総務の求人・転職情報の23ページ目

求人検索結果1548件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【CHRO(人事責任者)候補】リモート併用可×フレックスあり 医療×Tech|ブレインヘルスケア領域で高齢化社会における社会課題に取り組む ※IPO準備中
仕事内容
人事責任者候補として、経営チームへの参画を視野に入れながら、HRの観点から高いレベルでの人的資本経営のための立案・運用を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・人的資本経営を踏まえた経営・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み~ロードマップ設計~推進
・会社のMissionや行動指針が根付いたコーポレートカルチャーの醸成
・各チームのマネージャーと連携した人材開発戦略の企画・実行(特にミドルマネジメント育成、新メンバーのオンボーディング)
・組織全体のエンゲージメントやモチベーション管理の実施
・経営陣と共に評価制度、目標設定(結果の確認)の仕組みの設計・構築
・組織の環境を整え、社員の意欲やエンゲージメントを高めるウェルビーイング人事経営の企画・実行
・その他、採用、労務、研修等の人事各担当のマネジメント

【変更の範囲】会社の定める業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
[必須要件]
・メガベンチャーや大手外資IT企業におけるHRBPまたは人事部長/ディレクターの経験者

[歓迎要件]
・事業売上または組織人数が倍以上の成長するフェーズにて人事制度の策定及び改定のご経験
・複数のフェーズが異なる事業を運営する企業にて事業責任者または、人事責任者として組織創りをされてきたご経験・CHRO経験
・IT業界での事業責任者経験
・人事戦略コンサル経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上)、インターナショナルコミュニケーションができる方

【求める人物像】
・採用、労務、企画、組織開発、研修、給与、システム領域いずれか2つ以上は実務経験がある方が望ましいです。
 メンバーが実務経験者が多いため、ある程度の実務以上のコミュニケーションが求められます。
・経営者層とのコミュニケーションがメインとなりますので、経営者層と会話ができる方を求めます。
想定年収
850万円 ~ 1,200万円
ポジション
CFO直下の総務IR担当(東証グロース上場)※24年12月新規上場/「電⼒×AI」エネルギーの超効率利⽤と⼈々のQoL向上に貢献する『次世代の社会インフラ』を創出
仕事内容
経営管理本部に配属いただき、下記のような業務をお任せいたします。
・株主総会、取締役会等の会議体運営及び管理、議事録などの作成
・内部統制に関する業務(年間基本計画立案、改訂、整備評価、運用評価、報告書作成など)
・社内規程及びガイドラインの企画/施行/運営
・定款、登記、印章管理等に関する業務
・IR・適示開示(決定事実、発生事実、決算情報等)業務
・法務及び知的財産に関する業務
・その他、CFO直下での特命ミッション

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・会社法に関わる知識・素養をお持ちの方

【歓迎要件】
・事業会社における株式事務経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 600万円

203267
ポジション
【未経験歓迎】人事採用担当※創業来黒字経営/残業少/IPO準備中※
仕事内容
■新卒採用業務
・説明会、面接対応、学生面談対応(WEB面接が基本、スクリーニング、魅力付け、面接前の魅力づけ、内定者グリップ 等)
・母集団形成(紹介・ダイレクトリクルーティング・リファラルなど)
・内定者懇親会等のイベント(企画立案・実行、対面イベントでの会社説明、学生座談会)
・紹介会社との連携、リレーション構築
今後は、合同説明会等のイベント企画、大学開拓・折衝、ナビ対応など 様々な施策を講じていく予定です。
新しいアイデアや意見を通しやすく、主体となって動いていただくこともできます。

■キャリア採用(中途採用)
・1次面接(WEB面接が基本、スクリーニング、魅力付け)
・カジュアル面談、内定面談(面接前後での魅力付け、グリップ)
・母集団形成(紹介・ダイレクトリクルーティング・リファラルなど)
・イベント対応(対面イベントでの会社説明、座談会)
・紹介会社との連携、リレーション構築
弊社は急成長中ということもあり、採用ポジションは複数にわたり、 また、新ポジションの設立なども活発です。
柔軟な思考力を活かしていただき、新しい施策の提案などもお待ちしています。

■以下は、後々お任せしたいと考えています。ぜひ活躍の幅を広げてください。
・オンボーディング施策(新入社員面談、研修 など)
・社内制度構築(評価制度、福利厚生 など)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・正社員として2年以上の就業経験がある方
・営業経験や接客業のご経験

【歓迎(尚可)】
・採用業務のご経験
想定年収
420万円 ~ 650万円
ポジション
【労務スタッフ~リーダー】ECソリューショントップシェア企業!急成長IT事業を法務面から支えるリーダー募集!
仕事内容
急成長している当社で労務総務部のリーダーとして以下業務をお任せします。

■具体的な業務内容
<労務業務>
(1)給与計算 / 社会保険手続き / 雇用契約管理 給与計算はグループ会社2社を含めた約300名分をお任せします。 社会保険手続きは社労士に委託しています。 
(2)安全衛生委員会の運営 産業医との定例ミーティング設定を始めとした、運営業務です。
(3)36協定・監査対応業務 労基署関係の申請や監査にまつわる業務です。
※以上全てを1人でお任せするわけではありません。現メンバーと作業分担しながら業務いただくイメージです。

【変更の範囲】
会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
・給与賞与計算、年末調整のご経験年数3年以上
・100名以上の給与計算のご経験
・ITスキル(Excel、Word基本的な機能操作)

(求める人物像)
・課題事項を主体的に改善できる方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
総務スタッフ※東証プライム上場/フレックス制/実務未経験でも応募可能
仕事内容
下記業務など、各所調整や社内整備の実施(もしくは実施に対するサポート)をお任せいたします。

・電話、メール対応
・従業員の福利厚生業務管理(福利厚生ツール、慶弔対応など)
・消耗品、機器、備品、貸与物等の管理・施設管理(寮社宅管理、管理物件の維持管理全般、テナントビル各種対応など)
・経営支援(株主総会・取締役会事務局補佐)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・社会人経験3年以上
・Microsoft Ofiice、社内業務システムなどのPCスキルが一定以上あること
※総務実務未経験の方でも歓迎です。

◆歓迎要件
・簡単な企画関連資料作成経験
・多様な業務を平行して行える方 
想定年収
380万円 ~ 580万円
ポジション
【一般/主任】管理本部(未経験歓迎) /東証プライム上場企業/名古屋駅直結ビル勤務
仕事内容
管理本部長の補佐として、下記業務を担っていただきます。

【具体的業務】
・管理本部統括(管理部、経理部、IT戦略部の効率的運営サポート)
※ 業務標準化・平準化、取組みの進捗管理、部門間調整など
・取締役事務局(会議準備、資料準備、役員案内等)
・株主総会運営(総務との共同運営)
・助成金申請事務(書類作成など)
・全社プロジェクト業務(スケジュール作成、進捗管理)
・管理本部長 補佐業務(Excel、PowerPointを使った資料作成等)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることはありますが、転居を伴う配置転換は予定していません。
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
~未経験歓迎~

【求める人物像】
・向上心が高く、ポジティブで素直な方
・コミュニケーション力の高い方
・Excel、PowerPoint などによる事務処理が得意な方
・スケジュール管理が得意な方
想定年収
358万円 ~ 419万円
ポジション
労務コンプライアンス対応業務/労務経験者歓迎/フレックス導入
仕事内容
労務コンプライアンス対応業務担当として、労働基準法や関連する法令を遵守し、従業員が適正な環境で働けるよう以下の業務をお任せいたします。

■行政対応※労働局や監督署からの調査・監査への対応を行います。(必要書類準備・提出、指摘事項への対応策検討・実行、従業員への対応等)
■労働契約・就業規則の整備と管理
■労働時間や給与の管理
■安全衛生管理と職場環境の整備
■ハラスメントや労働問題への対応
■法改正や最新情報の追跡・導入

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれかに該当する方
◆人事労務業務のご経験
◆社会保険労務士事務所でのご経験
◆社労士試験に合格している方

【歓迎条件】
◆労務コンプライアンス業務のご経験
◆労働法に関する知見をお持ちの方

【求める人物像】
◇プレイヤーとして自律的に実務を遂行する意欲のある方
想定年収
360万円 ~ 540万円
ポジション
管理部門責任者※安定経営/駅近好立地
仕事内容
管理部門の責任者として、様々な業務に携わっていただきます。

・組織の構築、課題解決
・リスク対応
・会社の規程やルールの整備
・会計、決算の実施とルール整備
・管理部門におけるオペレーション構築
・各種制度の整備

※実務担当ではなく、管理部門におけるフレーム構築や会社全体の課題解決をお任せいたします。
 干渉する領域は幅広いので、管理部門において様々なご経験をお持ちの方をもとめております。

【変更の範囲】なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須>
◆管理部門において幅広いご経験と実績をお持ちの方
◆マネジメント経験をお持ちの方

<歓迎>
◇製造業でのご経験
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理総務スタッフ
仕事内容
総務、経理、人事の業務をお任せします!

具体的には...
・社内文書作成、データ集計、入力、チェック
・文書管理
・勤怠管理
・備品管理
・電話、メール対応
・来客対応
・採用関連補助
など

ゆくゆくは、経理のお仕事もお任せします。
・伝票処理・入金照合
・経費精算
・小口現金管理
・決算補助
など

まずは基本的なところからスタートします。
先輩スタッフが一から教えますので、ご安心ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
経理経験

<求める人物像>
・新しいことにも挑戦したい方
・前向きにお仕事をしたい方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
総務・法務 ※東証プライム企業/ロー生歓迎/未経験可
仕事内容
【法務】
・リーガルチェック
・リスクマネジメント、コンプライアンス、ガバナンスに関する業務
・各種プロジェクトの推進
・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート
・契約書のレビュー
・法務相談 など

【総務】
・申請届出
・持ち株関連業務
・備品の手配
・社宅手続き など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかに該当する方
・バックオフィスのご経験
・法科大学院卒業見込みの方

【優遇】
・法務/パラリーガル等の実務経験
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
CHRO候補 ※IPO企業/土日祝休/残業少な目
仕事内容
中途・新卒採用業務を中心に、人事制度、研修・教育等、人事業務全般の企画立案、構築運営をお任せします。
人事領域の業務経験の方は、これまでの業務経験を勘案して、当社の成長戦略として重要な全社横断の採用戦略の立案~実行までもお願いしていきます。そして教育研修の企画、各種人事制度の企画、評価制度の構築など、成長著しい企業で、幅広い人事業務の経験に磨きをかけながら人事専門領域のキャリアを高めていっていただけます。

今後、IPOをする上で重要な人事・総務全般の業務について理解を進めて、ゆくゆくは管理部門全体のマネジメントもお任せしていきます。

【具体的業務】
■採用:
・新卒・中途採用の企画立案、実行
・採用マーケティング、PRの企画、実行

■人事企画:
・組織活性化(経営層と従業員との意思疎通支援や働きやすい環境整備等)
・人員配置
・就業規則改訂

■教育・研修:
・階層別研修の企画立案、実行

■制度・評価:
・人事・評価制度の構築、運用、改善

■労務:
・社会保険手続き
・給与計算、勤怠管理
・福利厚生業務
・安全衛生管理

■総務業務:
・資産設備管理(社有車管理、安全管理、保健管理)
・他部門および経営者との調整および提案全般
・各種規程等の企画・改定
・労務管理
・法務業務(契約法務、トラブル対応等)
・予算管理(経費および投資費用)
・動産・不動産管理
・庶務業務管理 (備品発注・管理、各種申請書管理、郵便物管理、請求書処理、来客対応、電話応対など)
・事務経費削減および自社物件の売却に関するプロジェクトマネジメント
・BCP対応(対策本部支援、非常時の連絡・通信手段の確保、飲食料・燃料確保、節電対応、等々) 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・企業の人事・総務の管理者 経験5年以上

【歓迎(WANT)】
・人事・総務など管理部門業務全般に関わった方
・特に、成長期の企業、上場会社・上場準備の会社にて人事・総務の業務の経験のある方
・中途採用企画・業務改善(定量/定性/数値分析を人事企画に反映)の経験
・不動産業界における営業職の中途採用経験

【求める人物像】
◆向上心をもって素直に学び続けることができる方
◆アグレッシブなチャレンジ精神を持っておられる方
◆成長段階にある企業で活躍したい方
◆社会貢献度の高い仕事がしたい方
◆達成意欲の高い方
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
採用担当者※弊社経由での入社実績多数/残業少なめ/穏やかな社風
仕事内容
人事チーム採用セクションの採用業務を担いながら、ゆくゆくはセクション全体のパフォーマンス向上や、各部門との連携強化を図っていただきます。

■業務詳細(採用戦略の策定と遂行)
・各事業部の戦略の理解
・採用活動のリード(現場と連携して採用ニーズの深堀り、ターゲット策定、候補者選定、面接対応)
・採用チャネルの開拓、ベンダー管理
・採用オペレーションの改善を含めた、セクション内の生産性向上施策の検討
・各種データ分析、付随した事務作業など

《採用実績》
・新卒(年間30名強)、中途(年間80名程度)
・雇用形態:主に正社員

【変更の範囲】無し
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
■事業会社での採用経験をお持ちの方
■HR業界の営業経験3年以上

【尚可】
■メンバーの教育・業務指導、または、それに準ずる経験をお持ちの方
■事業企画、経営企画などの企画職の経験
■人事問わず、メンバーの教育/業務指導、または、それに準ずる経験をお持ちの方
■事業企画、経営企画などの企画職の経験

~士業・医業の業界経験は不問~
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
総務スタッフ<ワークライフバランス◎/7.5時間勤務/残業~20時間以内/フレックスあり>
仕事内容
現メンバーのサポートの下、下記業務をお任せいたします。

・経営サポート:取締役会の運営、株主総会の準備と対応・登記、組織活性化などの全体的活動の推進、経営理念の浸透及び経営戦略作成のサポートなど、経営活動を補助的に推進する仕事。
・社内管理:資産管理、用度品管理、文書管理、株式管理、事務所・社宅等の管理に加え、警備・保安・防災など社内の管理・統制に関する仕事。
・危機管理:リスクマネジメント・コンプライアンス含めた内部統制に関連した仕事。
・社内外対応:会社行事・催物、慶弔と冠婚葬祭、秘書業務、来客対応等の社内外対応に関する仕事。
・その他:法務や、対外広報、社内広報に関する仕事。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかのご経験
・株主総会・取締役会等の社内イベント企画・運営業務経験
・社内規程に関する改訂業務
・法務業務(専門性は問いませんが、リーガルチェックなど契約書関連業務に携わったご経験)

【歓迎】
・事業会社での総務業務のご経験
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
労務担当※金融事業/働き方・エンゲージメント向上/リモート柔軟!
仕事内容
主任職のサポートの元、部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら以下の実務を推進頂きます。
 ・エンゲージメントサーベイの実施・分析を通じて把握した課題に対応する施策の企画立案・推進
 ・法令順守に向けた各種労務管理(労働時間管理や勤務規則の運用)や安全衛生施策の推進
 ・心理的安全性の高い組織づくりととコンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事・労務に関する業務経験(分野は問いません/1年以上)
・HRトレンドへの興味/関心が高い

【歓迎条件】
・英語力:TOEIC650点以上
・論理的思考力、表現力

【その他職種特有】
・明るく、オープンなコミュニケーションをベースとしたコミュニケーション力
・今日よりも明日を良くしようと考え、それを実行できる変革性
・自らの主観だけでなく、事業環境や周囲の動向も冷静に見極めることができる視野の広さ
・困難な状況でも必要な支援を関係者から得ながら業務を完遂しようとする責任感
・関係者と信頼関係を構築し、協働して業務を進めることができる推進力
想定年収
490万円 ~ 760万円
ポジション
人事労務主任※金融事業/働き方・エンゲージメント向上/リモート柔軟!
仕事内容
部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら、主任として、以下業務を取り纏めの上、実行頂きます。
 ・従業員エンゲージメント及び生産性の最大化をめざした働き方改革の企画立案・推進
 ・エンゲージメントサーベイの実施・分析を通じて把握した課題に対応する活き活きとした組織づくりに貢献する施策の企画立案・推進
 ・心理的安全性の高い組織づくりと、法令順守に向けた各種労務管理・コンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む)
 ・勤怠・給与(ただし、シェアードで外部委託済)等の運用 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務に関する業務経験(分野は問いません/2年以上)

【歓迎条件】
・英語力:TOEIC650点以上
・論理的思考力が身についている
・HRトレンドへの興味/関心が高い

【その他職種特有】
・明るく、オープンなコミュニケーションをベースとしたコミュニケーション力
・今日よりも明日を良くしようと考え、それを実行できる変革性
・自らの主観だけでなく、事業環境や周囲の動向も冷静に見極めることができる視野の広さ
・困難な状況でも必要な支援を関係者から得ながら業務を完遂しようとする責任感
・関係者と信頼関係を構築し、協働して業務を進めることができる推進力
想定年収
910万円 ~ 1,030万円
ポジション
人事※年間休日123日/働き方◎
仕事内容
■職務内容
<まずお任せすること>
・労務管理(給与計算、就業管理等)
・採用(中途、新卒)
・社内教育
・福利厚生業務
◎まずはルーティン業務を身に着けていただき、1年間かけて上記の業務について知っていただきます。人事業務は年1回しか行わない業務も多いため、1年目はまず学んでいただく期間となります。
◎2年目以降、上記の中からいくつかメイン担当を持っていただきます。先輩社員がフォローについて進めていただきますのでご安心ください。
◎経験に応じてお任せする業務の調整をいたします。
<将来的にお任せすること>
・人事制度企画
◎制度企画もメンバークラスの社員で行っており、人事業務の上流業務にも挑戦する環境がございます。

■魅力
・人事部での未経験入社実績あり◎一人前として担当いただけるよう社内・社外研修を進めていきます。
・賞与過去実績:4.27ヶ月分!鉄道、高速道路、商業施設、オフィス、テーマパークなど幅広い業界で使われており、また海外展開もしていることから業績も安定しています。
・残業平均15時間程度(3~4月の繁忙期は30h程度、その他10時間程度)、年休123日、完全週休2日制とワークライフバランスの取りやすい環境です。
・時短勤務相談可、産育休取得実績あり(復帰100%)

■当社の特徴
独自の「光技術」を製品に展開してきたメーカーです。その技術は産業界だけでなく鉄道、高速道路、商業施設、オフィス、テーマパークまで、身近な所でも活躍しております。ロボット業界からも注目され、直近数年間で売上高も倍増するなど様々な分野から当社のセンシング技術が必要とされています。

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・労務管理(給与計算・就業管理など)
・採用(新卒・中途不問)
想定年収
410万円 ~ 578万円
ポジション
労務総務【時短勤務可/在宅有/残業少なく働きやすい環境です】
仕事内容
・給与計算(目安:50~100名程度)
・勤怠確認
・入退社手続き
・産育休手続き
・労務関連書類の作成
・各種手続き:入退職、産休育休の手続き、傷病手当金の申請など
・社員からの問い合わせ対応※メールやチャットが中心

上記以外にも、これまでのご経験やご興味、
業務量に応じてお任せする仕事をご相談させていただく可能性がございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・基本的なPCスキル
・給与計算を含めた労務のご経験(目安:1-2年以上)

【歓迎要件】
・給与計算に関する用語、必要な手順などを一通り理解されており、年間の流れを経験されている方
・中小企業、ベンチャー企業、会計事務所等の管理部門で幅広く業務に携わってきた方

想定年収
362万円 ~ 435万円
ポジション
【大阪/人事労務】流体制御機器の世界トップクラス企業!年間休日120日/福利厚生充実◎
仕事内容
主な業務は、勤怠処理・人事異動関連対応・人事諸届対応業務です。

勤怠処理、人事異動、各種人事手続きといった日々の業務を通じて、従業員が安心して働ける環境づくりに貢献していただきます。

今回は特に、全社的な労働時間管理の基盤となる新勤怠システムの導入プロジェクトにおいて、中心的な役割を担っていただける方を求めています。つくば工場での導入を皮切りに、全社展開を目指すこのプロジェクトでは、システムへの要望取りまとめ、運用マニュアルの作成、そして全社的な運用定着まで、あなたのリーダーシップと専門知識が大いに活かされます。会社の未来を共に創る、重要なミッションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・勤怠処理、給与計算、年末調整、社会保険対応等の実務経験

【歓迎】
・勤怠管理システムの導入経験:システム導入のプロセスを理解し、円滑なプロジェクト推進に貢献できる方
・運用マニュアル作成経験:分かりやすいマニュアル作成を通じて、全社的なシステム活用を促進できる方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【総務・法務/メンバー】※未経験歓迎/残業10H以内/時短・リモート可/年間休日120日
仕事内容
車いすの製造/販売を行う三貴グループにおいて総務業務全般をお任せいたします。

【具体的業務】
◎社会保険/給与算定/住民税・所得税算定及び手続業務をはじめとした総務、労務業務の一部をお任せいたします。
◎総務的なお仕事はもちろんですが、契約書のチェックや弁護士とのやり取りなど法務的なお仕事もお任せ致します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
★未経験・第二新卒歓迎★

【必須要件】
・第一種運転免許普通自動車

【歓迎要件】
・管理部門でのご経験(人事/総務/経理/法務など)

【求める人物像】
・社会貢献性の高い仕事に携わりたい
・管理部門としてキャリアアップを目指していきたい方
・地元に根付いて働い続けたい方
・この先ともに会社をより良くしていきたいという思いのある方
想定年収
300万円 ~ 400万円
ポジション
【大阪市/人事】業界TOPシェア/実働7時間15分/年間休日125日
仕事内容
採用業務全般をメインにお任せします。
特に現在は採用活動に注力しており新しい取り組みにもたくさん挑戦できる環境です。

【具体的な業務内容】
■中途採用、新卒採用
■応募者様との日程調整から面接実施
■求人サイト作成
■会社説明会の実施
■人事総務業務にかかわる庶務業務

その他、人事制度にも挑戦できる環境が整っており、人事職としてキャリアを積むことができる環境です。
既存メンバー(5名)は面倒見のいい方ばかりで、助け合いながら業務を行っていただけます。

【同社について】
橋梁の伸縮装置メーカーとして業界TOPシェア、自社開発製品を用いた工事請負により高利益率を実現。
日本の橋梁は建設から50年以上経過するものが多く、補修工事のために当社の商品や技術が多く使われています。
今後も補修工事は継続するため安定した業績が見込まれます。
また、全社の平均年齢は38歳と業界内では若く、多くの同世代社員と切磋琢磨できる環境がある点も魅力です。

【変更の範囲】
本社および全ての支店、営業所での業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■何らかの採用業務のご経験をお持ちの方
※1年以上のご経験があれば尚可

【求める人物像】
■特定の業務だけでなく、幅広い人事業務や総務業務を担っていただける方(ゼネラリストタイプ)
■同僚のフォローを積極的に行える方
■安定企業で腰を据えて長くキャリア形成を行いたい方
■チームワークを大切にしつつ、仕事を行いたい方
■人事・総務の業務知識を幅広く身に着けることに抵抗がない。意欲的な方
想定年収
380万円 ~ 500万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更