法務の求人・転職情報の16ページ目

求人検索結果1279件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務(戦略法務)◆東証プライム上場製紙業界リーディングカンパニー◆福利厚生◎(住宅補助・社員食堂・ハイブリッド勤務可)
仕事内容
ご入社いただく方には、一般的な法務業務の他に、M&Aに関する業務にもタッチいただきたいと考えています。

・法務DD、M&A対応
・契約書の作成、審査(英文契約含む)
・会社法改正や現代の法律に基づいて、規定を作成
・グループ内各部門からの法律相談、紛争対応、法務関連の問合せ対応

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業法務の経験がある方、もしくは弁護士資格を保有する方(修習中の方も歓迎いたします)
・英語力(目安としてTOEIC700点程)

【求める人物像】
・誠実に、関係者と連携して業務を遂行できる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【法務オープンポジション】東京駅直結/7時間勤務/グローバルファーム
仕事内容
契約法務のオープンポジションです。
ご入社後、デロイト トーマツ グループ各法人の契約法務をお任せします。
■業務内容
契約書レビュー(和文、英文)
その他法務業務

■想定キャリアパス
エキスパートもしくは、ゼネラリスト

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
■MUST
【経験】
法務部やコンプライアンス部門での実務経験3年以上
事業会社における和文・英文契約書レビュー経験3年以上

【スキル】
英語の実務使用に抵抗の無いこと
想定年収
350万円 ~ 1,220万円
ポジション
コンプライアンス推進担当・マネージャー候補/フルフレックス
仕事内容
・各部署からのコンプライアンスに関する問い合わせ対応および助言
・法令・社内規程の遵守状況に関するモニタリング、および改善提案
・新規事業・サービスの企画におけるコンプライアンスリスク評価および助言
・社内規程の整備・改訂
・コンプライアンス研修の企画・実施
・金融庁、業界団体等への報告書作成および対応
・不祥事案発生時の調査および再発防止策の立案

【変更の範囲】当社の定める範囲による
勤務地
東京都,福岡県
必要な経験・能力
【必須スキル】
以下、いずれかの経験がある方
・金融機関(クレジットカード会社、銀行、証券会社等)におけるコンプライアンス関連業務の実務経験(3年以上目安)
・関係当局(金融庁、財務局、経産省、経産局)での業務経験
・社内外の関係者との円滑なコミュニケーション能力
・論理的思考力と問題解決能力
・主体的に業務を推進できる実行力

【歓迎要件】
・関係当局出身者(特に監督・検査経験は歓迎)
・監査法人やコンサルティングファームでのコンプライアンス関連業務経験
・新規事業開発における法務・コンプライアンス支援経験
・データ分析に基づいたコンプライアンスリスク評価経験
・金融関連法規(割賦販売法、貸金業法、犯罪収益移転防止法、個人情報保護法など)に関する基礎知識
想定年収
700万円 ~ 1,050万円
ポジション
【品川/KOKUYO】商事法務/ガバナンス関連業務・取締役室/フルフレックス/リモート/福利厚生充実
仕事内容
商事法務の深い知見を活かし、以下のガバナンス関連業務を主導していただきます。
・株主総会・取締役会といった監督系会議体の運営と、それに伴う法務対応
・会社法・金融商品取引法に基づく法定開示書類の作成と正確性の確保
・コーポレートガバナンス・コード対応や取締役会実効性評価を含む、ガバナンス/内部統制システムの適正な運用
・定款・株式関連規程等の整備・運用

配属先は取締役室となります。ガバナンス機能を有する組織として下記業務を担当しています。
・コーポレート・ガバナンス(取締役会/各種委員会運営、CGコード対応等)
・機関設計と運用(取締役会実効性評価、株主総会運営、社内決裁の統括他)
・株式業務
・取締役サポート など
※契約審査などの企業法務としての機能は別組織(法務部)が担っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・事業会社における商事法務(株主総会運営、取締役会事務局、株式実務など)に関する豊富な実務経験
・会社法、金融商品取引法、その他関連法規に関する深い知識と実務適用能力

◆歓迎要件
・経営視点や事業現場視点を持ち、法務の専門性を活かした業務推進ができる方
・取締役会事務局やそれに関連する部門でのご経験
・ガバナンス改革や内部統制システムの構築・運用に関する企画・推進のご経験
・事業会社における法務経験(法律相談対応/コンプライアンス/戦略法務など)
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務総務(マネージャー候補)
仕事内容
製造業に特化した人材紹介事業を全国に展開してしている当社にて、法務に関わる業務全般をお任せします。
プレイング中心で事業部とも密に連携することができ、柔軟に問題を解決できる方を歓迎いたします。

【詳細】
■契約書や利用規約等の作成・審査
■サービス・事業等に関する助言
■社内規程の整備
■商標、許認可等の取得・管理
■リスクの分析・可視化・最小化
■法務ガイドラインの作成、コンプライアンス研修等の実施
■コーポレートガバナンスの検討
■株主総会・取締役会・コンプライアンス委員会の事務局
■M&Aにおける法務デューデリジェンスその他のサポート
■グループ法務体制の構築・運用
■その他法務関連業務

【魅力】子会社や事業も増える状況の中で、日々のリーガルチェックや相談の対応スピードをより上げる必要があることや、法務としてグループガバナンス、グループ法務の強化やM&Aのサポート等、より攻めのミッションを実行していくための新規ポジションとなります。親会社(上場会社)の法務部門と連携しながら、法務としての専門性を高められるだけでなく、M&Aをはじめとする経営としての意思決定にも近いポジションです。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務経験3年以上
■体系的な法律学習の経験

【歓迎】
■少人数での法務経験
■株主総会や取締役会の運営経験
■幅広い総務領域の経験

【求める人物像】
・柔軟に粘り強く業務に臨める方(決まったやり方に拘らず、自身で試行錯誤できる方)
・全体最適を考えてルール策定ができる方
・学ぶ姿勢を忘れない人
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
総務・法務 ※東証プライム企業/ロー生歓迎/未経験可
仕事内容
【法務】
・リーガルチェック
・リスクマネジメント、コンプライアンス、ガバナンスに関する業務
・各種プロジェクトの推進
・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート
・契約書のレビュー
・法務相談 など

【総務】
・申請届出
・持ち株関連業務
・備品の手配
・社宅手続き など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかに該当する方
・バックオフィスのご経験
・法科大学院卒業見込みの方

【優遇】
・法務/パラリーガル等の実務経験
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
法務職【法科大学院卒の方も応募可/大手子会社/リモートワーク制度あり】
仕事内容
■会社の法的リスクを低減する諸活動
・契約審査業務―主として顧客から提供されるひな形に対し、当社のリスクを低減するための交渉です。交渉は概ね当社営業を介してメールにより行います。(1割前後英文の契約書を扱います)
・契約書作成業務-新たなビジネス内容の契約(約款・覚書)、仕入先に対する契約書ひな形などの作成業務です。
・社内法的問合せ対応-締結済みの契約書の解釈、個別の法律(著作権、商標、外為法など)に関する相談。トラブル対応では、外部の法律事務所との窓口業務もあります
・法改正、新規法施行に対応するため、①社内規程の立案・チェック、②社員への啓蒙活動、も今後考えています

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・法律問題に関して興味と意欲のあること
・英文契約書の審査がある為、一定の英語力(特にReading・Writing )
※法科大学院卒の方など、法務業務未経験の方も応募可能になります。

【歓迎】
・法務部や知財部での職務経験がある、法学部出身である、といったバックグランドがある方
・社会人経験(特に社外の方との関わりがゼロでないこと)
・TOEIC 700 点以上(目安)
※入社後も英語力を向上させる意欲のある人が良い。

【求める人物像】
・勉強が苦にならず、知らないことにも興味を持って取り組める方
・人への興味関心が強く、人の可能性を信じられる方
・人や組織の課題解決を通じて貢献したいと考える方
・他者の意見や自身の経験から学び、自己研鑽を続けていける方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
知財◆トップクラスのシェアを誇る安定優良企業/WLB◎◆
仕事内容
研究開発本部では新しい価値をもった製品の開発を行っています。当社で開発した技術を用いて顧客のニーズに合わせた提案を行い、新製品を開発しています。
新しい技術を顧客に安心して使ってもらえるように、特許出願~権利化、他社の特許調査を行う予定です。

【具体的な業務内容】
■エアゾールの中身処方や包装材料に関する技術の特許・意匠・商標の出願~権利化
■管理業務
■特許・意匠・商標の調査
■他社特許への対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
■知的財産権関連の業務経験(特許事務所、企業の知的財産部、研究開発部門での知財業務)があり、化学や機械(構造)に関する基礎知識をお持ちの方。

【求める人物像】
■発明者や弁理士とコミュニケーションをとりながら仕事に取り組める方
■粘り強く、決めた目標をやり遂げられる方
想定年収
430万円 ~ 513万円
ポジション
【大阪】法務(部長候補) ◆目覚ましい成長を遂げている上場IT企業/在宅勤務有◆
仕事内容
品質向上のトータルサポート企業として、ソフトウェアテストをはじめ、さまざまなサービスを提供している当社。
その屋台骨を支える【法務部】にて部長候補を募集します。
新しいサービスやアプリケーションが加速度的にリリースされるIT市場において、今後ますますビジネスチャンスが生まれていきます。当社も毎年約130%の売上拡大を実現し、順調な組織成長を続けています。

【具体的な業務内容】
・契約書作成、レビュー、管理(印章管理、法務事務を含む管理全般業務)
・商事法務(株主総会、取締役会の運営、登記にかかわる事項)
・法規制対応(会社法、個人情報保護法、労働者派遣法など各種法令対応)
・コンプライアンス関連業務(委員会運営、ガイドライン、内部通報関連の対応)
・リスクマネジメントに関する事項(リスク情報の収集、分析、予防対策立案)
・新サービスのリリースや新規事業に伴う法務支援(規約策定、関連法規制の確認)
・社内法務説明、啓蒙
・労務/労働問題対応

■ 役職
・部長クラスを想定

【この求人の魅力】
定例的な業務にとどまらず、幅広い経験ができる環境です。
また、他部門や経営陣との連携が必要な業務が多いことから、会社の顔ともなる重要な業務を任される機会が多い部門でもあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・上場企業もしくは上場準備会社での法務経験

【歓迎条件】
・IT企業での法務のご経験
・会社法、金商法に則った株主総会や取締役会の運営経験
・対立する利害関係を有するステークホルダーの利益を調整し、合意に導く交渉能力
・分野横断的な職務について、並行して複数を抱え、自らをマネジメントして業務遂行を可能にする事務能力

【求める人物像】
・危機管理業務の経験
・担当業務のリーダー経験
・IT業界での経験
・上場企業でのIR業務経験
想定年収
650万円 ~ 900万円
ポジション
弁護士※新設子会社への出向/リモート、フレックス有
仕事内容
・契約書レビュー(英文含む)
・業務全般におけるリーガルチェック・法的対応
・法務相談対応(法律事務所対応含む)
・契約書管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・弁護士資格
・金融関連のご経験
・英語に抵抗の無い方(文書の読解が出来るレベルで可)
想定年収
700万円 ~ 1,500万円
ポジション
【英語×契約審査】/グローバル事業を支える戦略法務ポジション|在宅可・上場企業
仕事内容
【求人概要】
当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。

プラットフォームソリューション(決済・マーケティング事業)、グローバル投資インキュベーション(投資事業)、ロングタームインキュベーション(中長期戦略事業)の3つのセグメントから成り立っております。

今回の求⼈は、上記の領域から成る事業を支える法務部の海外法務担当者として、海外企業との契約書の審査や作成をメインに担当頂く予定のポジションです。事業展開が多様かつ迅速に変化しているため、スピード感を持って会社規模の拡大や変化に応えられる体制を強化するため、新しいメンバーの採用をすることとなりました。

【コーポレート本部 法務部について】
国内外を問わず、当社グループにリーガルサービスを提供しております。
各種契約書作成・チェック・審査・修正等の法務サポート、折衝・交渉業務、法令調査、海外子会社の法務業務サポート等、法務全般に関わる業務を担っております。

【求人内容詳細】
法務部にて、下記業務をご担当いただきます。

【業務内容】
具体的な仕事内容は下記の通りです。
法務部にて下記業務を担当していただきます。
1. 契約書審査
・契約書(英文契約・和文)のレビュー
・NDAや業務委託契約書等の契約書の作成・審査
※国内契約審査も兼務しており、ご経験によって適宜、業務割合を検討いたします

2.新規事業の法務相談
・民法、下請法、個人情報保護法等、通常の取引契約(主にBtoBを想定)に関する事業部門からの法務相談への対応
・紛争対応等(訴訟等を含む)

3.商事法務
・主にグループ会社の取締役会、株主総会等の事務局対応

【ミッション】
・国内外の各領域のビジネスが拡⼤している中、スピード感と⾼い専⾨性をもって事業側の要望に応えられる体制を構築することがミッションです。

【ポジション・この仕事の魅力】
・成長中の決済事業や、その他新規事業において、 新しいビジネスを生み出し育てていくための法務業務に関わることができます 。
・経営陣や現場の事業部門が近く、ベンチャー企業としてのスピード感を実感しながらも、IT業界の中では業歴も長く、東証プライム上場企業としての安定性や事業基盤を有しているため、ITビジネスや技術に関する知見も身に着けながら、 IT法務・戦略法務のプロフェッショナルとして成長してくことができる 環境です。

<入社後に関して>
【入社後フォロー】
■OJT
入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。

【キャリアパス】
ゆくゆくは、マネジメントに携わることもできます。
また年1回の社内公募制度を利用して、他事業部への異動など幅広くキャリアを形成することも可能です。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・企業法務にて契約審査のご経験が3年以上ある⽅
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(実務で用いた経験)
・英語での審査・文書作成スキルがある方

【歓迎条件】
・マネジメント経験・志向(将来のマネージャー、管理職候補としての採用です)

【求める人物像】
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる⽅
・ 社外や社内チームメンバーとのコミュニケーションを⼤切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる⽅
・仲間と切磋琢磨しながら仕事を通じて⾃⼰成⻑をしたいという思いをお持ちの⽅
・提携業務においても迅速かつ正確にご対応を頂ける方
想定年収
800万円 ~ 950万円
ポジション
【リモート可】法務担当/フルフレックス
仕事内容
まずは下記業務を幅広く他メンバーと協働して対応いただきます。
一定程度の社内経験を積んでいただいた後、各種案件・相談の主担当としての対応をお任せします。

・社内各部署からの法律相談・調査依頼対応、法的助言・解決支援等
・契約書面審査、各種表示・公表内容等のリーガルチェック
・各種社内プロジェクト支援
・景品・表示規制対応(広告・キャンペーン企画のチェック等)
・訴訟・裁判外紛争手続き(ADR)、苦情事案にかかる法的対応
・知的財産権に関する管理
・法令施行・改正に関する研究、対策立案
・社内業務検証、行政対応(社内関係部と連携)
・クレジットカード事業・貸金業における法関連業務全般
・その他企業法務全般

【変更の範囲】当社の定める範囲による
勤務地
東京都,福岡県
必要な経験・能力
■必要な経験/スキル
・企業法務経験(3年以上)

■あると望ましい経験/スキル
・金融業での法務経験(特に、貸金業・クレジットカード業における法務経験)
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
《法科大学院修了生大歓迎!》法務担当※平均勤続年数15年以上/フレックス可/安定基盤で業績好調な有名企業!
仕事内容
・国内および海外を対象とした企業法務業務全般
(法律相談、契約検討、契約交渉サポート、訴訟・紛争対応、コンプライアンス、内部通報対応など)
※入社後にご担当いただく業務内容は、選考を通じてご経験に合わせ検討いたします。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかに該当する方
・法科大学院修了生(未経験可)
・法学部卒で2年以上の契約法務経験者

【歓迎】
・事業会社で幅広く法務経験がある方
・英語能力(ビジネス会話レベル)

【求める人物像】
・新しいチャレンジを前向きに全力で取り組める方
・しっかり根拠を調査、精査したうえで理論立てて回答を導き出せる方・従来のやり方に囚われず柔軟に課題に向き合える方
・チームのパフォーマンス最大化に向けた全体最適なアクションが取れる方
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
監査委員会事務局※電通グループ/リモート/フルフレックス/実働7時間/残業少
仕事内容
(雇入れ直後)
下記業務を含む監査委員会の事務局業務

取締役監査委員が出席する各種会議の企画・運営、議案・議事録作成
(会議を滞りなく運営するための、スケジュール調整、参加者の調整、資料や機材の準備、進行上の手配を含む。)
監査計画、監査報告等法定書類の作成
監査資料の確認・管理
など

<変更の範囲>
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<応募資格(MUST)>
・上場会社における会社法に基づく機関の会議体(取締役会、監査役会など)の事務局業務の経験3年以上、または内部統制、リスクマネジメント、コンプライアンス関連業務の経験3年以上
・日本語及び英語で、会話及びメールによるコミュニケーションができる方

<応募資格(WANT)>
・指名委員会等設置会社での事務局業務の経験
・大手企業グループの持株会社またはグローバル企業の勤務経験

<求める人物像>
・情報管理の重要性を理解している方
・柔軟性、協調性、コミュニケーション能力、ストレス耐性がある方
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務部 ※JFEグループ・東証スタンダード上場のIT企業、財務体質◎/法務業務全般、IT法務や個人情報保護関連など市場価値の高い法務スキルを身につけれます/フレックス有、リモートOK、実働7時間30分、働き方◎
仕事内容
・各種契約書の審査(システム開発委託契約書のレビュー、SaaS契約のレビューなど。国内顧客との契約書のみならず、海外ベンダー等との英文契約書の審査を含みます)
・個人情報保護対応(日本の個人情報保護法・GDPR、両方への対応)
・安全保障貿易管理に関する業務
・事業部などからの法務相談
・輸出管理(法令改正対応、該非判定等審査対応)
・M&A、投資案件対応
・その他事業部門に対する法務サポートの提供、紛争対応
・株主総会運営、取締役会運営等の商事法務業務
・知的財産管理等の業務
・コンプライアンス推進業務

※法務部内で、一定の期間ごとに担当業務を変更する(一種のジョブローテーション)ことも想定しております。

【変更の範囲】
当面は上記業務を中心にご担当頂きます。将来的には、経理部内で適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件(すべて必須)>
・企業法務経験者
・契約法務についてのスキル(可能であれば、IT関連契約経験)、契約法務(契約書のドラフト・レビュー、交渉)の経験2年以上
・英文契約のレビューにアレルギーがない方
・営業部門、社内の関係部門との調整を行うことができるスキル

<歓迎要件>
・上場企業(もしくは持株会社直下の事業会社)での法務経験または上場企業をクライアントとする法律事務所での経験
・法律を体系的に学習された方(法学系卒or弁護士資格を有する方は尚可)
・IT業界に特有の業務経験及び法律知識(データプライバシー(個人情報保護法等)、著作権システム開発契約など)を有していることが望ましい
・M&A、投資案件に関する経験を有していることが望ましい
・ガバナンス関連業務の経験(株主総会の運営支援、取締役会議事録作成、コーポレートガバナンスコード対応など)を有していることが望ましい
・社内規程の制定・改定の経験
想定年収
620万円 ~ 1,030万円
ポジション
法務・アシスタントマネージャー(管理本部・法務部)フレックス/リモート
仕事内容
主な業務の項目は、次のとおりです。少数精鋭の組織のため、業務のキャッチアップを進めた後リーダー的な役割を担い法務業務を推進していただきます。

・契約書審査業務:準委任契約や派遣契約がメインです。現在は少ないですが、英文契約書の確認も今後増える予定です。
・法律相談対応:弊社のビジネスモデル上、業務委託や従業員派遣など、NDAや個人情報保護に関わる問題・課題が主な相談事項です。
・内部通報対応:通報のあった事案を分析し、対応の上、その報告を行います。通報した社員に寄り添いながら、解決を図ります。
・重要案件対応:海外進出を含めた新規ビジネス展開やM&Aの支援などの業務です。
・社内研修業務:メインはeラーニング学習素材の作成ですが、集合研修の講師業務もお任せします。
・知的財産権の管理業務:当社が有する特許及び商標の管理のほか、新規で登録するものについて顧問弁理士と連携していただきます。
・弁護士との調整業務:専門性の高い業務については、顧問弁護士と担当部署とのHubとなり、課題解決の推進役となっていただきます。

【変更の範囲】当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>以下いずれかに該当する方
■法務事務経験必須(企業法務経験は不問)
■ビジネス実務法務経験、法学部卒等の法律知識の裏付け何らか必須
※法務実務経験からのブランクがある方や、法律関連資格を目指していた方等も歓迎

<歓迎>
■次のいずれかの業界又は東証プライム上場企業での法務経験
・IT、情報通信業界
・コンサルティング業界
■内部通報対応などのコンプライアンス業務経験
■海外事業展開への対応経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
<法科大学院修了生歓迎>法務担当/月間残業時間20時間/リモート相談・フレックス可/東証グロース上場
仕事内容
ご経験やキャリアの志向に応じ、当社グループの法務業務全般をお任せします。
・契約書の作成、審査
・各事業部からの法務相談への対応
・利用規約の作成、改定

※将来的に、ご希望に応じて以下のような業務もお任せしたいと考えております
・事務局運営(株主総会、取締役会など)
・M&Aや組織再編に関する契約書の作成・交渉、法務DD、法定手続など
・法務業務プロセスの改善

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】下記いずれかに当てはまる方
・法科大学院修了生の方
・事業会社での法務経験1年以上
・法律事務所でのご経験3年以上(パラリーガル歓迎)

【求める人物像】
・関係者と積極的にコミュニケーションを取ることができる方
・情報共有などを通じてチームの成長・成果に貢献できる方
・経験が少ない業務にもチャレンジする意欲のある方
想定年収
350万円 ~ 700万円
ポジション
~未経験歓迎~法務スタッフ◆フルフレックス・リモート活用可能/フラットな社風~若手の成長環境◎
仕事内容
・契約書(NDA、業務委託契約書、賃貸借契約書など)のリーガルチェック
・契約書・覚書などの起案
・契約書ひな形の作成及び見直し、管理
・社内法務のインフラ整備
・各種法律相談対応
・コーポレートガバナンス・コンプライアンス体制整備
・各種規程及び関連ガイドライン作成
・株主総会対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】下記いずれか該当する方
・法科大学院修了生もしくは法学部卒で法務業務にチャレンジされたい方
・法務実務経験
※事業会社でのご経験に限らず、弁護士事務所や一般社団法人におけるご経験をお持ちの方からのご応募も歓迎いたします。

【歓迎要件】
・不動産、建築設計、ホテル・飲食業運営会社の法務部門での実務経験がある方
・行政書士試験合格者
・宅地建物取引士試験合格者
・ビジネス実務法務検定試験合格者
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
法務担当(管理職候補) ※日本を代表するバーガーチェーン/東証プライム上場企業で幅広い法務業務/定着性◎、カルチャー◎、フレックス有/自己成長意欲のある方は歓迎
仕事内容
■共通してお任せする業務
・契約審査業務
・捺印対応、契約書などの重要書類保管
・株主総会

■経験に応じてお任せする業務
・フランチャイズ契約関連業務(加盟店対応、覚書作成など)
・規程管理
・訴訟対応、オーナー離脱対応
・知財関連 など

<期待すること>
同社の事業成長を法務面から支える要として、法務部門をリードするスペシャリストと共に、法務業務を推進していただきます。専門性を活かしながら、若手メンバーの育成にも積極的に関与していただき、将来の弊社法務部門を牽引する中心的存在となることを期待しています。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・企業法務の基礎知識と5年程度以上の実務経験を保有している方

<尚可>
・フランチャイズビジネスを展開する企業での法務経験(年数不問)
・賃貸借契約作成、審査に関する経験をお持ちの方
・法務部門において、後輩指導や後輩育成のご経験をお持ちの方

※入社後、初期研修(19日 内、2日休日)があるため、対応可能な方。
想定年収
600万円 ~ 750万円
ポジション
管理グループ(人事総務) ※東証プライム上場いすゞ自動車のグループ会社/定着性◎、長期就業したい方におすすめ/フレックス有、リモートワーク可、年間休日129日
仕事内容
総務業務の管理・改善、人事・労務管理、社内コンプライアンス運営

<具体的には>
■従業員のキャリア開発支援(研修・育成プログラム)
■エンゲージメントサーベイの企画・実施・分析、従業員満足度向上
■社内コンプライアンス規定整備と運用管理、リスク管理戦略の策定・実施
■安全衛生管理、安全衛生委員会のサポート
■労働法規に基づく適正な労務管理
■採用計画の立案・実施(新卒・中途採用管理)
■オフィス環境維持(設備管理、契約管理等)
■備品管理の最適化
■社内規定整備および改定
■他部門との連携・調整、DX技術活用による社内業務効率化、社内コミュニケーション活性化のための施策立案・実施 など

※2025年4月に発足した新会社で社内体制整備や働き方改革を一緒に推進してくれる方を求めています。

【変更の範囲】
入社後は上記の業務に従事いただく予定です。将来的には会社業務全般に変更の可能性がございます。また、横浜・藤沢間の人事異動や国内出張の可能性はあります(詳細は面接時にご確認ください)。
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須経験・スキル(下記いずれかに該当する方)>
■育成などの人材開発経験
■エンゲージメントサーベイに関する実務経験
■コンプライアンス体制の構築・運用経験
■労務管理法規(労働基準法・労働安全衛生法など)に関する理解

<歓迎経験・スキル>
■組織改革や社内風土改善の経験
■社内規定の策定・改定の経験
■総務、人事・労務管理の実務経験(業界問わず)
■第一種運転免許普通自動車
想定年収
480万円 ~ 810万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

ハイクラス求人/管理部長候補(総務人事軸)リモート/フルフレックス/IPO準備中企業(222069)

【東京or京都】管理部長候補(総務人事/法務軸)リモート/フルフレックス/革新的なビジネスモデル展開するIPO準備中企業

804万円 ~ 1,104万円

業界リーディングカンパニーの事業運営部・法務スタッフ求人(222158)

法務スタッフ☆シニア歓迎/パートタイム雇用・週2回程度勤務想定/(事業部法務ポジション)※弊社からのご紹介実績あり※

300万円 ~ 550万円

法務 法学部卒/法科大学院修了生歓迎!/年間休日128日/AI×マーケが強みの成長企業(221043)

【京都】法務 法学部卒/法科大学院修了生も応募可!/年間休日128日/500億円規模でのIPOを目指すスタートアップ

400万円 ~ 550万円

神戸勤務/法務ハイクラス求人 リモート/フレックス/年間休日123日(222075)

【神戸】法務マネージャー候補 リモート/フレックス/年間休日123日

700万円 ~ 1,100万円

確実に業績を上げる金融機関からコンプライアンス企画での募集です。(222236)

【コンプライアンス企画】リモート勤務・フルフレックス制活用可◎

700万円 ~ 1,100万円

東証プライム上場/大手グローバル食品会社/法務管理職/将来的なジョブローテンションあり(222323)

【本社/東京】法務・コンプライアンス部管理職/法務エキスパート ※大手グローバルメーカー

1,100万円 ~ 1,200万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更