東京の法務の求人・転職情報の16ページ目

求人検索結果910件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【埼玉(鶴ヶ島市)/東証プライム上場/マイカー通勤】法務(係長~課長)
仕事内容
■その方のご経験やスキルに応じて、同社の総務業務をお任せ致します。

【具体的には】
・契約法務
・訴訟案件対応
・店舗出店に伴う不動産法務
・DX化に伴うデジタル法務
・株主総会運営などの商事法務 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
<必須>
企業法務のご経験
マイカー通勤が可能な方(AT限定可)
想定年収
650万円 ~ 850万円
ポジション
【法務スタッフ/未経験・法科大学院修了生歓迎】上場企業/リモート・フルフレックス
仕事内容
事業会社における、法務関連業務全般をお任せすることを想定しています。

【具体的な業務内容】
・契約書作成・審査(雛型修正、業務提携などに関わる契約関連業務)
・社内法務相談対応(各事業部からの問い合わせ対応)
・利用規約の作成および改訂
・押印対応業務

※将来的に、ご希望に応じて以下の業務もお任せしたいと考えております。
・法務業務プロセスの改善
・争訟対応業務
・事務局運営(株主総会および取締役会など)
など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・法科大学院修了生

<求める人物像>
・同社の事業内容にご興味を持って頂ける方
・幅広く業務を行うことに抵抗がなく、スピード感をもって対応して頂ける方
・同社のミッションやビジョンに共感し、カルチャーにマッチする志向性をお持ちの方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
法務管理職候補※リモート・フレックス可/東証プライム/創業100年を超えるトップシェアメーカー
仕事内容
・契約書案のリーガルチェック、作成,交渉支援
・法律相談に対する法的検証、アドバイス等
・訴訟等の係争案件への対応
・法務研修の企画、実施、関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・株主総会、取締役会等会社法務業務
・弁護士などの専門家との折衝対応

※株主総会については総務担当をメインにプロジェクトが組まれており、法務担当として参画いただきます

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須条件 ※下記いずれも満たしている方
・事業会社での法務経験をお持ちの方(5年以上)

◆歓迎要件
・上場企業での法務業務経験
・英文契約に対応出来る英語力をお持ちの方(英語アレルギーがなければ可能です)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
法務【リモート・時差出勤有│急成長中の決済サービスを展開】
仕事内容
・各種契約書の作成、審査、管理業務(提携先との契約業務、業務委託契約、NDA等)
・事業トラブルに関する法的助言をはじめとする各種法務相談対応(各種行政手続・行政機関との折衝含)
・経営戦略に基づく法務戦略や関連法規に基づくリスク管理業務(自社サービス、新サービスに関する法令調査等)
・顧問弁護士への相談、連携

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・3年以上の事業会社における法務経験
・契約レビュー、渉外業務に関する実務経験
・会社法、金融商品取引法の知識

【歓迎要件(尚可)】
・金融業界やクレジットカード業界での法務経験
・ベンチャー企業やスタートアップ等の速度感のある企業での横断的な法務実務経験
・成長中の企業で法務体制の効率化に取り組んだ経験
・コンプライアンス、ガバナンス、内部統制の推進経験
・弁護士等の法務関連資格(司法試験に取り組んだ経験でも可)
想定年収
560万円 ~ 1,000万円
ポジション
【東京/法務担当(リーダー/マネージャ候補)】※急成長企業/年間休日131日/経験者歓迎(年数不問)
仕事内容
法務担当として下記業務をご担当いただきます。

・契約書対応、法務チェック
・顧問弁護士事務所対応
・コンプライアンス、ガバナンス対応
・メンバーのマネジメント
・訴訟対応等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・企業法務の実務経験者(年数不問)
・コミュニケーション能力が高い方

【歓迎条件】
・上場企業での法務実務経験
想定年収
550万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務<時短もOK/リモート・フレックス可/設立以来増収増益を達成>
仕事内容
■ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。

【具体的な業務内容】
・各契約書ひな型作成、メンテナンス
・リーガルチェック
・必要に応じて顧問弁護士とのやり取り
・契約書管理、ファイリング など
まずはリーガルチェックから行っていただき、慣れてきたら担当範囲を広げていただきます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
パラリーガルもしくは企業の法務(リーガルチェック)経験が1年以上ある方

■歓迎スキル
Leagal On Cloudなどツールを利用して法務業務の効率化経験のある方

■求める人物像
・前向きに仕事に取り組める方
・現状を良しせず、より良い手段を追求できる方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【総務リーダー】ECソリューショントップシェア企業!/フレキシブルな働き方が叶う
仕事内容
急成長している当社で総務リーダーとして以下業務をお任せします。

■具体的な業務内容
・株主総会企画、運営(招集通知や会場設営、動画撮影の準備など)
・社内稟議ワークフローの運用管理
・契約書類の管理
・株式事務:株主管理、持株会、RS、信託銀行対応、東証や信託銀行への各種申請など
・取締役会など重要会議の企画、運営、進行の補助
・コンプライアンス委員会などの重要会議の運用・運営の補助
・BCP、災害・防災対応:BCP改善や防災訓練の実施、災害時の対応調整や社内周知など
・備品管理・発注・PC/ITツールのセットアップ:名刺、社内備品などの管理・発注、入退社者のアカウントセットアップなど
・ファシリティ関連:レイアウト変更、複合機故障時の対応やオフィス美化活動など
・その他庶務業務:郵送や会社イベントの企画運営、幹部のスケジュール調整、会議日程調整など

【変更の範囲】
会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務業務のご経験のある方

【歓迎要件】
・上場企業・上場子会社でのご経験
・株式実務のご経験
・ISMS・Pマーク取得・更新対応のご経験
・組織を横断した課題解決推進のご経験

【求める人物像】
・課題事項を主体的に改善できる方

【期待される目標 ミッション】
・組織拡大に合わせて総務の体制づくりをお任せします。
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務マネージャー候補~裁量持って就業可能/事業拡大中~
仕事内容
◎契約書のレビューおよび作成:サービス提供契約、取引契約、NDAなど、様々な契約書の作成とリーガルチェックを行います。
◎法的リスクの分析と対応策の提案:事業活動における法的リスクの特定と、その回避策や対応策の提案を行います。
◎法的アドバイスの提供:日常業務において、経営陣や各部門に対し、法的な視点から助言を行い、ビジネス判断をサポートします。
◎コンプライアンス体制の構築と維持:社内規程の策定、内部通報対応など、コンプライアンス体制の強化を推進します。
◎M&Aおよび連結対応:M&Aに関するデューデリジェンスの実施、契約書の作成・レビュー、連結子会社の法務管理を行います。

■ポジションの魅力
幅広い法務経験、経営陣との戦略的な協働など、多彩な実務を積める点が魅力です。柔軟な勤務体制と充実した福利厚生の中で働けるため、ワークライフバランスも良好です。若くダイナミックなチームと共に成長できる刺激的な環境が整っています。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必要な資格・経験
・企業法務の実務経験3年以上:特にIT、テクノロジー、クリエイティブ業界での経験歓迎。

■求める人物像
・高度な法的知識と実務経験:各種法務分野の知識を有し、自律的に業務を推進できる方。
・問題解決志向が強い:迅速かつ正確な判断ができる方。
・優れたコミュニケーション能力と交渉力:経営陣や他部門との連携がスムーズに行える方。
・部門リーディングとマネジメント:部下を平等に愛し、チームおよび個の能力を高いステージへ引き上げていただける方。
想定年収
350万円 ~ 700万円
ポジション
【法務】リモート/時短勤務も歓迎/変形労働時間制/残業少/年間休日125日
仕事内容
法務業務を中心に下記業務を担当いただきます。

<法務業務>
・契約書、利用規約等の作成及び審査(月30~40件程/和文中心)
・各種法務相談
・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認、規約作成等
・法令に関連する社内研修・教育等
・社内規程の作成・整備等
・登記等の申請業務

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかに該当する方
・企業法務経験2年以上
・法律事務所での経験(リーガルチェックのご経験)
想定年収
550万円 ~ 620万円
ポジション
法務担当/管理職候補(契約審査など)
仕事内容
コンプライアンスリスク管理業務、法務業務を幅広くご担当いただきます。
■具体的な業務内容
・国内及び海外の契約書審査
・他部署等からの法律相談業務
(金融・証券取引契約、人事労務など)
・外部法律事務所との調整
・係争対応
・コンプライアンス統括部主催会議等の企画、準備、運営、進行

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件※以下いずれかで問題ございません
・企業あるいは法律事務所にてコンプライアンスリスク管理や企業法務の経験があること
・(金融法務に通じていなくても/調べながらでも)国内外の金融・有価証券関連の法律制度を調査できること
・弁護士資格を保有している方(法律事務所で民事のご経験のみの方も歓迎です)

■歓迎条件:
・金融に関連する法律知識を有していること
・金融機関にて金融法務の経験があること
・英文契約法務を行いうる英語力を有していること

※英語力に関しては、実務経験がある方、または経験がなくても知識習得の意欲がある方であれば歓迎いたします。
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務担当◆東証プライム上場◆冷凍食品メーカー売上高ランキングNo.1◆ワークライフバランス◎◆定着率も高く働きやすい企業です!
仕事内容
ご経験を鑑みて、下記業務をご担当いただきます。慣れてきたら国内・海外のM&A案件など、徐々に守備範囲を広げJOBローテーションなどでさらに法務経験値を高めていただきます。ゆくゆくは、管理職を目指していただきたいと考えています。

<具体的には>
・契約書関連(比率 国内9:海外1)
・国内、海外M&A(案件ベースで1~5件/年)
→ 米国、欧州、中国、東南アジアなど
・取締役会、株主総会対応などの商事法務関連
・グループ組織再編
・事件事故対応
・ガバナンス関連 など

【変更の範囲】
会社が定める業務。グループ会社への出向/転勤の可能性もございますが、数年後に持株会社へ帰任するといった人事ローテーションを行っています。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務部パーパスに共感していただける方
・法律業務または他会社の法務経験がある方(目安として3年ほど)

【歓迎要件】
・弁護士有資格者(※法律事務所出身者で民事経験のみでも応募可能です。(採用実績複数あり))
・M&A関連の実務経験
・株主総会対応経験のある方
・ビジネス上で英語を使用された経験がある方
想定年収
550万円 ~ 720万円
ポジション
法務・コンプライアンス/※業界指折りの成長率を誇る会計ファームからの募集です
仕事内容
■担当業務:
税理士法人を中心に、成長企業への様々なサービスを創出している同社にて、
グループ会社の法務・コンプライアンスを担当します。

■詳細:
・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般
・情報セキュリティガバナンス業務、個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進
・法務業務(契約関連業務、法務相談、社内規程の制定・改正管理等)

リーガルファーム設立を検討しており、設立およびランニング業務にご興味をお持ちの方のご応募もお待ちしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【下記いずれかに該当する方】
・法務のご経験
・弁護士有資格者
想定年収
450万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東京/法科大学院修了生歓迎】法務担当※プライム市場上場/食品メーカー/9年連続増収増益中
仕事内容
●法務業務
 ・電話、来客対応
 ・契約書の管理
 ・不動産賃貸借契約、フランチャイズ契約等の内容精査、管理
 ・商標、特許の事務対応
 ・役員会の運営サポート
 ・株主総会対応
 ・その他法務サポート業務 など

そのほか備品等をはじめとするオフィス内の管理業務もご担当いただきます。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
※いずれか必須
・法科大学院修了生
・法務業務の基礎知識を有する方

【歓迎条件】
・基礎PCスキル
・明るく前向きに取り組める方
想定年収
468万円 ~ 600万円
ポジション
【法務スタッフ】※東証プライム上場企業/残業月5時間程度/お得な社員食堂あり/スキルアップできる環境
仕事内容
部長直下で契約法務を中心に当社およびグループ会社8社の法務関連業務をご担当いただきます。

<具体的には>
・契約書の起案、作成
・社内各部署からの法律相談対応
・新規事業立ち上げ時の法制度などの確認

※契約書は和文メインで英文契約は1割程度です。英文契約の対応経験は必須ではありませんが、これから学んでいく意欲がある方が望ましいです。
※ご入社後、慣れていくに従ってグループ内の複数事業の契約を担当していくことになります。法務専任の部署となりますので、バックアップ体制は整っており安心して少しずつ業務を習得していくことができます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・企業法務の実務経験をお持ちの方(業界不問。経験年数目安:3年以上)
◎法律事務所から事業会社に挑戦したい方も歓迎致します。
◎契約書の作成、審査の業務経験を重視します。

【歓迎】
成長・挑戦意欲のある方

【魅力】
グループ全体で社会貢献性の高い事業を運営しているため、自社の事業に誇りを持って日々の仕事に取り組んでいる社員が多い環境です。多角化経営をしているグループ本社の法務部に所属することとなるため、業界の異なる複数の事業の法務経験を同時に積むことができることがこのポジションの魅力です。
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
未経験OK【法務スタッフ】※東証プライム上場企業/残業月5時間程度/お得な社員食堂あり/スキルアップできる環境
仕事内容
部長直下で契約法務を中心に当社およびグループ会社9社の法務関連業務をご担当いただきます。

<具体的には>
・契約書の起案、作成
・社内各部署からの法律相談対応
・新規事業立ち上げ時の法制度などの確認

※契約書は和文メインで英文契約は1割程度です。英文契約の対応経験は必須ではありませんが、これから学んでいく意欲がある方は歓迎します。
※ご入社後、慣れていくに従ってグループ内の複数事業の契約を担当していくことになります。法務専任の部署となりますので、バックアップ体制は整っており安心して少しずつ業務を習得していくことができます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
以下のいずれかに該当する方
・法科大学院修了生
・上記と同等レベルの法律の勉強経験のある方

【歓迎】
成長・挑戦意欲のある方

【魅力】
グループ全体で社会貢献性の高い事業を運営しているため、自社の事業に誇りを持って日々の仕事に取り組んでいる社員が多い環境です。多角化経営をしているグループ本社の法務部に所属することとなるため、業界の異なる複数の事業の法務経験を同時に積むことができることがこのポジションの魅力です。
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【国内法務担当】東証プライム上場/リモートワーク週3可/フレックスタイム制/ゲーム&ブロックチェーン事業
仕事内容
このポジションの業務内容は、契約書対応や資金決済法・景品表示法対応等の一般法務を中心に、社内での調整を行いながら業務を進めていただきます。

・日本国内をメインとする法律相談業務、契約交渉のサポート全般
・資金決済法対応を含む行政対応
・コンプライアンス関連の社内研修資料の作成および改訂
・各種リーガルリサーチを含む事業部門に対する法的観点からのサポート

※本人のスキル、ご意向も踏まえ、業務内容や業務バランスは適宜調整いたします

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社又は法律事務所における業務経験1年以上
・大卒以上の学歴
・Office中級レベル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎】
・IT業界出身者
・類似の業務経験者
・法学部又は法科大学院出身者

【求める人物像】
・ロジカルに課題を分析し解決策を見いだせる方
・受け身ではなく能動的に業務を推進できる方
・チームの一員として協力およびサポートできる方
・組織と共に自身も成長していきたいと思える方
・モバイルゲーム及び暗号資産、ブロックチェーン等の新技術に興味のある方
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
法務担当【年休130日/働きやすさ◎/日本発の世界トップシェアメーカー/入社実績有】
仕事内容
ご経験に応じて下記業務をお任せします。
入社後まずは国内の案件をメインでご担当いただく方針です。
■各事業における契約書の作成/チェック/審査/交渉(月間件数:50件ほど)
■金融商品取引法上の開示制度に関係する実務
■事業運営上のリスク事象への対応
■各種登記手続き/司法書士との連携
■法令改正対応
■法務関連社内規程の作成・整備
■社内および関係会社の法的相談、法的支援
※現状海外案件は責任者がメインで担っております。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■事業会社における計約実務(契約書の作成/チェック/審査)の経験
■会社法、金融商品取引法に関する法令理解

【歓迎条件】
■上場会社における株主総会運営の経験
■取締役会、株主総会議事録等作成の経験
■知的財産権の管理の経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【弁護士対象】総務・労務・企業法務関連 ※東証プライム上場、建設コンサル業界大手、社会貢献性◎/中堅スタッフ~管理職候補としてのご活躍を期待した募集です/実働7時間、リモート可、ワークライフバランス良好
仕事内容
当社管理本部において、総務・労務・企業法務関連業務をお任せします。具体的な業務内容は下記のとおり。
◇株式、開示、知的財産権管理、労務コンプライアンス、トラブル対応
◇株主総会関連、一般企業法務
◇知財関連業務
◇社内規程・制度の企画、施行に際して法律面からサポート
◇労務対応
◇クレーム、トラブル対応 など

※当面は上記業務に従事頂きますが、総合職採用のため、将来的にはその方の能力を活かせる範囲で、異動の可能性があります。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・弁護士有資格者

<尚可>
・企業法務実務経験者もしくは企業法務へのアドバイザリー業務・コンサルティング業務の経験のある方
想定年収
750万円 ~ 1,250万円
ポジション
法務担当<未経験者歓迎> /年間休日126日/私服勤務可
仕事内容
データ復旧専門業者14年連続データ復旧国内売り上げNO.1を誇るデータリカバリーサービスを展開する同社において、法務担当として下記業務をお任せいたします。

・契約・規約などのリーガルチェック(月30~40件程)
・弁護士相談
・訴訟対応
・株主総会・取締役会の運営管理 
・株主総会・取締役会の議事録作成
・法務コンプライアンス体制の整備
・経営陣からの特命案件対応
ご入社後まずは契約法務を中心にお任せし、徐々に商事法務など業務の幅を広げていただきたいと考えております。経営陣とも距離感が近く、将来的には戦略法務にもチャレンジいただける環境です。

(変更の範囲) 全ての事業部における業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
法務に関する興味関心がある方
社会人経験がある方

【歓迎要件】
・法学部や法科大学院をご卒業された方
・企業法務以外でも法務関連の業務に携わられた経験をお持ちの方
・ISO取得経験、Pマーク取得経験、No.1称号獲得経験のいずれかをお持ちの方
・ビジネス実務法務検定 2級レベル
想定年収
370万円 ~ 500万円
ポジション
コンプライアンス業務 ※東証プライム上場のグローバル企業/残業少なめ/退職金あり/待遇◎
仕事内容
【雇入れ直後】
コンプライアンスに関するeラーニング・社員教育システムの関連業務

【変更の範囲】「業務内容」記載の内容から変更無し。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・コミュニケーション能力(特にヒアリングスキル)が高い方

<歓迎>
・ビジネス英語ができる方
・TOEIC650点以上
・コンプライアンス部門での実務経験
想定年収
500万円 ~ 720万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

ロースクール修了生対象/東証プライム上場、大手商社より法務担当者の募集です(159751)

★<法科大学院修了生向け>法務(東京本社勤務) ◆売上2兆円超の東証プライム上場商社/福利厚生充実、処遇◎

570万円 ~ 720万円

【法務】リモート可/フルフレックス/リリース以降5年連続200%以上で成長/小売業のDXを推進(218017)

【法務】◆WLB良好◎/福利厚生充実◎/ IPO準備/毎年200%以上で成長を続ける企業

550万円 ~ 850万円

法科大学院修了生対象【法務】リモート/時間変動制度/残業少/年間休日125日(219328)

★法科大学院修了生対象★【法務スタッフ】リモート/変形労働時間制/残業少/年間休日125日

350万円 ~ 450万円

大手グループでEC事業を展開する優良ベンチャーより法務の募集です。 (220400)

法務※大手グループ会社/服装自由/年間休日121日

430万円 ~ 480万円

法務スタッフ職/法科大学院修了生歓迎!/急成長中の半導体関連メーカー(219272)

【法科大学院修了生歓迎!】法務スタッフ職※成長中の半導体メーカー

400万円 ~ 550万円

独自の技術を持つスタートアップのバイオベンチャー企業より総務法務マネージャー候補の求人です。(219789)

総務法務マネージャー候補<東京勤務/残業時間10時間未満/再雇用制度あり>

500万円 ~ 600万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更