東京の組織・人事コンサルティングの求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果58件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【人事BPOプロジェクトリーダー】給与システムシェアNo1の『COMPANY』を開発するグループのBPOサービスベンダー
仕事内容
これまでの人事/給与業務の知識/経験を活かして、「COMPANY」という人事システムを活用し、
給与計算業務のオペレーション改善提案/顧客対応を担当していただきます。
※「COMPANY」はグループ会社で開発している人事パッケージシステムです。

【具体的な業務】
・スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。
1:給与計算結果等アウトプットの最終確認 
2:顧客への報告、改善内容の提案
3:運用整備(ドキュメント、業務整理)のまとめ役
4:メンバーとの1on1や育成
5:チーム工数の適正管理(業務調整)
※基本的にクライアント先に常駐することはありません。自社内で受託業務に対応します。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【いずれも必須】
・給与計算業務における、複数名(2~3名以上) のマネジメント・リーダー経験2年以上
※メンバーの負荷管理・モチベーション管理・作業内容の品質、納期管理等
・給与計算経験5年以上
※従業員300名以上もしくは、従業員50名以上を複数社運用経験

【歓迎】
・人事労務経験1年以上(給与計算業務経験以外の経験として)
・BPO/アウトソーシング(業務委託)/シェアードサービスの業務経験1年以上
・COMPANYを利用した業務経験
・人事システムの導入経験
・社会保険労務士社労士の有資格者もしくは試験合格者
・給与計算実務能力検定試験の有資格者
・パートタイマーのシフト管理経験

【リーダー職に求める職務】
※顧客ごとに専用チームを設置し、その各チーム毎にリーダーを置く体制
・担当する顧客とのサービス内容に関する交渉
・担当するチーム内のメンバーの負荷管理
・担当するチーム内のメンバーにおけるモチベーション管理
・サービス内容に関する品質管理、納期管理
・日常的に業務オペレーションは発生しないが、障害等の不測事案が発生した場合は、業務オペレーションを含めての対処を行なっていただく

【人物像】
1.コミュニケーション能力
 ・目標に向けて他者と協力的に仕事を進めることができる
 ・状況を読み、メンバーを動かすことができる統率力がある
2.マインド
 ・ポジティブな考え方やモチベーションを維持できる
 ・責任感を持って主体的に動き、納期を意識して業務を完遂させることができる
3.問題解決能力
 ・現状や課題をロジカルに分析し、所与の条件として
  受け入れ課題解決のために適切な計画をたてること
  ができる
4.柔軟性/変化への適応力
 ・計画等が変更になっても変化を受け入れることができる
 ・マルチタスクでの業務遂行ができる"
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
【労務スタッフ】リモート週2日可/自由な働き方
仕事内容
案件の増加及び事業拡大に伴い、労務コンサルタント・労務スタッフを募集します。
これまでの経験や知識を活かして、自分の担当先を持ち、お客様からの様々なご相談やご依頼への対応に関与することができます。
設立間もないベンチャー企業から上場企業まで、幅広い規模・業種の労務コンサルタント・労務顧問担当者として、様々な課題解決を支援します。
 
主な業務内容は以下のとおりです。
・日常的な人事/労務関係のご相談への対応
・給与/賞与計算代行
・社会保険や労働保険等の加入/脱退に関する手続代行
・就業規則や各種規程の作成支援
・助成金の申請代行支援
また、小規模な組織のため、部門や人ごとに業務内容に縛りがあるわけではありません。
そのため、手を挙げれば上記の給与・労務関連の業務に加え、会計・税務コンサルタント業務領域のプロジェクトなど様々なプロジェクトを経験することができる環境にあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・大卒以上
・社会人経験1年以上

【歓迎(WANT)】
・社会保険労務士法人や税理士事務所等での勤務経験がある方
・事業会社での人事や労務業務での実務経験をお持ちの方
・社会保険労務士の資格保有者(試験合格者含む)や、資格取得のために勉強中の方
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
HR CoE(人事企画)マネジャー(グループ共通) 【東京駅直結/7時間勤務/グローバルファーム】
仕事内容
■デロイト トーマツ グループにおける人事領域の最先端に触れることができる、CoE(Center of Excellence)としてのポジションです
※Center of Expertise:様々な取り組みの中核となるもの。特定の部署で必要なスキル・ノウハウを指す場合もございます

■業務内容
50%:HR領域における経営課題解決:経営・現場からのHR領域における諸問題に対する課題設定、対応施策の企画、実行
50%:HR領域における最先端のソリューション開発:経営・現場からのニーズに基づき、世の中のトレンドや最先端の知見を踏まえたソリューションの開発

英語使用:有
試用想定場面:メールの読み書きが中心、ドキュメントの読み込み等
社内翻訳ツール利用可

■アピールポイント
・デロイト トーマツ グループにおける人事領域の最先端に触れることができるポジションです。
HR CoEグループはデロイト トーマツ グループの経営課題を解決するためにLegalやDigitalといった領域における専門性を高めています
・本ポジションではそのような取り組みをリードし、実践していくことで人事領域における幅広い知識・スキルや経験を得ることができるとともに、デロイトトーマツグループの各法人のマネジメントとの密なコミュニケーションを通じて、ビジネスの成長を人事がサポートするといったことを身近に体感することが可能です

■キャリアパス
・HR CoEグループおよび、HRディビジョンのマネジメント
・HR特定領域のエキスパート
・HRビジネスパートナー

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■MUST
<経験>
下記、いずれかを有すること
・コンサルタントとして人事領域の課題解決に関与した経験
・人事制度構築・改定プロジェクトに携わった経験
・プロジェクト業務の推進経験または企画業務経験

<スキル>
下記、すべてを有すること
・主体的に自らが動きプロジェクトを推進するスタンス
・問題発見、課題設定力
・プロジェクトマネジメント力
・経営層とのコミュニケーション力+リレーションシップの構築力
・データ分析、解析のスキル
・HR領域における幅広い知識、スキル

■求める人物像
・マルチタスクで効率的に仕事を進められる方
・責任感と主体性のある方(受け身ではなく、自ら考え動こうとする方)
・コミュニケーションが円滑な方
・前例/経験のないことにもチャレンジしようとする方
想定年収
660万円 ~ 1,530万円
ポジション
【V&M】バリュエーション&モデリング
仕事内容
●価値評価、モデリング、及びエコノミクスサービス
企業価値や事業価値評価をはじめ、合併比率算定や知的財産権の評価、さらには事業用資産の減損テストなど様々な価値算定を行います。
・ビジネスバリュエーション(企業価値評価)
・無形資産(知的財産等)の価値評価
・金融商品や債権の価値評価
・有形資産の価値評価
・モデリング業務(構築・検証)
・評価アドバイザリー
・エコノミクス(経済分析)

■ビジネスバリュエーション(企業価値評価)
M&A対象企業(上場、未上場)の企業価値、事業価値、株式価値をはじめ、さまざまな業種・局面にての価値評価を実施します。 取引価格の妥当性に言及するフェアネス・オピニオンも提供します。

■無形資産(知的財産等)の価値評価
顧客リスト、ブランド、特許権などの無形資産/知的財産の価値評価。日本会計基準、米国会計基準、及び国際会計基準に基づく価値配分(パーチェスプライスアロケーション)や減損に関する価値評価を実施します。

■金融商品や債権の価値評価
デリバティブ、種類株式(優先株式、新株予約権、転換社債など)、債権・集合債権等の価値評価を実施します。

■有形資産の価値評価
機械設備・棚卸資産について、再調達価格や物理的・機能的・経済的な劣化要因を検討した価値評価を実施します。

■モデリング業務(構築・検証)
M&Aやその他の重要な意思決定を支援するエクセル・モデルの構築ないしは検証を実施します。特に資源やインフラの対外投資案件におけるモデリング・ニーズが旺盛です。

■評価アドバイザリー
M&Aやその他の重要な意思決定の際の評価方法、理論、前提条件、評価結果の意味づけなどについてアドバイス/サポートを実施します。

■エコノミクス(経済分析)
官庁、地方自治体、民間企業等が抱えている社会的及びビジネス上の課題に対して、経済学・ファイナンス・統計学等を用いてソリューション提案及びサポートを実施します。特に現在の社会的課題の1つである気候変動や、企業のサステナビリティとして注目されているESGを重点的テーマに掲げ、これらの社会的解決・貢献の一助となるよう日々邁進しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■Analyst クラスを想定

M&Aや企業価値評価に関心があり、以下のご経歴の方

①金融機関出身者
・銀行・証券・保険等にて企業・産業等の分析業務や投融資・管理の経験者

②事業会社出身者
・財務経理、経営企画部やM&A関連業務経験者。投融資・子会社管理の経験者、なお可

③公認会計士(試験合格者含む)
・日本ないしは諸外国の公認会計士の有資格者、監査経験優遇
・会計大学院の卒業者で国際会計基準や米国会計基準に興味のある方

④コンサルタント
・戦略コンサルティングや産業分析を経験され、M&A領域に関心のある方
・IT系の企業にてERPソフト等の開発に従事された、M&A領域に関心のある方

※統計・定量分析の経験、なお可(含、理工系の経歴)
※証券アナリストやCFA等の有資格者歓迎
※Senior Analyst以上(経験者)のポジションについても、継続採用しております

■Analyst~Vice Presidentクラスを想定
① 経済学専攻者
・大学もしくは大学院にて経済学を専攻していた方

②シンクタンク及びエコノミックコンサルティング出身者
・シンクタンクにてエコノミクス調査等の経験者
・エコノミックコンサルティングにてエコノミクス調査・分析等の経験者
想定年収
400万円 ~ 1,500万円
ポジション
新規事業立ち上げコンサルタント(外国人人材ビジネス事業)
仕事内容
異業種・未経験の企業に対して、「外国人人材ビジネス事業」の新規立上げのためのコンサルティングを行います。運用フェーズにのせるまでの実行をクライアント企業と伴走して行っています。
人材募集方法や、求職者と企業のマッチング、求人獲得の営業手法などの現場で培われた船井総研独自の情報はもちろん、昨今の採用トレンドや雇用問題という旬なテーマでもコンサルティングしております。

<具体的には>
・市場競合分析(人材ビジネス立上げのための調査分析)
・求人獲得の営業手法レクチャー・企画提案
・人材ビジネスにおけるその他マーケティング支援全般
・法人開拓の営業支援(クライアント企業における営業部長的な役割)
・国外の大学や送り出し機関との面談、開拓
・FacebookやIndeed、様々な採用媒体を活用したの求人広告運用
・上記広告運用のレポーティングや改善施策の実行

【仕事の魅力】
一番の魅力は、「新規事業(外国人採用人材ビジネス)の立ち上げに、イチから関われること」にあります。
我々のコンサルティングは、基本的に「企業の代表・新規事業責任者」の方と二人三脚で行う「伴走型コンサルティング」であるため、イチ担当者ではなく、パートナーという位置づけで業務を遂行することが出来ます。

その上で、新規事業立ち上げのコンサルティングにおいては、事業をイチから創り上げる生みの苦しみや、事業の成長を一緒になって経験することができる喜びがあり、コンサルティングのやりがいを最も感じることが出来ます。

その他、一般的なコンサルティングでは、期間限定のお付き合い(プロジェクト型)が多い中で、船井総研のコンサルティングは伴走型=5年・10年というお付き合いが多いことも特徴です。
常に新規の企業様とのお付き合いを繰り返すのではなく、目の前にいるお客様の業績アップを実現し続ける中で、業界でも目を惹くような成功事例を創り上げ、成功事例をルール化し、新たな顧客との出会いを生み、更に知見や経験・事例を深め・増やし、またお付き合いが広がっていくという、善循環を繰り返すことで、自身もコンサルタントとして安定的に成長し、更に部下後輩を増やしていくことが出来ます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・外国人に関連した人材ビジネスのご経験がある方

<歓迎>
・人材ビジネス(事業・会社)の立ち上げ経験
・ベトナム、タイ、ミャンマー等の国籍の方への業務指導や教育のご経験がある方
・登録支援機関での就業経験がある方
・技能実習生の監理団体で働いた経験のある方
想定年収
500万円 ~
ポジション
給与計算・社会保険スタッフ・業務改善コンサルタント
仕事内容
ご希望・成長に応じて、上場を目指す成長企業から中堅中小企業まで、幅広い業種・企業規模の人事労務に関するBPS(ビジネス・プロセス・サービス)を行っていただきます。

■BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)業務
・給与計算業務(月次給与計算、賞与、年末調整)
・社会保険手続業務(取得喪失届出、保険給付、異動関係)
・労働保険年度更新、社会保険算定基礎

■BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)業務
・人事労務の業務改善支援
・人事労務関係システム導入支援

■その他労務アドバイザリー業務など

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【資格】
不問
※社会保険労務士資格をお持ちの方歓迎

【経験】
■事業会社ないしは社労士事務所等にて給与計算や社会保険業務の経験がある方歓迎
※ご経験がなくても応募可能
■人事労務関連システムの操作や導入に強みがある方、歓迎
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
M&A・組織再編コンサルタント※未経験歓迎/給与水準高/残業ほぼなし
仕事内容
当社代表とともに、会社売却を検討する企業に対し、下記業務を行っていただきます。
■M&A対象会社の財務分析・ビジネス分析
■M&A戦略の策定支援
■インフォメーションメモランダム(企業概要書)作成
■M&Aのセカンドオピニオン
■組織再編(合併・会社分割等)の総合支援
■組織再編税制に関する各種支援
※未経験の業務においてもOJTで代表からご指導を頂ける環境です
【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
以下のいずれかに該当するような簿記2級相当以上の会計知識をお持ちの方が対象です
【必須】
■監査法人・会計事務所・経理アウトソーシング会社での経験があり、M&Aに興味のある方
■銀行など中小企業の経営者との折衝経験があり、より深い立場で中小企業の支援をしたいとお考えの方
■コンサルティングファームやPEファンドでの財務分析の経験がある方
■事業会社での会計・財務、経営・事業企画の経験があり、様々な業界のM&A支援に興味のある方

【歓迎するスキル】
■公認会計士、税理士(科目合格者含む)、日商簿記1級、2級
■財務とビジネスの関連性を繋げて考えられる方
■Excelで関数による集計ができる方、パワークエリが使える方
■M&A関連業務の経験がある方
■M&A関連業務の経験がなくても、学ぶ意欲のある方
想定年収
600万円 ~ 1,500万円
ポジション
FASコンサルタント※関連会社に出向していただきます。
仕事内容
コンサルタントとして多岐にわたってご活躍いただく事を期待しております。
具体的には以下の通りです。

・事業承継における税務面のアドバイス・スキーム構築
・財務・税務デューデリジェンス
・バリュエーション(企業価値評価)
・PMI支援(M&A後の統合支援)

【本ポジションの魅力】
会社と共に成長し、会計・財務のプロフェッショナルを目指したい方にとって、
成長企業で勤務することは、ご自身のさらなる成長に繋がると確信しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
■必須
・会計士もしくは税理士資格を有し、事業承継、資産税などのD.D経験がある方

■求める人物像
・成長意欲があり、積極的に業務に取り組める方
・コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方
・問題解決能力があり、主体的に行動できる方
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
【西葛西】労務コンサルタント(Aコース)/未経験可/リモート有
仕事内容
■担当業務:中小企業の就業規則・雇用契約書作成、人事・評価制度の構築などをする労務コンサルティングを行います。

■詳細:下記業務をお任せいたします。
・就業規則・雇用契約書の作成
・人事・評価制度の構築
・労務コンサルティング
同事務所は、中小企業様の労務に関する業務のコンサルティングを行っています。

■キャリアパス:社会保険労務士の資格をとり、仕事の幅を広げることも可能です。

■クライアントの就業規則及び雇用契約書を作成し、トラブルに対応出来 るよう年に1回のメンテナンスをして頂きます。
クライアントの従業員 の入社、退社などの社会保険関係手続きの代行もして頂きます。 

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:以下のいずれかに該当する方
・人材業界での営業経験者
・採用担当のご経験
・社会保険手続きのご経験
・人事労務業務のご経験 
・社労士事務所での勤務経験のある方 
・社会保険労務士資格をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【オープン求人】応募職種不問
仕事内容
ご本人の志向、ご経験に応じて、以下のような職種を想定しています。面談を通じてマッチした職種をご提案致します。
1.SE・ITコンサルタント
 経営・会計領域を中心とする基幹系業務システムやパッケージの設計・開発・導入作業(基本構想、要件定義、設計・開発、テスト、導入など)
 経験豊富な方には、PM・PLなど、PJのマネジメントもお任せします
2.営業
 経営・会計領域における課題解決に向けた業務改善コンサルティング、システム開発、アウトソーシング等の企画・提案営業をお任せします
3.コンサルタント
 経営・会計領域を中心とする業務改善コンサルティング、システム導入時のITコンサルティング、経理・人事領域のアウトソーシングを前提とするBPOコンサルティングなど、経験に応じたコンサルティング業務をお任せします

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,静岡県,愛知県,大阪府,福岡県
必要な経験・能力
≪経験≫
1.SE・ITコンサルタント
 業務システム、業務パッケージの設計・開発経験
 (JAVA、C、PL/SQLなど、WEB系プログラミングの経験者)
 ERPパッケージの導入経験(パッケージの種類は不問)
2.営業
 システムインテグレーション、パッケージシステム導入に向けた
 ソリューション営業経験
3.コンサルタント
 会計を中心とする業務改善コンサルティング、システム導入時のITコンサルティング、
 経理・人事領域のアウトソーシングを前提とするBPOコンサルティングの経験

≪資格≫
簿記・会計系資格、情報処理系資格 ※公認会計士、US-CPA、社労士保有者は優遇
想定年収
410万円 ~ 600万円
ポジション
人事制度の構築・改定
仕事内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、
企業の人事制度の構築・改定を担って頂きます。

【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援

【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施(〜3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(〜半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成(〜3ヶ月目安)


従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記いづれか
・事業会社での人事労務実務の経験者
・RA、CA、媒体営業の方
・社会保険労務士
・人材業界にて営業経験

【求める人物像】
・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方
・コミュニケーションを図りながら業務遂行ができる方
・新しいことへのチャレンジ精神のある方
・臨機応変な対応が出来る方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【未経験歓迎】採用コンサルタント(リクルーター)/ リモート2~3日◎・フレックス※年間休日121日
仕事内容
【仕事内容】
<リクルーティング業務>
・プロジェクト受注時に提案したビジョンの具体化、戦略立案、KPIの設定からマイルストーンの策定、計画策定
・採用する部門の責任者との打ち合わせ、募集企画、選考プロセスの決定、スケジュールの提示
・運用プロセスやルールの設定
・各ベンダーとの打ち合わせ、施策企画・使用資料作成、運用
・面接、カジュアル面談、オファー面談などの候補者対応
・進捗データ管理および人事責任者・部門責任者への定期レポーティング(現状と課題設定、解決策の提案)

※ご経験や適性によって、複数社担当するケースもあれば、顧客先に常駐する案件にアサインされるケースなど、様々です。ご本人と今後のキャリアイメージについて話し合いながらアサイン先を決定します。また、スキルアップやキャリア形成のためにチーム間の異動なども対応しています。

【魅力】
・型通りのきれいな『コンサルティング』ではなく、クライアントの要望・組織状況、市場をふまえた中長期的かつ現実的な計画と運用を、クライアントとともに考え、実行していきます。
・こうした「より優秀な人材をスピーディーに獲得する体制の構築」がクライアントの採用部門、ひいてはクライアントの企業力向上につながっていきます。
これらを通じて積み上げていく信頼関係が私たちにとってなによりの喜びとなります。
※直近5年の継続率は100%です*クライアント業績によるクローズを除く

■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・大卒、社会人経験5年以上
・コミュニケーション能力
(関係者を巻き込みながら物事を推進する力、事実に基づく考察をレポーティングする力)・目標達成に向けてPDCAを回す力

【歓迎する経験・スキル】
・人事・採用業務に関わった経験
・営業経験(特に人材紹介会社/採用関連サービス提供会社)
・後進育成の経験
・英語力
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【未経験歓迎!】◆外資系企業の採用PJコンサルタント<英語力を活かせる!>/大手企業採用プロジェクト支援/ リモート週2~3日/フレックス◎※東証プライム上場グループ
仕事内容
【仕事内容】
・担当する採用ポジションの母集団形成や選考進捗における問題点の把握、解決策の考案
・採用部門のHiringManagerとの打ち合わせ(英語・日本語)
・求人要件のヒアリングや求人票作成(英語・日本語)
・人材紹介会社やダイレクトソーシング関連会社との打ち合わせ(英語・日本語)
 ※人材紹介会社の担当が外国人の場合も多数あります
・グローバル本社やグルーバルHRへのレポーティング・打合せ(英語)
・候補者との面接・面談、オファー時のフォローコミュニケーション(英語・日本語)
・採用進捗データのとりまとめ、レポーティング(英語・日本語)

<キャリアパス>
・リクルーターとしてステップアップした先では、より難易度の高い/新規性の高い採用ポジションの採用活動をリードしていただく予定です。具体的には採用プロジェクトの戦略・計画立案、採用責任者との人材要件や選考プロセスのディスカッション、外部ベンダーのコントロール、候補者への動機づけ方法の検討など、トライアンフが様々なプロジェクトで獲得したノウハウも活用しながら採用成功を実現するための問題解決にチャレンジしていただけます。

※ご経験や適性によって、複数社担当するケースもあれば、顧客先に常駐する案件にアサインされるケースなど、様々です。ご本人と今後のキャリアイメージについて話し合いながらアサイン先を決定します。また、スキルアップやキャリア形成のためにチーム間の異動なども対応しています。

【魅力】
・型通りのきれいな『コンサルティング』ではなく、クライアントの要望・組織状況、市場をふまえた中長期的かつ現実的な計画と運用を、クライアントとともに考え、実行していきます。
・こうした「より優秀な人材をスピーディーに獲得する体制の構築」がクライアントの採用部門、ひいてはクライアントの企業力向上につながっていきます。
これらを通じて積み上げていく信頼関係が私たちにとってなによりの喜びとなります。
※直近5年の継続率は100%です*クライアント業績によるクローズを除く

【得られるキャリア】
自律的なキャリア構築を支援します。
・プロジェクトリーダー
・同部門にて複数プロジェクトを管理するマネージャ
・部門を異動し人事コンサルタント
・研修講師
・労務領域コンサルタント
※キャリアや異動の希望は上長との月次1on1で話しあいます

■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・大卒、社会人経験3年以上
・英語力(TOEIC750点以上※目安)

【歓迎する経験・スキル】
・人事・採用業務に関わった経験
・営業経験(特に人材紹介会社/採用関連サービス提供会社)
・ホスピタリティ業界での顧客対応経験
想定年収
380万円 ~ 500万円
ポジション
社労士(スタッフ~シニア~マネージャー)/フレックス/リモート/労務相談、就業規則、協定等/外資クライアント中心/
仕事内容
外資外資系クライアント企業に対する労務アウトソースサービスとして以下をお願いします。
・労務相談
・就業規則、協定等の作成及び届出
・労務に係る各種契約書の作成・確認、等
・上記に付随する業務

クライアント企業の労務相談や就業規則・契約書のチェック等、日本の社労士資格を活かしたお仕事です。クライアントの多くは海外に親会社を持つ優良な外資企業で、その規模は中小規模が多く日本法人としてはスタートアップも多くあります。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
≪マスト≫
■資格:社会保険労務士
■経験・スキル
・就業規則、協定等の作成及び届出の実務経験があること
・労務相談の実務経験があること
・社会保険等手続き、給与計算の知識があること
・PC基本操作(Outlook、Excel、Word)
≪ベター≫
・英語を使用した業務に抵抗がない方

※英語について※
想定する英語業務は、クライアントの海外親会社の管理部門担当者や、海外BDOメンバーファームのスタッフ等に対して、主にメールを使用したコミュニケーションが日常的に発生します。
しかし、その内容は“日本の労務”に係ることなので、日本の社労士業務に精通していれば英語がそこまで得意でなくとも、問題ありません。しかし、かなりの割合で英語を使用するため、そのような英語業務に抵抗感がなければ、入社時のスキルとしては問題ありません。
複雑な日本語の英訳や、スピーキングによる英語対応が必要な場合は、グローバルデスクの英語ネイティブ職員によるフォロー体制もあるのでご安心ください。
想定年収
420万円 ~ 700万円
ポジション
M&Aトランザクションサービス (プライベートエクイティ)※公認会計士歓迎(監査経験のみで応募可能)/ファンドに興味がある方必見です!
仕事内容
M&Aトランザクションサービス(プライベートエクイティ)は、プライベートエクイティクライアントの投資先の企業価値を高め、リターンを創出するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

●業務内容
・財務デューデリジェンス
・会計ストラクチャー助言業務
・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務
・財務モデリング業務
・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援
・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
●応募資格 ※いずれも英語力ある方優遇

・上記業務内容の経験がある方
・プライベートエクイティ(グローバルおよび国内大手)へのサービスに興味がある方
・監査法人における監査実務経験者
・事業会社における経理や会計財務、事業管理・事業投資・経営企画部門での実務経験者
・Tableau、 Alteryx、Power Pivotのデータ加工経験者または興味がある方
・投資銀行等におけるリサーチアナリスト・財務分析業務の経験者
・FAS系ファームにおけるFAS業務経験者(M&A・再編・バリュエーション業務系)
・日系・外資系問わず金融機関でのM&A実務者や法人向けの審査部門の経験者
・コンサルファームにおけるコーポレートファイナンス関連実務経験者
・投資ファンドでの価値向上支援の実務経験者
想定年収
500万円 ~ 1,500万円
ポジション
知的財産アドバイザリー
仕事内容
■主な業務内容
①Due Diligence / Valuation
・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト

②Execution
・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援

③組織再編・権利移転スキーム検討
・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援

④コンサルティング / リサーチ
・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業動向調査/知的財産調査

⑤その他サービス
・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
以下のいずれかの実務経験者(3年以上が望ましい)
①事業会社の知財部
②事業会社の経営企画・事業開発
③法律事務所・特許事務所
④コンサルティング会社
上記の実務経験を有し、かつ以下のいずれかに該当する者が望ましい
①弁護士、弁理士、知的財産アナリスト等の有資格者(試験合格者)
②「知財」×「会計」の領域に関心があり、チャレンジしたい方
③会計系の知識・経験があればなお可

【会計系バックグラウンドの方】
以下のいずれかの実務経験者(3年以上が望ましい)
①金融機関、証券会社、ファンド等での投資業務(M&A、コーポレートファイナンス系)
②事業会社の経営企画・事業開発
③監査法人、FAS系ファーム
④コンサルティング会社
上記の実務経験を有し、かつ以下のいずれかに該当する者が望ましい
①公認会計士、USCPA、税理士等の有資格者(試験合格者)
②「会計」×「知財」の領域に関心があり、チャレンジしたい方
③知財系の知識・経験があればなお可
想定年収
100万円 ~ 1,500万円
ポジション
コーポレートファイナンシャルアドバイザリー
仕事内容
主に国内の中堅上場企業やオーナー系中堅中小企業またはPEファンドに対して、業種やインダストリーにとらわれず、ファイナンシャルアドバイザリー業務を提供するチームです。

M&A戦略の策定支援からM&Aの実行支援およびPMIまで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいてトータルかつシームレスにサービスを提供し、クライアントの企業価値向上に貢献します。

クライアントの多様なニーズに対応すべく業務提供を行うチームを拡大するため、M&Aの専門家としてスキルアップを志す方の募集をしております。

■職務内容
・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)
・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
・M&A実行後のPMI戦略策定支援



【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
以下いずれかに該当される方
(1) 上記募集サービス内容のご経験がある方
(2) 金融機関、コンサルティング会社等で、法人向けカバレッジ業務や、財務分析、コンサルティング、投融資業務等のご経験がある方
(3) 監査法人・税理士法人で監査業務、税務業務、コンサルティング業務のご経験がある方
(4) 事業会社で経営企画部門、財務・経理部門等で事業計画、財務分析、
投資業務、M&A関連業務等に携われたご経験がある方
(5) 日本国もしくは米国等の公認会計士の有資格者・合格者で社会人経験がある方
想定年収
100万円 ~ 1,500万円
ポジション
ビジネスリスク・海外ビジネス支援・内部監査関連・オンサイト経営管理業務支援サービス
仕事内容
■グループガバナンス支援チーム
・ガバナンス・内部統制関連PMI
・現地往査による課題抽出、改善提案
・地域統括会社の設立、機能強化支援
・リスクマネジメント体制構築・実行支援・海外子会社不正リスク診断・海外事業モニタリング体制の構築・運用支援

■国内外内部監査関連サービスチーム
・内部監査のアウトソーシング、コソーシング
・内部監査体制構築支援
・J-SOX/US-SOX対応のための内部統制評価支援

■経営管理業務支援チーム
・予算策定、着地見込み策定、減損モニタリング、監査法人対応・組織再編にかかる税務リスクの検討、組織再編プロジェクトの推進
・ファンドが出資する事業会社のCFO業務・海外子会社の管理、コミュニケーション、連結レポーティングのレビュー、監査対応
・連結会計システムを使用しての月次、四半期、年度末連結決算業務サポート
・M&A実行後のPMIフェーズでの財務・経理業務のサポート
・スタートアップ企業の財務・経理業務の体制構築サポート
※上記いずれかのチームにて、これまでのご経験を活かしていただけそうな業務を、まずアサインさせていただきます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
下記いずれかのご経験が必須となります
・内部監査、内部統制やガバナンスに関する業務
・海外への事業進出、海外M&A・PMI
・海外駐在または海外事業の管理
・監査法人での監査業務※目安3年以上

<歓迎要件>
・公認会計士、USCPA、公認内部監査人
・PowerPoint等を用いたプレゼンテーション資料の作成
・ビジネスレベルの英語(TOEIC L&R 800点相当)
想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
会計アドバイザリー(公認会計士・短時間勤務)
仕事内容
【具体的には】
* 経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
* 中期経営計画の策定支援
* 投資実行後の100日プランの策定・実行支援
* 戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
* M&A実行後のPMI支援
* IPO支援

【変更の範囲】
会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。
勤務地
北海道,東京都,大阪府
必要な経験・能力
【応募資格】
・国内外の主要大学・大学院を卒業されている公認会計士(短答式試験合格者以上)
※日本以外の公認会計士は対象外です。

【歓迎要件】
下記いずれかの経験を有する方
・コンサルティングファーム/FASでの実務経験
・監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験
・ベンチャー企業でのコーポレート業務経験
想定年収
600万円 ~ 1,500万円
ポジション
人事・組織コンサルタント(HR事業部)
仕事内容
ポジション①人事制度コンサルティング業務
・人事制度等の提案営業
・人事制度(給与制度、評価制度)設計/運用構築
・退職金制度の設計
・M&Aなどの組織再編における人事制度の統合
・役員報酬制度の設計、報酬委員会の運営支援
・人材開発コンサルティング
・人事関連セミナー、執筆業務
・その他、人事施策全般に関するアドバイス

ポジション②労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務
・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施
・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング
・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務
・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
ポジション①以下、いずれか必須
・経営コンサルティング、人事コンサルティング業務の経験のある方
・人事関連部署において人事関係の企画業務の経験のある方

ポジション②以下、いずれか必須
・社会保険労務士法人にて、コンサルティング経験3年以上の方
・人事関連部署において、人事関係の企画業務の経験3年以上の方
・社会保険労務士

【歓迎】
・顧客コミュニケーション能力がある方
・チームとして協力して動くことができる方
・成長事業を一緒に伸ばしていきたい方
・未経験のことにも積極的に取組むことができる方


想定年収
350万円 ~ 1,000万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更