大阪の総務の求人・転職情報の10ページ目

求人検索結果363件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
【兵庫県宍粟市】総務スタッフ
仕事内容
人材紹介(転職支援)や人材派遣を行う当社にて、総経理スタッフを募集。
社内手続きや来客対応、年次/月次決算業務など幅広い業務をお任せ致します。

【具体例】
・社会保険、労働保険など各種保険手続き
・社内PCシステム対応(勤怠・給与他)
・電話応対、来客応対 ・年次/月次決算業務
・社員イベント、研修、社外研修業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・事務職の実務経験が1年以上ある方
・基本的なエクセル操作など、一般的な事務作業ができる方 (word,Excelが使用できれば問題ありません)
・社会人経験が3年以上ある方

【歓迎】
・総務、経理の実務経験のある方

【弊社について】
地域密着型の正社員紹介(人材紹介)
・人材派遣会社として、播磨地域営業所数No.1です。 ハローワーク龍野管内で、人材派遣事業、人材紹介事業の許可No.1の歴史と伝統のある正社員紹介(人材紹介)・人材派遣会社です。
想定年収
340万円 ~ 390万円
ポジション
総務労務【年間休日約120日/成長中企業】
仕事内容
当社グループ8社の総務業務全般を担当していただきます。
グループ全社に関わるため、多岐にわたる業務の調整や管理能力が求められます。
単なる事務作業ではなく、経営に直結する重要なポジションとして、責任感を持って幅広くご活躍いただきます。

具体的には、以下のような業務をお任せします。
・株主総会運営
・広報関連
・備品、消耗品の在庫管理および補充
・オフィス、社有車管理
・社内行事企画運営
・労務手続、身上異動手続、勤怠管理、給与処理、社会保険手続
など

※幅広い業務内容となるため、できる分野からお任せいたします。
※将来的には、総務部門のリーダーポジション(課長や主任)を目指していただける方であれば歓迎いたします。

総務の仕事は決して簡単ではありませんが、その分、組織の成長や社員の働きやすさに直結するやりがいの大きい仕事です。
総務として専門性を高め、会社の成長を支える意欲のある方のご応募をお待ちしています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
Word、Excel基本操作
社会人経験5年以上

【資格】
普通自動車運転免許

【求める人物像】
まじめに取り組める方
フットワーク軽く、テキパキお仕事をして頂ける方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【新規エントリー受付停止】【将来の中核人材を募集】照明業界トップクラス企業で総務・人事を幅広く担当◆国内外に展開する安定企業
仕事内容
■当社に管理部門における総務・人事・法務業務全般をお任せします
■ご経験に応じて、現社員の業務を引き継ぎもかねて少しずつサポート的に切り出してお任せしていきます。

【将来的にお任せしたい業務】
・法務対応
・子会社管理
・ファシリティ管理
・通信関連
・社宅・社有車関連・申請書類・保険関連
・取締役会運営
・全社重要会議運営
・株主総会
・株式実務
・その他総務・人事関連庶務全般

★管理部門として幅広いご経験を積んでいただき、数年後の次期リーダーとしてご活躍いただけることを期待しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社において管理部門(人事/総務/労務等)での実務経験を有する方

【歓迎】
建物の維持管理、修繕手配などの経験を有する方
想定年収
545万円 ~ 785万円
ポジション
人事及び経営企画※WLB◎の安定企業
仕事内容
人事業務を中心に経営企画室にて会社の経営課題に関する業務を広くご担当いただきます。

【人事業務】
■人事戦略の立案・運営
■採用(新卒・中途・派遣等)
■育成・研修(新入社員、階層別研修)
■人事異動・配置転換対応
※給与計算は経理がメインで担っています。

【経営企画業務】
■各種プロジェクト推進
■営業・事業戦略立案
■中期経営計画策定
■経営方針・ビジョン策定
■新規事業立ち上げ

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■下記いずれかに当てはまる方
・経営企画のご経験がある方
・人事総務のご経験があり、経営企画に挑戦してみたい方

【求める人物像】
■自ら考え行動、仕組化を進めていける方
■主体的に動ける方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人事職<東証スタンダード上場企業のグループ会社>
仕事内容
【業務内容】
給与・賞与計算業務、労務管理業務から安全衛生、採用・教育研修までを行っていただきます。
■勤怠管理
■給与関連業務、労務管理
■社会保険関連業務
■採用
■異動・能力評価・人事考課
■研修・能力開発 等
※JOBローテーションがありますので、幅広い経験を積むことが可能です。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■給与・社会保険実務のご経験をお持ちの方(目安:3年程度)

【歓迎条件】
■労務・採用等のご経験をお持ちの方

【求める人物像】
コミュニケーション能力のある方
責任感を持って仕事を遂行できる方
積極的に仕事に取り組める方
想定年収
400万円 ~ 520万円
ポジション
【人事(採用担当)@大阪】中途採用担当 ※福利厚生充実
仕事内容
■エンジニアの中途採用業務をご担当頂きます。エンジニアの派遣を主事業とする当社において、採用業務は今後の事業成長に欠かせない重要な業務になります。給与計算や人事制度構築等の業務は発生しません

【具体的に】
採用計画の立案・実施、人材紹介会社の対応、会社説明、書類選考、採用面接、入社手続き等

【働く環境】
残業月20時間程度/有給消化率60%/面接の日程によっては休日出勤の可能性有(代休対応)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】採用業務のご経験

【歓迎】エンジニア採用のご経験、技術派遣業界の理解ある方

【やりがい】
・新卒担当とは違い、1対1でエンジニア採用を行うため、少ないチャンスを結ぶ体験ができます。
・エンジニアの採用=企業の力に直結するやりがいのある仕事です。採用自身がプロジェクト推進役となり、折衝・交渉・調整を行いながら、裁量権大きい仕事を担当することが可能です。
想定年収
480万円 ~ 620万円
ポジション
【人事部:採用・研修チーム】採用主担当/年休120日以上/福利厚生充実
仕事内容
新卒・中途採用業務をメインに、一部社員研修の企画運営などの業務をお任せします。

特に今回は、会計系職種の採用主担当としての業務をお任せすることを想定しております。

・採用管理システム:リクナビHR Tech、HRMOS採用管理など

【変更の範囲】
会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社において上記業務の経験者
 あるいは、ナビサイト運営会社の勤務経験がある方
・PCスキル:エクセルスキル(IF関数・VLOOKUP関数程度)

【歓迎要件】
・当グループの「大家族主義(全従業員を家族のように大切にする考え方)」に共感できる方
想定年収
430万円 ~ 550万円
ポジション
神戸/人事総務職【新卒採用】
仕事内容
人事、総務に関する以下の業務から、ご経験や適性に応じて担当職務を決定させていただきます。

<職務内容>
・人事(制度企画、組織配置、考課等)
・採用(新卒・経験者)
・労政、研修企画・運営
・派遣管理
・給与
・社会保険
・就業管理
・安全衛生
・福利厚生
・庶務等

<キャリアステップ>
ご活躍の状況を踏まえ、リーダーやマネジメントもお任せしたいと考えております。

<出張>
担当業務にもよりますが、基本的には多くありません。(平均月1回程度)

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
■経験・スキル・求める人物
【必須条件】
※いずれか必須
・事業会社での採用経験をお持ちの方
・人材紹介、人材広告会社出身者
・人事総務のご経験をお持ちの方
→人事総務に幅広く知見をお持ちの方はよりご活躍いただける環境です。

【歓迎条件】
・相手の立場を踏まえたコミュニケーションが取れ、主体的かつ柔軟に対応ができる方。
想定年収
490万円 ~ 990万円
ポジション
人事総務担当◆創業80以上年黒字の老舗企業/社会貢献の高い業界ニッチトップ/残業20h程◆
仕事内容
人事総務をご担当いただきます。

<具体的には>
・人事労務(勤怠管理/人事採用業務/人材育成体系構築の業務/諸制度の整備など)
・総務(会社情報の管理/社内規定の整備/社用車管理/通信管理/ISO取得運用業務/安全衛生業務/施設管理など)

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社にて総務または人事のご経験(業界不問)

<歓迎>
・同規模の事業会社にて人事総務のご経験

<求める能力>
・問題解決能力、企画力、情報収集能力、事務処理能力、各部や役員と業務を進めるコミュニケーション能力や対人関係スキル
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
【京都】人事労務(総務・人事業務全般)/魅力的な交流の場の提供/Daigasグループ
仕事内容
採用、労務を主とした人事・総務領域の幅広い業務に従事していただきます。将来的には、人事企画業務にチャレンジしていただくこともできます。

【仕事の内容】
・労務(給与支給・社会保険・入退社等の手続き、勤怠管理 等)
・総務業務(購買、規程類の管理・改定、契約書の管理、取締役会の準備 等)
・採用・研修業務(派遣スタッフ職場見学会運営、正社員採用、研修企画・運営 等)


【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必要な能力・経験】
■労務経験のある方
※スペシャリストではなくゼネラリスト志向の方を求めています。

【必要なマインド】
■当社の理念・事業内容に共感し、普遍的な価値観を共有できる方
・経営理念:[Mission] 京都からの新ビジネス・新産業の創出に貢献する[Value]・未来を描く先見性
・多様な価値を認め合う
・挑戦を続け成長する
・調和と共生
・社会における公正さ
想定年収
470万円 ~ 570万円
ポジション
【東証プライムグローバルメーカー】人事・労務(京都本社)
仕事内容
最初は労務分野を中心にご担当いただき、当社の労務分野の業務改善をメイン業務として推進していただきます。
その後人事業務全般に幅広く携わっていただき、将来的なリーダー候補として様々な業務に従事いただきます。
中長期的には主に以下のセクションから、適性を鑑みながらキャリアの幅を広げてステップアップしていただきます。

【具体的には】
■人事企画(戦略人事推進、人事制度、評価、組合対応など)
■人材採用(新卒・キャリア採用、派遣採用など)
■人材育成(教育体系構築・運用、階層別研修など)
■労務(働き方改革推進、勤務管理、給与・社保、雇用契約管理など)
■人事システム(システム保守・開発、新規システム導入など)
■海外人事(赴任手続きサポート・管理、海外人事制度など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
<必須>
■人事・労務の実務経験2年以上
■Excel・Word・Powerpoint操作(標準レベル以上)
■普通自動車運転免許(AT限定可)

<歓迎>
■労働法を中心とした人事労務関連法令に関する知識
■製造業での人事・労務の実務経験あり
■人事システム(COMPANY)の使用経験あり
■社会保険労務士
■第1種衛生管理者
■中小企業診断士

<期待する人物像>
■主体的にチャレンジをしたい方
■チームプレーにやりがいを感じる方
想定年収
430万円 ~ 650万円
ポジション
★人材会社経験の方も歓迎★【大阪】人事(採用担当・新卒メイン)【東証プライム上場のガリレイグループの根幹企業・グローバルメーカー】
仕事内容
新卒採用における採用戦略の立案や実行、また母集団形成~書類選考・面接~志望度形成といった選考実務をお任せします。
また新卒採用サポート(合同説明会・会社説明会・選考会参加等)も一部お任せします。

【本ポジションの魅力】
採用業務を突き詰めることもできますし、労務や評価制度といった人事としてのキャリアアップを目指すことも可能です。
また経営層との距離が近く、裁量をもって人事の立場から企業変革を推進することが可能です。

【本ポジションのミッション】
営業職や技術職を志望する学生の新卒採用を推進し、将来の事業成長を支える組織基盤の強化に貢献していただきます。
現在は新卒・中途で採用チームが分かれていますが、将来的にはその両方を統括できる人材としての成長を期待しています。
また、学生に対しては、あなた自身の人柄や熱意をもって企業の魅力を発信し、前向きで意欲ある人材の応募を獲得していただくことが重要な役割です。

【変更の範囲】会社内での全ての業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■社会人経験3年以上
■人材会社でのご経験者 or 採用業務のご経験者

【転勤について】
将来的にはマネジメントへの期待やキャリアパス、スキル向上の観点から異動をお願いするケースがございます。
基本的には配属エリアでじっくりご活躍できる方を採用したい方針で、実際に、UIターン希望の方も中途入社されております。
また、自 己申告等で希望を伝える場もございます。
想定年収
455万円 ~ 636万円
ポジション
【加古川/人事】給与
仕事内容
・主に社会保険手続き、給与計算業務
・電話対応 来客対応
・会長・社長の秘書業務
・会社行事・イベント企画、運営
・総務業務 等

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・普通自動車免許

【歓迎条件】
・社会保険手続、給与計算の経験
想定年収
420万円 ~ 550万円
ポジション
【加古川/人事】採用
仕事内容
・主に採用業務(中途・新卒)
母集団形成、面接調整、入社決定までの一連の流れを担当して頂きます。
・電話対応 来客対応
・会長・社長の秘書業務
・会社行事・イベント企画、運営
・総務業務 等

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・普通自動車免許

【歓迎】
・事業会社での新卒または中途採用経験
・人材紹介会社でのリクルーティングアドバイザー、もしくはキャリアアドバイザーの経験
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
<京都/総務求人>管理職候補/大手グループ/年間休日126日
仕事内容
○総務業務を幅広い業務をお任せいたします。

・人事(採用から人材育成、給与制度、社内規定)
・総務・法務(労務管理、労働環境、労働基準対応、健康安全、全社統制)
・経理(給与、経費、買掛/売掛管理、物品購入管理、決算、税務)
・業績管理(売上・損益・予算)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
[必須条件]
○上記業務内容のどれかの業務に従事(精通)している方

[歓迎条件]
○管理職経験
○メーカー経験のある方は、歓迎いたします。
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
株主総会運営、投資家向けの開示等の株式関連業務【東証プライム上場メーカー】
仕事内容
・有価証券報告書、決算短信、適時開示等、株式関係開示書類の作成・届出と調整(財務部門や広報部門と協業)
・株主総会関係事務局業務(各種スケジュールの立案・管理、関係資料・想定問答作成、リハーサル、当日対応等全般)
・取締役会事務局業務
・持株会運営業務
・一般株主からの問合せ対応
・その他株式事務全般
上記の株式関連事務に加え、広く総務部業務も担当(例:資産管理、オフィス改革、防災、保険等)
※業務の考え方や社内知識にある程度慣れるまで、上位者が適宜サポートします
※配属先は(上記業務を担当するグループを持つ)総務部となります。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必要条件>
・株式関連実務(特に情報開示関係)
・株主総会業務

<歓迎条件>
・会社法、金商法等の関連法令の知識・業務経験
・財務・会計に関する知識・業務経験
・英語力(中級)

<求める人物像>
・他の人と協業して成果を出せる協調性・コミュニケーション力と柔軟性
・何事にも臆せずチャレンジする実行力・推進力
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
【神戸】総務(安全衛生環境室)/ カーボンニュートラル施策の企画・推進業務
仕事内容
ここがオススメ
脱炭素社会の実現に向けた企業の取り組みが加速する中で、当社においても持続可能な成長を支える環境施策の強化が求められています。エネルギー削減や環境啓発活動をはじめとする施策の企画・推進を通じて、実践的なスキルと専門性を身につけることができます。将来的には環境戦略の中核を担うポジションを目指せます。
特色
これまでのエネルギー管理や省エネ推進の経験を活かし、拠点や関係部門と連携しながら、環境経営の実現に貢献していただきます。単なる目標達成にとどまらず、社員の環境意識を高める活動にも主体的に関与し、企業文化の変革にも寄与していただける方を歓迎します。
【業務概要】
カーボンニュートラル施策に関わる企画・運営・推進を担当し、エネルギー削減目標の達成と環境意識の醸成をサポートしていただきます。

【業務詳細】
・エネルギー削減目標達成に向けた施策の立案・実行管理
※施策の実行のための管理やフォローがメイン。具体的な施策については施設系や生産技術系のものが担当いたします。
・拠点および製造技術・総務などの関連部門との連携・調整
・環境委員会の運営(専門分科会との調整、活動進捗の把握)
・従業員への環境教育・啓発活動の企画・実施(情報発信を含む)

【キャリアイメージ】
入社後は実務を通じて当社の環境施策全体に関わる経験を積み、社内外との連携力やマネジメントスキルを高めていただきます。将来的にはカーボンニュートラルに関するプロジェクトの中心的存在として、活動を牽引するリーダーやマネージャーへのキャリアアップを期待しています。

【業務の魅力/身に着くスキル】
カーボンニュートラルに向けた戦略的施策の立案・推進に携わることで、エネルギー管理やISO14001をはじめとする環境マネジメントの実践知識を習得できます。また、環境教育や社内啓発活動を通じて、企画力や発信力、関係部門との折衝力といった多様なスキルを高めることができます。

【働き方/テレワーク環境】
働き方は柔軟性を重視しており、出社・テレワークを業務内容や個人の状況に応じて選択可能です。ただし、業務の特性上、必要に応じて出社いただく場合があります。
また、コアタイムなしのフレックスタイム制を採用しており、勤務時間をある程度自分で調整できるため、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っています。

テレワーク頻度:部署平均週2-3回
出張頻度:年1-2回(小山・中津川製作所)
残業時間:月20時間程度

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
■必須要件 ※いずれかのご経験と知見が必要となります
〇いずれかのご経験
・メーカーにて、エネルギー管理または省エネ施策推進の実務経験
・環境マネジメントシステム(ISO14001)またはエネルギー管理業務の運用経験
〇知見
・環境に関連する法規に対する知見

■歓迎要件
・啓発・教育プログラムの企画実施経験

■求める人物像
・関係部署との調整や連携を円滑に行ったご経験のある方
・自律的に学び、主体的に課題解決に取り組む姿勢のある方
・カーボンニュートラル・脱炭素経営に関する知見や関心が高い方
想定年収
560万円 ~ 895万円
ポジション
人事総務<責任者もしくは責任者候補>【中途採用者も多く馴染みやすい環境/年間休日120日】
仕事内容
Ⅰ 人事関連
・労働関連法規(労働基準法、労働契約法、労働安全衛生法、個人情報保護法など)への対応
・就業規則の管理、給与計算、社会保険手続き、福利厚生の運用
・採用活動(新卒・中途)、人事制度の運用、研修・人材育成

Ⅱ 総務関連
・社内規程の管理・整備(就業規則・社内規程の策定・更新)
・契約書・文書管理、印章管理
・備品・施設管理、社宅、安全衛生管理
・取締役会・株主総会の運営
・知的財産権の管理
・各種申告業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
・人事業務5年以上
・マネジメント経験5年以上

■尚可
・人事制度構築経験
・新卒採用経験
・総務業務経験

■知識・スキル面
Ⅰ 人事関連の知識
・労働基準法、労働契約法、労働安全衛生法、個人情報保護法などの法令知識
・就業規則、給与計算、社会保険、福利厚生に関する実務
・採用活動(新卒・中途)、評価制度の運用、研修・人材育成
Ⅱ 総務関連の知識
・会社の規程管理(就業規則、社内規程の整備)
・契約書や文書管理、印章管理
・備品・施設管理、防災・安全対策
・取締役会・株主総会の運営(会社法の基礎知識)
・知的財産に関する知識
Ⅲ コミュニケーションスキル
・社内外の関係者と円滑にやり取りする能力
・経営層、各部署、従業員との調整力
・問題が発生した際の冷静な対応力
Ⅳ データ・システム活用能力
・Excel、Word、PowerPointの基本操作(関数、表作成、資料作成)
・人事管理システム(HR Tech)や給与計算ソフトの活用
・データ分析力

■求める人物像
Ⅰ 自ら考え積極的に行動する
⇒「やる or やらない」ではなく、「どのようにしてやるか」を考え、自ら進んで行動することで流れを掴んで機会を作ろうとする意識がとても高い人
Ⅱ 失敗を恐れず挑戦する
⇒やり遂げたいと本気で思い、失敗を恐れるより、挑戦したいという気持ちを高めようとする意識がとても高い人
Ⅲ 専門分野に精通し、プロ意識を持つ
⇒専門的な知識を持っているだけでなく、今置かれている状況を把握し、それを成果へとつなげようとする意識がとても高い人
Ⅳ 全力を尽くし、信頼を勝ち取る
⇒真剣に、持てる力の最善を尽くし信頼を勝ち取り、信頼を得ることでさらなる努力を惜しまない姿勢を維持できる人
Ⅴ 会社に自信と誇りを持つ
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【大阪/東京】開発人事担当(HRBP)
仕事内容
開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。

今回募集のポジションでは事業拡大に伴い主に以下の領域についてご担当いただきます。
①ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務
②組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション
③関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進
④インナーコミュニケーションの推進

経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
・人事企画領域における実務経験(3年以上)
・高い分析能力、問題解決能力を有する方
・多様な関係者と効果的に連携できる優れたコミュニケーション能力・対人折衝能力を有する方

■歓迎条件
・ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心
・サービスマインドをお持ちの方
・その他の人事領域業務のご経験(採用・育成・労務・給与計算等)
・正確かつスピーディに業務をこなすことが得意な方
・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方
・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方
・ロジカルかつ柔軟な思考

■求める人物像
早いスピードでビジネスが成長しているため、柔軟に状況に応じた立ち回りが求められます。
変化に前向きで、新しいことに興味を持って取り組める方を求めております。
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
人事【航空エンジン】
仕事内容
航空エンジン事業部門における人事、勤労、教育実務をご担当いただきます。

~具体的には~
​​・人事関係業務(配置・評価・処遇・採用・人事企画・DE&I推進 等)
​・勤労関係業務(労務管理・人的資本経営の推進・福利厚生 等)
​・教育関係業務(人財育成施策・QMS/TQM対応・力量管理システム 等)​
など

■当ポジションの魅力・やりがい
・高い技術力や安全性が求められる航空エンジン産業に、事業所人事部門ならではのモノづくりを身近に感じながら、人財獲得/育成・配置/活用という観点から関われる。
・スピード感を持って変革が求められる環境下において、人的資本経営の推進部門としてエンジン事業部門全体への働きかけを行うことができる。 また、各種人事施策の企画立案・実行により、経営戦略に沿った人的資源の価値最大化に寄与できる。
・働きやすい風土の職場で、人事業務の専門性を高めることができる。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・大学卒以上(文理不問)
・以下のいずれかの実務経験をお持ちの方(業種は問わず)
①人員配置や人事考課業務
②人事制度の企画や運用業務
③労務管理(労組対応含む)業務
④人財育成業務

【歓迎】
・上記必要経験のいずれかについて、3年以上の経験を有する方
・与えられた業務範囲に留まらず、主体性を持ち積極的かつ前向きに業務に取り組める方
・多様な部門に自ら働きかけ、ヒアリング・計画・実行・見直しをリードした経験を有する方
想定年収
450万円 ~ 900万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて