東京の経理・財務の求人・転職情報の56ページ目

求人検索結果1981件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
<公認会計士・税理士対象>M&Aのファイナンシャルアドバイザー/リモート可/M&A業界で急成長中のベンチャー企業※IPO準備中
仕事内容
・税務論点及び相談対応
・IM(Information Memorandum)作成
・バリュエーション
・DD対応
・LOI/SPAなどのドキュメンテーションサポート

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■Must
・公認会計士資格をお持ちの方
・税理士資格をお持ちの方
・税務に係る知見

■Want
・監査法人、税理士法人、FAS等においてM&Aエグゼキューション業務に従事している方は優遇します
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理職(管理職) ※東証プライム上場のグローバルメーカー/ジョブローテーションを通し幅広い会計経験を積めます/管理職クラスとしてのご活躍を期待
仕事内容
東証プライム上場のグローバル企業にて、経理部門のマネジメント業務をお任せいたします。プレイングマネージャーとして連結決算のとりまとめやM&Aについての財務戦略の策定など上流の業務をお任せいたします。また、海外のグループ会社への監査など、グローバル企業ならではの活躍も可能です。

◇単体・連結決算業務(国内・海外)
◇開示資料作成
◇監査法人対応
◇法人税の申告書作成業務
◇税務調査の対応
◇経営陣への業績報告
◇M&Aに関する資金調達や予算管理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上記業務内容のいずれかの経理業務実務経験10年程度以上
・上場会社での管理職経験

<尚可>
・公認会計士資格または税理士資格保有者
・英会話力または中国語会話力のある方
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
【経理財務(サブマネージャー)】週1リモート可能/創業84年/福利厚生充実/退職金・住宅手当有
仕事内容
売上・利益が拡大し続ける中、グループ会社全体の管理は私たちがさらに成長していくための重要なミッションです。今回体制強化のために、今後財務経理部の中心メンバーとして会社を支えてくれる方を募集いたします。

【財務経理部マネジャー補佐としてお任せしたい業務】
・特金グループ国内各社の経理業務サポート
⇒各メンバーのサポートやチェック業務など全体の管理を行います。

・特金グループ海外子会社の業績管理
⇒海外子会社の⽉の業績を管理し、数字を⾒ながら様々な観点から分析。
 改善案を踏まえてフィードバックや各種相談への対応を⾏います。

・月次報告や決算報告の作成
⇒毎月の数字をとりまとめ各関係者への報告、また決算では各会社の数字をとりまとめ、各会社の決算報告書をはじめ連結での決算報告書を作成します。

・経営特命事項への対応
⇒経営トップからの依頼案件にファイナンスや税務面から検討を行います。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社の財務会計(制度会計)実務経験3年以上、または、税理士か公認会計士としての実務経験5年以上
・日商簿記2級以上※但し、経理経験が5年以上ある方は簿記の資格有無は不問です。

【歓迎要件】
・メーカーでの管理会計か事業管理の実務経験、または、本社経営企画の実務経験があれば尚可
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
グループ会社経理担当【東証プライム・在宅勤務可・残業10H未満】
仕事内容
経理部にて、主に下記の業務を担当していただきます。
特にグループ統制強化のための増員となりますので、決算業務の実務経験をお持ちの方を募集いたします。

・決算業務(年次・四半期・月次)
・連結決算業務(年次・四半期・月次)
・グループ会社への指導・管理

上記業務の他にも、将来的にはグループ会社だけでなく、本社の経理業務もご対応いただく等、幅広いキャリア形成も可能です。
また、業務に慣れた後は在宅勤務も併用していくため、柔軟な働き方の実現が可能です。

【変更の範囲】 会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・専門、短大卒以上
・決算業務の実務経験
・経理の実務経験2年以上
・PCスキル(Excel中級レベル、Word)
・日商簿記2級

【尚可】
・上場企業または会社法上の大企業における会計実務経験(連結決算・資金繰り・開示手続き等)をお持ちの方
・経理関係の公的資格(簿記、税理士、会計士)をお持ちの方
・コミュニケーションを取れることが得意な方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
SPC経理専門コンサルタント
仕事内容
以下の内容を主とする経理業務全般をご担当頂きます。

・不動産SPC(特別目的会社)の月次・四半期会計帳簿(仕訳帳・元帳・試算表、内訳明細書、固定資産台帳、他)の作成及びこれに付随する業務
・不動産SPC(特別目的会社)の年次決算に係る計算書類等(匿名組合報告書・事業報告書を含む)の作成及び会計監査対応、税務申告対応及びこれに付随する業務
・その他クライアントから求められる各種レポートの作成
上記に関するPMO(プロジェクト管理支援)業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【募集ポジション】
・シニア・コンサルタント
・コンサルタント

【応募資格/条件】
<必須条件>
・経理実務経験3年以上あり、英語の読み書きに抵抗のない方で下記のいずれかに当てはまる方
 ①不動産SPC(特別目的会社)会計の業務経験(会計事務所、税理士事務所、AM会社、もしくは不動産関係会社での業務経験者)をお持ちの方
 ②一般事業会社等(不動産関連会社を含む)のバックオフィス(経理部等)での、経理業務経験(現金取引・非現金取引を含む仕訳処理、月次試算表作成、年次決算業務等の経験をお持ちの方
・不動産投資運用業界の経理業務や不動産証券化等に関心があり、積極的に知識を吸収し前向きに幅広く業務に携わることができる方
・日商簿記2級以上(あるいは同等レベルの資格や経験を有する方)
・計数管理に強い方

<歓迎する経験・スキル>
・Yardi(不動産管理システム)利用経験者
・公認会計士資格(日本もしくはUS)保有者歓迎
・英語:TOEIC800点以上またはビジネスレベルで対応可能な方
想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
【財務経理】国際税務担当
仕事内容
日本ペイントホールディングス株式会社 財務経理部 税務室にて、国際税務担当としてグループ会社に係る移転価格税制対応を中心に携わっていただく予定です。

・移転価格税制対応業務(移転価格分析、ローカルファイル対応など)
・事業概況報告事項(マスターファイル)、国別報告事項(CbCR)対応
・グローバル・ミニマム課税(BEPS2.0 Pillar Ⅱ)対応、タックスヘイブン対策税制(J-CFC)
・社内他部署からの税務関連相談対応
・税務調査対応
・国内税務サポート(法人税申告書作成サポートなど)
・その他

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・経理業務経験、会計業務経験又は税務業務経験
・TOEIC700点レベル以上の英語スキル

【歓迎(WANT)】 
※以下経験あれば歓迎、なくても可
・英語でのディスカッションやプレゼンができるレベルだと尚可
・移転価格分析、ローカルファイル対応の経験
・CbCR、マスターファイル、J-CFC、BEPS2.0など、国際税務の経験
・公認会計士、税理士、米国公認会計士資格
想定年収
640万円 ~ 870万円
ポジション
管理部門スタッフ※大手グローバルファームKPMGグループ/7時間勤務/フレックス制/在宅ワーク週3日程度
仕事内容
設立3年目を迎え、順調に事業が拡大していく中でバックオフィス業務の役割もより重要になってきています。ベンチャー企業気質を有した当社にて、会社の更なる成長に貢献頂きながら、バックオフィス業務全般に携わっていただける方を募集します。

<具体的な業務内容>
1. 経理
月次決算業務(仕訳処理、支払・請求処理)
※年次決算は連結先の監査法人にて行っています。
予実管理(実績集計)
経営会議資料作成
固定資産管理
その他付随業務

2. 人事
採用業務(中途・派遣)
派遣管理
入退社対応
その他付随業務

3. 上記以外のバックオフィス業務全般
内部監査のサポート
情報セキュリティ対応
グループ各社との調整、連携
各種問合せ対応 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
1.下記いずれかのご経験又は知識
 ・経理業務の実務経験(3年以上)
 ・バックオフィス業務の実務経験(3年以上)かつ簿記3級程度の経理知識
2. 社内外の関係者との円滑なコミュニケーションが取れる方
3. 仕事にオーナーシップを持ち、新しい知識の習得に積極的に取り組める方

【歓迎要件】
・英語使用に抵抗のない方
・SAP、Concurの利用経験や各種システム管理経験

【求める人物像】
・変化に柔軟にチャレンジできる方
・調整力、向学心のある方
・他者を尊重し相互協力の元、物事を円滑に進めようとする方
想定年収
400万円 ~ 580万円
ポジション
経理(リーダー~課長候補)◆美容業界のDX化/IPO準備中/残業少なめ/フレックス有
仕事内容
・月次、四半期及び年度の決算業務
・連結決算(説明や資料作成、取りまとめ等)
・税務申告および税務対応
・監査法人対応
・経理フローの整備と運用
・IPO準備に関連する社内体制の構築・運営

※上記業務は、OJTを行いながら段階的にお任せする予定です。
※税務関係は外部に委託しております。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業、上場子会社、上場準備企業でのご経験(目安3年以上)
・月次決算の取りまとめの経験

【尚可】
・連結決算業務の経験
・上場会社での実務経験
・Excel、VBAなどを駆使した月次の早期化及びデータ集計業務の経験
想定年収
550万円 ~ 752万円
ポジション
経理(主任クラス)※大手上場グループ/残業10時間程度/弊社からの採用実績あり!
仕事内容
・決算関連業務
・税務申告、税金計算
・固定資産、販管費、経費管理
・連結決算(親会社への連結決算報告資料作成)
・予実管理
・経営計画策定

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・決算含む経理実務経験5年以上

【歓迎】
・税務申告(特に消費税)のご経験
・連結決算のご経験
想定年収
600万円 ~ 750万円
ポジション
◆経理メンバー/人材ビジネス最大手企業/ポテンシャル人材/リモート可/年休129日
仕事内容
◆マイナビ単体およびグループ会計業務
・マイナビおよびグループ会社の月次、四半期、年次決算
L 金融商品・退職給付・リース・減損会計・各種引当金計上など 
・開示業務(連結計算書類)
・監査法人対応
・グループ会社の財務諸表分析、グループ企業内の会計処理統一
・予算、中期経営計画の策定
・予実比較レポートの作成および会議資料の取りまとめ

◆マイナビを含むグループ税務業務
・マイナビおよびグループ会社の四半期、年次での法人税、消費税等の税金計算、監査対応
・組織再編の税務対応
・国際取引の税務対応

※経験やスキルに合わせて業務をお任せしますのでご安心ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・一般企業での経理業務経験(2年以上)

【歓迎】
・会計士、税理士資格もしくは日商簿記1級
・連結決算の経験
・決算業務、会計監査対応の経験
・開示資料作成経験

【求める人物像】
・社内・社外問わず、円滑なコミュニケーションが取れる方
・指示待ちではなく、能動的に業務に取り組むことができる方
想定年収
400万円 ~ 570万円
ポジション
バックオフィス(経理・総務・人事)/帝人グループ/年休120日/残業月20H以内】※ワークライフバランスがとりやすい環境です!
仕事内容
上司の伴走のもと、管理部門全般をお任せいたします。
経理・人事・総務といったバックオフィス業務をメインに担当していただきます。

■主な業務内容:
・経理業務:
 日常経理(仕訳・システム入力)、支払・請求手続き、決算対応(月次・四半期・年次・連結)、管理会計、与信管理 ※全体の4割型

・内部監査:
 J-SOX 等

・総務業務:
 庶務、書類整理、議事録作成、親会社への稟議書対応、契約書管理 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・複数のタスクのスケジュール管理ができる方
・新しいことを学んでいくことに意欲的な方
・社交性、協調性がありコミュニケーションが得意な方
・Microsoft Excelの関数(vlookup、sumif、ピボットテーブルなど)を用いた作表実務経験のある方

【歓迎条件】
・健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険等の手続き、年末調整業務
・経理の日常業務、月次・年次決算業務、連結決算業務、確定申告、決算監査対応
・取締役会事務局、株主総会事務局、規程管理
想定年収
420万円 ~ 520万円
ポジション
経理/スタンダード上場メーカー/残業少なめ・リモートワーク可
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

1.伝票処理、債権債務管理、固定資産管理
2.月次決算業務・年次決算業務(連結)
3.開示資料作成
4.監査法人対応
5.予算作成、予算実績管理 
6.海外子会社管理
7.税務申告

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理の実務経験を3年以上お持ちの方(内容不問)
※会計事務所から事業会社へキャリアチェンジされたい方も大歓迎です。

<歓迎>
・メーカーでの就業経験をお持ちの方
・上場企業での経理経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
経理課長候補/連結対応有/IFRS導入済/大手調剤薬局チェーン/有給消化率70%/低離職率
仕事内容
【雇入れ直後】
経理課長候補として、下記業務をご担当いただきます。
・単体⽉次決算・年次決算の統括業務
・さくら薬局グループの連結⽉次決算・連結年次決算業務

【変更の範囲】
当面は無い前提だが、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社において決算実務及び統括管理のご経験をお持ちの⽅

【歓迎条件】
・マネジメント経験をお持ちの方
・公認会計士、税理士等の会計・税務関連資格があれば尚可
・連結仕訳・連結精算表の作成実務のご経験をお持ちの⽅
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
管理会計・リーダークラス/東証プライム上場企業※半導体事業を行うグローバル展開加速中の企業です!
仕事内容
<具体的な業務内容>
・各事業部門との連携による月次・四半期・年度の業績管理
・グループ全体の数値集計、分析、予実管理
・中期経営計画・年度予算の策定支援
・経営層向けレポート作成、経営会議資料の作成
・業績や環境変化に基づく経営分析(事業・市場・競合等)
・必要に応じた各種経営プロジェクト(M&A、組織再編、子会社支援など)への参画

<キャリアパス>
入社後は、事業ごとの連携窓口として経営管理業務を担っていただき、業務理解と組織把握を深めていただきます。
将来的には、FP&Aの中心メンバーとして、より上位の経営分析やM&A支援、グループ全体の戦略推進に関与していただくことを期待しています。

また、希望や適性に応じて、経理・財務部門や海外子会社への異動など、グループ内でのジョブローテーションによるキャリアアップも可能です。経営幹部候補として多様な経験を積める環境が整っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社にて管理会計業務、もしくは、事業計画(予算)策定業務の経験
(高い成長意欲・業務姿勢をお持ちの方)

【歓迎】
 ・事業計画策定または管理会計のリーダー経験
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
経理(リーダー候補)【子育て世代活躍中!|医療用通訳サービスで業界№1企業|社会貢献!医療ヘルスケアSaaS|IPO準備企業】
仕事内容

●月次や年次などの経理処理やチェックを行い決算を締める業務
●請求書の発行や経費の支払など日常の経理業務
●IPOに向けた規程整備や運用構築などの内部統制業務
●契約書や各種証憑などの書類管理を行う業務
●その他経理関連業務やコーポレート全般の業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での経理実務経験(2年以上)
※事務所出身の方も歓迎します!

【尚可条件】
・freee(会計ソフト)やバクラク(支払ソフト)を利用した経験
・日商簿記2級以上の合格

想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【九段下】経理(管理職候補) ※IPO準備企業/裁量のある環境
仕事内容
管理職として、金銭上の数字の誤りなく正確に期日までに業務を終え、業務の進捗状況と経理の内容に係る数字等の正確さに常に留意して業務を管理していただきます。

・人事評価や勤務管理等の人事労務管理等
・期末決算業務(試算表作成、仕訳入力、勘定残高チェック、決算仕訳)
・PCA会計ソフト(または同等の会計システム)上でのデータ管理・操作
・社内外向け資料の作成
・若手スタッフへの教育・指導(仕訳ルール、決算チェックポイント共有)
・業務フローの見直し・マニュアル整備による標準化推進
※経理業務を課員と分担して行うこともあります

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※いずれも満たす方
・経理実務経験:決算(期末)を一貫して担当した経験(目安:3年以上)
・スタッフ指導経験:後輩育成やOJTによる指導実績
・PCA会計ソフト(または同等の会計システム)操作スキル
・コミュニケーション能力:他部門や監査法人との折衝・調整ができる

【歓迎】
・経理業務の進捗管理経験
・業務改善/標準化プロジェクト参画経験
・部下マネジメントの実績(3名以上のチームリード経験)
・日商簿記検定1級または同等の会計資格
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【財務経理マネージャー(子会社CFO/コーポレート部長候補)】領域を問わない事業展開/年間休日123日/福利厚生充実
仕事内容
▼経営戦略業務 ・2025年秋(予定)買収後のPMI/事業再建(CFOの役割)
・財務デューデリジェンス
・資金調達関連業務

▼決算業務
・月次/年次決算業務(単体/連結とも)の取りまとめ
・経営レポーティング

▼経理/財務業務 以下のような業務をメンバーとともに実行いただきます。

・決算早期化、精緻化に関するプロジェクト組成および実行
(システム導入等による経理業務のプロセス改善など)
・入出金管理/経費精算/固定資産管理
・顧問税理士対応、金融窓口対応
※代表者変更手続きや、不明な入出金履歴の確認、既存取引先金融機関への資料提出など
・外注先との折衝、クオリティマネジメント
・会計システムへの入力
※仕訳の入力等の定常業務はメンバーおよび外注にて行います

※会計ソフトは「勘定奉行」、支払管理/経費精算システムは「バクラク」を利用

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理実務経験のある方
・マネジメント経験のある方

【歓迎要件】
・連結決算に関するご経験がおありの方
・経営レポーティングのご経験のある方
・金融機関等、外部パートナー企業との折衝経験のある方
想定年収
1,000万円 ~ 1,100万円
ポジション
経理リーダー候補/IPO準備中/社会貢献性の高い事業を運営
仕事内容
当社は「誰もが自分らしく生きられる世界へ」をPurposeとし、障がい者支援事業を行っております。
現在、IPOに向け、コーポレートの体制構築が急務であり、バックオフィスから事業成長の推進を行うのがミッションとなります。

以下業務をご経験、能力に応じて担当いただきます。
・月次、四半期決算に係る業務
・固定資産、リース資産管理(※新リース会計基準への対応プロジェクト参画)
・監査法人対応
・業務プロセスの整備、業務の標準化、仕組化のリード(運用レベル引き上げ含む)
・規程、マニュアル整備、内部統制環境整備(J-SOX対応含む)
・業務改善プロジェクトへの参画
・取締役会、株主総会の事務局対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】 ・PLとBSの構造を理解し、会計、税法をベースとしたコミュニケーションが出来る方
・経理実務経験3年以上
・日商簿記2級以上もしくはFASSスコアC以上

【歓迎】
・業務改善プロジェクトを主導した役割、プロジェクトマネジメント経験
・上場企業又は上場準備企業での経理実務経験
・監査法人対応経験
・決算開示資料作成実務(決算短信、有価証券報告書、WizLaboの利用経験)
・内部統制、J-SOX整備経験
・日商簿記[1]級以上もしくはFASSスコア[B]以上

【求める人物像】
・自身の業務範囲を限定せず、組織視点で業務改善に取り組める方
・当社事業に共感出来る方
・素直で学習意欲があり、自己成長と企業成長に責任を持てる方
・疑問点や確認すべき点を放置しない方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
経理【スタッフクラス】※上場企業/年間休日125日
仕事内容
グループ全体の経理及び財務に関する業務を担っていただきます。
まずは主に下記の業務をお任せします。

【具体的業務】
・子会社の単体決算(月次、四半期、年次)
・仕訳伝票の入力(MoneyForward会計Plus)
・経費精算の承認(MoneyForward経費)
・支払申請の承認(MoneyForward債務支払)
・経営管理資料の作成
・業務の標準化及び効率化の推進

※将来的には下記の業務もお任せします。
・連結決算(月次、四半期、年次)
・会計監査対応
・開示資料の作成(決算短信、半期報告書、有価証券報告書)
・税務に関する業務(法人税、消費税他)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理業務経験(業界、企業規模は問いません)
想定年収
420万円 ~ 550万円
ポジション
経理・財務リーダー候補/リモート週2回・フレックス【東証プライム上場・じげんグループ傘下】※1991年創業/日本最大級・旅行会社向けホテル予約サイトの運営企業
仕事内容
経理業務全般(月次・年次決算、会計監査対応、連結パッケージ作成)に加え、旅行業特有の会計対応や業務フロー改善まで、プレイングを中心にお任せします。
志向性やキャリアプランに合わせて新しい業務にも挑戦いただけるポジションです。

<具体的な業務内容>
・年次決算、税務申告業務
・連結決算(親会社への開示情報提供)
・監査法人/税理士折衝
・販管費/営業外損益の計上・管理
・債権債務/入出金管理 など

※使用ツール:会計ソフト(勘定奉行)/稟議システム(サイボウズ)

《業務範囲について》
※雇入れ直後: 上記参照
※変更の範囲: 当社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験・スキル】
・月次決算、年次決算(サポートレベル可)の対応経験
・売掛金/買掛金の照合経験
・債権債務/入出金管理の経験

【歓迎経験・スキル】
・上場企業もしくはその子会社における経理業務経験
・事業会社での業務改善提案および遂行経験

【求める人物像】
・自ら積極的に手を動かせる方
・業務効率化を追求しながら実務に取り組める方
・キャリアビジョンを明確にお持ちの方
想定年収
576万円 ~ 672万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

経理財務担当 / プライム上場 / 知名度の高い小売企業 / グローバルな業務に携わることが可能◎(212368)

経理マネージャー候補(東証プライム上場/IFRS基準/家具インテリア用品の最大手/グローバル展開を強化)

700万円 ~ 1,100万円

IPO準備中の人材関連企業から経理(管理職クラス)の求人です!(222438)

※IPO準備企業※経理(課長~部長候補)/急成長企業/時差出勤制度あり/リモートワーク〇

500万円 ~ 700万円

【経理リーダー】上場企業/話題のアパレルブランド/リモート・フレックス有◎!(217659)

経理リーダー◆上場企業/リモート・フレックス有/服装髪型自由/副業可能

500万円 ~ 800万円

高級食材の国際貿易を中心にグローバルで活躍する会社から管理部門マネージャー候補の求人(217041)

経理財務マネージャー候補/老舗落ち着き系商社/残業少なめ/ワークライフバランス◎

500万円 ~ 800万円

シニア歓迎/経理部長候補(プレマネ)/~1200万円/国策の1つ「在宅医療」を牽引/優良ファンド傘下(222510)

※confidential※経理部長候補(~1200万円/優良ファンド支援/将来的なIPO視野)

800万円 ~ 1,200万円

創業77年を迎える企業にて経理管理職者の募集です。(222567)

【財務経理/管理職クラス】リモート・スーパーフレックス有/創業77年の老舗メーカー

650万円 ~ 900万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更