大阪府の求人・転職情報の26ページ目

求人検索結果1444件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理財務<管理職候補>【ステンレス製品の老舗商社/WLB◎年間休日127日(2025年度実績)/残業月10時間以内】
仕事内容
管理職候補として、下記経理業務をお任せ致します。約2年ほどかけて部長から業務を引き継いで頂き、将来的には経理部の管理職として業務を遂行頂ける方を募集します。

・決算業務(月次、年次)
・顧問税理士事務所との折衝
・資金繰り・銀行との折衝(現状、メイン担当は部長)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・一般企業での経理経験5年以上(同規模の企業の年次決算可能な方)

<歓迎>
・マネジメント経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理【主任】◆設立45年以上で業績好調◆転勤無/年休126日/残業10H以内/大阪市内アクセス至便/有給消化率8割以上◆
仕事内容
経理課内の業務をお任せしていきます。

<想定される業務内容>
・仕訳、入出金管理、出納管理、請求書や領収書の処理
・月次、年次決算補助 

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・経理事務経験がある方
想定年収
370万円 ~ 500万円
ポジション
人事担当※未経験者 歓迎※◆転勤無/年休126日/残業10H以内/大阪市内アクセス至便/有給消化率8割以上◆
仕事内容
人事課内で人事全般をご担当いただきます。ご入社いただく方の経験や希望に応じて、お任せする業務を決定します。経験豊富な先輩社員がいますので、未経験者でも安心して業務を習得することが可能です。

<想定される業務内容>
・中途採用
・労務全般(給与計算、社会保険手続き、勤怠管理、入退社手続き、年末調整など)
※総務は管理本部全体で協力しながら一部ご担当いただきます。

まずは採用・労務の実務を担っていただきたいと考えていますが、教育研修や人事制度運用などにも力を入れていきたい為、今回ご入社いただく方にも中長期的には携わっていただきたいと考えています。

変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
◆◇◆◇◆◇未経験者 歓迎◇◆◇◆◇◆

<必須>
・人事へのキャリアチェンジを希望されている方

<歓迎>
・事務や営業、接客などのご経験
・人事(主に採用や労務)のご経験がある方
想定年収
320万円 ~ 400万円
ポジション
財務経理【東証スタンダード上場企業/リモートワーク制度あり/年間休日128日】
仕事内容
「財務」「会計」「経理」「税務」及び「上場管理」を所管する部署での求人です。
チームリーダーの指揮のもと、3名のメンバーとともに部署の業務全般に幅広く携わっていただきます。
各業務の主担当をお任せし、これまでのご経験を充分に活用していただくことを想定しています。
いわゆる一般的な経理部門の業務全般以外にも携わることにより、幅広い業務経験や知識を習得することができます。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
会社の指示する業務への異動を命じることがある。また、別会社への出向を命じることがある。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
企業の経理経験3年以上のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
税務の業務経験、知識がある方
想定年収
420万円 ~ 715万円
ポジション
【大阪】法務(コーポレート法務)◆業界No.1のハウスメーカー◆手厚い福利厚生◆
仕事内容
本社においてコーポレート法務全般を担当していただきます。具体的には、次のとおりです。

(1)リスクマネジメント全般
 リスクマネジメント、コンプライアンス体制の整備、内部通報対応 等

(2)法務基盤の整備全般
 ライセンス(許認可)管理、法改正・新法対応、新規事業のリーガル支援 等

(3)その他コーポレート法務業務全般
 M&A、組織再編、法務教育・研修 等

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【いずれか必須】
■弁護士、司法書士等の有資格者
■企業や行政機関の法務部門経験者(2年以上)
■法律事務所での業務経験(2年以上)
※建設・不動産業界の経験は問いません。
想定年収
623万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事労務◆大手上場子会社/在宅勤務有/フレックスタイム制有/年休121日/残業20H程度◆
仕事内容
シェアードサービスセンターでのグループ会社の給与計算およびその関連業務をご担当いただきます。

<想定される業務内容>
・人事給与システムを使った給与計算業務
・年末調整や住民税対応業務
・社会保険関連手続きの補助業務
・その他関連システム等を利用する業務

まずは上記業務を中心にご担当いただきますが、ゆくゆくは新規サービス開発など売上向上に向けた企画業務や業務効率化プロジェクト等への参画などにも携わっていただく予定です。

【変更の範囲】同社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算に関する業務経験(3年以上が望ましい)
・労働法や税法に関する基礎知識

【歓迎要件】
・社会保険労務士資格
・給与実務検定2級以上
・Generalist(人事給与システム)利用経験者
・企業での人事業務経験
・Excelや給与計算システムの使用経験
※その理由・実務に必要な知識のため

【求める人物像】
・チームワークを重視できる人物(業務分担制のためコミュニケーション能力必須)
・課題解決に向けて広い視野から判断や発言ができる
想定年収
421万円 ~ 460万円
ポジション
人事総務<責任者もしくは責任者候補>【中途採用者も多く馴染みやすい環境/年間休日120日】
仕事内容
Ⅰ 人事関連
・労働関連法規(労働基準法、労働契約法、労働安全衛生法、個人情報保護法など)への対応
・就業規則の管理、給与計算、社会保険手続き、福利厚生の運用
・採用活動(新卒・中途)、人事制度の運用、研修・人材育成

Ⅱ 総務関連
・社内規程の管理・整備(就業規則・社内規程の策定・更新)
・契約書・文書管理、印章管理
・備品・施設管理、社宅、安全衛生管理
・取締役会・株主総会の運営
・知的財産権の管理
・各種申告業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
・人事業務5年以上
・マネジメント経験5年以上

■尚可
・人事制度構築経験
・新卒採用経験
・総務業務経験

■知識・スキル面
Ⅰ 人事関連の知識
・労働基準法、労働契約法、労働安全衛生法、個人情報保護法などの法令知識
・就業規則、給与計算、社会保険、福利厚生に関する実務
・採用活動(新卒・中途)、評価制度の運用、研修・人材育成
Ⅱ 総務関連の知識
・会社の規程管理(就業規則、社内規程の整備)
・契約書や文書管理、印章管理
・備品・施設管理、防災・安全対策
・取締役会・株主総会の運営(会社法の基礎知識)
・知的財産に関する知識
Ⅲ コミュニケーションスキル
・社内外の関係者と円滑にやり取りする能力
・経営層、各部署、従業員との調整力
・問題が発生した際の冷静な対応力
Ⅳ データ・システム活用能力
・Excel、Word、PowerPointの基本操作(関数、表作成、資料作成)
・人事管理システム(HR Tech)や給与計算ソフトの活用
・データ分析力

■求める人物像
Ⅰ 自ら考え積極的に行動する
⇒「やる or やらない」ではなく、「どのようにしてやるか」を考え、自ら進んで行動することで流れを掴んで機会を作ろうとする意識がとても高い人
Ⅱ 失敗を恐れず挑戦する
⇒やり遂げたいと本気で思い、失敗を恐れるより、挑戦したいという気持ちを高めようとする意識がとても高い人
Ⅲ 専門分野に精通し、プロ意識を持つ
⇒専門的な知識を持っているだけでなく、今置かれている状況を把握し、それを成果へとつなげようとする意識がとても高い人
Ⅳ 全力を尽くし、信頼を勝ち取る
⇒真剣に、持てる力の最善を尽くし信頼を勝ち取り、信頼を得ることでさらなる努力を惜しまない姿勢を維持できる人
Ⅴ 会社に自信と誇りを持つ
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
24-経理連結-01.グローバル経営管理、M&A
仕事内容
■担当業務
(1)経営トップのスタッフとして、当グループ全体の予算立案・統制業務(15のプロフィットセンター・海外拠点を管理・統括)
 ・予算編成の際には、事業部門トップ(役員クラス)や現地人幹部と直接、予算折衝をする機会も多々あり、語学に堪能で、バイタリティあふれる方を求めます。
(2)経営トップに対する計数情報(予算・決算を含む)の提供と経営課題の抽出・解決促進
 ・計数に加え、数字の背景にある事業環境変化や施策の進捗までフォローします
 ・部門横断的な、経営課題(ソリューション事業の拡大、固定費の効率化等)への取り組みを事務局として推進します
(3)M&Aにおけるデューデリジェンス、PMIおよび予算管理
 ・事業部門や他のコーポレート部門と協力して、携わっていただきます。

■使用ツール:Excel、PowerPoint、Teams、Outlook等

■ポジション・立場
・経理財務本部内に、経理企画グループ、経理グループ、財務グループ、連結経営管理グループ
・連結経営管理グループでは、経営トップ層に対する戦略スタッフ部門の一員として、当グループ全体の予算達成と収益力強化のために、事業部門や海外拠点の予算管理を行うとともに、重要経営課題の抽出、解決促進に取り組んでいる
・人員構成:総勢22名、グループ長1名、部長1名、課長5名、担当15名

■仕事のやりがい
・常に当グループ全体の発展の方向性、方針に沿って業務を進めることができる
・当社では、予算管理を重要な経営管理のツールと捉えており、頻繁に経営トップとコミュニケーションを取りながら業務を進めている。経営トップの考え方に接する機会が多く、学びの多い部門
・担当する事業部門、海外拠点の経営体質の改善、業績向上のために、大所高所、個別の課題について、積極的に働きかけていくことにより、大きな達成感を感じることができる。

■当社の強み
・当グループの経営の強みは、地産地消型のビジネスモデルに加え、挑戦と実行、凡事徹底、健全な危機意識、目標達成への執念など。予算運営においても、これら体質的な強みを活かしながら、事業拡大、収益力強化に繋げる観点から、計数管理に止まらず、事業の体質強化を促進

■キャリアパス
・当面は、事業を理解しながら、計数管理、事業の施策フォローを軸に、予算管理を学んでいただく
・段階的に、より大所高所からの、経営者目線での予算管理、事業運営の考え方を学んでいただく
・将来は、本社での予算管理を突き詰めるか、海外拠点・事業部門での経営管理に従事いただく

職種の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■下記のいずれかで、5年以上の実務経験を有する方
・海外に事業展開している製造業での予算管理・事業管理の経験者
・コンサルティング会社等での経営コンサルティング経験者
・その他、商社、金融等で、出資会社の経営管理や事業管理の経験者
■語学力:英語の読解、文書作成

【尚可】
■語学力:
・ビジネスレベルでの英語(TOEIC:800点相当)
・海外ローカルメンバーとの英語でのやり取り
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
24-法務法務-02.法務(管理職・管理職候補)
仕事内容
法務部門の組織能力強化と当グループの社会課題解決の実現に向けて、グローバルな法務フィールドで活躍いただくことを期待しています。
管理職・管理職候補として配下メンバーによる下記各業務のマネジメントとメンバーの育成をお任せします。

(1)各種契約書の作成、審査、交渉(含、英文契約、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)
(2)事業部門からの各種法律相談への対応
(3)社内教育の企画及び実施
(4)各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連、海外子会社での訴訟支援)
(5)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
(6)ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援
(7)グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開
(8)グローバル法務統括機能の推進

■使用ツール:Word、Excel、Power Point

■ポジション・立場:20数名の法務グループメンバーのうち4~5名程度で構成されるチームをマネジメントする管理職、もしくは管理職候補

■仕事のやりがい:半歩先行く先見性ある経営を続けている当社では法務部門においても進歩・変革を求められており、新規事業への参入や複雑化する法規制対応に積極的に関りビジネスを牽引する法務部門を目指しています。この方針の下、M&A・事業提携や訴訟等、事業部を巻き込んで大きな案件を進める機会もあり、ご自身が築いてこられた専門性を活かしていただけます。
管理職での採用、または管理職候補として採用後1~2年後を目途に管理職登用を予定しています。

■当社の強み:M&Aや新事業への事業拡大を積極的に推し進める会社の法務職として、その役割は多岐にわたります。
臨床法務、予防法務、戦略法務それぞれにおいて、グローバルに挑戦できる環境があります。

■キャリアパス:複数の事業部門を担当するチームのマネジメントに加えて自らも大型案件に参画しプロジェクトを牽引することを期待します。また海外グループ会社との連携や支援窓口としての役割も担っていただき、グローバル法務機能強化の中心メンバーとなっていただくことを想定しています。

職種の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■企業の法務部門での業務経験10年以上
■専攻学科:法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可)
■資格:基本的には不問
■語学力:TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること 

【歓迎条件】 
■国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験
■マネジメント業務
■日本または外国の弁護士資格
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【大阪/東京】開発人事担当(HRBP)
仕事内容
開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。

今回募集のポジションでは事業拡大に伴い主に以下の領域についてご担当いただきます。
①ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務
②組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション
③関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進
④インナーコミュニケーションの推進

経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
・人事企画領域における実務経験(3年以上)
・高い分析能力、問題解決能力を有する方
・多様な関係者と効果的に連携できる優れたコミュニケーション能力・対人折衝能力を有する方

■歓迎条件
・ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心
・サービスマインドをお持ちの方
・その他の人事領域業務のご経験(採用・育成・労務・給与計算等)
・正確かつスピーディに業務をこなすことが得意な方
・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方
・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方
・ロジカルかつ柔軟な思考

■求める人物像
早いスピードでビジネスが成長しているため、柔軟に状況に応じた立ち回りが求められます。
変化に前向きで、新しいことに興味を持って取り組める方を求めております。
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
<人事(担当者~主任クラス)>プライム上場
仕事内容
同社の関西事業所もしくは大阪本社で人事労務担当として、労務周りの業務からお任せしていきます。
そのほか、採用、配置・異動、要員管理、制度・評価、賃金・処遇、勤労管理、福利厚生、教育・研修、労政等の業務へも携わっていただく機会がございます。

~業務における利用システム~
・労務:LYSITHEA、STAFFBRAIN、Kintone
・採用:i-web
・タレントマネジメント:タレントパレット

【期待する役割】
工場人事での業務を通じて同社の人事施策を理解・習得し、将来的には人事・勤労を中心とした事務系基幹人材として、管理部門ないし国内外の関係会社で幅広く活躍いただきます。

【職位】
担当者~主任クラス

【魅力】
市場優位性の高い製品があり業績好調な企業です。
社内は落ち着いた雰囲気で平均勤続年数も長く、過去中途採用の入社者にとっても馴染みやすい環境で長期就業されています。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
会社の指示する業務
勤務地
大阪府,兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社での人事労務関連の業務経験3年以上

【歓迎】
■メーカーでの人事経験がある方
■工場勤労・労務管理経験がある方
■英語力:初級以上
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
<人事(管理職クラス)>プライム上場
仕事内容
大阪本社もしくは国内工場事業所で人事労務責任者として、
採用、配置・異動、要員管理、制度・評価、賃金・処遇、勤労管理、福利厚生、教育・研修、労政等の管理および企画業務をご担当いただきます。

~業務における利用システム~
・労務:LYSITHEA、STAFFBRAIN、Kintone
・採用:i-web
・タレントマネジメント:タレントパレット

【期待する役割】
人事労務責任者としての管理および企画業務を通じて同社の人事・組織に関する課題を把握し、人的資本経営に繋がる施策の立案や実行を期待しています。
将来的には人事・勤労を中心とした事務系基幹人材として、管理部門ないし国内外の関係会社におけるマネジャーとして幅広く活躍いただきます。

【職位】
管理職クラス

【魅力】
市場優位性の高い製品があり業績好調な企業です。
社内は落ち着いた雰囲気で平均勤続年数も長く、過去中途採用の入社者にとっても馴染みやすい環境で長期就業されています。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
会社の指示する業務
勤務地
大阪府,兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社での人事労務関連の業務経験5年以上
■人事関連制度設計における提案・検証業務のご経験
■事業会社での管理部門経験10年以上
■部下のマネジメント経験

【歓迎】
■メーカーでの人事経験がある方
■工場勤労・労務管理経験がある方
■第一種衛生管理者
■英語力:初級以上
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
大阪/監査部(正社員)◆1947年設立の独立系プライム上場商社/福利厚生充実
仕事内容
同社および国内外グループ会社を対象にした
・内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等)
・J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・上場企業における管理部門での経験(5年以上目安)
 ※管理部門:経理、財務、法務、貿易管理、情報システム、内部監査部門等
・簿記2級程度の知識(資格は不問)
・監査専門職への強い関心を持ち、成長意欲のある方(監査実務経験不問)

【歓迎条件】
・監査資格(CIA、内部監査士等)を取得、もしくは1年以内の取得を目指されている方
・英語力(海外拠点の監査実施に対応出来る程度)
想定年収
650万円 ~ 1,200万円
ポジション
本社コンプライアンス推進(大阪)
仕事内容
【職務内容】
・コンプライアンス推進業務

【入社後まずお任せしたい業務】
・コンプライアンスリスク調査と分析
・コンプライアンスリスク低減活動(モニタリング業務含む)
・ESG社外開示対応
・コンプライアンス教育・行動規範の改定/周知活動
・内部通報への対応

等の中から、ご本人の経験や志向に合わせて業務をお任せいたします。

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・特定の業務に縛られる事はなく、コンプライアンスマネジメントシステムの主管部署として国内外の拠点、他部門と連携しながら業務いただきます。

・一例として、行動規範の教育ではE−Leaning の動画資料作成(各国言語)、情報開示業務としては要求事項に対する社内の仕組み作りやHPの改定、またグループ全拠点のコンプライアンス調査の実施と分析、社内エンゲージメントサーベイ(人事部門)との協業など、多岐にわたり、実行頂く事を期待しています。

【業務のやりがい/アピールポイント】
・会社としてもコンプライアンスは重要視しており、グローバル全体での体制構築はチャレンジングだが取り組む価値があり、やりがいがあります。 

【所属組織のミッション】
・ESG経営の基盤である企業コンプライアンスの推進を図る事で、Nittoグループの企業価値の向上を支え、経営の安全を実現
・コンプライアンス推進部
-コンプライアンスリスク調査と分析
-コンプライアンスリスク低減活動(モニタリング業務含む)
-ESG社外開示対応
-コンプライアンス教育
-行動規範の改定/周知活動 
-内部通報への対応

【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・様々な職務経験の方々で構成されており、中途採用者も存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論、相談が行える活発な組織です。
・テーマリーダー制、担当を任された仕事は、基本的に担当者が中心となり実施いただきます。                                                    
・チーム内で都度打合せ、相談しテーマ進捗します。部署内は質問、相談しやすい環境です。
・新たなことへのチャレンジ大歓迎。担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めます。

【出張(国内/海外)】
・海外出張/国内出張あり 基本は各事業所、現地法人への訪問


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社でのコンプライアンス関連業務のご経験者
※コンプライアンス専任部門や法務部門だけでなく、総務、事業部や事業所・工場運営、品質保証部門など、コンプライアンスに関わった業務経験があれば幅広く歓迎します

【歓迎(WANT)】
・ビジネスレベルの英語力

・グローバルでの対応経験者

<求める人物像>
・チャレンジを楽しめる方
・誠実さ、多様性などオープン・フェア・ベストの精神で物事に取り組める方
・当事者意識を持ち、主体的に行動できる方
・チームワークを重視して仕事に取り組める方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
海外経理(CFO候補)◆業界No.1のハウスメーカー◆手厚い福利厚生◆
仕事内容
・現地法人の月次決算、四半期決算、年度決算業務
・日本本社へのレポーティング業務
・支払管理、資金の管理
・経理財務部門社員のマネジメント
・エリア統括機能としての子会社管理(買収先のPMI 等含む)

現地法人での経理財務マネジメントに加え、ガバナンス対応、人事労務管理、法務分野の補佐(将来的にはマネジメント)もご担当いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・英語力(TOEIC(R)テスト700点目安)
・事業会社における経理経験 10年以上
・マネジメント経験

【歓迎】
・海外現地での経理経験
・財務マネジメント経験
・ガバナンス対応
・人事労務管理、法務分野のご経験
想定年収
750万円 ~ 850万円
ポジション
【経営戦略本部_経営管理統括部 経理部】税務担当
仕事内容
【本職務の魅力】
・大阪に本社を構える創業300年を誇る歴史ある製薬メーカーです。
・新たながん治療薬を発売し、世界でも注目を浴びる企業として成長を続けており、欧米でのビジネス拡大を進めています。
・本社税務課員としてグローバル事業に携わり、企業の成長の一翼を担っていただきます。

【主な業務内容】
税務課員として、下記業務への対応
・税務申告書類の作成・提出
・試験研究費税額控除額計算
・移転価格税制対応
・国税局査察対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業での法人税務業務の経験(3年以上)
・国内での税務申告書類の作成・提出経験
・移転価格税制対応、ローカルファイル作成経験

【尚可】
・APA経験者優遇
・人事管理やプロジェクトマネジメントの経験

【語学】
初級英語力以上

【求める人物像】
・スピード感と実行力を持つ方
・業務改善や効率化の提案を積極的に行える方
・高いコミュニケーション能力を持ち、他部署との調整ができる方
・課題解決能力や問題発見能力がある方
想定年収
700万円 ~ 1,400万円
ポジション
財務・経理・税務業務全般★大手グループ企業★
仕事内容
財務・経理・税務業務全般
・各種決算書類(試算表、貸借対照表、損益計算書)の作成
・各種勘定科目残高チェック、各種支払処理(給与、旅費、リース等)、決算〆事前処理チェック、各銀行残高チェック
・固定資産管理(固定資産取得・異動・除却の審査、登録実施)
・個別原価計算を行うためのプロジェクトコードの管理と各種元帳作成(各種仕訳、債権・債務管理、請求書作成)
・税務業務(税効果計算対応、各種税申告対応)
・内部統制整備に関する対応(社内業務を適正化する仕組みやルールの整備)
・監査法人対応、国税局・税務署対応(会計士監査対応、各種税務調査対応)
※経理システムへの投入や伝票審査等はアウトソーシングしているため、基本は中核業務になります。

■教育体制
入社後約1年間は教育担当が付いて、OJTで業務を指導します。
各種資格取得の奨励や専門スキル向上のための研修受講等、個人のスキルアップをサポートしています。

■キャリア形成
会計・決算・税務・固定資産・資金管理等、担当業務のローテーションによって幅広いスキルを積んでいただきます。 経験や希望に応じて、長期的なキャリアを築けます。

■その他
部門の仲間には、キャリア採用(中途入社)が数名おり、他業界の経験者が活躍しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・日商簿記2級以上、全経簿記1級以上
・財務・経理・税務業務経験5年以上(月次決算・年次決算の実施経験をお持ちの方)

【歓迎する経験・スキル】
・FASS検定Bランク以上
・原価計算業務の実施経験
・法人税申告業務経験者

【その他】
■求める人財
・チャレンジ意欲を持ち、目標に向かって主体的に挑戦できる方
・社内や担当メンバーとコミュニケーションを取りながら進められる方
・経理・財務業務を幅広く経験したい方
・経理・財務知識を活かし、他の管理部門の経験にも興味がある方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
M&A担当
仕事内容
M&Aの案件担当者として、社内外の関係者と協働し、当社の戦略に基づくM&A候補先の選定および実行プロセスにおける実務を担っていただきます。

・M&A候補先の選定、立案、案件遂行の確度向上に向けた対応(ソーシング、社内関係者との調整)
・M&A案件のプロジェクト推進(DD、企業価値評価、契約交渉、対象会社・外部専門家等との折衝等)
・クロージング、初期PMI計画支援
・その他戦略企画部業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
以下、①②いずれかのご経験がある方

■パターン①(経験者枠)
【必須】
・事業会社もしくは金融機関、FAS等におけるクロスボーダーM&A業務経験
(アドバイザリー、プリンシパル、デューデリジェンス、企業価値算定、PMI等)
・ビジネスレベルの英語力
・コミュニケーションスキル

【歓迎】
・M&Aにおけるプロジェクトマネジメント(プロジェクトリーダー)経験
・海外での勤務経験

■パターン②(ポテンシャル枠)
【必須】
・事業会社勤務の若手で経理や管理会計等の業務経験がある
(数値に感度のある方)、語学力のある方(実務レベル)
・現時点ではM&Aの経験が不足していても、弊社への入社希望や求職ポジションへのキャリア希望がある方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【財務経理】国際税務担当
仕事内容
日本ペイントホールディングス株式会社 財務経理部 税務室にて、国際税務担当としてグループ会社に係る移転価格税制対応を中心に携わっていただく予定です。

・移転価格税制対応業務(移転価格分析、ローカルファイル対応など)
・事業概況報告事項(マスターファイル)、国別報告事項(CbCR)対応
・グローバル・ミニマム課税(BEPS2.0 Pillar Ⅱ)対応、タックスヘイブン対策税制(J-CFC)
・社内他部署からの税務関連相談対応
・税務調査対応
・国内税務サポート(法人税申告書作成サポートなど)
・その他

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・経理業務経験、会計業務経験又は税務業務経験
・TOEIC700点レベル以上の英語スキル

【歓迎(WANT)】 
※以下経験あれば歓迎、なくても可
・英語でのディスカッションやプレゼンができるレベルだと尚可
・移転価格分析、ローカルファイル対応の経験
・CbCR、マスターファイル、J-CFC、BEPS2.0など、国際税務の経験
・公認会計士、税理士、米国公認会計士資格
想定年収
640万円 ~ 870万円
ポジション
24-経理DKA-01.経理(会計、決算、税務、会計監査、J-SOX)
仕事内容
■経理財務本部(本社経理財務組織)にて決算業務、税務業務、会計監査業務またはJ-SOX業務のいずれかを、経歴や専門性、希望等に合わせて担当して頂きます。
■担当頂く業務により、以下のいずれかとなります。(出向先での処遇は当社と同様)
1. 経理グループ配属業務:当社単体決算および国内税務、国内約25社・海外300社を超えるグループ連結決算、移転価格やBEPS対応をはじめとする国際税務業務
2. 経理企画グループ配属業務:.当社の事業部門、連結子会社(主に海外)に対し、不適切な会計処理が行われていないかの実地監査を行う会計監査業務、内部統制報告制度に基づき当グループのJ-SOX事務局として内部統制報告書を金融庁に提出するJ-SOX業務
3. 当グループ会社出向配属業務:国内約25社の子会社の制度会計・税務申告、当社業の現金出納・債権債務管理など。

■使用ツール:Excel、Access、Word、PowerPoint等

■ポジション・立場
・経理財務本部(単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX)  または
・100%出資子会社(国内子会社の一般会計、決算、税務業務を担当)

■仕事のやりがい
・部内はキャリア入社が大半で、管理職(部課長)でもキャリア入社で活躍している者がおり、入社後すぐにリーダーとして活躍される方や、大きなプロジェクトを任される方もいます。
・グローバルで成長を続ける当社には、海外法人CFOや、グローバルHQの管理会計・経営管理、国内外の事業部における会計責任者などさまざまなキャリアチャンスがあります。自己のキャリアプランを申告する制度もあり、ご自身の努力や成長意欲をキャリアパスにつなげやすい環境と自負しております。

■当社の強み
過去最高業績を更新し続けており、グローバルに事業規模を大きく拡大し続けている会社で海外子会社を相手に会計、決算、税務、会計監査、J-SOX業務を通じて、国際的なコミュニケーションや専門性の高い業務経験を積むことができます。

■キャリアパス
・前職での経理業務経験を活かし、単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX業務を行うことで専門性に磨きをかけることが可能
・その後、希望に応じて本社で他の経理業務や、管理会計・経営管理、ファイナンス業務にキャリアを広げることも可能
・また、海外法人(海外地域統括会社)へ出向し現地でCFOや、(ビジネスは事業部制を採用していますので)事業部内の経理部門の責任者となるキャリアもあります

勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかの担当業務につき、3~5年程度の経験を有する方(事業会社、監査法人、税理士法人等の出身者歓迎)
(1)会計諸規則(会社法全般、財務諸表等規則、金融商品取引法等)の知識を有し、決算実務を担当
(2)税務申告実務(法人税、消費税)、税務調査対応を経験
(3)移転価格やBEPS対応等の国際税務実務
(4)監査業務、J-SOX構築、運用業務

【尚可】
■資格:会計士、税理士、簿記1級等の会計系の資格、CIA(公認内部監査人)などの監査系の資格
■語学力:英語中級以上(文章作成力・会話力)
・ビジネスでの英語使用経験(メール及び会議) 
・海外滞在経験    
・TOEIC:800点以上
想定年収
500万円 ~ 900万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更