名古屋の法務の求人・転職情報の5ページ目

求人検索結果121件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【安城】知的財産業※優良素材メーカー
仕事内容
■職務内容:
・発明の先行技術調査
・先行技術調査結果と新規発明案との対比検証
・特許庁からの拒絶理由通知対応
・エンジニア、特許事務所等の連携業務
・特許分析の実施及び分析者の育成、指導
・戦略的な特許出願の提案

■部門の業務内容:
・技術との知的案件抽出活動、抽出したアイデアの出願・権利化・維持
・エンジニアと特許事務所との連携
・特許分析を主とした特許戦略、技術開発戦略への提案
・知的権に関する社内教育

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■必須条件
・企業で特許出願業務経験または、特許事務所経験あるいはエンジニアとして特許出願に関わった経験をお持ちの方
・化学系学科卒業者

■歓迎条件
・弁理士資格をお持ちの方
・有機化学、高分子を専攻とした修士卒以上

■求める人物像
・社内外との交渉がある為、明るくコミュニケーション能力がある方
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
【名古屋】オープンポジション(基幹職) ※大手自動車メーカー金融戦略会社/在宅可/土日祝休
仕事内容
メガバンクで培ってこられたあなたのご経験が活かせるフィールドがここにはある。当社はトヨタ自動車の販売金融統括会社として全世界で事業を展開。お持ちのご経験スキルを活かせるポジションをご提案いたします。

【ポジション例】
■財務(資金調達支援/社債発行プログラム等)
■人事(国内人事/海外人事等)
■法務/コンプライアンス/知財
■リスクマネジメント
■IT監査
■社内IT
■グローバルIT
■グローバル事業計画管理 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県
必要な経験・能力
■必須条件:
・英語力(目安TOEIC700点以上)
・メガバンクご出身でご自身の経験知見を活かしたい方
想定年収
1,480万円 ~ 1,600万円
ポジション
法務【ロー生歓迎】◆連結売上1100億超の工作機械・工具の商社
仕事内容
当社の法務部門(総務人事部)において、法務業務を経験や能力を考慮し担当して頂きます。

・法務対応…契約書のリーガルチェック及び関連部署への助言、訴訟対応(弁護士などと連携)
・株主総会、登記に関する対応
・社内コンプライアンス活動推進
・社内規定の管理(新設・改訂)
・法務事案、内部通報、苦情、事件・事故対応等
・その他総務課、人事課に関連する業務

※変更範囲:会社の定める業務
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■必須条件 ※下記いずれかに該当する方
・法務職としての経験3年以上ある方
・法科大学院を修了した方

■必須資格
・普通自動車免許

■歓迎条件
・弁護士資格をお持ちの方 / 司法試験に合格
・事業会社で総務の業務経験がある方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
グローバル法務/コンプライアンス◆英語を活かす/大手自動車メーカー金融戦略会社
仕事内容
■法務業務・コンプライアンス業務をご経験に応じてご担当いただきます。

【法務業務】
◇モビリティ・エコシステム関連の新規事業やバリューチェーンビジネス強化に伴う法的支援(契約やプライバシーポリシー作成、法令調査など)
◇その他各種契約のドラフティング・レビュー(和文・英文)
◇会社法その他の法務相談(取締役会運営サポート等)
(英語割合は全体の1~2割)

【コンプライアンス業務】
◇グローバルTFSグループのコンプライアンス体制整備に関する諸活動
◇アジア地域の各社コンプライアンス業務支援
◇当社コンプライアンス体制整備(規程整備、Eラーニング企画・実施、各種サーベイ対応など)
(英語割合は全体の3割程度)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
◆下記のいずれかを満たす方
・契約や法令調査に関する企業法務経験(3年以上)
・弁護士資格をお持ちの方
・弁護士事務所にてパラリーガルとしての実務経験
◆中級程度の英語力 TOEIC(L&R)テスト700点以上
想定年収
710万円 ~ 1,100万円
ポジション
人事労務スタッフ
仕事内容
労務業務をメインにご担当頂く予定です。

【詳細】
<労務>
●入退社、産休・育休、求職者対応
●給与計算・社会保険手続き 
●人事制度改定/各種規定の整備
●勤怠管理 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<歓迎要件>
◇労務業務の実務経験者
想定年収
330万円 ~ 450万円
ポジション
障がい者採用(技術職・事務職共通)※国内トップクラスのハウスメーカー/東証プライム上場
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
■営業、設計、施工の各部門での伝票処理、資料作成など
■総務・経理での経費支払い業務、総務関連 業務、労務管理など

【業務内容の変更の範囲】会社で定める範囲
勤務地
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
必要な経験・能力
以下、いずれかの手帳をお持ちの方
「身体障がい者手帳」
「療育手帳」
「精神障がい者保健福祉手帳」
想定年収
338万円 ~ 526万円
ポジション
【名古屋】法務担当  ※名古屋駅徒歩圏内/福利厚生充実
仕事内容
経営管理本部 事業支援部 事業支援グループにて、法務担当者として勤務して頂きます。

【具体的業務】
・各種契約書のリーガルチェック
(基本契約書、委託契約書、NDA等)
・部門からの法務的なQ&A対応
・トラブルの際の顧問弁護士との調整 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須>
 ・法務又は近しい業務の経験(1年以上)

<歓迎>
 ・法学部卒
 ・ビジネス実務法務の資格取得
 ・契約書類の作成や、確認の業務の経験
 ・契約書の審査業務の経験(100~200件/年)
 ・法律関連の国家資格の取得
想定年収
380万円 ~ 550万円
ポジション
管理部門(統括責任者)※コンフィデンシャル/土日祝休
仕事内容
【担当業務】
IPOを目指す、成長フェーズの中で管理本部全体の統括・マネジメント・推進をお任せします。

【業務詳細】
総務、法務、財務、経理や経営企画部門での実務経験を活かして管理本部全般のマネジメント及びIPO準備に従事いただきます。

■お願いしたい業務
・管理本部部門(総務・人事・財務・経理)のマネジメント
・全社的なガバナンス体制の構築と統制強化
・リスクマネジメントとコンプライアンス体制の強化
・M&A・新規事業・資本政策などの戦略的な推進

※まだまだ発展途上の組織になりますので、メンバーともに手を動かして業務を進めていただける方をお待ちしております。

【キャリアパス】
入社直後は、現在の業務管理本部長や経営陣と一緒となり、弊社のカルチャーや不動産業界の特性などをインプットいただきながら業務を推進し、将来的には現管理本部長からバトンタッチを受けていただきたいと考えています。
一方で、まだまだ少数精鋭な組織のため、ポジションありきではなく、個々のスキルや希望・パフォーマンスを踏まえ、自らポジションや組織を作っていただきたいです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・上場企業または上場準備企業での管理部門(経理・財務・人事・法務等)統括経験
・コンプライアンス・内部統制に関する知見と実務対応力
・社内外との調整や折衝・連携のご経験がある方
・公認会計士の方であれば実務経験は問いません

【歓迎(WANT)】
・不動産・金融業界での業務経験
・公認会計士資格をお持ちの方
※メンバーは20代~40代前半の男女になります。

【求める人物像】
◆向上心をもって素直に学び続けることができる方
◆アグレッシブなチャレンジ精神を持っておられる方
◆成長段階にある企業で活躍したい方
◆社会貢献度の高い仕事がしたい方
◆達成意欲の高い方
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東京・愛知】知的財産戦略(ライセンス渉外/技術)立案実行
仕事内容
自動車業界の変化をチャンスと捉え、一緒に新しい知財戦略推進に取り組んでもらえる仲間を募集しています。

【主業務】
今後のクルマの未来を支えるソフトウェア事業・半導体事業・その他技術領域における以下業務(事例)
ライセンス渉外系/技術系共通
・M&Aなど事業アライアンス案件における知財権の戦略的活用、契約交渉
・ビジネスモデル全体を俯瞰しつつIPランドスケープ手法を駆使し、知財権活用戦略を立案・実行
・海外企業との知財係争案件について海外弁護士とも連携して対応し、顧客やサプライヤとも連携しながら事業継続性を確保

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県
必要な経験・能力
<必須要件>
・企業知財部 ライセンス渉外系業務(契約交渉・アライアンス戦略立案など)または技術系業務(特許ポートフォリオ構築、権利活用など)の経験5年以上
・英語力(TOEIC700点以上)

<歓迎要件>
・企業知財部 経験10年以上
・マネジメントスキル
・国内外の知的財産法の知識
・特許活用交渉、パテントプール関連業務、海外特許訴訟などの参画経験
想定年収
550万円 ~ 950万円
ポジション
【静岡】法務・知財_グローバル・コンプライアンス◆フレックス/福利厚生◎/グローバルに活躍
仕事内容
個人情報保護法、独占禁止法、贈賄防止法、内部通報制度など、ヤマハ発動機グループのグローバルな事業活動をコンプライアンス面から支える体制構築やリスク事案対応を担っていただきます。

【具体的業務】
・グローバルなデータ活用を支える個人情報保護体制の構築
・競争法、贈賄防止など重要リスクのコンプライアンス体制の推進
・内部通報制度のグローバルな整備および調査・是正
・コンプライアンス組織風土の強化

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県,静岡県
必要な経験・能力
■歓迎要件:
・弁護士資格(国内・海外を問わない)
・法律事務所または企業法務部門での業務経験
・公取委、個情委などの規制当局での業務経験
・TOEIC 730点以上
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
企業法務担当※浜松/プライム市場上場
仕事内容
法務スタッフとして、当社グループの企業法務全般を幅広く担当していただきます。
※ グループ会社全体を見渡すポジションで、事業と共に成長いただくことを期待しています。

【具体的な業務内容】
■契約審査(和文:英文=9:1)
■株式・株主総会関連業務
■内部統制・コンプライアンス活動の推進 
■M&Aを含む組織再編対応
■法的トラブル・訴訟・事件対応
■その他法務相談等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
【いずれか必須】
■法務部門での契約書確認業務のご経験

【歓迎】
■弁護士/司法書士/行政書士等の資格をお持ちの方
■上場企業での実務経験をお持ちの方
■英文の読み書きに支障のない英語力をお持ちの方

【求める人物像】
■相手の立場/目線に立って分かりやすい説明ができる方
■積極的に知識や経験を身に付けたいという志向の方
■業務に対する責任感があり、最後までやり切れる方
■スピード感を持って業務に対応できる方
想定年収
450万円 ~ 870万円
ポジション
【刈谷】法務 ※平均残25H程度★東証プライム上場
仕事内容
契約作成や交渉支援、危機管理、トラブル対応、法令遵守、コンプライアンス全般の体制整備、アライアンスなどのプロジェクト支援を担当いただきます。
※出張は国内(愛知県、東北、九州等) 年3回程度/海外(米・欧・中国・アジア)も必要に応じ出張

【具体的業務】
・取引先等との契約等の審査、担当部署の契約交渉支援
・社内各部署からの法務相談(労働法、会社法、競争法、下請法、金商法等に関するもの)への対応、法制調査
・戦略的事業提携等に伴う競争法上の評価、企業結合の事前届け出
・トラブル対応、予防(各種リスク案件、PL訴訟等)
・株主総会、取締役会や社内会議体支援:安全輸出取引委員会事務局、情報開示委員会メンバー
・国内外子会社も含めたコンプライアンス推進、定着活動(コンプライアンス徹底の意識づけ、法令遵守体制の点検 など)
・国内外子会社の法務機能との連携(海外統括会社の法務機能との連携など)
・内部通報制度の運用 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■必須条件:※以下いずれも満たす方
・事業部署からの契約審査依頼、法務相談への対応経験
・英文の読み書きに苦手意識のない方
└業務の大半は日本語で行いますが、英文契約の審査や海外統括会社とのコミュニケーションで、英語が必要になる場合があります。

■歓迎条件:
・製造業での法務経験
・社内コンプライアンス(全般)体制整備のご経験
・グループマネジメントのご経験
・TOEIC(R)700点以上
・海外駐在のご経験
・(日本の)弁護士資格
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務総務※マネジメント候補※~プライム上場/SDGsに関与する社会貢献度の高い企業~
仕事内容
社会インフラを担う廃棄物処理企業である当社の法務総務の責任者として下記業務をお任せします。
・株主総会や取締役会の準備・運営
・機関投資家、個人投資家対応
・規定の整備、運用 ・法務関連業務
・法改正対応業務
・コンプライアンス対応業務
・その他 総務庶務業務フォロー
・マネジメント業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
■必須要件:
・法務・総務管理領域いずれかのご経験がある方(少なくとも5年以上)

■歓迎要件:
・マネジメント経験者
・法務/パラリーガル等の実務経験
・役員・役付者とのコミュニケーション、業務調整のご経験をお持ちの方
・社内外問わず、関係者と誠実に明るくコミュニケーションがとれる方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
ビジネス法務-リーガルサポート・コンプライアンス推進
仕事内容
当社およびグループ会社におけるM&A、資本・事業提携、技術提携、新規事業等に関する法制調査、戦略・スキーム検討、法的リスク発見・評価、契約交渉、許認可取得、紛争解決など。
当社およびグループ会社におけるコンプライアンス、内部統制に関する業務(特に、重大な不正・不祥事事案への予防・対応を主導)など。

【具体的業務】
・国内外のM&A案件、資本・事業提携案件、組織再編、新規事業プロジェクトに関する法務業務全般
・上記以外の各種契約書の起案、交渉、締結
・経営陣との戦略的な議論・検討における高度専門的な法的サポートの提供
・国内外の重要訴訟紛争・当局調査などへの対応・重大不正・不祥事事案に関する初期対応、調査、分析評価、責任追及、社外対応、再発防止策立案等
・コンプライアンス、内部統制に関する各種プログラムの企画実行と経営陣への助言、牽制指導。
・グループ・グローバルでの内部通報制度の運営と実効性強化

【使用言語、環境、ツール等】
・Office(Excel、Word、PowerPoint)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務または法律事務所で以下のいずれかの業務経験5年以上(法務部門以外でも、法的なビジネスサポートや与信管理や内部統制に関する業務経験でも可)
・M&A、資本業務提携、組織再編、事業再生プロジェクトにおけるリーガル関連業務
・英語または中国語による契約書の審査業務
・商事訴訟、紛争に関する対応業務
・重大企業不正・不祥事事案への豊富な社内調査・解決対応の実務経験
・再発防止のための職場風土改善に関する実務経験

【歓迎】
■弁護士資格、不正検査士、ビジネス実務法務検定1級など
■海外駐在経験
■経営企画、人事、経理などのコーポレート機能部署での勤務経験
■企業不祥事に関する外部調査委員会、第三者委員会の経験
想定年収
490万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務 未経験OK◆第2新卒歓迎
仕事内容
財務経理部にて以下の業務をお任せいたします。


【具体的業務】
・財務諸表の作成および分析、経理業務、および関連する業務
・法律対応、社内規定作成および関連する業務 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
ご興味のある方はお気軽にご応募ください!

【歓迎要件】
・企業で財務・経理・法務経験のある方

【求める人物像】
1. 状況に応じて自分の能力を最大限に発揮する方法を考え、実行できる人
2. 失敗も自己成長の機会ととらえ、諦めずに問題解決へ導くことができる人
3. チームのために何ができるか考え、周囲と協力して仕事ができる人
想定年収
360万円 ~ 460万円
ポジション
法務総務※名古屋市内/IPO/若手~シニアまで可
仕事内容
総務務部門の中で上場準備に必要な総務業務(商事法務)をご担当いただきます。

【詳細】
・株主総会や取締役会の準備・運営
・機関投資家、個人投資家対応
・規定の整備、運用 ・法務関連業務
・コンプライアンス対応業務
・その他 総務庶務業務フォロー など
※経験に応じて担当業務をご相談いたします。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
・金商法、会社法に関連する知見をお持ちの方

【歓迎条件】
・上場企業での総務もしくは法務業務経験をお持ちの方

【求めている人物像】
・未経験業務に対しても向上心を持って前向きに取り組める方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【法務】ガバナンス統括室
仕事内容
プロトグループ全体のガバナンス・リスクマネージメントを含む、内部統制活動の推進と支援を遂行する部署です。

・コーポレートガバナンス・グループガバナンス体制の構築
・ガバナンス関連プロジェクトの推進・グループ会社への横展開・リーガル面からのサポート
・グループ各社のコーポレートガバナンスに係る体制構築支援
・グループの業務運営に付随する各種リスク低減のためのリーガル面からのサポート
・各種契約書締結に関わるリーガルチェック等


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<歓迎要件>
・金融機関にて、コーポレートガバナンスないしグループガバナンス関連業務経験がある方
・弁護士事務所、コンサルティングファーム、監査法人にて、コーポレートガバナンスないしグループガバナンス関連の業務経験がある方

[人物イメージ]
・リーガル・コンプライアンス分野に加えて、ビジネス(金融業)にも興味・関心がある方
・上場企業の経営、内部統制について興味のある方
・特定の分野に限定されず、当社グループの様々なプロジェクトで法律という専門性を活かして活躍したいという思いを持っている方
想定年収
403万円 ~ 700万円
ポジション
【岐阜】法務担当 ★海外向け事業好調/ニッチトップ
仕事内容
バス・鉄道に関連する各種製品を製造するレシップ社のホールディングス組織にて、法務業務をお任せします。

【具体的には】
・現場と連携した国内/海外含めた契約書関連の審査・作成(150件/年)
・ガバナンスなど社内稟議事項の管理、コンプライアンス
・子会社含めたマネジメント、Pマーク、反社対応など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
【必須】
・法務のご経験(目安:5年以上)
想定年収
408万円 ~ 595万円
ポジション
【経営企画本部】法務 / 国際法務担当(メンバー~リーダー)※東証プライム上場グローバルメーカー
仕事内容
■契約書作成業務 (全業務の8割程)
当社は海外売上比率が高く、契約書の多くが英語です。主に事業系に掛かる契約書作成、審査に加え、特に重要な契約は締結部門と共に契約相手との交渉も実施します。(売買契約書の見直しや締結、秘密保持契約書の締結など)
年間の契約件数:500件程。
電子とセラミックス事業が対象となり、どちらかを担当して頂きます。
年間500件の契約業務は一見、多いように感じられますが、契約書作成のマニュアル化、仕組化やシステム化の活用により業務効率を高めており、残業時間も他部門と比較して少なくなっております。
■その他業務
労務等に関わる訴訟対応(係争)や従業員への法務知識に関する育成など。

顧問弁護士もおりますが、内製化を進めており、法務、訴訟戦略の検討や提案も自社内で行っております。(法的な見解は顧問弁護士に相談しています。)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
【必須】
契約法務における業務経験者(業界不問)
想定年収
430万円 ~ 850万円
ポジション
法務【静岡県西部】※東証プライム上場/ロー生歓迎/実務未経験可
仕事内容
・契約書のレビュー、相談対応(英文契約あり)
・M&A/アライアンスにおける契約、法的支援業務
・新事業における法規制調査
・他部門、子会社からの法務相談対応(下請法、人事労務、知的財産法等)
・コンプライアンス委員会運営業務
・内部通報対応、人事労務問題対応業務
・法務教育(契約、ハラスメント、適正取引、情報管理、安全保障貿易管理等)
・社内規程類管理業務
・機密管理の統括業務
・安全保障貿易管理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
【必須】以下いずれか必須(※実務未経験可)
・法学部を卒業された方
・法科大学院を修了された方

【歓迎】
・英語力がある方
・英文契約の実務経験があれば尚可。
・契約実務経験(目安:3年位)

【求める人物像】
・国内外問わず幅広く法務としてのキャリアを積みたいとお考えの方
・将来的にグローバル法務にも携わりたいとお考えの方
想定年収
430万円 ~ 750万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更