【大阪】勤怠導入コンサルタントの求人
215719- ポジション
- ※新規エントリー受付停止勤怠導入コンサルタント
- 仕事内容
- 【キャリアチェンジも歓迎!顧客の働き方改革サポート!】
活躍中の社員には、電子カルテなどの他分野でのシステム経験者のほか、営業から未経験でキャリアスタートしたメンバーもおり、これまで労務関連サービスやシステム導入経験をお持ちでない方でも多数います。異業種異職種からの挑戦も歓迎ですのでぜひお話しさせてください。
【業務内容】
勤怠システムご契約企業のシステム導入を担当いただきます。システム導入においては、システムに関する知識もさることながら、勤怠管理や付随する労務や法律の知識習得・向上、顧客とのコミュニケーションも重要な役割となります。
【具体的な仕事内容】
■システム導入
・週1回1時間程度の導入MTG(リモート中心)を8回程度実施(人数規模により変動)
・ヒアリング内容および顧客の行いたい勤怠管理ができるようシステムを設定
・設定内容の検証
・ヘルプデスクへの引継ぎMTG実施
■社内連携
・チーム内で解消しないものは他チーム、他部署へエスカレーションし、解決策を見出します
■社外連携
・受注状況により、外部委託パートナーへ導入案件を依頼するため、状況に応じてサポートも行います
【担当企業社数】
・トータル約10社程度
毎月3社程、新規で導入開始およびヘルプデスクへ引き継ぎが発生します
※受注状況により変動します
・3か月程度/1社で導入、サポートを実施
弊社勤怠システムを使用して本稼働かつ初回給与計算が問題なくできたことを確認後、ヘルプデスクへの期引継ぎを行います
【主な使用ツール】
・Chatwork(社内コミュニケーションツール)
・GoogleMeet、Zoom(顧客打ち合わせ用)
・Notta(AI議事録ツール)
・Notion(ナレッジ、オペレーション概要共有用)
・Asana(導入進捗共有用)
・box(顧客との資料やり取り用オンラインストレージ)
【入社後イメージ】
■1か月目:約1か月の基礎研修オンボーディングプランを通して、基礎的な業務知識(労務知識、人事労務業務)のインプットをしていただきます。オンボーディング動画視聴と研修後に確認テスト/学んだことをアウトプットすることと、初心者向けの勤怠システム設定ワークを通して、知識を身につけていただきます。
■2~6か月目:少しずつ導入顧客のMTG同席や先輩社員に指導いただきながら一部作業を実践していただき、段階的に独り立ちを目指していただきます。先輩社員同席のもとメイン担当として顧客MTGの実施およびシステム設定の経験を積んでいただきます。
【従事すべき業務の変更範囲】当社業務全般
- 勤務地
- 大阪府
- 必要な経験・能力
-
【必須要件】
・顧客へのヒアリングおよび状況整理を行い、システム設定要件を考案・提案することを苦にされない方
・顧客折衝経験(法人営業・プリセールス・コンサルタントなどのフロント対応)
・PCスキル(ショートカットキーやExcelのIF関数・VLOOKUP関数など)
◆こんな方を求めています◆
・業務に対して受け身ではなく、積極的に改善や改革を取り組める方
・システムの習得を積極的に取り組める方
・顧客とコミュニケーションをしながらのシステム導入に興味がある方
・人事労務の知識習得やサービスに興味がある方
- 想定年収
- 400万円 ~