東京都の法務の求人・転職情報の41ページ目

求人検索結果890件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務(M&A・新規事業関連)※東証プライム上場/残業少な目
仕事内容
・法務確認
・コーポレートガバナンス業務
・M&Aにおけるデューデリジェンス
・訴訟対応案件
・社外弁護士との調整
・その他法務業務一般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
埼玉県,東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下いずれか必須
・上場企業での法務経験3年以上
・法科大学院卒で企業での法務部門経験者
   
【歓迎】
上場企業における以下のようなご経験
・株主総会・取締役会・経営会議等の会議体運営経験
・社内規程整備の経験
・人事労務関連の規程整備の経験
・宅建事業者における法務・コンプライアンス・ガバナンス関連業務の経験
・プロジェクト・マネジメントの経験
・国際法務の経験
・上場企業におけるM&A、PMI経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【法務・コンプライアンス(リーダークラス)】◆リモート・フレックス勤務可/退職金あり/福利厚生充実◎/大手メーカーのグループ会社
仕事内容
■法務業務
・各種契約書(日英)のドラフト・レビュー
・締結済み契約書の管理
・会社法に基づく各種実務(株主総会・取締役会等の開催、議事録作成、会社定款変更、登記等)

■コンプライアンス業務
・社内ガイドライン、社内規程等の整備・改善
・独禁法、下請法に関する実務
・秘密情報管理、個人情報保護管理に関する実務
・全社リスク管理
・公正競争規約やプロモーションガイドライン等に基づく相談

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・メーカーでの法務経験
・法律分野に関する専門知識をお持ちの方
・複雑な法的問題やリスクを同僚が理解できるよう伝える能力
・ビジネス全般にわたる人間関係を構築し維持する能力

【歓迎条件】
・ヘルスケア業界での経験
・英語力:メール・電話対応が可能なレベル(TOEIC 600点程度)
想定年収
630万円 ~ 800万円
ポジション
法務※東証グロース上場/リモートワーク◎/アプリプラットフォーム「Yappli」を提供
仕事内容
ご応募いただく方のお強みに合わせ、満遍なく対応いただきます。
1.事業法務
●契約書作成・レビュー、契約書の管理・締結
●サービス利用規約の作成・整備
●サービスに関する法令調査・適法性の確認
2.機関法務
●株主総会/取締役会の運営
●株式実務全般
●商業登記管理
●社内規程の整備
3.債権回収、紛争解決支援、訴訟管理
4.知的財産権
5.M&A、事業提携に関する法務支援
6.法務リテラシー・コンプライアンス意識向上のための社内教育

※上記の業務はチームが分かれているわけではありません。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●企業法務の実務経験がある方(法律事務所、事業会社での経験は問いません)

(歓迎)
●機関法務の業務経験
●知的財産権関連の業務(特に特許・商標の出願・管理業務)経験
●IT、ベンチャー企業での法務経験
●ロースクール卒業生もしくは弁護士資格をお持ちの方

(求める人物像)
●前向き/主体的に行動できる方
●周りの気持ちを汲み取り、相談・行動に移せる方
●社内のビジネスサイドメンバーと柔軟に連携を取っていただける方
●論理的に考え対話ができる方
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
商標・著作権担当※日本を代表する大手玩具メーカー/フレックス有/所定労働時間7.5H/大手上場グループ会社
仕事内容
「たまごっち」「ガシャポン」「一番くじ」など、バンダイ・BANDAI SPIRITSが生み出す事業や商品・サービスを商標・著作権の面で支えるお仕事です。
バンダイ・BANDAI SPIRITSは様々なIP※について多彩な事業領域でスピード感のある展開を進めており、幅広い知識・経験を身に着けることができます。
※キャラクターなどの知的財産

【主な業務内容】
・商標調査、出願、中間処理、権利維持、審判、異議申立、係争、その他商標・著作権関連業務
・事業部門、トイホビー事業国内グループ企業等とのリエゾン業務
・業務改善、社内教育関連業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・エンターテインメント業界における知財業務への興味関心

<歓迎>
・商標・著作権に関する基礎的な知識・経験 1年以上
・知的財産管理技能士、弁理士資格
・玩具・エンターテインメント業界への興味・関心
想定年収
681万円 ~ 900万円
ポジション
特許・意匠担当※日本を代表する大手玩具メーカー/フレックス有/所定労働時間7.5H/大手上場グループ会社
仕事内容
バンダイ、BANDAI SPIRITSでの国内外における特許・意匠関連の業務全般であり、具体的には主として以下の業務になります。

【主な業務内容】
・侵害回避のための他社特許・意匠調査
・特許化できる発明の発掘および特許出願~権利化手続
 (社内手続き・弁理士を介した手続両方有り)
・商品デザインについての意匠権の保全検討と実行
・自社特許権・意匠権の行使
・第三者からの特許権・意匠権行使への対応

※以下①・②いずれかのカテゴリーをご担当いただきます。
 担当カテゴリーは選考を通じ、ご相談のうえ決定します。

カテゴリー①:なりきりアイテム等の一般玩具、
       「たまごっち」等の携帯ゲーム機、プラモデル、
       アクションフィギュア等
カテゴリー②:ゲーム(デジタルカードゲーム含む)、カプセルトイ、
       玩具菓子、生活雑貨(アパレル含む)、くじ、Eコマース等

※ご入社後、ジョブローテーション制度により、
 会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・特許関連業務について1年以上のご経験がある方
(他社特許調査・分析、発明発掘・出願・権利化、権利行使・ライセンス交渉いずれも可)
・特許・意匠に関する業務経験の幅を広げることにモチベーションのある方

<歓迎>
・企業の特許部門でのご経験のある方
※電気・機械系の企業等、エンターテインメント業界以外で就業されていた方も
 当チームで活躍しております。
・玩具、ゲームを含む多種多様な技術分野に興味がある方
想定年収
681万円 ~ 900万円
ポジション
7S012【東京】グローバルコンプライアンス(マネージャークラス):グローバルに活動する企業のコンプライアンスリスク管理強化/東証プライム上場
仕事内容
法務部の中にコンプライアンスグループと法務グループがあります。
今回はコンプライアンスグループの募集です。

・各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底
・海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備
・特定リスク領域におけるコンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善
・国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査)
・コンプライアンス規程類の策定・改定
・コンプライアンス違反事例の未然防止策・再発防止策の立案・導入
・重大なコンプライアンス違反(企業犯罪)が発生した場合の有事対応(国際的紛争解決処理等)
・コンプライアンス教育体系の確立および研修の実施
*ご入社後は、まずリスク管理統括業務もしくは特定リスク領域におけるプログラム運用業務から業務をお任せし、将来的にはコンプライアンス風土醸成にかかる企画業務やマネジメント業務をお任せします。

【変更の範囲】会社の定める業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業でのコンプライアンス業務経験が7年以上あり、次の①~④のいずれかもしくは複数の業務経験があること

①全社コンプライアンスリスク管理体制の構築・運用
 -コンプライアンス委員会の運営
 -コンプライアンスリスクアセスメントの実施
 -教育体系の策定・実行、研修プログラムの策定及び実施
 -コンプライアンス違反事案の調査・解決・再発防止
②特定リスク(競争法、贈収賄等)に対するコンプライアンスプログラム(ルール、仕組、教育、モニタ等)の制定・導入・運用・改善
③組織マネジメント経験
④海外とのプロジェクトリード経験

・英語力:会議等でのファシリテートや議論が行えるレベル(目安:TOEIC 800/CEFR B2)、海外出張・海外弁護士や海外従業員との日常的コミュニケーションで使用します。

【歓迎要件】
・海外留学もしくは海外赴任経験
・国内外弁護士資格
想定年収
1,080万円 ~ 1,300万円
ポジション
7S011【東京】グローバルコンプライアンス(リーダークラス):グローバルに活動する企業のコンプライアンスリスク管理強化
仕事内容
法務部の中にコンプライアンスグループと法務グループがあります。
今回はコンプライアンスグループの募集です。

・各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底
・海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備
・特定リスク領域におけるコンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善
・国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査)
・コンプライアンス規程類の策定・改定
・コンプライアンス違反事例の未然防止策・再発防止策の立案・導入
・重大なコンプライアンス違反(企業犯罪)が発生した場合の有事対応(国際的紛争解決処理等)
・コンプライアンス教育体系の確立および研修の実施
*ご入社後は、まずリスク管理統括業務もしくは特定リスク領域におけるプログラム運用業務から業務をお任せし、将来的にはコンプライアンス風土醸成にかかる企画業務やマネジメント業務をお任せします

【変更の範囲】会社の定める業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業でのコンプライアンス業務経験が5年以上あり、次の①~③のいずれかもしくは複数の業務経験があること

①全社コンプライアンスリスク管理体制の構築・運用
-コンプライアンス委員会の運営
-コンプライアンスリスクアセスメントの実施
-教育体系の策定・実行、研修プログラムの策定及び実施
-コンプライアンス違反事案の調査・解決・再発防止

②特定リスク(競争法、贈収賄等)に対するコンプライアンスプログラム(ルール、仕組、教育、モニタ等)の制定・導入・運用・改善

③海外とのプロジェクト参加経験
・英語力:会議等でのファシリテートや議論が行えるレベル(目安:TOEIC 800/CEFR B2)、海外出張・海外弁護士や海外従業員との日常的コミュニケーションで使用します。

・英語力:会議等でのファシリテートや議論が行えるレベル(目安:TOEIC 800/CEFR B2)、海外出張・海外弁護士や海外従業員との日常的コミュニケーションで使用します。

【歓迎要件】
・海外留学もしくは海外赴任経験
・国内外弁護士資格
想定年収
820万円 ~ 1,050万円
ポジション
CFO(管理部長)候補※東証グロース上場/アプリプラットフォーム「Yappli」を提供
仕事内容
CFO候補として、財務・会計などファイナンス面から経営陣と共に経営戦略に携わっていただきます。
●財務戦略の策定と実行(借入・増資による資金調達など)、財務分析
●M&Aの戦略策定と実行
●資本政策、エクイティストーリーの作成、資金調達の実施、投資家/株主対応/決算説明などIR業務全般
●事業計画の作成、経営数値の管理/改善
※CFOとして経営管理本部との連携・支援をして頂きます。

管理部長としてご活躍いただける場合は、管理部門領域の統括とマネジメントをお任せいたします。

【本ポジションの魅力】
●上場企業の経営に携わることができる
●成長企業における、M&Aなどのコア戦略を主導できる
●上場直後の新興企業として、株式市場での認知拡大と魅力を啓蒙していく重要な役割を担うことができる

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●CFO経験または財務管理経験のある方 もしくは、投資銀行で株式市場と対峙するポジションにおける10年以上の実務経験
●ビジネスレベルの英語力がある方

(歓迎)
●上場企業におけるCFO/管理部門長/経営企画室長のご経験

(求める人物像)
●経営戦略に基づき、事業貢献ができる方
●社内外問わずコミュニケーション能力に優れている方
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
≪弁護士対象≫法務担当【東証プライム上場│在宅勤務・時短勤務制度有│実働7時間20分】
仕事内容
法務室に所属し、以下業務をご担当いただきます。
◆主に次の国内外ファイナンス分野に関する、投資部署、専門営業部署、審査部署等からの法務相談への対応(一部グループ会社にも対応)
・再生エネルギー、スタートアップ投資、ファンド投資、ストラクチャードファイナンス、LBOローン等
・上記分野に付随する業務(NDA、業務委託契約に関する対応等)
◆経営管理部署等からのM&Aおよび合弁(JV)事業設立に関する法務相談への対応
◆一般営業部店からのリース、割賦その他ファイナンス取引に関する法務相談への対応
◆担当する分野の法務関連ニュースの社内発信・研修等による法務知識の社内啓発・ノウハウの共有

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・弁護士資格保有者(日本国内外を問わない)
・事業会社または法律事務所において、投資(海外・M&A・出資・投資・不動産・再生エネルギー等)案件に関する契約法務その他法務実務経験のある方

<歓迎要件>
・長文の英文契約書の読解と修正、簡単な英文契約書のドラフトが実務レベルで可能な方(TOEIC等のスコアは問いません)
想定年収
900万円 ~ 1,500万円
ポジション
知財担当(特許実務担当またはリーダー候補)※プライム上場企業/リモートワーク◎
仕事内容
・知的財産に関するアドバイザリ、コンサルティング業務
・特許/意匠/商標の出願・権利化
・特許調査(先行技術調査・FTO調査・無効資料調査等)
・知財情報を活用した事業開発支援・発明創出支援(技術動向分析・競合分析・IPランドスケープ等)
・知財デューデリジェンス業務
・知的財産戦略の策定と実行
・知的財産の活用推進
・知財教育・発明報奨・知財情報発信

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
知財関連の業務経験
※英語力は必須ではありません。(お持ちの方は歓迎致します)
※総合職としての採用となるため、他部署やグループ会社への異動はあり得ます。

【歓迎】
・弁理士資格をお持ちの方
・英語力をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 850万円
ポジション
知財法務・知財担当【リモートワーク可能/世界トップクラスのアルミニウム総合メーカー/プライム上場】
仕事内容
■アルミニウム合金、製造・加工等にかかる特許の発掘・出願等の知財関連業務全般
■知財戦略の企画及び推進
■新事業や技術戦略の提案
■知財係争対応など

【変更の範囲】
※当面は上記業務を中心にご担当頂きますが、将来的にはその方の能力を活かせる範囲でジョブローテーションが発生する可能性があります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・5年以上の実務経験
・知財係争の経験

【歓迎要件】
・弁理士資格
・英語力(業務上、支障のない読み書きのスキル)
・材料系のみならず、加工技術の知見のある方
・商標業務の経験
・知財ライセンス交渉の経験

【求める人物像】
・研究開発部門や事業部門と良好な関係を築き業務を推進できる方
・自ら企画し、それを推進しやり切る行動力のある方
・AIなど新しい技術についても積極的に学習し、スキルを高めていける方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務/不動産業界最大手/キャリアアップ◎/法学部・法科大学院修了生歓迎
仕事内容
下記の法務業務全般をご経験に応じてお任せします。

法務業務全般
1.会社法対応(機関運営)
  ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
2.リスクマネジメント関連(事業部対応) 
  ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
  ・訴訟/行政/トラブル対応
  ・ネット系対応
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
  ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
  ・ホットラインの運営
  ・法改正対応の業務
4.契約・文書作成及びチェック  
5.新規事業・M&A関連業務

【変更の範囲】当社グループの業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法学部卒・もしくは法科大学院修了生の方
想定年収
468万円 ~ 600万円
ポジション
与信管理◆双日100%子会社◆食の総合商社・国内トップシェアの輸入品目多数!◆柔軟な働き方が可能
仕事内容
与信管理、見越管理を中心とした審査業務、一般与信・仕入先審査、付随する業務全般をお任せします。 長期的にご活躍いただくため、将来的に法務業務の兼務やジョブローテーション等含め、ゼネラリストとしてのキャリア形成いただければと考えております。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・与信管理、もしくは審査(企業審査など)の実務経験 3年以上

【歓迎要件】
・簿記3級以上
・英文の読みができる方
※簿記3級、貿易実務をお持ちでない方については、入社後に取得いただきます。
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
特許担当者/Patent Attorney
仕事内容
特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・特許出願および権利化手続き経験者(5年程)
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)
※弁理士または弁護士資格あればなおよし
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東証プライム上場】法務担当
仕事内容
・契約書の検討・交渉
・投融資案件の審査
・紛争解決、訴訟・仲裁管理
・担保取得・債権回収
・コーポレートガバナンス及びグループガバナンスの推進
・弁護士事務所の選定・起用・評価
・知的財産権の管理
・法令調査
・コンプライアンスの仕組みづくり、危機対応
・研修の企画・運営
・リーガルテックの導入

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須応募要件>
・契約法務の実務経験をお持ちの方(経験年数目安5年以上)
・一定の英語力をお持ちの方(目安TOEIC700以上)

<望ましい経験・資格等>
・英米ロースクール留学・駐在等の海外経験
・弁護士事務所から大手企業への出向・常駐経験
・英語以外の外国語能力(中国語・ポルトガル語・スペイン語)
想定年収
500万円 ~ 1,500万円
ポジション
日立のデジタルシステム&サービス事業を支える法務ポジション【主任クラス】
仕事内容
1.契約相談への対応
2.法律相談への対応
3.争訟対応
4.M&A対応 (上記1.-4.の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)
5.コーポレートガバナンス対応
6.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育
※主任として担当者クラスの育成にも携わっていただく


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
<いずれか必須>
・企業法務の経験(目安5年以上)
・法律事務所での弁護士業務経験(目安5年以上)
※契約法務に関する経験は必須

【歓迎条件】
・IT系企業での法務の経験
・システム紛争に対応した経験
・契約相談及び法律相談の経験(目安10年以上)
・法的交渉対応(交渉同席を含む)の経験
・海外法務についての経験
想定年収
730万円 ~ 970万円
ポジション
法務スタッフ
仕事内容
不動産の法務業務に幅広く携わって頂く予定です。
選考を通じ、ご希望・適性から配属先を決定し、下記の通り配属先ごとの業務をお任せします。
下記業務

【法務室の業務】
■契約書作成・審査
■係争案件への対応
■事業部門からの問合せ対応

【コンプライアンス室の業務】
■監査・査察対応
■債権回収
■事業活動に係る法的判断及び法務リスク管理に関する事項の統括
■遵法精神の啓蒙に関する事項の統括
■内部統制システムの運用の統括
■与信管理
■コンプライアンスに関わる業務など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法務業務のご経験

【歓迎】
・弁護士(司法修習生可)、司法書士、宅建資格のいずれか保有されている方
・不動産業界での法務経験者
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
総務法務マネージャー候補<リモートメイン/フルフレックス>
仕事内容
以下は優先度が高い業務です。

●総務関連の業務ワークフローの設計・運営(取引先登録、反社チェック、契約承認・押印・電子契約等)
●重要文書管理(契約書、議事録等)
●社内規程管
●法定会議体の事務局(株主総会、取締役会、監査役会)
●法務事務(商業登記、印鑑登録、定款の管理等)
●株式事務(株主名簿、新株予約権原簿、従業員持株会等)

以下は通常業務です。

●オフィスの設備管理、防火・防災管理
●反社会的勢力対策
●損害保険の契約管理
●子会社(3社)の総務・法務関連
●総務庶務の業務委託会社との窓口
●その他庶務管理(代表電話、郵便・宅配便、備品、請求書処理等)

【ポジションの魅力】
●子会社を含めた当社グループ全体の事務の要
●株式上場前後の密度の濃い業務経験

【変更の範囲】適なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●事業会社での総務のご経験 3年以上
●上場会社での株式事務のご経験 1年以上

【歓迎】
●IT/Web/インターネット関連業界での勤務経験
●事業会社での法務のご経験 1年以上
●上場会社での株式事務のご経験 1年以上
●複数メンバーを持つチームのリーダーやマネジャー等のご経験 3年以上
●Google Workspace、チャットツール(Slack等)を駆使した業務遂行
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当 ※ 創業130周年を迎える総合メディア企業(「東洋経済オンライン」「会社四季報」などを運営)/フレックス制度有
仕事内容
【雇入れ直後】
■契約書の作成・確認
■法令(著作権法、個人情報保護法、景品表示法、下請法等)に関する調査・相談対応
■訴訟対応(顧問弁護士との調整)
■株主総会実務
■権利侵害調査・対応
■そのほか総務部としての業務


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
2年以上の法務業務の経験

【歓迎】
日常会話レベルの英語力、ビジネス実務法務検定2級・3級

【求める人物像】
積極的に仕事をキャッチアップし、誠実さのある人物。
社内各部署と良好な関係を構築できるコミュニケーション力
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【弁護士対象】法務担当/プライム上場/働き方◎※弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・国内契約
・紛争業務
・コンプライアンス業務
・海外契約(紛争業務)
・商事法務業務(株主総会・取締役会)
・M&A業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・弁護士資格をお持ちの方

◆歓迎要件
・商事法務業務(株主総会・取締役会業務等)を経験していること
・海外契約・紛争業務を経験していること(未経験でも入社後の英語習得意欲を重視いたします)
・国内外M&A業務を経験していること
想定年収
650万円 ~ 900万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更