業、会計事務所における3年以上の経理実務経験
■会計および開示に関する知識
■英語(少なくともテキストベースでの海外子会社とのコミュニケーションスキル/取引の内容を確認できるレベル)

【歓迎要件(尚可)】
■監査法人における財務諸表監査経験
■IPO準備プロセスの経験
■海外子会社も含めたグループ運営対応経験
想定年収
650万円 ~ 750万円
ポジション
経理マネージャー【年休130日/スーパーフレックス制(7.5時間勤務)/日本発、世界トップシェアメーカー】
仕事内容
ご経験に応じて下記業務をお任せします。
■月次/四半期/年次単体決算業務およびその取りまとめ
■顧問税理士算定の税務申告書のレビュー、および税効果会計対応
■開示/上場申請書類作成
■監査法人対応
■IPOに向けた証券会社対応

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■上場企業、もしくは上場準備企業、会計事務所における3年以上の財務会計基準(税務基準ではない)に基づく経理業務経験
■会計および開示に関する知識
■英語(少なくともテキストベースでの海外子会社とのコミュニケーションスキル/取引の内容を確認できるレベル)

【歓迎要件(尚可)】
■監査法人における財務諸表監査経験
■IPO準備プロセスの経験
■チームマネジメント経験
想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
経理課長※千葉県在住の方必見!残業10時間程度/国内首位のキムチメーカー
仕事内容
本社管理部においてプレイングマネージャーとして財務・経理業務をご担当いただきます。

【業務詳細】
決算業務、月次処理、日次処理、税金計算、小口現金管理、予実管理、固定資産会計等。
上場準備作業を通して、有価証券報告書・決算短信作成・内部統制及び監査法人対応業務等もお任せします。
経理課長として係長以下メンバーを統率しつつIPO準備を主体的に進めていただける方を募集します。

※業務の変更範囲:当社の定める業務
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須】
■年次決算業務のご経験

【歓迎】
■上場企業または上場準備企業での経理経験
■マネジメント経験をお持ちの方

【資格】
■日商簿記検定2級
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
経理職(主任)◆退職金制度有|平均勤続年数15年以上|リモート可|フレックスタイム制|グローバル展開の総合物流企業
仕事内容
主任~係長クラスを想定しており、ご経験、適性に応じて以下の業務をお任せします。

・月次/年次決算(単体)の取りまとめ(メイン業務)
・国内営業所や海外現地法人の経営改善やその指導
※英語力もしくは中国語力をお持ちの方は、ご経験に応じて海外子会社への視察もお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
■月次/年次決算のとりまとめ経験
■300名以上の企業規模での経理業務経験
■リーダー経験

【歓迎】
■税務申告に携わった経験
■事業会社での経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【経理財務】◆伊藤忠商事の100%子会社/業界№1企業/実働7.5h/リモート・フレックス制度有
仕事内容
財務経理部にて決算対応、監査法人対応等の担当ポジションをお任せします。
現在、全社をカバーする財務経理部の中途採用者を募集中です!

具体的には…
・全社単体/連結決算業務(最初は一部門の担当からスタート予定)
・監査法人対応(決算棚卸の監査法人立会同行や各種資料作成、問い合わせ対応)
・固定資産管理
・会計リテラシー向上目的の社内研修(研修資料作成補助など)
・月次ルーティン業務(部の予実管理、各部署からの内部管理資料チェックや問い合わせ対応)

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
■一般事業会社の経理部または会計事務所等で単体決算・連結決算の財務報告作業の経験がある方

<歓迎条件>
■簿記等、財務報告作成に係る資格をお持ちの方
想定年収
510万円 ~ 780万円
ポジション
※新規エントリー受付停止※【京都】経理財務(管理職候補)【プライム上場メーカーのグループ会社・業績安定・転勤無】
仕事内容
<業務概要>
経理業務全般(⽉次、四半期決算、伝票処理、経費精算、⽀払、資⾦管理、会計システム管理、会計監査及び税務調査対応)
社内報告資料作成

・決算処理(⽉次、四半期)
・伝票処理(⽇次:〜500程度)
・経費精算(⽉次)
・資⾦管理
・⽀払
・⼩⼝現⾦取り扱
・会計システム管理(基幹システム)
・会計監査及び、税務調査対応(税理⼠が⼊る為、現場対応のみ)
・社内報告資料作成(⽉次:財務内容や業績関連の資料の元となるものを作成)

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
<必須条件>
・事業会社にて経理の実務経験3年以上か同程度の⽅

<歓迎条件>
・ERP(基幹システム)の実務経験のある⽅
・連結決算業務経験のある⽅
・税務業務の経験のある⽅
・バックオフィスの複数名マネジメント(⽬標設定や個別指導)経験のある⽅
・簿記2級以上をお持ちの⽅(優遇)
想定年収
544万円 ~ 704万円
ポジション
経理部長候補(ITセキュリティの専門企業/フルフレックス制/在宅勤務可)
仕事内容

・経理業務全般(支払業務・入出金管理・残高管理・口座管理・仕訳入力・売掛金管理・請求書発行・伝票処理 等)
・月次/年次/連結決算業務(子会社含む)
・決算開示対応
・監査法人/税理士対応

・税務申告
・コーポレートファイナンス
・内部統制
・予実管理
・IR業務
・経営会議体管理

【変更の範囲】会社の定める範囲

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■上場企業にて、開示業務の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■IRやM&A、経営企画業務の経験
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理課長候補◆東証グロース上場◆残業月10~20時間程度◆
仕事内容
■決算業務(月次、四半期、年次)
■子会社管理(立ち上げやフロー構築、業務改善なども含む)
■連結決算
■有価証券報告書の作成
■その他連結会計、開示関連、予算関連業務

※利用システム ⇒ 勘定奉行(会計全般)、TOKIUM経費精算、invox(請求書処理)、ネットバンキング(三菱UFJ銀行・りそな銀行)

-----------
【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
※下記いずれかのご経験がある方
・子会社管理のご経験
・連結決算の実務経験
・開示の実務経験

<歓迎>
・上場企業での経験
想定年収
600万円 ~ 750万円
ポジション
【経理担当者/KDDI子会社】※大注目のITベンチャー/IPO準備中※リモート可
仕事内容
【ポジションについて】
フライウィールでは、データ活用プラットフォーム「 Conata(コナタ)™」をはじめ、企業がデータを活用し収益化するためのデータソリューションを提供しています。パートナーおよびクライアントの拡大や案件増加に伴い、扱うデータの量や種類、また弊社が提供できるソリューションの幅も拡大を続けています。

具体的には以下の業務内容のように、経理業務全般の運用・改善を担当していただきます。また、会計論点整理を含めた各種プロジェクトにも関与していただきます

【業務内容】
●経理業務
 ・支払業務、経費精算、入出金管理
 ・仕訳入力、売上/仕入帳・固定資産台帳等の補助簿入力、主要簿と補助簿の整備
 ・売上計上、原価計算
 ・予実管理
●決算業務
 ・月次・四半期・年次の決算業
 ・監査法人、顧問税理士対応
 ・開示資料の作成業務(有価証券報告書・決算短信・計算書類・事業報告書)税務申告業務(法人税・消費税等の申告)、税効果計算業務
●将来的な上場準備業務
 ・収益認識・原価計算等の会計論点プロジェクト等への参画及びリード
 ・経理・財務業務に係る内部統制対応業務(各種フロー整備、システム導入等)
 ・Iの部、有価証券届出書及び各種説明資料など、上場準備に必要となる開示書類の作成業務

【使用ツール / ソフト】
●クラウドツール:Google Workspace(Gmail/Spredsheet/document/slide)
●ソフト:MS Office(Word/Excel/PowerPoint)
●会計ソフト:勘定奉行クラウド
●販売管理:freee販売
●連結会計システム:Diva
●稟議申請:バクラク
●経費精算:TeamSpirit
●社内コミュニケーション:Slack、Google Meet、Zoom 等
●CRM/MAツール:HubSpot
●プロジェクト管理:JIRA

従事すべき業務の変更の範囲:なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●上場企業または上場準備企業における年次決算までの経験

【歓迎】
●連結決算業務経験
●経理プロジェクトの実行経験(業務フロー構築、基準改定対応、システムコンバージョン等)
●法人税・消費税申告業務経験
●IT企業での経理実務経験
●J-SOX整備経験公認会計士、税理士(科目合格を含む)、日商簿記1級等の資格
●英語力(日常英会話とビジネス英文メール対応)

【求める人物像】
●目標達成に向けた強いコミットメント力と実行力
●社内外関係者と適切なコミュニケーションを取る力
●スピーディー且つ臨機応変に状況に対応できる柔軟性と創造性
●データドリブンな意思決定能力と高い問題解決力
●フライウィールのミッションやバリューに共感いただける方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【部長候補】医療イノベーション企業/フレックス有/普通残業制
仕事内容
【自社業務】
財務会計、管理会計、ファイナンスの業務を必須とし、その他の業務はご経験や関心を考慮のうえ、幅広く担当いただきます。
・財務会計(月次・四半期・年度決算)、税務申告 ※会計仕訳、給与計算、税務申告はアウトソーシング
・管理会計(予実管理、収益性分析等)、取締役会・株主への報告
・資金管理(資金収支予測、入出金・残高管理)、資金調達(エクイティ、デット)
・資本政策、株主総会実務、主要株主とのコミュニケーション(事業進捗報告、事前承諾事項の説明等)
・新規投資家からのDD対応、金融機関との折衝、新規投資先・業務委託先のDD、既存投資先のモニタリング
・内部統制(業務フロー改善、規程類整備、コンプライアンス等)
・人事(労務・採用・人事制度整備等)、総務、IT管理、広報

【関係会社業務】
対象として、①上市済みの革新的な医療機器により成長を加速させるフェーズにある会社、②世界初の治療法を実現する医療機器開発プロジェクトをカーブアウトした設立直後の会社があります。優先業務としては、①、②ともに外部からの資金調達、②における管理体制の構築となります。

変更範囲:会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
●勤務先(いずれかひとつで2年以上)
・上場企業もしくは上場企業の関係会社
・上場準備期に入ったスタートアップ企業
●下記知識
実務で必要となる基礎知識(企業価値評価、資本コスト等)
●職務経験(以下の概ね3分の2以上)
・財務会計(決算業務、有報・適時開示資料作成、監査法人対応を含む)
・管理会計(予算策定、予実管理、収益性分析等)、資金収支計画の策定
・資本政策の策定、第三者割当増資またはストックオプションの発行

【歓迎要件】
・経営企画業務(M&A・組織再編、事業投資、中期計画策定、広報・IR等)
・人事労務、総務(株主総会・取締役会の事務局を含む)、法務の各業務

【英語力】
ビジネスでの使用経験有りが望ましい
英語の使用場面例:海外提携先との契約交渉、投資案件の財務デューデリジェンスなど
想定年収
800万円 ~ 1,100万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて