法務の求人・転職情報の3ページ目

求人検索結果1263件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務・コンプライアンス/リモート(週2~3)×フレックス有/東京電力グループ
仕事内容
【雇入れ直後】
※入社後はまず契約書審査担当からお任せし、その後は、ご経験やスキルに応じて以下を担っていただきます。
・契約書審査(週3~4件/和文中心)
・損害賠償等の法律相談対応
・弁護士への法務相談
・訴訟等の手続き対応(弁護士との共同作業)
・コンプライアンスなどの社内研修(資料作成・講師)
・社内規程整備/運用管理・リスク管理
・株主総会・取締役会事務対応
・若手社員の指導
・現場作業に伴い生じるトラブル対応
・リスク案件(法令違反等)対応 ※顧問弁護士連携


【変更の範囲】
当社業務全般(可能性あり)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・契約法務の実務経験
■歓迎
・コンプライアンス回りのご経験
・後輩指導やマネジメントのご経験
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
法務 ※東証プライム上場のグローバル企業/木に纏わるあらゆる事業を展開、社会貢献性◎/フレックス有、所定労働時間7時間15分
仕事内容
法務担当として以下の業務を遂行いただく予定です。
・和文及び英文の各種契約書の作成・審査(本社配属の場合はコーポレート本部内での契約審査が中心)
・国内・海外企業を対象とするM&Aや事業投資プロジェクトの対応支援
・国内・海外の事業に関する法務相談対応(本社配属の場合はコーポレート本部内での法務相談対応が中心。事業本部配属の場合は関係会社からの相談含む)
・国内・海外の訴訟・係争対応支援(本社配属の場合はコーポレート本部としての全社取りまとめ業務を含む。事業本部配属の場合は関係会社からの相談含む)
・法務教育(本社配属の場合は社内法務研修の実施等。事業本部配属の場合は担当する事業領域に関わる法務研修の実施等)、ポータルサイトを通じた法務情報の全社的な発信・共有

<キャリアパス>
スタッフクラスからスタートし、ゆくゆくは中核を担っていただくことを期待します。
※総合職としての採用となりますので、語学力やご経験を活かし、将来的に法務部門以外の幅広いフィールドに挑戦いただく事も可能です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・法律事務所または事業会社における法務業務(国内及び海外)の実務経験3年以上
 (定型的な英文契約書の作成や審査、基本的な法律相談等の業務を自己完結できる能力を想定しています。)
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC L&R 目安730点以上)

■歓迎要件
・海外駐在経験または海外留学経験者
・ビジネスレベルの高い英語力(例:TOEIC L&R860点以上、S130点以上、W140点以上)
・国内外法曹資格保有の方
・アジアまたはオセアニアの国内関連法規に関する知識を備えた方
・不動産、再生可能エネルギー関連の投融資取引に関する法的な知識や経験のある方
・法務組織構築・強化の経験のある方、法務DX推進の経験のある方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務◆東証グロース上場◆少数精鋭の総合デベロッパー/M&Aや事業提携業務有/スライド出勤可・社宅制度有
仕事内容
事業拡大に伴う法務機能強化のための募集です。部長の下、まずは不動産取引法務から始めていただき、将来的にはM&Aや事業提携等の企業法務にも携っていただく予定です。

・不動産の各種契約書の作成、審査、折衝などの契約実務
・不動産取引に関する法律相談業務
・法改正等の情報収集及び対応策の立案、実行
・会社法務実務・登記事務(法廷議事録、商業登記など)
・紛争対応(訴訟、クレームなど)
・コンプライアンス関連業務

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募条件】
・法務業務の経験がある方
・法律事務所で企業法務に関する業務経験がある方

【歓迎条件】
・不動産契約実務経験者
・宅建士資格、司法書士資格、行政書士資格等、の資格保有者
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
法務スタッフ※未経験OK/ロー生・法学部卒・法律事務所出身者歓迎/土日祝休み
仕事内容
事務的な業務のみではなく、社内でコミュニケーションを取り、業務内容を把握いただきながら業務を行っていただくことが求められます。
将来的には与信管理も担当し、法務部門の中核を担っていただきたいです。
■具体的な業務内容
・契約書・仕様書・覚書等の作成・確認・修正・更新業務
・コンプライアンス関係の社内相談窓口業務 (回答・対応に関する助言)
・契約書確認(契約審査)および管理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれかに該当する方
・法学部卒で社会人経験を有する方
・ロースクール修了生
・ビジネス法務検定、司法書士、行政書士などの法律系の資格を保有する方

【歓迎条件】
社内外との調整力と周囲や他部門との協調性のある方
仕事を進めていくうえで必要な情報や事実を的確に引き出せるコミュニケーション能力の高い方

【求める人物像】
・社内コミュニケーションによって現場のニーズをキャッチできる
・学習意欲が高く積極的に外部から情報を取り入れることが出来る
・自分の領域にとらわれること無く幅広い業務に挑戦する意思がある
想定年収
370万円 ~ 450万円
ポジション
未経験OK!【法務メンバー】大手グループ子会社/スキルアップできる環境/創業70年の安定基盤/福利厚生充実
仕事内容
・契約書の審査、作成(年間60件程度)
・社内規定管理
・規定の改定
・取締役会、株主総会対応
・社内監査
・業務改善の企画立案、実行

■業務割合
・グループ向け業務 8割
・グループ外業務 2割(親会社、系列会社)

【変更の範囲】
・適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・最終学歴:大学卒以上、または専門卒
・法務知識をお持ちの方

【歓迎】
・商事法務の対応/対応補佐の経験
・取締役会・株主総会の対応/対応補佐の経験
・コンプライアンスの対応/対応補佐の経験 等
・業務変革経験

【求める人物像】
・当社のビジョン、ミッション、理念に共感いただける方
・高い志をもって、自身の責務をやり抜くことができる方。
・課題解決能力を身につけ、成果を出していける方・出していこうとする意欲のある方。
・周囲とコミュニケーションをとりながら業務を進められる方
想定年収
456万円 ~ 547万円
ポジション
法務メンバー ※東証グロース上場企業で法務業務全般/リモートワークOK/実働7.5時間、残業月20時間程度/転勤なし
仕事内容
ビジネスコーチグループにおける子会社を含めた法務領域全般をご担当いただきます。
契約書レビューを中心にご経験やご志向に応じてご担当業務は決定いたしますので、未経験分野があっても挑戦したい気持ちを歓迎いたします。

■業務内容
・契約書レビュー、法務相談への対応
・取締役会の運営、株主総会の運営をはじめとした商事法務
・個人情報保護法対応
・社内規定の改定、整備
・コンプライアンス関連対応
・上記に限らない多岐に渡る領域を担当いただきます

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
■下記いずれかに該当する方
 ・企業法務経験(3年程度以上)
 ・法律事務所等での法律に関する経験
 ・弁護士資格者
■PCスキル(Word/Excel/Powerpoint)

<歓迎条件>
■個人情報保護法対応の経験
■取締役会の運営の経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務担当<ソニーフィナンシャルグループ傘下/土日祝休み/リモート・フレックス有>
仕事内容
ソニーグループ(株)およびその傘下でソニーグループの金融事業を統括するソニーフィナンシャルグループ(株)の子会社として、諸法令やソニーグループの規程に沿った法務・コンプライアンス、および介護事業会社としての適切なリスク管理の推進を担う業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・コンプライアンス・リスク管理領域における、社内の健全な運用、態勢整備等に関する状況確認、取りまとめ(四半期毎および随時)と適切な態勢整備の推進
・各種契約書や社内規程のチェック、ドラフト作成(契約書は和文のみで月50~100件程度)
・社内通報窓口としての対応や、リスク案件(訴訟や示談など)の対応
・グループ会議(コンプライアンス会議や取締役会)の資料作成と出席 等
※上記のうち、ご経験や適性に応じて業務を担当いただきます。
----------------------

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社において法務・コンプライアンス・リスク管理のいずれかの領域にて実務経験を3年以上お持ちの方
(以下一例)
・契約書の作成・レビュー、管理
・社内規程の制改定、管理
・社内法務相談、係争事案等への対応(顧問弁護士への連携を含む)
・社内通報制度の運用 等

【尚可】
・介護福祉、医療、ヘルスケア等の事業会社での実務経験。
・法学部、法科大学院卒業の方。

【求める人物像】
・物事の本質をとらえ、論理的に思考し、仮説を立てて実行できる方。
・本社内関連部署や運営老人ホーム等事業所と連携し、円滑・誠実に業務遂行のできるコミュニケーション能力をお持ちの方。
・ドキュメンテーション(特にWord、PowerPoint)の経験およびスキルをお持ちの方。
・業務への積極的な取り組み姿勢と、既存のやり方にとらわれない柔軟な思考をお持ちの方。
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務マネージャー候補(東証スタンダード上場/創業以来黒字/リモート週3.4日/フルフレックス制/入社実績多数!)
仕事内容
・契約書作成、審査、管理
・各種法務相談対応
・会社法関連業務(株主総会、取締役会運営、議事録作成、等)
・契約法務のプロセス進化(システム導入/仕組化)
・コンプライアンス対応(社内業務マニュアル整備、社内教育・研修担当、等)
・紛争対応
・規程関連業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社又は法律事務所で企業法務関連業務の経験(3年以上)

【歓迎条件(尚可)】
・上場企業での株主総会の運営に関わった経験がある方
・マネジメント経験のある方(メンバー育成や業務指導、組織マネジメントなど)
・ビジネスでの英語使用経験
想定年収
609万円 ~ 850万円
ポジション
【プライム上場/安定メーカー/福利厚生充実】法務
仕事内容
■ご入社いただく方のご経験やスキルに応じて、法務等業務を幅広くお任せ致します。

<具体的には>
・契約書の作成、審査(和文:英文=8:2)
・契約締結業務、契約管理
・各部署からの案件相談
・法令調査
・トラブル対応
・社内のコンプライアンス研修、啓発活動
・不正、不祥事に対する調査~レポート対応
・顧問弁護士や外部弁護士との連携
・シェアホルダーリレーション(SR)
・取締役会事務局、株主総会支援

※コンパクトな組織なので、縦割り業務ではなく幅広く業務をお任せします。
----------
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須 下記いずれかに該当する方
(※法務実務未経験可)
・総務部、法務部、調達部門、人事部門、営業部門等で、なにかしらの契約書等に携わったことがある方
・法律事務所でパラリーガルのご経験がある方 

■語学力
英文契約や海外案件もあるため、英語力はあれば尚可ですが、すぐに必要なわけではありませんので、英語に抵抗がなく、ご入社後に学んでいただけるご意志があれば問題ありません。

■求める人物像
・他部門との連携を取りながら、ジェネラルにご活躍されたいご志向をお持ちの方
・ZOOMなどのITソフトウェアを使用できる方
・明るく前向きで、コミュニケーションを取ることが好きな方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【法務スタッフ】東証プライム上場/グローバルメーカー
仕事内容
採用時のポジションや担当業務は、ご経験等に応じて、柔軟に決定いたします。

■契約作成審査(和文・英文契約)
■広告審査
■法務相談
■法務研修
■プロジェクト対応
法務部の支援したプロジェクトの例)
・ 海外拠点(トルコ、ブラジルなど)の設立
・ M&A案件(国内・海外)
・ グループ内再編
・ ベンチャー企業への出資
(AIを活用した車両故障予知ソリューションサービスを提供する米国のベンチャー企業への出資)
その他、多数のプロジェクトを法的に支援しています。
■法務監査 等

※出張の有無:有(国内外)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
■必須条件
・社会人経験
※法科大学院修了生の方はなくても可

■歓迎条件
・企業法務経験3年以上、海外法務経験
・TOEIC:600点以上

■求める人物像
・英語、法律共に高い学習意欲を持つ方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
契約管理【名古屋/東京】◆東証上場企業
仕事内容
美容室やエステサロンなど複数チャネルを担当するプロフェショナル事業の契約管理に関わる業務全般を担っていただきます。

【具体的業務】
(1)MTG雛形の作成や修正依頼
(2)パートナー企業の雛形リーガルチェック
(3)契約申請の確認や締結処理など
(4)メンバー育成

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業法務の知識/経験をお持ちの方
・契約書作成や管理に携わった経験
・マネジメントもしくは育成のご経験

【歓迎要件】
・Wordでの文書作成経験
・ビジネス法務検定を有している方

【求める人物像】
・正確に業務を進められる方
・円滑にコミュニケーションを図れる方
・我がごと意識で業務に取り組める方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
法務※横浜市勤務/英語力活かせる【リモート週2日|東証プライムグローバルメーカー|高収益(自己資本比率90%)・好財務体質(無借金経営)|水曜日NO残業DAY】
仕事内容
・契約関連業務(国内外の契約書作成・審査・交渉・手続き)
・法務体制構築、維持及び統制
・法務相談
・訴訟案件対応(訴訟・係争対応)
・弁護士、官公庁への対応
・立法、判例動向の調査、分析と社内および事業への展開
・コンプライアンス体制推進業務(維持・改善・教育・監査等)
※契約件数は月30件程度となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務経験(5年以上)
もしくは弁護士資格を有している方

【歓迎】
・法科大学院修了者
・英文契約審査のご経験のある方
・英語力(読解レベル)

英語力について:
海外向けの販売比率が上昇を続けており、特に海外の新規顧客との契約締結は増加の一途です。そのため、英文契約書の対応も発生します。そのため、英文契約審査のご経験がある方や、英語に抵抗がなく、継続して学ぶ意欲をお持ちの方を求めています。
想定年収
750万円 ~ 1,100万円
ポジション
【法務課長/大阪市】 年10%以上の成長を続ける業界No.1企業での法務部門のマネージャー
仕事内容
日本セーフティーは、1997年設立以来、一貫して家賃債務保証事業を展開し、取扱店登録店舗数60,000店を突破し、2021年12月のBain Capital の資本参加後も事業拡大し全国28拠点に拡大し、業界トップクラスの盤石な地位を築いています。NSグループは、日本セーフティーの持ち株会社で人事・総務・財務経理・ITを始めとした本社系の組織です。

【業務内容】
 法務部門のマネージャーとして、経営層や各部門と連携しながら課題解決を図り、IPOを見据えた経営管理体制の基盤強化を推進・リード頂きます。

【業務詳細】
下記業務を中心とした法務部門のマネジメント
 ■ 内部統制の整備、ガバナンス構築、リスクマネジメント
 ■ 契約書の作成、リーガルチェック
 ■ 株主総会や取締役会、経営会議などの重要会議運営、株主対応
 ■ その他、社内規程の整備・管理、総務業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
 ■ 法務又は総務部門の管理職としての経験
 ■ 法務又は総務部門の実務経験5年以上
 ■ 円滑なコミュニケーション力と調整力

【尚可】
 ■ 上場企業又は上場準備企業での就業経験
 ■ 会社の変革期のマネジメントが得意な方/経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
【法科大学院修了生対象】法務スタッフ※プライム上場※リモート勤務可能
仕事内容

以下の業務を主担当となってお願いします。

1. 契約書レビュー、ドラフトとそれに伴う社内コミュニケーション(英文対応1割程度)
2. 取締役会運営、株主総会対応、登記手続き等のコーポレート法務業務
3. 利用規約、プライバシーポリシー等の規約の整備・メンテナンス
4. 店舗トラブルに関する法務相談対応、新規サービスの立ち上げに伴う法務相談対応、法制度調査
(月間での契約書審査・法務相談対応件数 20件以上をご担当頂きます)
5. 訴訟対応
6. その他、社内コンプライアンス研修等


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・法科大学院修了生の方
・Word、Excel、Powerpointによる資料作成スキル



【尚可の経験・スキル※必須ではありません】
・民法、商法、個人情報保護法、景品表示法、特定商取引法、独占禁止法の基本的な知識がある方
・英語を使うことに抵抗感がない方。(一部英文契約対応もあり)
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【平塚勤務】法務/管理職候補◆東証プライム上場◆日本が誇る世界的ゴムメーカー/過去最高益更新・創業以来初の1兆円超え◆弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
【具体的な仕事内容】

1. 和文・英文の契約審査(秘密保持契約書、売買契約書、業務委託契約書等)
※英文契約は2割弱です。
(中国、タイの統括会社の法務担当と毎月情報交換のための打ち合わせがございます)
※コロナ禍によるWeb会議定着もあり出張はほぼございません。
2. 独占禁止法や下請法など事業を遂行していくうえでの諸々の法務相談への対応
3. 係争や訴訟への対応業務
4. 法務研修の企画・実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・法務の実務経験を5年以上お持ちの
・TOEICスコア600点以上の英語力

<歓迎>
・弁護士資格保有/ロースクール卒
・製造業での法務経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力
・海外の契約審査(英文契約)の経験

<求める人物像>
・コミュニケーションにたけており社内関係者の立場に立ちながらも、専門家としてロジカルに業務を進めることができる方
想定年収
800万円 ~ 1,061万円
ポジション
【平塚勤務】法務◆東証プライム上場◆日本が誇る世界的ゴムメーカー/過去最高益更新・創業以来初の1兆円超え◆弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
【具体的な仕事内容】
以下の業務について課長を補佐又は自ら推進し、社内外と調整しつつ実行していく
1. 和文・英文の契約審査(秘密保持契約書、売買契約書、業務委託契約書等)
2. 独占禁止法や下請法など事業を遂行していくうえでの諸々の法務相談への対応
3. 係争や訴訟への対応業務
4. 法務研修の企画・実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・法務経験(契約審査・法務相談)をお持ちの方※年数不問
・TOEICスコア600点以上の英語力

<歓迎>
・弁護士資格保有/ロースクール卒
・ビジネスレベルの英語力
・海外の契約審査(英文契約)の経験

<求める人物像>
・コミュニケーションにたけており社内関係者の立場に立ちながらも、専門家としてロジカルに業務を進めることができる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
商事法務※日本が誇る世界的ゴムメーカー/コンフィデンシャル案件
仕事内容
以下の業務について課長を補佐又は自ら推進し、社内外と調整しつつ実行していただきます。

1. 株主総会の事務局業務
2. 取締役会の事務局業務
3. 機関投資家対応(SR面談)
4. 開示関連業務(今後担当する可能性有)
5. 社内教育の企画・運営
6. その他ガバナンス関連業務

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・上場企業における取締役会事務局や株主総会事務局いずれかの経験
・会社法、金商法、民商法等の知識

<歓迎>
・コーポレートガバナンス関連業務のご経験
・上場企業における株式関連業務の経験
・上場企業における開示関連業務(有報・適時開示・コーポレートガバナンス報告書など)の経験
・ビジネスレベルの英語力 (外国人役員とのコミュニケーションが有り得る)
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
リスクマネジメント【東証プライム上場/大手食品メーカー】リモート/フレックス
仕事内容
①コンプライアンス全般
グループ全体の法令や社内規程、規範遵守のため、内部通報制度の事務局やコンプライアンス研修等の啓発活動、コンプライアンスに関するモニタリング活動等。

②リスク管理全般
全社の内部統制推進体制の構築や全社リスクの管理、危機管理体制の構築等
業務量:①>②

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・4年制大卒以上

<歓迎>
・人事・法務部・監査部・お客様サービス部などの経験がある方 
・内部通報対応の経験のある方
※営業部門でトラブル対応などやっていた方でこの職種を希望されている場合も可
・メーカー勤務の経験がある方
想定年収
600万円 ~ 950万円
ポジション
法務(ガバナンス・コンプライアンス)※法科大学院修了生歓迎求人※/東証プライム上場
仕事内容
■業務内容
ご経験やご志向にあわせて柔軟にアサインしますが、以下のような業務を想定しています
1)ガバナンス・コンプライアンス
グループ全体のガバナンス・コンプライアンス体制の検討・構築・運用
社内規程、ルールの整備・運用
内部通報制度の運用、関連対応
社内向けのコンプライアンス研修の企画・実施

2)商事法務
株主総会・取締役会の運営(事務局業務、招集通知、議事録作成 等)
株主・株式実務に関わる対応
適時開示関連業務

3)その他
経営陣、IR/経営企画/子会社担当者とのクロスファンクションな業務連携

■関係するチーム
1)法務unit
- 男性マネジャー(上場企業での企業法務経験者)
- 女性メンバー3名(20−40代、ジュニア〜ミドルまで広く在籍)、外部委託1名(弁護士)
顧問弁護士、専門に応じて適宜各法律事務所に依頼する体制が整っています

2)IR unit
- 女性マネジャー(上場企業経営企画、IR16年)
- 女性メンバー1名(30代、大手生保営業企画を経て、未経験でIRへ)

【変更の範囲】会社内での全ての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法学部または法科大学院を卒業され、法分野の体系的理を有する方(社会人経験不問)
・企業法務、ガバナンス、コンプライアンスに関わる実務経験を有する方(年数不問)
・社会人経験1年以上で、法務へのキャリア形成を積極的にお考えの方(法務・IR・SR経験不問)

【歓迎】
- 企業のガバナンス強化や法的リスク管理に関わる業務経験
- 取締役会・株主総会等を含むコーポレート法務領域の実務経験
- 上場企業での商事法務業務経験
- 企業法務案件を取り扱う法律事務所での就業経験

【求める人物像】
- 法律やルールを「事業と組織の味方」として捉えられる方
- 曖昧さや未整備な状態を前向きに楽しめる方
- 知的好奇心が高く、素直に学び、考え、前に進める方
- 経営に近い場所で、長期的に法務としてのキャリアを育てたい方
- チームで物事を進めることが好きな方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
法務メンバー※法科大学院修了生歓迎!/昨対比売上190% / 創業以来、無借金黒字経営
仕事内容
■業務内容
・各種契約書の作成・審査・交渉・管理
・新規サービスの法的助言、各種サービスの利用規約の作成・改訂
・各種法務事務(法務相談、稟議承認など)

〇今後特に取り組んでいきたい業務内容
・契約稟議周りの法務リテラシー向上
・法務関連の問い合わせスキームの再構築

【変更の範囲】 会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかに該当する方
・法科大学院修了生
・事業会社での法務実務経験1年以上

【歓迎】
・WEB・IT・ゲーム等、当社と近い業種で複数事業を展開する企業
・ライセンス・権利関連の実務経験
・弁護士、弁理士などの法務系資格所持
想定年収
400万円 ~ 700万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

プライム上場・グローバルメーカーの法務求人です/英語使用したい方歓迎(209478)

法務担当者 ※東証プライム上場のグローバルメーカー/法科大学院修了生応募可、英語力を活かせる、サポート体制◎/ワークライフバランス◎

400万円 ~ 550万円

金融事業/コンプライアンス担当/リモート週2~3日(220341)

リーガル・コンプライアンス担当/次世代型資金調達・投資プラットフォーム事業/リモート可能(週2~3日程度)/フレックスタイム制

600万円 ~ 800万円

金融事業/コンプライアンスマネージャー/リモート週2~3日(220180)

リーガル・コンプライアンスマネージャー/次世代型資金調達・投資プラットフォーム事業/リモート可能(週2~3日程度)/フレックスタイム制

800万円 ~ 1,000万円

東証プライム上場/メディア広告/法務担当/リモート・フレックス有で働き方◎(218771)

法務担当(将来の管理職候補)※プライム市場上場/ソフトバンクグループ/ほぼフルリモート・フレックス

500万円 ~ 800万円

法科大学院修了生対象!車用品販売事業国内トップの大手企業より法務スタッフの求人です!(218208)

【法科大学院修了生もしくは法学部卒対象】法務スタッフ※東証プライム上場

400万円 ~ 650万円

東京勤務/総務/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便(216910)

■東京【総務】年間休日125日/全週休2日(土日祝)転勤無し/アクセス至便

500万円 ~ 600万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更